JPS627649A - ガラスセラミツクス製品およびその製造方法 - Google Patents

ガラスセラミツクス製品およびその製造方法

Info

Publication number
JPS627649A
JPS627649A JP60144555A JP14455585A JPS627649A JP S627649 A JPS627649 A JP S627649A JP 60144555 A JP60144555 A JP 60144555A JP 14455585 A JP14455585 A JP 14455585A JP S627649 A JPS627649 A JP S627649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
alkoxide
fluorine
heat treatment
ceramic product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60144555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629153B2 (ja
Inventor
Keiichiro Kiba
木庭 敬一郎
Akira Matsumoto
晃 松本
Yoshinori Koyanagi
小▲柳▼ 善▲徳▼
Toshio Hamazaki
浜崎 俊夫
Katsuya Eguchi
勝哉 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining Co Ltd filed Critical Mitsui Mining Co Ltd
Priority to JP60144555A priority Critical patent/JPH0629153B2/ja
Priority to US06/848,482 priority patent/US4777151A/en
Priority to EP86302780A priority patent/EP0207591B1/en
Priority to DE8686302780T priority patent/DE3680597D1/de
Priority to CA000507004A priority patent/CA1247149A/en
Publication of JPS627649A publication Critical patent/JPS627649A/ja
Publication of JPH0629153B2 publication Critical patent/JPH0629153B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/16Halogen containing crystalline phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B32/00Thermal after-treatment of glass products not provided for in groups C03B19/00, C03B25/00 - C03B31/00 or C03B37/00, e.g. crystallisation, eliminating gas inclusions or other impurities; Hot-pressing vitrified, non-porous, shaped glass products
    • C03B32/02Thermal crystallisation, e.g. for crystallising glass bodies into glass-ceramic articles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 分散含有するガラスセラミックスに関する。
〔従来の技術〕              “ガラス
質マトリックス中に雲母微結晶を分散含   1有する
がラヌセラミックスは優れた誘電的性質、耐熱衝撃性、
良好な機械加工性を有し、ファインセラミックスの用途
を拡大できる素材として有望視されており、特にフッ素
金雲母微結晶を分散含有するガラスセラミックスは、高
温安定性も優れ、良好な素材である。
この様なガラスセラミックスの製造方法として、最終製
品が必要量のフッ素金雲母微結晶を形成含有するに適し
た組成となるように原料成分の粉末混合物を調製し、こ
れを少なくとも1400℃付近の高温に加熱して溶融し
てガラス質マトリックスを形成し、一旦これを冷却する
と同時に最終製品の所望形状に固化成形し、次いで再度
750〜1100℃の高温で長時間熱処理を行なって所
望の製品を得る方法が知られている(たとえば特公昭5
4−34775)。この方法では溶融して均一な非晶質
のマトリックスを得るために少なくとも1400’C付
近の高温に加熱する必要があるが、そのためにフッ素を
多量に含有している材料自身の反応性が大きくなり、容
器等の損耗が顕著である。また、溶融物を所望の型に流
し込んで固化させる際、寸法の大きい成形体の場合は冷
却時にその表面部分と内部との温度差が大きくなるのを
避けられず、このために固化物の組織は不均一となり、
ひいては熱処理後の最終製品も非均質となる。従って寸
法の大きい良質の製品を得ることが困難であった。
更に、1400℃前後での加熱溶融、冷却固化、750
〜110℃での再熱処理を行なうので、熱エネルギーコ
ストが一段とかさむ欠点を有している。
さらにこの方法においては、ガラス化のための溶融温度
を低下させ、かつフッ素金雲母の結晶の成長を促進する
目的でB、O5を添加しているが、B2O3は比較的融
点が低いので、得られる製品の抗折強度の低下を招き、
またその耐熱温度が1000℃以下のものしか得られな
いという欠点があった。
また、別の製造方法としてフッ素金雲母結晶の微粉末を
、これより融点の低い結合材、例えばガラス、燐基酸、
低融点雲母などと共に焼結して該ガラスセラミックスを
得る方法がある。この方法では前記方法の欠点の一つの
熱エネルギーコストの高いことは解消出来るが、耐熱性
はマトリックスとしての結合材に支配されて低くなり、
またフッ素金雲母結晶質の含有比率が低くなるので製品
品質が劣化する。
本発明者らはこれらの欠点を解消した新しいフッ素金雲
母微結晶含有ガラスセラミックスの製造法として、アル
コキシド化合物およびフッ素化合物を出発原料とし、溶
融温度まで加熱しないでセラミックスを製造する方法を
先に特許出願した(特願昭59−70917)が、この
発明方法で製造した製品においても、その抗折強度は最
大で1200に9 f 1crIl、その耐熱温度は約
1000℃である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
近年、ガラスセラミックス製品の用途範囲が拡がるに従
って、その機械加工性を損うことなく、従来より更に大
きい抗折強度と、更に高い耐熱温度を有するものの出現
が強く望まれていた。
本発明はこの要望にこたえたもので、前記従来法の欠点
を解消し、抗折強度1500に〆/d以上、耐熱温度約
1100℃で、かつ優れた誘電特性、良好な機械加工性
を有するガラスセラミックス製品およびその製造方法を
提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、重量比でSiO2成分35〜60%、A I
、O3成分10〜20%、MgO成分10〜25%、K
、O成分3〜15%およびF成分2〜15%を含有し、
かっB2O3成   □分を含有せず、さらにフッ素金
雲母微結晶を重量   :基準で40〜70%含有する
ガラスセラミックス製品、  )および極性溶媒中に酸
化物とした時点の重量比でSiO235〜60%、A1
20310〜20%、MgO1o〜25%、K、03〜
15チおよびF成分2〜15チとなるような割合で各種
金属成分のアルコキシド化合物およ   □びフッ素化
合物を混合溶解したものを出発原料と   □し、これ
に水を加えて加水分解反応を行なわしめた後脱水乾燥し
、熱処理することを特徴とするフ   ″ツ素金雲母微
結晶を重量基準で40〜70チ含有するガラスセラミッ
クス製品の製造方法である。
本発明の製造方法において用いる各成分の割合   □
は前述の如く酸化物とした時点の重量比で5iO235
〜60%、 Al2O,10〜20%、MgO1o〜2
5%、K20′3〜15%、F成分2〜15チであるが
、各成分のいずれかが限定範囲をはずれた場合、フッ素
金雲母の生成量が異なってくる。例えばSiO2が増加
すればガラス量が増え、フッ素金雲母微結晶が減少する
ため機械加工性が悪くなる。逆にS f O2が減少す
ればフッ素金雲母は増加するが、焼結性状が悪くなる。
また、成分比が異なってくるとMg、S i O,など
が副生物として生成するようになる。なお、原料中の金
属成分は、その全てがアルコキシド化合物である必要は
なく、一部は塩化物や硝酸塩などの、極性溶媒に可溶な
、その他の金属化合物の形のものを使用することができ
る。
アルコキシド化合物としては、低級アルキル基、特にC
1〜C1のアルキル基を有するアルコキシドを使用する
のが、その製造も容易で好ましい。
フッ素化合物としては、極性溶媒に可溶であれば何でも
使用出来るが、例として3−アミノペンゾトリフルオリ
ド(NHzCaH4CFs)が好適である。
極性溶媒としては、アルコール類(C□〜C3)、ケト
ン類(アセトン、MEK、アセトフェノン等)などが好
適である。その使用量はガラスセラミックス基準で、そ
のl KV当り5〜157の範囲が適当である。なお、
極性溶媒に難溶性のアルコキシド化合物をベンゼン等の
非極性溶媒に溶解して使用したり、アルコキシド化合物
の製造時に用いた非極性溶媒を分離することなくそのま
\使用することもあるが、ガラスセラミックス基準でそ
のl Kg当り1〜51程度の非極性溶媒が出発原料系
中に混在していても、それは本発明の実施に悪影響を及
ぼすものではない。
本発明の製造法の加水分解条件は次の通りである。即ち
添加する水の量は、アルコキシドの分解に必要な理論量
の1〜10倍を使用する。少なすぎるとフッ素金雲母の
生成量が少なくなり、逆に多すぎると各アルコキシド成
分の加水分解速度の違いが顕著となり、その結果得られ
るゲルが不均一になる。−は6.5以上が好適である。
団が低いとシリコンアルコキシドの加水分解が遅くなり
、不均一なゲルが生じる。そのためガラスセラミックス
中に異なった化合物(例えばMg2SiO、)が生成す
ることかあり好ましくない。また、温度は25−100
℃の範囲であり、60℃前後が好ましい。
アルコキシド化合物の混合溶液(このなかには所望によ
り化合物のうちの1部を、前述の通り、極性溶媒に可溶
な非アルコキシド化合物で置換したものを含有していて
もよい)に水を加えて加水分解し、さらに続けて40〜
100℃で加温を続けると次第にゲル化してくる。この
ゲル状物を25−130℃で脱水乾燥し、500〜80
0℃で1〜12時間加熱する。この第一段熱処理中に、
ゲル状物は非晶質物質に変り、最終的にはフッ素金雲母
となるセライトが生成する。引続き800〜1100℃
で1〜12時間加熱(第二段熱処理)すると、セライト
を核としてフッ素金雲母の結晶の種が生成する。このよ
うに前処理工程を二段に分けて行なうことによりフッ素
金雲母結晶の核の生成がより容易になり、製品の品質が
向上する。ここで得られる中間物質は、この前処理工程
の過程において溶媒あるいは過剰水分の揮発のため容積
の収縮が起こり、歪曲した形状となり易い。そのため、
この段階で一旦粉砕して微粉状とし、改めて所要の形状
に成形した後1100〜1300℃で第三段の熱処理(
焼成)を行なうのが好ましい。この熱処理により、非晶
質の成形物中に分散していたフッ素金雲母微結晶は  
 □さらに成長発達し、最終的にフッ素金雲母微結晶 
  ゛の含有量の高い、良好なガラスセラミックス製品
となる。
前処理工程ではフッ素金雲母微結晶の核をできるだけ多
数生成してやることが必要であり、例えば特願昭59−
70917の発明では、このために核   □生成助剤
としてB、Osを添加している。
これに対し本発明では、B20.のような特別な助剤を
添加することなく、前処理工程および焼成工程の熱処理
条件を改善することにより、特願昭59−70917の
方法で得られる製品に比較してフッ素金雲母微結晶がよ
り小さく、より緻密に成長した抗折強度お、よび耐熱温
度の高い製品が得られるのである。
本発明のガラスセラミックスは、フッ素金雲母の微結晶
を重量基準で40〜70%含有しており、その結晶構造
を電顕写真で観察すると、ガラスマトリックス中に約1
0μmのフッ素金雲母の薄片状微結晶が全面に均一かつ
緻密に分布している。
〔発明の効果〕
本発明のガラスセラミック製品はフッ素金雲母微結晶の
含有率が40%を超えており、きわめて優れた機械加工
性を有する。すなわちドリルによる穿孔や旋盤等による
切削加工が容易である。また1100℃前後の温度での
長時間の加熱(二より、このガラスセラミック物品は収
縮や変形あるいは強度劣化を起こすことなく、機械部材
として十分な強度を有している。即ち、従来品に較べて
更に大きい抗折強度と、更に高い耐熱温度を有している
〔実 施 例〕
以下、実施例により、本発明を更に説明する。
なお、以下の実施例および比較例において機械加工性の
良否は、切削条件を一定にして旋盤による切削試験(切
削速度5Qm/7nm、バイトの切込み量0.5N、バ
イトの送り量0.05m/ rev、 )を行ない、切
削工具の摩耗量、切削時の抵抗の大きさ、表面の仕上げ
度により判断した。すなわち■バイトの逃げ面摩耗量が
ある大きさに達するまでの切削長さ、■切削時のバイト
に加わる力(主分力、送り分力および背分力)の大きさ
、■仕上げ面の状態を測定し、快削性セラミックヌとし
て市販されているサンプルと比較し、その性能の良否を
判定した。
また試料を10時間その温度に保持後の抗折強度の低下
が20%未満の場合の最高温度を耐熱温度として表示し
ている。
実施例 1 出発原料としてシリコンテトラエトキンド′(S i 
(QC,H,)、) 163部、マグネシウムメトキシ
ド(Mg(OCR,)236部、カリクムメトキンド(
KOCH8)16部% 3−アミノペンゾトリフルオリ
ド(NH,、C,H,CF、) 25部をメタノール1
200部に溶解し、アルミニクムイソプロボキシド(A
I (i −0C3H?)3) 64部をヘンゼ/ 3
00部に溶解した液を加えて混合した。次いでPHII
に調製した水204部を滴下し加水分解を行なった。
溶液が完全に白色ゲル化した時点で取出し、110℃で
乾燥し、130部の乾燥体を得た。この乾燥体を粗砕し
た後、700℃で4時間、引き続いて1000℃で4時
間熱処理を行ない103部の非晶質物質を得た。これを
粉砕、顆粒化したのち600に、f /crIlで加圧
成形したのち、第三段の熱処理(1200℃、4時間)
を行なった。得られた白色のガラスセラミック製品は電
子顕微鏡で観察すると、ガラス質のマトリックス中にフ
ッ素金雲母の結晶が均一に分散しているのが確認され、
結晶化率は約45チであった。またX線回析からはフッ
素金雲母と、わずかのセライトが認められた。
このガラスセラミック製品は機械加工性が良好で、抗折
強度は2 t o 0Kpf /allを示した。
実施例2〜23 最終製品における各成分の割合が酸化物に換算して表1
の組成となるように各原料の使用量を変化させ、さらに
熱処理の条件を変化させたほかは実施例1と同様にして
ガラスセラミック製品を製造した結果を、実施例1の結
果と合わせて表1に示す。
実施例 24〜29 原料として用いるアルコキシド化合物の一部を極性溶媒
に可溶な化合物に置き換えて製造した結果を表2に示す
。表2より明らかなように、アルコキシド化合物の一部
を極性溶媒に可溶な化合物に置き換えてもほぼ同等の性
状の製品を得ることができた。なお、熱処理条件は実施
例   □1の場合と同様(二して行なった。
比較例 1 焼結助剤としてB、O,を7%相当量添加し、二段焼成
で製造したガラスセラミックス製品の性状を表3に示す
。本発明の実施例(二よる製品と    ゛比較して抗
折強度、耐熱温度とも低くなっている。
□ 比較例 2〜17 熱処理条件は実施例1の場合と同一にし、各成分の組成
を大幅に変えた結果を表4に示す・    、:I各成
分の組成が大幅に指定範囲を越えると〕    □・′
1 ツ素金雲母結晶の生成量が変化し、好ましくな   □
゛□ い結晶成分が副生物として生成したりするため機械加工
性や焼結性に悪影響を与えることがわかる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量比でSiO_2成分35〜60%、Al_2
    O_3成分10〜20%、MgO成分10〜25%、K
    _2O成分3〜15%およびF成分2〜15%を含有し
    、かつB_2O_3成分を含有せず、さらにフッ素金雲
    母微結晶を重量基準で40〜70%含有するガラスセラ
    ミックス製品。
  2. (2)極性溶媒中に、酸化物とした時点の重量比でSi
    O_235〜60%、Al_2O_310〜20%、M
    gO10〜25%、K_2O3〜15%およびF成分2
    〜15%となるような割合で各種金属成分のアルコキシ
    ド化合物およびフッ素化合物を混合溶解したものを出発
    原料とし、これに水を加えて加水分解反応を行なわせし
    めた後脱水乾燥し、熱処理することを特徴とするフッ素
    金雲母微結晶を重量基準で40〜70%含有するガラス
    セラミックス製品の製造方法。
  3. (3)前記アルコキシド化合物の一部を、極性溶媒に可
    溶な、他の金属化合物に置き換えたものを出発原料とす
    る、特許請求の範囲第2項に記載のガラスセラミックス
    製品の製造方法。
  4. (4)前記脱水乾燥を25〜130℃で実施し、前記熱
    処理を500〜800℃で1〜12時間(第一段熱処理
    )、次いで800〜1100℃で1〜12時間(第二段
    熱処理)加熱する前処理工程と、前処理工程に次いで粉
    砕および所望形状への成形を行なったのち1100〜1
    300℃で1〜15時間加熱し、焼結とフッ素金雲母微
    結晶の成長とを同時に行なわせしめる焼成工程(第三段
    熱処理)とにより実施する、特許請求の範囲第2項また
    は第3項に記載のガラスセラミックス製品の製造方法。
JP60144555A 1985-07-03 1985-07-03 ガラスセラミツクス製品およびその製造方法 Expired - Lifetime JPH0629153B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144555A JPH0629153B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 ガラスセラミツクス製品およびその製造方法
US06/848,482 US4777151A (en) 1985-07-03 1986-04-07 Glass-ceramic product and method of making the same
EP86302780A EP0207591B1 (en) 1985-07-03 1986-04-15 Glass-ceramic product and method of making the same
DE8686302780T DE3680597D1 (de) 1985-07-03 1986-04-15 Glaskeramischer gegenstand und verfahren zur herstellung desselben.
CA000507004A CA1247149A (en) 1985-07-03 1986-04-18 Glass-ceramic product and method of making same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60144555A JPH0629153B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 ガラスセラミツクス製品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627649A true JPS627649A (ja) 1987-01-14
JPH0629153B2 JPH0629153B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=15364996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144555A Expired - Lifetime JPH0629153B2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03 ガラスセラミツクス製品およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4777151A (ja)
EP (1) EP0207591B1 (ja)
JP (1) JPH0629153B2 (ja)
CA (1) CA1247149A (ja)
DE (1) DE3680597D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115848A (ja) * 1987-10-20 1989-05-09 Mitsui Mining Co Ltd ガラスセラミックスの製造方法
EP0784038A2 (en) 1996-01-09 1997-07-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd High-strength porous silicon nitride body and process for producing the same
DE19500158B4 (de) * 1994-01-05 2004-10-28 Akira Matsui Künstlicher Kern für Perlen aus kristallisiertem Glas, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
JP2011098863A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Huzhou Daikyo Hari Seihin Yugenkoshi MgO−Al2O3−SiO2系結晶性ガラス及び結晶化ガラス、並びに該結晶性ガラス及び結晶化ガラスの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4998542A (en) * 1989-02-23 1991-03-12 Philip Morris Incorporated Wrapper for smoking articles and method for preparing same
JP2999486B2 (ja) * 1989-10-03 2000-01-17 三井鉱山株式会社 マシナブルセラミックスの製造方法
RU2574642C1 (ru) * 2014-12-29 2016-02-10 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенная Компания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Способ получения плавленолитого калиевого фторфлогопита
CN112020483A (zh) * 2019-04-02 2020-12-01 康宁股份有限公司 可化学强化的可机械加工玻璃陶瓷

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE132332C (ja) *
US3325265A (en) * 1963-08-08 1967-06-13 Corning Glass Works Method of making synthetic mica bodies
BE754786A (fr) * 1969-08-13 1971-01-18 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Procede pour la preparation de matieres a plusieurs composants,transparentes en particulier vitreuses
US3689293A (en) * 1970-07-08 1972-09-05 Corning Glass Works Mica glass-ceramics
US3791808A (en) * 1971-12-23 1974-02-12 Owens Illinois Inc Method for producing glass ceramics
US3905824A (en) * 1974-11-11 1975-09-16 Corning Glass Works Glass-ceramic articles with oriented mica crystals and method
US3997352A (en) * 1975-09-29 1976-12-14 Corning Glass Works Mica-spodumene glass-ceramic articles
US4266978A (en) * 1979-06-25 1981-05-12 General Electric Company Synthesis of mixed oxide composition
DE3071095D1 (en) * 1979-07-13 1985-10-24 Corning Glass Works Dental constructs and tools and production thereof
US4414281A (en) * 1982-02-16 1983-11-08 Corning Glass Works Glass-ceramic articles having metallic surfaces
US4390634A (en) * 1982-02-16 1983-06-28 Corning Glass Works Calcium fluorophlogopite glass-ceramics

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115848A (ja) * 1987-10-20 1989-05-09 Mitsui Mining Co Ltd ガラスセラミックスの製造方法
DE19500158B4 (de) * 1994-01-05 2004-10-28 Akira Matsui Künstlicher Kern für Perlen aus kristallisiertem Glas, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
EP0784038A2 (en) 1996-01-09 1997-07-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd High-strength porous silicon nitride body and process for producing the same
US5780374A (en) * 1996-01-09 1998-07-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-strength porous silicon nitride body and process for producing the same
JP2011098863A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Huzhou Daikyo Hari Seihin Yugenkoshi MgO−Al2O3−SiO2系結晶性ガラス及び結晶化ガラス、並びに該結晶性ガラス及び結晶化ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1247149A (en) 1988-12-20
EP0207591A2 (en) 1987-01-07
JPH0629153B2 (ja) 1994-04-20
EP0207591B1 (en) 1991-07-31
EP0207591A3 (en) 1987-06-16
US4777151A (en) 1988-10-11
DE3680597D1 (de) 1991-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1115033A (en) Method of forming a ceramic product
US4179301A (en) Si3 N4 containing intergranular phase nucleating agent and method
CA1142334A (en) Method of making silicon nitride based cutting tools - i
JPH0545554B2 (ja)
JPS627649A (ja) ガラスセラミツクス製品およびその製造方法
JPS627150B2 (ja)
US5026412A (en) Production process of machinable ceramics
JP2606851B2 (ja) ガラスセラミックスの製造方法
JPH03183641A (ja) 酸素―窒素ガラス組成物、その先駆物質並びにガラス質セラミック及び複合材料の調製へのその応用
JP2002513374A (ja) 高い強度と応力破断抵抗を有するガス圧焼結された窒化ケイ素
Hogan et al. Gel-derived amorphous cesium-aluminosilicate powders useful for formation of pollucite glass-ceramics
JPH044260B2 (ja)
JPS61178425A (ja) フツ素金雲母セラミツクス焼結体の製造方法
JP3226341B2 (ja) ガラスセラミックス及びその製造方法
JPH09183660A (ja) 高充填性六方晶窒化ほう素粉末、その製造方法及び用途
JPS6047227B2 (ja) 耐熱高強度焼結体の製造方法
JPH0559073B2 (ja)
Unuma et al. Improvement of Mechanical Properties of Machinable Glass‐Ceramics through Postmachining Heat Treatments
JPS62275091A (ja) タングステン単結晶の製造法
JPH0648839A (ja) 窒化ホウ素焼結体の製造方法
JP2002154842A (ja) ガラス質セラミックスおよびその製造方法ならびにガラス質セラミックス用組成物
RU2070181C1 (ru) Плотноспеченная керамика и способ получения плотноспеченной керамики
JPH06287065A (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製法
JPH0558740A (ja) 窒化珪素質結晶化ガラスセラミツクス及びその製造方法
JPH0274563A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term