JPS6275189A - フランジ継手 - Google Patents

フランジ継手

Info

Publication number
JPS6275189A
JPS6275189A JP60214797A JP21479785A JPS6275189A JP S6275189 A JPS6275189 A JP S6275189A JP 60214797 A JP60214797 A JP 60214797A JP 21479785 A JP21479785 A JP 21479785A JP S6275189 A JPS6275189 A JP S6275189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
bolt
container
surface pressure
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60214797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512593B2 (ja
Inventor
須藤 勝蔵
隆博 松本
谷 光夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60214797A priority Critical patent/JPS6275189A/ja
Publication of JPS6275189A publication Critical patent/JPS6275189A/ja
Publication of JPH0512593B2 publication Critical patent/JPH0512593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は大型工作機械(コラム、ブリッジ、クロスレー
ル等〕、その他者種容器のフランジ継手に関するもので
ある。
「従来の技術」 従来のフランジ継手の一例を第4図および第5図に示す
01、O2は容器、Ola、OZaはそれぞれ容器01
.02のフランジ、Olb、02bはそれぞれフランジ
O1a、02aに穿けられたボルト孔、03はボルト、
04はナツトである。
7−7ンジ01a、02a(7)ボ/L/ )一孔01
b。
02bの軸心は容器壁の中心からボルト03が十分締付
けられるように距’fAlだけ離され文いる。フランジ
O1a、OZaは幅に対して高さが同程度以下である。
「発明が解決しようとする問題点」 フランジ継手は外力に対する剛性が直接的に加工精度に
影響を及ぼすため、特に注意をはらっているが、第5図
に示すように、外力Qが作用した場合、これが容器壁を
流れ、フランジ継手に作用するが、力は図中の0部近傍
を多く流れ、ボルト03の位置には殆んど流れない。
一方、ボルト03の締付けによるフランジO1a、02
aの合せ面の面圧はボルト03に近い程大きく、0部近
傍には殆んど作用しない。
従って、外力Qが作用し、0部近傍に力が多く流れると
面圧が殆んどないため、0部近傍は開口し、フランジO
1a、02aの曲げ変形抵抗で対応することになるため
、面圧が存在する場合の面内剛性抵抗に比べて軸方向の
変位jは極めて大きくなり、即ち剛性は極端゛に小さく
なる。
大きな剛性を保つためには、容器壁の軸方向の延長線上
のフランジの合せ面が開口しないこと、即ち、面内抵抗
条件下に設計する必要があった。
「問題点を解決するための手段」 本発明は上記従来の問題点を解決したもので、それぞれ
端部にフランジを有しボルトにて締結する2箇の容器に
おいて、フランジのボルトの軸心を容器の肉厚のほぼ中
心に近付け、2箇の容器のヂボルトが貫通するフランジ
側の容器のボルト締結位置に対応するフランジとの連結
部に切欠けを設け、容器のボルト締結部のボルト位置の
囲りの一部に隙間を設けたフランジ継手である。
「作用」 け) ボルトの位置のまわりの一部に隙間を設けたため
、フランジとの連結部の切欠いた孔の外側にボルト締付
は時の面圧(第3図(a)のσ0〕が大きく発生する。
(2)外力Qが作用するとそれは切欠いてないところ(
第1図St )を流れてか匂、フランジの合せ面(第3
図(a)のσ、)に流れ込む。
(3)  フランジのボルト孔の軸心が容器の肉厚の中
心に近付けたため、面圧(第3図(a)のσ。
)は容器壁の軸方向の延長線上に大きく発生している。
(4)従って、フランジの合せ面に流れ込む力と、ボル
ト締付けによる面圧は効率よく対応し、第3図(a)の
σ。+σ□の状態となり、合せ面には点線に示すとおり
面圧が残存する。
(5)ボルトの位置のまわりの一部に隙間を設けなかっ
た場合のボルト締付けによる面圧と、外力による応力の
関係を第3図の°’(b)に示す。
このように、隙間を設けなかった場合には、ボルト間の
中央部近傍は面圧がなくなって開口し、剛性低下の起る
ことが判る。
(6)本発明のように、面圧を有することは、面内抵抗
で外力に対応していることであり、従来の面外曲げ変形
抵抗のものに比べて軸方向剛性を大幅に向上することが
できる。
「実施例] 本発明の一実施例を第1図ないし第3図(a)に示す。
1.2は容器、1aS 2aはそれぞれ容器1.2のフ
ランジ、1bはフランジ1aに穿けたボルト貫通孔、2
bはフランジZaに穿けたボルトねじ孔で、孔1b、2
bの軸心はそれぞれ容器l、2の肉厚のほぼ中心に近付
けている。3は容器lのボルト締付位置に対応するフラ
ンジ1已との連結部(こ設けた切欠けで、幅S1と高さ
S3をボルト締結上必要最小限にする。
4はフランジ1aの幅より若干直径の小さい円形の隙間
で、フランジ1a、2aの合せ面で容器1のボルト締結
部のボルト位置の囲りに設けている。5はボルトである
第3図(a)、■)で、σ0が初締付は時の面圧分布、
σ、が設計条件の外力作用時の外力によるフランジ面の
引張応力、σ0+σ1が設計条件の外力作用時の残存面
圧分布である。
第3図(a)、(b)はフランジ合せ面の面圧分布の説
明図で、(a)は本実施例の場合、[有])は隙間4を
設けない場合である。
[発明の効果] 本発明は上記構成であるので、外力作用時のフランジの
合せ面には、全域面圧が残存し、面内変形抵抗で外力に
対応し、本実施例悌3図(b)は含まれない)では軸方
向剛性として一体形断面の80%以上を達成することが
できるすぐれた効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例で、第1図は平
面図、第2図は第1図のA−A断面図、第3図(a)、
(b)はフランジ合せ面の面圧分布図で、(a)は本実
施例のフランジ合せ面の面圧の状態、(b)はボルトの
位置の囲りに隙間を設けない場合である。第4図および
第5図は従来のフランジ継手で、第4図は斜視図、第5
図は第4図のB−B断面図である。 1.2:容器   1a、2a:フランジ1b:ボルト
貫通孔 zb=ボルトねじ孔3;切欠け     ルー
隙間 5:ボルト 特許出願人 三夢重工業株式会社 (ほか2名)、・−1・11 σ          σ 第4@ 第5図 手  読  補  正  書(方式) 昭和61年2月ノ2日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第214797号 2、発明の名称 フランジ継手 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の内二丁目5番1号名 称 
(620)三夢重工業株式会社4、復代理人 〒 171 住 所 東京都豊島区高田二丁目1’2番25号田@特
許事務所 昭和61年1月28日(発送) 図面第3図を第3図(a)、■)とする。 8、添付薔類の目録

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、それぞれ端部にフランジを有しボルトにて締結する
    2箇の容器において、前記フランジのボルトの軸心を前
    記容器の肉厚のほぼ中心に近付け、前記2箇の容器の中
    ボルトが貫通するフランジ側の容器のボルト締結位置に
    対応する前記フランジとの連結部に切欠けを設け、前記
    容器のボルト締結部のボルト位置の囲りの一部に隙間を
    設けたことを特徴とするフランジ継手。
JP60214797A 1985-09-30 1985-09-30 フランジ継手 Granted JPS6275189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214797A JPS6275189A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 フランジ継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60214797A JPS6275189A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 フランジ継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6275189A true JPS6275189A (ja) 1987-04-07
JPH0512593B2 JPH0512593B2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=16661680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60214797A Granted JPS6275189A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 フランジ継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6275189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195001A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nissan Motor Co Ltd レシプロ式内燃機関のピストンクランク機構

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620106U (ja) * 1979-07-23 1981-02-23
JPS584139A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法
JPS60129507U (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 三菱重工業株式会社 ボルト締結構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530319A (en) * 1978-08-21 1980-03-04 Kobe Steel Ltd Brazing method of aluminium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5620106U (ja) * 1979-07-23 1981-02-23
JPS584139A (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法
JPS60129507U (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 三菱重工業株式会社 ボルト締結構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195001A (ja) * 2000-12-26 2002-07-10 Nissan Motor Co Ltd レシプロ式内燃機関のピストンクランク機構
JP4654514B2 (ja) * 2000-12-26 2011-03-23 日産自動車株式会社 レシプロ式内燃機関のピストンクランク機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512593B2 (ja) 1993-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050008430A1 (en) Hollow chamber profile system for precision superstructures
CN100353009C (zh) 使用抗剪环连接若干钢构件的结构和方法
KR100768458B1 (ko) 공차 보상용의 장착 장치
KR102121168B1 (ko) 볼트 조립형 u밴드
US7467814B2 (en) Flange
JPS62147904A (ja) 線条体の接続部の構造
JPS6275189A (ja) フランジ継手
US5489175A (en) Flush-mounting right-angle fastener
JPH11101218A (ja) 金属カラー及び同金属カラーを用いた締結構造体
JPH01322042A (ja) 閉鎖形断面柱と鉄骨梁との接合部構造
JPS62129431A (ja) 梁の連結構造
JPH0537043Y2 (ja)
CN216813152U (zh) 一种管夹
JP3306502B2 (ja) 分岐サドル
JPH04129913U (ja) 締結装置
JP2846808B2 (ja) ハンドルエンド取着構造
JPH0113681Y2 (ja)
JPH04210114A (ja) 鋼管へのナット取付構造
JPH0534327Y2 (ja)
JPH11181894A (ja) アルミニウム構造材とその連結構造
JPH0577610U (ja) 止めナット
JP3134122B2 (ja) 柱と梁の接合装置
JPS5924435Y2 (ja) 流体圧シリンダの取付金具
JPS638949Y2 (ja)
JP2672440B2 (ja) 立体トラスの球継手と杆材との継手部構造