JPS6270643A - アイドル回転数制御方式 - Google Patents

アイドル回転数制御方式

Info

Publication number
JPS6270643A
JPS6270643A JP21074285A JP21074285A JPS6270643A JP S6270643 A JPS6270643 A JP S6270643A JP 21074285 A JP21074285 A JP 21074285A JP 21074285 A JP21074285 A JP 21074285A JP S6270643 A JPS6270643 A JP S6270643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine speed
water temperature
map
idle
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21074285A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sogawa
能之 十川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP21074285A priority Critical patent/JPS6270643A/ja
Publication of JPS6270643A publication Critical patent/JPS6270643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】 この発明は、車両用エンジンのアイドル回転数制御方式
に係り、特にアイドル回転数制御アクナユエータの開度
制御によってアイドル回転数制御を行うようにした方式
に関する。 (従来の技術) 従来、この種のアイドル回転数制御にあっては、例えば
特開昭58−155249号公報、特げ11昭58−1
60531号公報などに示されるように、機関回転数と
その目標回転数との偏差信号と、機関回転数の時間的増
減の判別信号とから機関への空気供給澁を制御し、フィ
ードバック制御を行う。そして、アイドル回転数制御を
行う場合、エンジンの運転状態を表す変数としエンジン
冷却水温度を検出し、この冷却水温度をパラメータとし
て予め格納されているマツプから目標アイドル回転数を
読出し、ぞの目標アイドル回転数に実回転数を一致させ
るようにアイドル回転数制御(I SO)アクチュエー
タを介して供給空気Mを制御し、フィードバック制御を
行っていた。 [発明が解決しようとりる問題点] 上記のような従来のアイドル回転数制御方式にあっては
、冷却水温度をパラメータとする目標アイドル回転数の
マツプは常に一定に設定されていたので、暖機速度や暖
機中の燃料消′n聞は、外気温度や外部環境、およびエ
ンジン状態などで変化し、エンジンの暖機速度を最適化
することができず、従って暖機中の燃料?lJ費量が悪
化するなどの問題があった。 この発明は、上記のような従来のものの問題点を解消す
るためになされたもので、エンジン再始動後の暖機速度
および暖機中の燃料温′l!吊の最適化を図れるように
することを目的とする。 (問題点を解決Jるための手段) この発明に係るアイドル回転数制御方式は、エンジン始
動毎に、暖機中の冷fJJ 、i湯度上昇率を、予め記
憶させておいた@適な冷却水温度上昇率に一致させるよ
うに、目標アイドル回転数の設定値を修正し、前回に修
正された目標アイドル回転数による偏差でアイドル回転
数を制御する。 【作  用1 この発明によるアイドル回転数制御方式においては、マ
イクロコンピュータでなるアイドル回転数制御方式にお
いて、予め暖機速度や燃料消費量などが最適になるよう
な冷却水温度上昇カーブをマツプとして格納しておき、
エンジン始vJ後、実際の冷却水温度と、経過時間に対
応するマツプの冷却水温度とを比較し、両者が一致する
にうにアイドル回転数1.制御方式(Isc)の次回の
始動後アイドルで使う目標アイドル回転数のマツプを占
き換えてゆき、次回はこの修正された目標アイドル回転
数によってアイドル回転数制御アクチュエータを制御し
、最適のエンジン暖機速度を1r、Iることができる。 【実 施 例) 第1図は、この発明の一実施例を示すアイドル制御方式
のシステム図であり、図において、1はスロットルバル
ブで、アイドル時には閏となる。 2はアイドル回転数制御アクチュエータで、アイドル時
の空気供給量を制御する。3はエンジン回転速度センサ
、4は車速センサ、5は冷却水温度を検出する水温セン
サ、6はアイドルスイッチ、7はエアコンスイッチ、8
はニュートラルスイッチ、9はスタータスイッチ、10
.11は波形整形回路、12はA/D変換器で、水温セ
ンサ5のアナログ信号をディジタル変換する。13は入
力インターフェース、14は中央処Tg!装置、15は
基準パルス発生器、16はROMで、制御プログラムや
各種マツプが格納されている。17はRAM、18は出
力インターフェース、30はマイコンでなるアイドル回
転数制御方式である。そして、アイドル回転数制御方式
30は各センサ3〜5の信号および各スイッチ6〜9の
信号を入力し、アイドリング状態を判断1rると、目標
アイドル回転数を求め、実回転数がこれに一致するよう
に制御18号を出力し、アイドル回転数制御アクチュエ
ータ2をデユーティ比制御し、アイドル時の空気供給け
を調節する。 次に、この発明によるアイドル回転数制御方式30の制
御2II動作を、第2図に示す制御系のブロック図、第
3図に示す最適冷2JI水温度上胃カーブ、および第4
図に示す70−ヂヤートによって説明する。従来のアイ
ドル回転数制御は、前述のとおり、水濡センサ5で検出
される冷ffl水温度によって、ROM16に予め格納
されているマツプから最適な目標アイドル回転数を検索
して読み出し、センサ3からの実回転数との偏差を求め
、この偏差に応じたデユーティ比の制御信号をISOア
クチュエータ2へ出力していたが、この発明では、第2
図に承りように、次回始動後の目標アイドル回転数の設
定を修正するループを第2図に示すように設けである。 そして、予め暖機速度と燃料消費量等が最適になるよう
な冷却水温度上昇カーブを第3図に示すように求め、時
間をパラメータとするマツプとしてROM16に格納し
ておく。次に、エンジン[の始動復、アイドルスイッチ
6がONとなるアイドル状態が継続する1合は、実際の
水温が1弁を開始してからの経過時間に対するマツプの
冷却水温度と、水温センサ5による実際の冷却水温度と
を比較し、実際の冷却水温度が低くければ一定時間前の
目標アイドル回転数を高く、実際の冷却水温度が高けれ
ば一定時間前のr]標アイドル回転数が低くなるように
、目標アイドル回転数のマツプを占き換え、書き換えた
マツプをバラアップ装置付のRAM17に記憶する。こ
のマツプは次回の始動後アイドルの目標アイドル回転数
として次回に読出して使用する。今回のアイドル回転制
御は上述のように前回法められた目標アイドル回転数と
実回転数との偏差に応じたデユーティ比の制御信号を出
力し、ISOアクチュ1−夕2を介してフィードバック
制御を行う。そして、エンジン[の始動後、アイ1ニル
スイツチ6が一度でもO「「されてアイドル状態が解除
されると、この制御は停止される。 なお、このループのサンプリング周期は数秒〜数十秒と
極めて遅く設定されており、目標アイドル回転数を書き
換えるべぎところの冷却水温度は、そのサンプリングを
行った一定時間前の過去の冷7J1水温度とし、目標ア
イドル回転数を変更した後は、その先きの目標冷却水温
度自体も今回の運転時におけるその温度差分だけ加算し
、それ以降の目標アイドル回転数の誤修正を回避できる
ようにする。 【発明の効果] この発明は以上説明したとおり、最適な冷却水温度の上
昇カーブによって、マツプとして格納されている次回の
目標アイドル回転数を古き換えるJ:うにしたので、エ
ンジン曲りの環境などが変化しても、始動をくり返して
いるうりに、最適な冷fjl水温度上着速度に収束する
ようになり、暖機時間と暖機中の燃料消費量とのバラン
スが1qられ、燃料消費量の最適化を図ることができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すアイドル制御方式の
システム図、第2図はこの実施例の制御系の71」ツク
図、第3図は最適冷却水温度上昇カーブ、第4図はこの
実施例の動作を示すフローチャートである。 2・・・ISOアクチュエータ、3・・・エンジン回転
速度センサ、5・・・水温センナ、6・・・アイドルス
イッチ、30・・・アイドル回転数υJli11方式。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 浮 量  弁理士  村 井   進 第2図 第3図 P3Ifl 木り上昇Fll鎗 時到

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アイドル回転数制御をアイドル回転数制御アクチユエ
    ータの開度制御によつて行う車両用エンジンにおいて、
    冷却水温度をパラメータとする目標回転数にフィードバ
    ック制御を行う場合、エンジン始動後の暖機中の冷却水
    温度上昇率を算出し、予め記憶しておいた最適な冷却水
    温度上昇カーブに一致するように、上記目標回転数のマ
    ツプを書き換えるようにしたことを特徴とするアイドル
    回転数制御方式。
JP21074285A 1985-09-24 1985-09-24 アイドル回転数制御方式 Pending JPS6270643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074285A JPS6270643A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 アイドル回転数制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21074285A JPS6270643A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 アイドル回転数制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270643A true JPS6270643A (ja) 1987-04-01

Family

ID=16594359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21074285A Pending JPS6270643A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 アイドル回転数制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908614A2 (en) * 1997-10-06 1999-04-14 Ford Global Technologies, Inc. Automotive engine idle speed control

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0908614A2 (en) * 1997-10-06 1999-04-14 Ford Global Technologies, Inc. Automotive engine idle speed control
EP0908614A3 (en) * 1997-10-06 2000-12-06 Ford Global Technologies, Inc. Automotive engine idle speed control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02305342A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPS6346254B2 (ja)
JPH04265441A (ja) 内燃機関のアイドリング制御方法及びその装置
JPS63140843A (ja) アイドル回転数制御装置
JPS6270643A (ja) アイドル回転数制御方式
JPH10215527A (ja) 車両用充電制御装置
JPH08165943A (ja) 内燃機関制御装置
JPH09264179A (ja) 内燃機関の吸入空気流量調整装置
JPS6053647A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の始動時の学習制御装置
JPH11257135A (ja) ディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置及び方法
JPH0115690B2 (ja)
JPH0459461B2 (ja)
JPH0697408B2 (ja) 車両搭載用電子式フィードバック制御装置
JP2002138880A (ja) エンジンアイドル制御方法
JPS6231181B2 (ja)
JPS58217745A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS58174140A (ja) アイドル回転数制御方法
JPH0720361Y2 (ja) 内燃機関のアイドル調整装置
JPS6073028A (ja) 電子制御燃料噴射式内燃機関の始動時の噴射量の学習制御装置
JPS623150A (ja) 内燃機関の学習制御装置
JPS59185843A (ja) アイドル回転速度制御装置
JP2548616B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS59229020A (ja) デイ−ゼルエンジンの電子制御燃料噴射装置
JPH07113841B2 (ja) 学習機能付フィードバック制御装置
JPS6341633A (ja) 内燃機関の学習機能付フィードバック制御装置