JPS626979Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626979Y2
JPS626979Y2 JP8449182U JP8449182U JPS626979Y2 JP S626979 Y2 JPS626979 Y2 JP S626979Y2 JP 8449182 U JP8449182 U JP 8449182U JP 8449182 U JP8449182 U JP 8449182U JP S626979 Y2 JPS626979 Y2 JP S626979Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
outer frame
tower
kotatsu
locking plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8449182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58186205U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8449182U priority Critical patent/JPS58186205U/ja
Publication of JPS58186205U publication Critical patent/JPS58186205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626979Y2 publication Critical patent/JPS626979Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電気こたつの脚取付装置に関するもの
である。
従来、脚取付装置のやぐらこたつなどのやぐら
外枠に脚を取付けるには脚の上端にボルトを取付
け、これをやぐら外枠の四隅部にほぼ水平に設け
たナツトに螺着するものが多かつたが、近年外観
上の要求から第1,2図に示すような脚取付装置
が用いられるようになつた。すなわち、第1図の
如くやぐら外枠1四隅部の交差部2に脚取付具3
を垂直方向にねじ9で取付け、かつ交差部2に脚
4を位置させ脚4に設けたボルト5を前記脚取付
具3にあらかじめ設けた通孔6に挿通し、ナツト
7でやぐら外枠1,脚取付具3,脚4を一体的に
締着するものであつた。そのため脚取付具3で
は、ナツト7の締付けによつて脚取付具3の通し
孔6を有する交差部2に直交する垂直面8はたわ
む結果、ナツト7の締め付け加減がわかりにく
く、必要以上にナツト7を締め付けると脚取付具
3の垂直面8が永久変形してやぐら外枠1の構成
がずれ脚4が正常に取付けられなくなる欠点があ
つた。さらに第2図の如く垂直面8がナツト7の
締め付けによつて交差部2の方向に変形するのを
防ぐ役目をする水平リブ15を垂直面8と連続し
て設けて前記同様に脚4の取付を行なうと、ナツ
ト7の締め付けは垂直面8が変形しないために十
分に締着するが、締め付け加減は垂直面8の変形
がないために急にきつくなり、それ以上締める
と、脚4のボルト5の取付状態を損ない、かつ、
平常使用時に脚4に急激な荷重がかかつたとき、
その荷重を吸収する変形部がないために、脚4が
破損し易くなるという欠点があつた。
本考案は上記欠点を除くためになされたもので
あり、脚取付具にその垂直部と抑え板部を形成
し、該抑え板部を脚係止板に当接せしめ、しかも
脚取付具の垂直部と脚係止板間に隙間を設けてや
ぐら外枠に固定し、脚を脚係止板と脚取付具に係
合係止させてやぐら外枠に締着したことにより、
脚の取付を確実にし、締付状態を管理することが
でき、かつ強度を向上する構造を提供することで
ある。
以下本考案の一実施例を図面により説明する。
実施例の構成は第3図,第4図の如くであり、
第3図は方形のやぐらこたつ四隅部の一隅を逆さ
にして示したものであり、図の上側はやぐらこた
つの下方向となる。1はやぐら外枠で、方形のこ
たつやぐらを形成する木製でなり、それぞれの構
成枠の断面は上下方向に長方形をなすものであ
る。2は交差部で上記やぐら外枠1の各隣接する
構成枠の接点部を指す。3は脚取付具で、金属板
でなり、やぐら外枠1四隅部の交差部2に対向す
る垂直部8と、その両端の袖面18はやぐら外枠
1四隅部に隣接する内面側13にそれぞれ当接
し、ねじ9で固着する。また垂直部8には通し孔
6と、垂直部8と連続し下方向を後記する脚係止
板12の表面20と当接する水平部を形成しこれ
を抑え板部10とする。12は脚係止板で金属
製、台形状で形成され、頂辺該出部を脚4に設け
た溝17と係合する他側端部19、底辺該当部を
一側端部21とし、台形の両側辺該当部をやぐら
外枠1の底面側14,14に当接し、ねじ9及底
辺該当部のねじ22で固着されるものである。な
お、抑え板部10のそれぞれの端部16は脚係止
板12の一側端部21側でその脚係止板12を介
しやぐら外枠1の底面側14とねじ22で一体的
に固着する如く設けたものである。11は隙間で
上記の如くやぐら外枠1に固着した脚係止板12
と脚取付具3の一側端部21と垂直部8との間に
設けたものである。脚4には前記の如く溝17と
その溝17の上方に突出するボルト5が埋設さ
れ、脚4は脚係止板12を介し、脚取付具3の通
し孔6を貫通しナツト7で締結されやぐら外枠1
に固着されるものである。
本実施例の動作について以下説明する。脚4の
ボルト5を通し孔6に貫通してナツト7が締め付
け固着する際、適度の締付力である場合、脚取付
具3はねじ22と、脚取付具3の袖面18とやぐ
ら外枠1の内面側13との接触線を支持点として
垂直部8が脚4側に引張れら、隙間11を残して
やぐら外枠1に固定される。この状態でやぐらこ
たつが使用され、脚4に異常な荷重がかかれば隙
間11の分だけ脚取付具3の垂直部8が弾性変形
し荷重を吸収する。なおこの状態よりナツト7を
過度に締付けたときは、隙間11がなくなる反
面、脚4の溝17の奥にこの脚係止板12の他側
端部19が当接し、より以上の締付けを防止し、
脚4をやぐら外枠1に取付けるものである。
本考案によれば、やぐら外枠の隅部に取付ける
脚係止板と、内面側に取付ける垂直部と袖部を有
し、更にその一部を脚係止板に当接する如き抑え
板部を形成し、その端部を脚係止板を介しやぐら
外枠に一体的に固定し、かつ脚取付具の垂直部と
脚係止板の一側端部間に隙間を設け、脚を脚係止
板と脚取付具に係合係止させて、やぐら外枠に締
着したことにより、脚の取付けはやぐら外枠にナ
ツトで締付け、脚取付具と脚係止板を組付ける際
必然的に形成される隙間で脚取付具が適度のたわ
みを生じ、ナツトの締付け具合を感知でき、必要
以上に締付けることなく脚ややぐら外枠を損傷さ
せることがない。またやぐら外枠は脚係止板とそ
の一部と脚取付具が共締めされ組立作業において
すでに密着して一体的に固定され、又脚取付具も
両袖面とやぐら外枠の内面側に密着強固に固定さ
れ、こたつやぐら使用時に脚に過大な荷重が負荷
されても隙間の弾性変形とやぐら外枠の全体のた
わみで吸収し、脚取付具がひねられたり、ひねら
れることによるナツトのゆるみなどにより脚取付
具はもとよりその他を損傷することがなく、脚の
取付を確実にし、締付状態を管理することができ
かつ強度を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気こたつの脚取付装置のこた
つやぐら下面の要部分解斜視図、第2図は同脚取
付装置の他実施例こたつやぐら下面の要部分解斜
視図、第3図は本考案の一実施例を示す電気こた
つの脚取付装置のこたつやぐら下面の要部分解斜
視図、第4図は同脚取付装置要部A−A′断面図
である。 1……やぐら外枠、3……脚取付具、4……
脚、8……垂直部、10……抑え板部、11……
隙間、12……脚係止板、14……底面側。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脚と、こたつ外枠隅部底面側の脚係止板と、こ
    たつ外枠四隅部の隣接する両面側に固定し、かつ
    その隅部に対向する垂直部をもつ脚取付具とを具
    備する電気こたつの脚取付装置において、該脚取
    付具3にその垂直部8と抑え板部10を形成し、
    該抑え板部10を該脚係止板12に当接せしめ、
    しかも脚取付具3の垂直部8と脚係止板12間に
    隙間11を設けてやぐら外枠1に固定し、脚4を
    脚係止板12と脚取付具3に係合係止させて、や
    ぐら外枠1に締着したことを特徴とする電気こた
    つの脚取付装置。
JP8449182U 1982-06-07 1982-06-07 電気こたつの脚取付装置 Granted JPS58186205U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8449182U JPS58186205U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 電気こたつの脚取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8449182U JPS58186205U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 電気こたつの脚取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186205U JPS58186205U (ja) 1983-12-10
JPS626979Y2 true JPS626979Y2 (ja) 1987-02-18

Family

ID=30093437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8449182U Granted JPS58186205U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 電気こたつの脚取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186205U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS634809Y2 (ja) * 1984-10-04 1988-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58186205U (ja) 1983-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626979Y2 (ja)
JP2001049855A (ja) 床パネル支持脚装置
JPH08177146A (ja) 間仕切パネルのオプション取付装置
JPS6224667Y2 (ja)
JPS6139201Y2 (ja)
JPH042257Y2 (ja)
JPH05329U (ja) ケースの取付構造
JPS595996Y2 (ja) ゴム脚
JPH0536085Y2 (ja)
JPS6112703Y2 (ja)
JPH0322678Y2 (ja)
JPH025462Y2 (ja)
JPS6328156Y2 (ja)
JPH029567Y2 (ja)
JPH0628564Y2 (ja) エキスパンションジョイント
JP2575951Y2 (ja) ボックスのフレーム固定装置
JPH0130254Y2 (ja)
JPH0744060Y2 (ja) 車両用蛍光灯の基板の取付構造
JPS5833289Y2 (ja) 合成樹脂板の取付け構造
JPH0724643Y2 (ja) 取付金具
JPH0528860Y2 (ja)
JPS6020761Y2 (ja) 塀用笠木
JPH04638Y2 (ja)
JPH0632513U (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置
JPH047627Y2 (ja)