JPS6020761Y2 - 塀用笠木 - Google Patents

塀用笠木

Info

Publication number
JPS6020761Y2
JPS6020761Y2 JP8513180U JP8513180U JPS6020761Y2 JP S6020761 Y2 JPS6020761 Y2 JP S6020761Y2 JP 8513180 U JP8513180 U JP 8513180U JP 8513180 U JP8513180 U JP 8513180U JP S6020761 Y2 JPS6020761 Y2 JP S6020761Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kasagi
mounting member
screw
horizontal
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8513180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578252U (ja
Inventor
憲司 野田
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP8513180U priority Critical patent/JPS6020761Y2/ja
Publication of JPS578252U publication Critical patent/JPS578252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6020761Y2 publication Critical patent/JPS6020761Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は塀の上端部に横設する横用笠木に関するもの
である。
従来のブロック塀においては、第1図に示すように塀A
の上端部を構成するコンクリートブロックBにボルトC
を埋設して、裏部に留め板りを張設した笠木Eを、その
留め板りに形成したボルト挿通孔Fに前記ボルトCの上
端突出部を挿入しこのボルトCに螺合した上下一対のナ
ツトG、 Gで前記留め板りを挟着することにより塀A
の上端部に取付固定するようにしていた。
しかしながら、このような構成では、前記ナツトG、G
による留め板りの挟着を容易になしうるように笠木Eの
裏部に設けた留め板りへ形成するボルト挿通孔Fの位置
を笠木Eの端部近傍に設定する必要があり、現場での穴
開は加工を省略するためにあらかじめこのボルト挿通孔
Fを加工しておくようにした場合でも、施工現場におい
てボルトCの立設位置にボルト挿通孔Fを対応させ、し
かも塀Aの長さ寸法に合うように笠木Eを切断するとい
った2つの条件を同時に満たすような調整が困難で、笠
木Eの取付施工が容易でないという欠点を有していた。
したがって、この考案の目的は、取付施工の極めて簡単
な横用笠木を提供することである。
この考案の一実施例を第2図および第3図に示す。
すなわち、この横用笠木は、第4図に示すように断面コ
字状の一対の縦桟1,1を背面接合し、これらを所定の
間隔を設けて複数縦設するとともに、これら縦桟1間に
所定の上下間隔を設けて同じく断面コ字状の横桟2を複
数横設し、両側端に前記縦桟1に嵌合する縦嵌合溝3を
縦設するとともに上下端に前記横桟2に嵌合する横嵌合
溝4を横設した四辺形の複数壁パネル5を前記縦桟1と
横桟2とで囲まれる複数枠内に順次嵌装して樹皮される
塀の上端部に取り付ける横用笠木であって、最上部の壁
パネル5の上端の横嵌合溝4に嵌合するリップ溝形の横
桟2に接合する断面の概形がコ字状をなし、前後端にそ
れぞれ外縁を下方外側に向けた下向き傾斜係合片6,6
を曲折して形成した笠木取付部材7と、断面の概形が逆
V字状をなし、前後端下部に前記笠木取付部材7の下向
き傾斜係合片6,6に弾性変形して保合する上向き傾斜
保合片8,8を上方内側に向けて曲折形成した金属板材
よりなる笠木本体9とて樹皮している。
この塀用笠木の、前記塀への取付固定は以下の順序で行
なう。
(1) 笠木取付部材7の上面に形成したねじ挿通孔
10にビス11を通し、裏面側で中央部にねじ穴12を
有する固定金具13にこのビス11を螺合する。
(2)前記固定金具13を、塀の最上端部に横設される
横桟2の凹溝2aの内向開口縁2b、2bに対し交差位
置に配置してビス11で締め付け、この固定金具13と
笠木取付部材7の上面とで横桟2の内向開口縁2b、2
bを挟着し、笠木取付部材7が塀の上端部を覆うように
取り付ける。
(3)前記笠木本体9で、その上部傾斜面の一部が笠木
取付部材7の上面縁部に当接するように上方より笠木取
付部材7を覆い、その上向き傾斜係合片8を拡開方向に
弾性変形させて笠木取付部材7の下向き傾斜係合片6に
係合させる。
このように構成したため、笠木取付部材7の塀上端部へ
の取付固定を、笠木取付部材7の上面から何の妨げもな
くビス11などの締付固定により簡単に行なうことがで
き、しかも、この笠木取付部材7への笠木本体9の取り
付けは、笠木取付部材7の下向き傾斜保合片6,6に笠
木本体9の上向き傾斜係合片8,8をその弾性変形によ
り係合させれば足るものであるため、その取付施工が極
めて簡単となる。
また、笠木本体9は金属板材を断面概形が逆V字状にな
るよう屈曲して形成したものであるため、笠木本体9の
上部傾斜面の一部が笠木取付部材7の上面縁部に金属板
材の弾性作用により弾力的に十分密着し、下向き傾斜係
合片6,6に対する上向き傾斜係合片8,8の弾性係合
とあいまって、車の走行などに伴なう振動により笠木取
付部材7に対する笠木本体9の結合に緩みが生じること
もない。
さらに、笠木取付部材7を覆う笠木本体9の上向き傾斜
係合片8,8を内方に向けて形成しているため、外側か
ら雨水が侵入するのを完全に阻止することができる。
以上のように、この考案の塀用笠木は、塀の上面に取付
けられ上面に凹溝を有するリップ溝形の横桟と、この横
桟の上端面に配置され前後端に下向き傾斜係合片を横設
した笠木取付部材と、ねじ部がこの笠木取付部材に設け
たねじ挿通孔を経て前記凹溝内に挿入され頭部がねじ挿
通孔周縁に係止したビスと、前記凹溝内でビスと螺合し
前記笠木取付部材を前記横桟上に固定する固定具と、前
後端下部に前記下向き傾斜係合片に弾性係合する上向き
傾斜係合片が横設され前記笠木取付部材を覆う笠木本体
とを備えたものであるため、塀上端部への笠木取付部材
の取付にさいし何らの制限を受けることなく容易に取付
作業を行なうことができ、しかもこの笠木取付部材への
笠木本体の取り付けはそれぞれの下向き傾斜係合片と上
向き傾斜保合片との弾性係合により行なうものであるた
め、留具などの補助手段を要することなく簡単かつ堅固
に行なうことができ、全体として笠木の取り付は施工を
極めて容易になしうるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す要部縦断面図、第2図および第3
図はこの考案の一実施例を示す分解斜視図および縦断面
図、第4図はその実施例を適用する適用する塀の組立説
明図である。 6・・・・・・下向き傾斜係合片、7・・・・・・笠木
取付部材、8・・・・・・上向き傾斜係合片、9・・・
・・・笠木本体、10・・・・・・ねじ挿通孔、11・
・・・・・ビス、12・・・・・・ねじ穴、13・・・
・・・固定金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 塀の上端面に取付けられ上面に凹溝を有するリップ溝形
    の横桟と、この横桟の上端面に配置され前後端に下向き
    傾斜係合片を横設した笠木取付部材と、ねじ部がこの笠
    木取付部材に設けたねじ挿通孔を経て前記凹溝内に挿入
    され頭部がねじ挿通孔周縁に係止したビスと、前記凹溝
    内でビスと螺合し前記笠木取付部材を前記横桟上に固定
    する固定具と、前後端下部に前記下向き傾斜係合片に弾
    性係合する上向き傾斜係合片が横設され前記笠木取付部
    材を覆う笠木本体とを備えた横用笠木。
JP8513180U 1980-06-14 1980-06-14 塀用笠木 Expired JPS6020761Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8513180U JPS6020761Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 塀用笠木

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8513180U JPS6020761Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 塀用笠木

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578252U JPS578252U (ja) 1982-01-16
JPS6020761Y2 true JPS6020761Y2 (ja) 1985-06-21

Family

ID=29447401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8513180U Expired JPS6020761Y2 (ja) 1980-06-14 1980-06-14 塀用笠木

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020761Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59152815U (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 キンセキ株式会社 圧電振動子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578252U (ja) 1982-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200392080Y1 (ko) 지붕판 고정장치
JPS6020761Y2 (ja) 塀用笠木
JPS6135619Y2 (ja)
JPH0643343Y2 (ja) 床板支持装置
JPS6246745Y2 (ja)
JPH0340974Y2 (ja)
JPS6133146Y2 (ja)
JPH036737Y2 (ja)
JP3024062B2 (ja) 軒先ユニットの取付け構成体
JP3326005B2 (ja) 手摺目隠しパネルの構造
JPS5856Y2 (ja) 集熱器の取付け装置
JPS6237877Y2 (ja)
KR900006021Y1 (ko) 조립식 계단판재의 체결용 너트
JPH0743318Y2 (ja) バルコニーの雨樋装置
KR0126817Y1 (ko) 배터리 고정대
JPH0329442Y2 (ja)
JPH0644977Y2 (ja) 笠木取付け用ホルダー
JPS6215426Y2 (ja)
JP2551198Y2 (ja) 屋根構造
JPH0742355A (ja) 幕板取付構造
JPS642005Y2 (ja)
JPS6117303Y2 (ja)
JP3024919B2 (ja) スクリーンの取り付け構造
JP2604820Y2 (ja) 外壁のサッシ上部カバー
JPH029567Y2 (ja)