JPH05329U - ケースの取付構造 - Google Patents

ケースの取付構造

Info

Publication number
JPH05329U
JPH05329U JP4802591U JP4802591U JPH05329U JP H05329 U JPH05329 U JP H05329U JP 4802591 U JP4802591 U JP 4802591U JP 4802591 U JP4802591 U JP 4802591U JP H05329 U JPH05329 U JP H05329U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
rib
boss
groove
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4802591U
Other languages
English (en)
Inventor
佳久 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4802591U priority Critical patent/JPH05329U/ja
Publication of JPH05329U publication Critical patent/JPH05329U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被取付部のボスの高さにバラツキが生じた場
合でもネジの締め付けによるケースの反りの発生をなく
し、部品の破損を防止する。 【構成】 ケース1のリブ3の基部に溝9を形成する。
ケース1を取り付けるダイキャスト側のケースは鉄製の
ため、ボスの高さにバラツキが生じる。ボスに高低差が
できるとボスとリブ3との間に隙間が生じる。しかし、
リブ3の基部に溝9を形成しているため、ネジを締め付
けた時にリブ3が変形してケース1を反らせようとして
も、ケース1が変形する前に溝9によりリブ3がたわん
で、反りを吸収できる。従って、ケース1が反らないた
め、部品の破損もない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ダイキャスト側の被取付部に形成されているボスにリブをねじ止め してケースを取り付けるケースの取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図6は従来例を示し、プリント基板2を納装したケース1の両端の側面より偏 平なリブ3を一体に突設している。このリブ3にはネジを挿通させる挿通孔4が 穿設されている。 このケース1を図5に示すようにダイキャスト側のケース5に突設したボス6 にネジ7により取り付けるようになっている。すなわち、ネジ7をリブ3の挿通 孔4を介してボス6のねじ穴8に螺着して、ケース1をユーザー側となるダイキ ャストのケース5に取り付けるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
かかる従来例においては、ダイキャスト側のケース5は鉄製のため、ボス6の 高さにバラツキが生じて、高く又は低くなってしまう。そのため、他のボス6と の高さのバラツキが生じて、ネジ7を締め付けた場合には、ケース1に反り(図 6のX部分)が発生することになる。従って、ケース1にねじ止めされているプ リント基板2にも曲げ応力がかかり、部品が破損するという問題があった。
【0004】 本考案は上述の点に鑑みて提供したものであって、被取付部のボスの高さにバ ラツキが生じた場合でもネジの締め付けによるケースの反りの発生をなくし、部 品の破損を防止することを目的としたケースの取付構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ケースの側面より取付用のリブを突設し、このリブに穿設した穴を 介して被取付部のボスにねじ止めするようにしたケースの取付構造において、取 付時に発生するケースの変形を吸収する溝をリブの基部に形成したものである。
【0006】
【作用】
而して、被取付部のボスの高さにバラツキが生じた場合に、リブによりネジを 締め付けても、リブの溝によりケースの変形を吸収して、ケースの反り等の変形 を生じさせず、部品の破損を防止している。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。尚、ケース1全体の構成は 従来と同じなので、要旨の部分について詳述する。図1〜図4に示すように、リ ブ3の基部には幅方向全長にわたって溝9を形成して、この溝9によりケース1 の反りを吸収するようにしたものである。リブ3に溝9を形成することにより、 リブ3の基部は薄くなり、リブ3自体をたわみ易くして、ケース1への反りをリ ブ3の基部で吸収している。
【0008】 ケース1は図5に示すように、被取付部であるダイキャストのケース5に嵌ま り込むように取り付けられ、取付用のリブ3が4か所に設けられている。 ダイキャスト側のケース5は鉄製のため、ボス6の高さにバラツキが生じて、 高く又は低くなってしまう。ボス6に高低差ができると、図5に示すようにボス 6とリブ3との間に隙間xが生じ、そのままネジ7を締め込むと、従来の図6に 示すように、ケース1に反りが発生する。
【0009】 しかし、本考案では、リブ3の基部に溝9を形成しているため、リブ3が変形 してケース1を反らせようとしても、ケース1が変形する前に溝9によりリブ3 がたわんで、反りを吸収することができる。従って、ケース1が反らないため、 部品の破損もなく、プリント基板は正規の位置のまま取り付けられる。 このように、溝9によるリブ3のたわみにより、ボス6の高低差を吸収するこ とができるものである。
【0010】
【考案の効果】
本考案は上述のように、ケースの側面より取付用のリブを突設し、このリブに 穿設した穴を介して被取付部のボスにねじ止めするようにしたケースの取付構造 において、取付時に発生するケースの変形を吸収する溝をリブの基部に形成した ものであるから、被取付部のボスの高さにバラツキが生じた場合に、リブにより ネジを締め付けても、リブの溝によりケースの変形を吸収して、ケースの反り等 の変形を生じさせず、部品の破損を防止することができる効果を奏するものであ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案の実施例のケースの平面図であ
る。 (b)はケースの側面図である。
【図2】ケースの底面図である。
【図3】要部断面図である。
【図4】拡大断面図である。
【図5】取付状態を示す図である。
【図6】従来例のケースの斜視図である。
【符号の説明】
1 ケース 3 リブ 6 ボス 7 ネジ 9 溝

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 ケースの側面より取付用のリブを突設
    し、このリブに穿設した穴を介して被取付部のボスにね
    じ止めするようにしたケースの取付構造において、取付
    時に発生するケースの変形を吸収する溝をリブの基部に
    形成したことを特徴とするケースの取付構造。
JP4802591U 1991-06-25 1991-06-25 ケースの取付構造 Withdrawn JPH05329U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4802591U JPH05329U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ケースの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4802591U JPH05329U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ケースの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05329U true JPH05329U (ja) 1993-01-08

Family

ID=12791770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4802591U Withdrawn JPH05329U (ja) 1991-06-25 1991-06-25 ケースの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05329U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155827A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 固定構造
JP2013062906A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Yazaki Corp 組み付け部材
JP2014503074A (ja) * 2011-01-22 2014-02-06 コンティ テミック ミクロエレクトロニック ゲーエムベーハー センサー・モジュール

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005155827A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 固定構造
JP2014503074A (ja) * 2011-01-22 2014-02-06 コンティ テミック ミクロエレクトロニック ゲーエムベーハー センサー・モジュール
JP2013062906A (ja) * 2011-09-12 2013-04-04 Yazaki Corp 組み付け部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628523B2 (en) Casing for electronic control unit
JPH05329U (ja) ケースの取付構造
JP2566280Y2 (ja) ファンユニット
EP0888039A2 (en) Heat sink attachment
JP4947392B2 (ja) 電子機器および冷却用ファンの固定方法
JP2536470Y2 (ja) プリント基盤固定構造
JPH0550789U (ja) 板材の取付構造
JPH0617286U (ja) 高周波用機器のアース構造
JPH0541169U (ja) プリント基板
JP7254221B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2020031349A (ja) ディスプレイ装置
JPS608452Y2 (ja) 印刷配線板の取付装置
JPH0534153Y2 (ja)
JP2722909B2 (ja) 半導体装置
JPH0741183Y2 (ja) 電子機器取付け構造
JPS5911489Y2 (ja) 制御機器ユニツト
JP2001060784A (ja) 放熱板の基板への固定構造
JPS597817Y2 (ja) 前面枠の取付装置
JPS5855797Y2 (ja) シャ−シ装置
JP2506808Y2 (ja) 放熱板用半導体固定装置
JPH0371799B2 (ja)
JP2962328B1 (ja) パネル取付構造
JPH0316312Y2 (ja)
JPH08788Y2 (ja) 金属板の固定構造
JPH0440282Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907