JPS6268926A - 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 - Google Patents
水中鉄筋コンクリ−トの施工方法Info
- Publication number
- JPS6268926A JPS6268926A JP20813185A JP20813185A JPS6268926A JP S6268926 A JPS6268926 A JP S6268926A JP 20813185 A JP20813185 A JP 20813185A JP 20813185 A JP20813185 A JP 20813185A JP S6268926 A JPS6268926 A JP S6268926A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- cloth
- cage
- sheathing boards
- boards
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Underground Or Underwater Handling Of Building Materials (AREA)
- Revetment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、水中に構築される鉄筋コンクリートの施工
方法に叩する。
方法に叩する。
従来の技術
従来、防波堤等、海水中の鉄筋コンクリートは、型枠工
法やケーソン工法あるいは場所打ち杭工法等によって構
築されている。
法やケーソン工法あるいは場所打ち杭工法等によって構
築されている。
考案が解決しようとする問題点
しかし、型枠工法による施工は、型枠の組立て、解体撤
去が場所的に面倒なため難行しやすい。また、ケーソン
工法や場所打ち杭による施工は、ケーソンの製作、曳航
、杭の打ちこみ等、重機械による作業が連続するため大
規模施工になりやすく工事費が大幅に嵩むという欠点が
ある。
去が場所的に面倒なため難行しやすい。また、ケーソン
工法や場所打ち杭による施工は、ケーソンの製作、曳航
、杭の打ちこみ等、重機械による作業が連続するため大
規模施工になりやすく工事費が大幅に嵩むという欠点が
ある。
しかも、いずれの施工法によっても、鉄筋コンクリート
は常に海水に晒されているので、海水によるコンクリー
トの劣化が避けられない。
は常に海水に晒されているので、海水によるコンクリー
トの劣化が避けられない。
特に、近年、海水によるコンクリートの劣化問題がクロ
ーズアップされており、コンクリートの被覆や材質が大
きな問題になっている。
ーズアップされており、コンクリートの被覆や材質が大
きな問題になっている。
この発明は、前記従来の問題点を解消するために提案さ
れたもので、施工がきわめて簡単にできるとともに海水
によるコンクリートの劣化を防止することができ、ケー
ソン工法や場所打ち杭等の代替工法として今後大いに期
待できる戊申鉄筋コンクリートの施工方法を提供するこ
とを目的とする。
れたもので、施工がきわめて簡単にできるとともに海水
によるコンクリートの劣化を防止することができ、ケー
ソン工法や場所打ち杭等の代替工法として今後大いに期
待できる戊申鉄筋コンクリートの施工方法を提供するこ
とを目的とする。
問題点を解決するための手段
この発明は、前記従来の問題点を解消するために提案さ
れたもので、鉄筋かごの対向する両側に布製堰板を鉄筋
かこより離して取付けるとともにその外側にロープを取
付け、続いてこの鉄筋かごを水中に建付け、続いて前記
布製堰板間にコンクリートを打設・養生し、水中鉄筋コ
ンクリートを構築することにより前記目的を達成するも
のである。
れたもので、鉄筋かごの対向する両側に布製堰板を鉄筋
かこより離して取付けるとともにその外側にロープを取
付け、続いてこの鉄筋かごを水中に建付け、続いて前記
布製堰板間にコンクリートを打設・養生し、水中鉄筋コ
ンクリートを構築することにより前記目的を達成するも
のである。
実施例
以下、この発明の施工方法を順を追って説明する。
■ 地上では構築される鉄筋コンクリート1の規模に応
じて所定幅、所定高さ、所定厚の鉄筋かご3を必要数組
立てる。
じて所定幅、所定高さ、所定厚の鉄筋かご3を必要数組
立てる。
■ 鉄筋かご乙の両側には耐海水性布からなる布製堰板
4,4を鉄筋かご3の側面全体に渡って張り付ける。
4,4を鉄筋かご3の側面全体に渡って張り付ける。
布製堰板4,4を張り付けるにはまず鉄筋かご3の側部
に複数本のフラットパー5を鉄筋かご乙の上下方向また
は幅方向に一定間隔おきに垂直に溶接する。なお、フラ
ットパー5の代わりとして鉄筋やアングル材でもよい。
に複数本のフラットパー5を鉄筋かご乙の上下方向また
は幅方向に一定間隔おきに垂直に溶接する。なお、フラ
ットパー5の代わりとして鉄筋やアングル材でもよい。
一方、布製堰板4の表側には複数本のワイヤーロープ6
を縦横に網目状に張り、このロープ6に複数本の取付紐
7をロープ6の全体に渡り一定間隔おきに取付けるとと
もにこの取付紐7の一端を布製堰板4の裏側に所定長さ
突出する。そして、この布製堰板4を鉄筋かごSの両側
に鉄筋かご3との間に一定の間隔をあけて設置するとと
もに取付紐7をフラットパー5に結び付は固定する。な
お、フラットパー5には取付紐7を結び付ける孔を形成
しておくものとする。
を縦横に網目状に張り、このロープ6に複数本の取付紐
7をロープ6の全体に渡り一定間隔おきに取付けるとと
もにこの取付紐7の一端を布製堰板4の裏側に所定長さ
突出する。そして、この布製堰板4を鉄筋かごSの両側
に鉄筋かご3との間に一定の間隔をあけて設置するとと
もに取付紐7をフラットパー5に結び付は固定する。な
お、フラットパー5には取付紐7を結び付ける孔を形成
しておくものとする。
■ 続いて、布製堰板4,4を取付けた鉄筋かご3を水
中に建付けるとともにその下端部を水底の地盤中に所定
深さ根入れすることにより固定する。
中に建付けるとともにその下端部を水底の地盤中に所定
深さ根入れすることにより固定する。
かかる方法により必要数の鉄筋かご3を水中に設置する
。
。
また、隣接する布製堰板4,4も細紐等ですき間ができ
ないようにつなぐ。
ないようにつなぐ。
■ 続いて、対向する布製堰板4,4間にコンクIJI
−13を打設し、かつ充分に養生する。コンクリート8
は、布製堰板4の上端まで打設し、鉄筋かご3はコンク
リート8中に完全に埋設する。
−13を打設し、かつ充分に養生する。コンクリート8
は、布製堰板4の上端まで打設し、鉄筋かご3はコンク
リート8中に完全に埋設する。
以上の施工順序により水中に鉄筋かと2と布製堰板6と
コンクリート7とからなる鉄筋コンクリート1が構築さ
れる。なお、水中の流れが激しい場合には施工期間中水
中に建付けられた鉄筋かご2の両側にシートパイル2a
による仮 ・設の連続壁2,2を構成する。連続壁2,
2は施工終了後撤去する。
コンクリート7とからなる鉄筋コンクリート1が構築さ
れる。なお、水中の流れが激しい場合には施工期間中水
中に建付けられた鉄筋かご2の両側にシートパイル2a
による仮 ・設の連続壁2,2を構成する。連続壁2,
2は施工終了後撤去する。
発明の効果
この発明は、以上の構成からなるので以下の効果を有す
る。
る。
■ 鉄筋かごの組立および布製堰板の取付けはすべて地
上でおこない、しかも布製型枠は撤去しないで取付けた
ままとする方法であり、しかも、堰板を支持する支保工
か一切不要なため、海中における型枠の組立て、解体、
撤去作業が全くなく施工が容易である。
上でおこない、しかも布製型枠は撤去しないで取付けた
ままとする方法であり、しかも、堰板を支持する支保工
か一切不要なため、海中における型枠の組立て、解体、
撤去作業が全くなく施工が容易である。
■ コンクリート表面は、耐海水性の布製堰板によって
完全に覆われ水に晒されることがないので、水によるコ
ンクリートの劣化を完全に防止することができ、かつ外
観上の意匠的体裁もよい。
完全に覆われ水に晒されることがないので、水によるコ
ンクリートの劣化を完全に防止することができ、かつ外
観上の意匠的体裁もよい。
■ 布製堰板は、その外側よりロープによって支持され
ているので、コンクリート打設時の衝撃によってさけた
りする心配も全くない。
ているので、コンクリート打設時の衝撃によってさけた
りする心配も全くない。
第1図〜第4図は、この発明の施工方法によって構築さ
れた海中鉄筋コンクリートを示したもので、第1図はそ
の一部水平断面図、第2図は第1図における一部拡大図
、第6図は一部縦断面図、第4図は一部側面図である。 1・1筋コンクリート、2・・連続壁、2a・・シート
パイル、3・・鉄筋かご、4・・布製堰板、5・・フラ
ットパー、6・・ワイヤーロープ、7・・取付紐。 T1.1 図 第2図 第3図
れた海中鉄筋コンクリートを示したもので、第1図はそ
の一部水平断面図、第2図は第1図における一部拡大図
、第6図は一部縦断面図、第4図は一部側面図である。 1・1筋コンクリート、2・・連続壁、2a・・シート
パイル、3・・鉄筋かご、4・・布製堰板、5・・フラ
ットパー、6・・ワイヤーロープ、7・・取付紐。 T1.1 図 第2図 第3図
Claims (1)
- 鉄筋かごの対向する両側に布製堰板を鉄筋かごより離し
て取付けるとともにその外側にロープを取付け、続いて
この鉄筋かごを水中に建付け、続いて前記布製堰板間に
コンクリートを打設することを特徴とする水中鉄筋コン
クリートの施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20813185A JPS6268926A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20813185A JPS6268926A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6268926A true JPS6268926A (ja) | 1987-03-30 |
Family
ID=16551147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20813185A Pending JPS6268926A (ja) | 1985-09-20 | 1985-09-20 | 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6268926A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013204241A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Free Kogyo Kk | 水中構造物の構造と構築方法 |
JP2017071897A (ja) * | 2015-10-05 | 2017-04-13 | 株式会社モチヅキ | 外挿管と杭の接合方法と接合部材 |
CN113186872A (zh) * | 2021-05-17 | 2021-07-30 | 李圣 | 一种水利工程用抗渗防冲击防洪堤及其抗渗方法 |
-
1985
- 1985-09-20 JP JP20813185A patent/JPS6268926A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013204241A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Free Kogyo Kk | 水中構造物の構造と構築方法 |
JP2017071897A (ja) * | 2015-10-05 | 2017-04-13 | 株式会社モチヅキ | 外挿管と杭の接合方法と接合部材 |
CN113186872A (zh) * | 2021-05-17 | 2021-07-30 | 李圣 | 一种水利工程用抗渗防冲击防洪堤及其抗渗方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4597921B2 (ja) | 桟橋の構築方法 | |
JP2007154544A (ja) | プレキャストコンクリート板を使用した床版構造 | |
JPS6268926A (ja) | 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 | |
CN212670582U (zh) | 一种无端板部分预应力混凝土实心矩形支护桩 | |
JPH06970B2 (ja) | 消波堤とその構築方法 | |
JP2001172936A (ja) | 地面防護構造及びその施工方法 | |
JP2021038588A (ja) | ルーフ構造物とその施工方法 | |
JP2739165B2 (ja) | 石壁パネル | |
JPS6268925A (ja) | 水中鉄筋コンクリ−トの施工方法 | |
JPS60233224A (ja) | 連続壁 | |
JP3427066B2 (ja) | 土木用ブロックの製造方法 | |
JP3474311B2 (ja) | 大型擁壁の構築方法 | |
CN212670583U (zh) | 一种无端板全预应力混凝土实心矩形支护桩 | |
JP3947459B2 (ja) | コンクリート構造物の構築方法、および同法に用いる型枠ブロック、およびその型枠ブロックの製造方法 | |
JP2980311B2 (ja) | コーピング没水型護岸の施工法およびその施工法で用いるバイブロハンマ | |
KR100615555B1 (ko) | 토목 공사용 조립식 거푸집 | |
JPH0674590B2 (ja) | 法枠構築用ブロック及び法枠の構築方法 | |
JP2936130B2 (ja) | 鋼骨組コンクリート構造物の建設方法 | |
JP2006112138A (ja) | 護岸用鋼製枠工法およびコンクリート壁ないし桁成形用残存型枠 | |
JP2006161272A (ja) | 布基礎用型枠装置 | |
JPS62111028A (ja) | 地中構造物の施工方法 | |
KR20090095158A (ko) | 파이프형의 가이드와 거푸집을 이용한 교량의 기초 단면증설 공법 | |
JP3808552B2 (ja) | 水中ケーソン構築用型枠、水中ケーソン及びその構築方法 | |
JPH06158906A (ja) | 高床式タンク基礎構築方法 | |
JPH056602B2 (ja) |