JPS626827Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626827Y2
JPS626827Y2 JP14906678U JP14906678U JPS626827Y2 JP S626827 Y2 JPS626827 Y2 JP S626827Y2 JP 14906678 U JP14906678 U JP 14906678U JP 14906678 U JP14906678 U JP 14906678U JP S626827 Y2 JPS626827 Y2 JP S626827Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating collar
magnetic pole
collar
insulating
salient pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14906678U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5567655U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14906678U priority Critical patent/JPS626827Y2/ja
Publication of JPS5567655U publication Critical patent/JPS5567655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS626827Y2 publication Critical patent/JPS626827Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転電機の突極形回転子に係り、特に
その絶縁カラーを改良した突極形回転子に関す
る。
回転電機の突極形回転子に於いては、第1図、
第2図に示すように磁極鉄心1に、外径側絶縁カ
ラー2、内径側絶縁カラー3及び対地絶縁4を介
して、界磁コイル5が装着されている。又、磁極
部表面には制動巻線溝6を設け、これに起動用又
は安定度増進の為に備えた制動巻線棒7を挿入
し、その制動巻線棒7の両端は短絡板8により短
絡した構造となつている。
ところで、従来の絶縁カラー2,3は回転中に
遠心力の円周方向分力によつて、磁極から飛び出
す方向の力が作用する為、軸方向両端を押さえる
端板に絶縁カラーを押さえる頭部が無くても、第
3図に示すように、一体のリング状で構成されて
いる。その為、リング状の絶縁カラーを製作する
にあたり、一体の積層板からリング状に切り出す
か、又は最初からリング状の積層板を製作するか
の方法がとられていた。従つて工数増大となり、
又、歩留りも悪い為、生産性が悪いという欠点が
あつた。
本考案は以上の点に着目し、絶縁カラー特に外
径側絶縁カラーが直線状の帯板に製作でき、遠心
力や熱伸縮によつて飛び出さないように磁極の短
絡板に支持できるようにした突極形回転子を提供
することを目的とする。
この目的を達成する為に、本考案は絶縁カラー
を直線状に製作し、この直線状部片の両端をL字
形に切り欠いて、制動巻線棒の両端を短絡してい
る一対の短絡板に設けた突起と係合させ、絶縁カ
ラーの円周方向および軸方向への飛び出しを防い
でいる。
以下、本考案の一実施例について第4図ないし
第7図を参照して説明する。これらの図において
第1図、第2図と同一又は相当物には、同一符号
を付して説明を省略する。第4図、第5図は低速
機用として考えられた突極形回転子の磁極部の縦
断面図及びその上面図を示している。磁極の鉄心
部は薄鉄板を積層した磁極鉄心1と、その両端面
に当接して鉄心を締めつける端板9とにより構成
されている。この端板9は、界磁コイル5のエン
ド部の遠心力を支持する頭部のない平板に形成さ
れている。即ち、界磁コイル5のエンド部は低速
機なるが故に、遠心力も小さいので、エンド部の
曲げ応力も小さく、端板9の頭部による支持がな
くとも、運転上支障はないのである。従つて、こ
のように構成された磁極では、無論、エンド部に
は絶縁カラーも不要となり、回転子軸方向のみ絶
縁カラー2を設ければ良い。即ち絶縁カラー2は
直線状のもので良いことになる。しかしながら、
絶縁カラー2は運転中に遠心力の分力を受けた
り、界磁コイル5との間の熱伸び収縮の差等によ
つて飛び出す恐れがある。その為遠心力や軸方向
の伸縮で移動しないよう、第6図、第7図に示す
ように、短絡板8の両端部に径方向内側に突出し
た絶縁カラー2の厚さより低い突起10を設け、
絶縁カラー2の両端2aの外側をL字形に切欠
き、この突起10と絶縁カラーの両端2aを係合
させる。その際、絶縁カラーの両端2aと突起1
0の間には、工作上の狂いや、運転中の絶縁カラ
ー2の伸縮の影響を避けるため、間隙11が設け
られる。
このようにすると、立軸形回転子の場合でも、
2分割された直線状の絶縁カラー2が運転中、あ
るいは停止中に脱落することはない。それは半径
方向には界磁コイル5で押されており、絶縁カラ
ー2が、軸方向又は円周方向に移動して、空隙1
1がなくなれば、短絡板の突起10が絶縁カラー
2の動きをおさえるからである。
以上説明したように、本考案によれば、絶縁カ
ラーを直線状部片で構成し、これを短絡板に係合
したので、運転中に絶縁カラーが飛び出すことな
く、しかも、その絶縁カラーは製作が容易とな
り、これを支える短絡板の工数増加分を補つて余
りある為、その得る利益は大きい。又、組立工作
上の作業性も大巾に向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の突極回転子の界磁磁極の横断面
図、第2図はその斜視図、第3図はそれに使用す
る外径側絶縁カラーの平面図、第4図は本考案の
突極回転子の一実施例の界磁磁極を示す縦断面
図、第5図はその上面図、第6図はその絶縁カラ
ーと短絡板の係合状態を示す立面図、第7図はそ
の絶縁カラーの平面図である。 1……磁極鉄心、2,13……絶縁カラー、5
……界磁コイル、7……制動巻線棒、8……短絡
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 頭部の無い端板で両端を締付けた磁極鉄心に絶
    縁カラーを介して界磁コイルを装着した突極形回
    転子に於いて、絶縁カラーを軸方向に置かれた直
    線状部片で構成し、この直線状部片の両端の外側
    をL字形に切欠き、磁極頭部に設けた制動巻線棒
    の両端を短絡している一対の短絡板に絶縁カラー
    の厚さより低い突起を設け、この突起と絶縁カラ
    ーの両端を係合させて、絶縁カラーの円周方向お
    よび軸方向への飛び出しを防止したことを特徴と
    する突極形回転子。
JP14906678U 1978-10-31 1978-10-31 Expired JPS626827Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14906678U JPS626827Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14906678U JPS626827Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5567655U JPS5567655U (ja) 1980-05-09
JPS626827Y2 true JPS626827Y2 (ja) 1987-02-17

Family

ID=29132053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14906678U Expired JPS626827Y2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626827Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4654680B2 (ja) * 2004-12-24 2011-03-23 株式会社富士通ゼネラル 電動機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5567655U (ja) 1980-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2695969A (en) Stator core construction for dynamoelectric machines
JPS626827Y2 (ja)
US4591751A (en) Field coil assembly for a dynamoelectric machine
CN209896797U (zh) 一种定子组件及其应用的外转子电机
JP2684674B2 (ja) 電動機用鉄心のインシュレータ
JP3621894B2 (ja) 内転型電動機の固定子
JPS6233828B2 (ja)
JP2666464B2 (ja) 整流子電動機の軸絶縁
JPS608526Y2 (ja) モ−タ装置
JPH0419967Y2 (ja)
JP6497402B2 (ja) 突極形回転子の界磁巻線支え部材
JPH0870546A (ja) 突極形回転電機の界磁コイル押え器
JPH047655Y2 (ja)
JPS60156231A (ja) 回転電機の固定子
JPS5910922Y2 (ja) フアンモ−タ
JPH0733565Y2 (ja) 突極形回転電機の界磁コイル押上げ装置
JPH0353584Y2 (ja)
JPH0416403Y2 (ja)
JP3028144B2 (ja) 電動機
JPH0476164U (ja)
JPH0357091Y2 (ja)
JPH03101145U (ja)
JPS6138384Y2 (ja)
JPH05284712A (ja) ブラシレスモータのステータ製造方法
JPS63179752U (ja)