JPS626810B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS626810B2
JPS626810B2 JP54106151A JP10615179A JPS626810B2 JP S626810 B2 JPS626810 B2 JP S626810B2 JP 54106151 A JP54106151 A JP 54106151A JP 10615179 A JP10615179 A JP 10615179A JP S626810 B2 JPS626810 B2 JP S626810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
focused
doppler
frequency
flow velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54106151A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5547465A (en
Inventor
Papadofurangakisu Emanyueru
Aanesuto Engeraa Uiriamu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25468184&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS626810(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5547465A publication Critical patent/JPS5547465A/ja
Publication of JPS626810B2 publication Critical patent/JPS626810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8979Combined Doppler and pulse-echo imaging systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/06Measuring blood flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P5/00Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft
    • G01P5/24Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting acoustical wave
    • G01P5/241Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting acoustical wave by using reflection of acoustical waves, i.e. Doppler-effect
    • G01P5/244Measuring speed of fluids, e.g. of air stream; Measuring speed of bodies relative to fluids, e.g. of ship, of aircraft by measuring the direct influence of the streaming fluid on the properties of a detecting acoustical wave by using reflection of acoustical waves, i.e. Doppler-effect involving pulsed waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/02836Flow rate, liquid level

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は血液の流速を測定するための方法およ
び超音波装置に関し、更に詳しく言えば、エコー
信号の直角復調を行う装置における2方向流速測
定に関する。
血液流の流速を検出するには、移動する赤血球
からの反射によつて超音波に付与されたドプラ周
波数偏位を測定すればよい。ところで診断目的の
ためにドプラ法を使用する医師達は、流速を測定
することばかりでなく、血液流が超音波変換器に
対して近づきつつあるのかそれとも遠ざかりつつ
あるのかを判定することにも興味を抱いている。
特に、ある種の症例においては人体の循環系の所
定断面を通して順方向および逆方向の血液流が同
時に起り得ることが証明されて以来、2方向の血
液流速測定の必要性は広く認められるに至つた。
従来装置においてこの様な方向指示式の血液流
速測定を達成するためには、2つの直角位相チヤ
ネルにおいてエコーを同期検波し、それによつて
ドプラ偏位を受けた周波数の実数ベクトルおよび
複素数ベクトルを求めることが行われてきた。2
つのチヤネルから得られたエコー信号は、方向指
示式の血液流波形表示を可能にする様々な方法に
よつて処理されてきた。たとえば、時間領域にお
ける信号解析が方向分析技術の一つとして使用さ
れた。かかる技術を用いれば、処理されたエコー
信号のいずれが時間的に進んでいるかによつて血
流の方向が決定されるから、次いでこの特定の信
号をスイツチングにより導入して分析および表示
を行えばよい。しかしながら、このような方法は
スイツチングによるアーチフアクト(artifact)
の影響を受け易い。
位相領域における信号解析もまた、順方向およ
び逆方向の血流成分を相互に分離する方法の一つ
として提唱された。この方法は、各直角チヤネル
中の信号を90゜移相し、そして直交する項同士を
適宜に加算することにより順方向および逆方向の
流速成分を数学的に分離するというものである。
実際には、所要の理想的な90゜の移相からの偏差
が存在するため、順方向および逆方向チヤネルの
間に混信(クロストーク)の生じることが多い。
とは言え、現時点において入手可能な大部分の
ドプラ装置は直角チヤネルを使用していない。か
かる装置では、ゼロ交叉技術の使用により、血液
流速およびその方向が表示に適した正または負の
比例アナログ信号に変換される。かかる技術によ
れば、超音波ビームによつて照射された血液の試
験容積内における平均流速に比例した電圧が得ら
れる。用途によつてはこれだけで十分なこともあ
るが、試験容積内に存在する流速のスペクトル分
布を視覚化することが望ましい場合も多い。
さて、超音波エコーの直角復調および複素フー
リエ変換処理装置を用いたスペクトル解析によれ
ば、血液や類似液体について方向指示式の流速測
定を行うための装置並びに方法が実現される。か
かる装置は少なくとも1個の変換器素子を有し、
それを励振することによつて発生された所定の放
射周波数の超音波パルスが被検物内の選ばれた試
験容積を照射する。受信器は同相チヤネルおよび
直角チヤネルを有していて、放射周波数に等しい
周波数を持つた互いに直角位相関係の基準信号を
用いてエコー信号が復調され、次いでかかる復調
信号を処理することによつて集束同相信号(I信
号)および集束直角信号(Q信号)が得られる。
各回のパルス送信に続いて試験容積から後方散乱
されたエコーの受信時に相当する時刻に距離ゲー
トが集束同相信号および集束直角信号から1対の
アナログ標本を抽出し、次いでフーリエ変換の複
素演算手段を具体化したドプラ処理装置が一連の
アナログ標本から放射周波数に対するエコーの周
波数偏位の分布の大きさおよび符号を計算する。
こうして得られた結果は試験容積内における2方
向の流速の分布に対応するものである。なお、か
かるドプラ処理装置は実時間で動作するデイジタ
ル形高速フーリエ変換処理装置であることが好ま
しい。
本明細書中に記載される特定の実施例はB走査
作像及びドプラ方位決定方式の動作およびそれに
続くドプラ方式の動作を行う複合超音波作像装置
であつて、実際にはドプラ方式を組込んだ電子的
にビームを方向決めする単一扇形走査装置であ
る。かかる装置はB走査方式およびドプラ方式の
両動作にとつて共用の変換器列を備えている。集
束同相信号および集束直角信号を組合せて得られ
る合成信号がB走査表示器に送られる。こうして
得られた画像上においてドプラ検査用の試験容積
が決定され、次いでその試験容積と交わる走査線
に沿つて狭帯域の超音波パルスが送信される。受
信されたエコー信号は像形成の場合と同様にして
コヒレント復調および動的集束を受ける。ドプラ
装置は、集束同相信号および集束直角信号からア
ナログ標本を抽出した後、ブロツク(block)変
換様式に従つて互いに重なり合わない(排他的
な)一連のアナログ標本のスペクトル解析を行う
か、あるいはスライド(sliding)変換様式に従
つて互いに重なり合つた一連のアナログ標本のス
ペクトル解析を行う。高速フーリエ変換
(FFT)処理装置によれば、半数が変換器列に近
づく方向に関しかつ残りの半数が変換器列から遠
ざかる方向に関するような周波数偏位および流速
の分布が求められる。ドプラ表示器は2方向の流
速の分布およびそれに対して多重化された心電図
(ECG)信号を時間軸に対して描記する。また、
オシロスコープを設ければ、流速の変化を実時間
で観測することもできる。
以下、添付の図面を参照しながら本発明を一層
詳しく説明しよう。
第1図の複合超音波作像装置はB走査方式およ
びドプラ方式の両動作を行うものである。後者の
場合には、フーリエ変換処理装置を用いて小さな
試験容積内における流速の分布を計算することに
より、血液流中の特定部位から2方向の流速情報
が実時間で求められる。ドプラ処理装置は作像装
置の中に組込まれていて、後者により医師は視覚
的な方位決定が可能となる。すなわち、それによ
つて得られる画像を指針として利用すれば、医師
は装置の視野内におけるほとんど任意の点につい
てドプラ検査を行うことが可能となる。像形成お
よびドプラ検査にとつて共用の変換器列が設けら
れが、かかる構成を採用した理由は方位決定時に
高い精度が得られること並びに装置の構造が簡単
になることである。本発明の観点から見て重要な
もう一つの特徴は、像形成のために必要なエコー
信号処理に際しての直角復調がドプラ方式を実現
するための機能をも果すということである。エコ
ー信号のコヒレント復調に続いて復調信号に遅延
時間を与えてからコヒレント加算を行うような超
音波作像装置は、昭和54年特許願第063327号(特
開昭55−196号公報)明細書中に記載されてい
る。本発明の複合装置におけるエコー信号処理チ
ヤネルは上記特許におけるものと同じであればよ
いが、本発明の理解にとつて必要な程度に説明す
ることとする。なお、話を進めるに先立ち、ビー
ム方向付け形またはフエーズドアレイ形作像装置
におけるビーム形成およびエコー信号処理の原理
を考察しておこう。
第1図に示された共用の直線状変換器列11は
多数の圧電変換器素子12から構成されていて、
これらは直線的な時間間隔をおいて順次励振パル
ス13により駆動される。その結果、超音波ビー
ム14が発生され、しかもかかるビームは所定の
方位角を成す方向に送信される。変換器列の縦軸
に対する法線と角θを成す方向を向くようにビー
ムを電子的に方向決めするためには、変換器列の
一端から他端へ向つて移動するに従い、各信号に
与えられる遅延時間を順次増分的に増加させれば
よい。それにより、平面波条件(フラウンホーフ
ア条件)下で伝搬路内に存在する遅延時間の差が
正確に補償される。更に、相次ぐ励振パルス間の
遅延時間を徐々に変化させれば、法線の一方の側
における角が増分的に変化する。法線の他方の側
に向かう超音波ビームを発生させるには、励振パ
ルス13の順序を逆転させることにより、最初に
右側の変換器が駆動され、そして最後に左側の変
換器が駆動されるようにすればよい。送信用とし
て使用されるのは変換器列の中央部分のみである
が、受信用としては変換器列の全体が使用され
る。点線15によつて表わされる全扇形走査角は
約60〜90゜である。放射ビームの方向にある目標
物から反射されたエコーがそれぞれの変換器素子
に到着する時刻は相異なるから、一定の目標点か
らの全ての信号が全ての変換器素子によつて同時
に加算されるように受信エコー信号に相異なる遅
延時間を与えることが必要である。個々のエコー
信号の遅延時間は伝搬路内における遅延時間の差
を補償するため送信時に加えられたものと同じで
あつて、それらはビーム方向決め遅延時間または
単に方向決め遅延と呼ばれる。全ての受信チヤネ
ルはまた、焦点から個々の変換器素子の位置に到
る遅延時間の差を補償するため、受信エコー信号
の電子的な動的集束をも行う。すなわち、受信時
の焦点を動的に変化させることにより、エコー受
信期間中に受信すべきエコーの発生源までの距離
を多段近似法によつて追跡することができるので
ある。この扇形走査装置は微細および粗集束が可
能であつて、微細集束は動的な位相調整に基づく
コヒレント復調によつて達成される一方、粗集束
はビーム方向決めの際にチヤネル間における信号
の電子的な遅延時間の差によつて達成される。ビ
ーム方向決めおよび集束用の遅延時間は電子的に
可変の遅延線によつて与えられる。全ての受信素
子からの成分のコヒレント加算を行うため、同相
信号(I信号)および直角信号(Q信号)処理チ
ヤネルからの遅延エコー信号は加算増幅器に送ら
れ、次いでその出力側においてI信号およびQ信
号が集束される。かかる集束信号を更に処理すれ
ばB走査方式の表示データが得られることにな
る。
第1図の複合作像装置は、方向指示式の実時間
血液流速測定用のドプラ方式を組込んだビーム方
向付け形の実時間単一扇形走査装置である。かか
る複合作像装置は2つの動作方式すなわち(a)B走
査作像及びドプラ方位決定方式および(b)ドプラ処
理表示方式を有している。後者の方式は常に前者
に続いて行われるもので、両者が同時に行われる
ことは決してない。共用の直線状変換器列11の
素子間隔は送信時よりも受信時の方が大きくなつ
ており、それによつて比較的高価な受信チヤネル
の数を最小にしながらサイドローブに基づくアー
チフアクトの少ない大口径装置が実現されてい
る。送信用の変換器列は受信用の変換器列の中央
部に位置していて(中央部の変換器素子を送信用
および受信用として兼用することもできる)、送
信素子にはパルス発生器16が接続されている。
パルス発生器16は、B走査方式の動作に際し単
一インパルスを発生して広帯域の超音波パルスを
生み出し、またドプラ方式の動作に際し所要の放
射周波数に等しい周波数も持つた多重インパルス
を発生して狭帯域の超音波パルスを生み出す。多
重インパルス励振の繰返し周波数は可変であつ
て、使用者入力手段を備えた制御器17により
高、中および低の3段階にわたつて設定すること
ができる。このような相反する帯域幅条件を満足
させることについての詳しい説明は、特願昭54−
106152号(特開昭55−54945号)に記載されてい
る。
B走査方式の各送信期間に際しては、パルス発
生器16が各々の送信素子に対し1つずつ一連の
励振インパルス13を発生する。相次ぐインパル
ス間の遅延時間は送信期間ごとに増分される結
果、人体18の検査すべき領域を覆う多数の走査
線に沿つて広帯域の超音波パルスが送信されるこ
とになる。それと交互に設けられた受信期間に際
しては、各種の人体構造物から反射したエネルギ
ーによつて生起されかつ共用変換器列11中の受
信素子12によつて検出された受信エコー信号が
個別的に増幅されてからエコー信号処理チヤネル
に送られる。基本帯域信号処理の使用により、所
要の遅延精度を大幅に低下させる代りに達成の容
易な位相集束精度を高めて良好な横方向分解能を
得ることを特徴とするエコー信号処理チヤネル
は、その主たる構成要素として、各チヤネル用の
受信器19、平衡復調器および低域フイルタ2
0、遅延機構21並びに1対の加算器22を含ん
でいる。
次に第2図を見ると、単一の受信素子12によ
つて発生されたエコー信号を処理するためのIお
よびQチヤネルが一層詳細に示されている。エコ
ー信号は前置増幅器23を通つてIチヤネルの復
調器24に至り、そこにおいて発生器25からの
復調用基準信号と混合される。かかる復調用基準
信号は変換器素子の共振周波数すなわち超音波放
射周波数に等しい基本周波数を有し、また検査す
べき目標点までの伝搬路の差によつて決定される
位相を有する。復調後の信号は、低域フイルタ2
6を通して包絡線を再生した後、遅延線27に送
られる。遅延線27は、ビーム方向決め遅延時間
を与えるように、また伝搬路の差が十分に大きい
場合にはそれに比例した粗集速束遅延時間を与え
るように予め設定されている。こうして得られた
遅延復調信号は加算増幅器22―1に送られ、そ
こでその他全部のIチヤネル遅延復調信号と共に
コヒレント加算を受けて集束同相信号ΣIを生じ
る。各Qチヤネル中において使用される復調信号
は、それぞれのIチヤネルの復調用信号に対して
直角位相の関係となるように設定されている。す
なわち、エコー信号は並列して復調器28に送ら
れ、そこにおいて放射周波数に等しい周波数およ
び直角位相を有する発生器29からの復調用基準
信号と混合される。かかる基準信号はまたエコー
信号に対して位相の遅れを示すが、その大きさは
Iチヤネル中のエコー信号および復調用基準信号
に関連して存在する位相のずれに等しい。復調後
の直角信号は、同様に低域フイルタ30を通して
包絡線を再生した後、遅延線31中でビーム方向
決め遅延時間および粗集束遅延時間を与えられ
る。こうして得られた遅延復調信号は加算増幅器
22―2に送られ、そこで他のQチヤネルからの
遅延復調信号と共にコヒレント加算を受けて集束
直角信号ΣQを生じる。
実際には、エコー受信期間の進行中に3つの受
信器パラメータが変動するが、それらは素子間の
遅延時間、平衡復調器の基準信号および受信口径
の大きさである。距離が短かくなるに従つて外側
の受信チヤネル(第1図)は次第に休止状態とな
る。その結果、受信口径は段階的に縮小し、それ
によつて皮膚の近くにおける横方向分解能が向上
する。B走査方式の動作に際しては、加算集束さ
れたI信号およびQ信号が回路32において更に
処理される。すなわち、これらの信号を二乗し、
二乗された信号同士を加算し、次いで和の平方根
を取ることによつて合成信号が求められる。かか
る合成信号は映像信号であつて、画質改善のため
の後処理を受けてからZ制御用または電子ビーム
強度制御用として陰極線管33に送られる。扇形
の画像34は送信ビームの方向の増分的な変化に
伴つて移動する半径方向の走査線によつて構成さ
れるもので、人体の平面断層像を実時間で表示す
る二次元的映像である。ドプラ方位決定方式と
は、医師がB走査像34を視覚的に観察しなが
ら、血液流速を測定したいと思う心臓やそれに隣
接した大きい動脈血管内の比較的小さい試験容積
を決定することである。かかるドプラ検査区域は
画像上の適当な標識によつて表示されるのであつ
て、そのためにはたとえば試験容積を通るビーム
方向を照明する手段および照明された距離カーソ
ルが使用される。第1図中では、法線に対して角
θを成す走査線36に沿つて位置しかつ距離Rを
有する試験容積35を検査するものと仮定されて
いる。
ドプラ方式の動作に際しては、試験容積と交わ
る特定の走査線のみに沿つて狭帯域の超音波パル
スが送信されるように制御器17が使用者によつ
て設定され、また距離ゲートの使用により所望の
深度からのエコーが抽出されて特定の位置におけ
る流速パターンが探知される。所要の放射周波数
に等しい周波数で送信素子を繰返してインパルス
励振すれば、変換器の応答帯域幅は狭くなる。各
素子の多重インパルス励振の開始時刻を適当に設
定すれば(遅延時間の増加量は単一インパルス励
振の場合と同じである)、送信される超音波ビー
ムは特定の方向を向くように操作され、また空間
内の特定の点に集束させることができる。ドプラ
方式における変換器励振のもう一つの特徴は多重
インパルス励振の繰返し間隔が可変なことであつ
て、それにより移動速度の遅い赤血球および早い
赤血球の両者からの後方散乱エコーを様々な距離
において適切に探知することが可能となる。記載
の装置の場合には、パルス繰返し周波数を
4KHz、8KHzおよび16KHzの3段階に設定する
ことができる。近い距離に位置する試験容積内に
高い血液流速が存在する場合には、16KHzのパ
ルス繰返し周波数を用いて探知が行われる。ただ
し、流速分解能は比較的悪い。距離が遠くて血液
流速が小さい場合には、4KHzのパルス繰返し周
波数を使用すれば優れた流速分解能が達成され
る。更に使用者に選択の余地を与えるため、中間
に8KHzのパルス繰返し周波数が設けられてい
る。なお、ドプラ方式の場合に選ばれるパルス繰
返し周波数は像形成の場合よりも顕著に大きく、
そして送信器はいずれの動作方式の場合にも適切
な励振間隔を与え得るものである。
第3図は試験容積35および血液流中の赤血球
37の拡大図である。超音波の波長に比べて非常
に小さい(直径約8ミクロンの)赤血球37は、
走査線36に沿つた入射エネルギーの方向に対し
て角θを成す矢印38の方向に一定の平均流速で
移動している。かかる赤血球から後方散乱された
エコーは、入射超音波の周波数および血液流速に
比例した周波数偏位を受ける。すなわち、試験容
積を通つて変換器列に近づくように移動する赤血
球は反射超音波の波長を縮小して周波数を増大さ
せる一方、変換器列から遠ざかるように移動する
赤血球は反射超音波の波長を拡大して周波数を減
少させる。装置が測定するのは、矢印38の方向
の平均流速のうち、走査線36によつて定義され
た送信超音波ビームの方向の成分のみである。そ
の場合、ドプラ周波数偏位および血液流速の関係
は次式によつて表わされる。
Δf=2fvcosθ/c ただし、Δf=周波数偏位、f0=超音波の放射
周波数、v=血液の平均流速、かつc=組織中の
音速(1450m/秒)。心臓走査時における超音波の
放射周波数は2〜5MHz程度である。人間におけ
る血液流速の範囲は公知であり、またドプラ周波
数偏位は約0.2〜8KHzの可聴範囲内にある。試験
容積35内の赤血球母集団は絶えず変わつている
から、速度を正確に計算するためには周波数偏位
されたエコー信号の多数の標本を求めることが必
要である。試験容積を通つて移動する赤血球によ
つて後方散乱された超音波エネルギはドプラ周波
数のスペクトルを含むが、これらは試験容積内に
存在する流速の分布に対応している。かかる分布
の構成成分を平均すれば平均流速を求めることが
できる。もう一つの因子として第4図に示される
ごとくに血液流が乱流状態にあることが考えられ
るが、その場合の流速は様々な方向を向くことに
なる。このような場合にも、2方向の流速の分布
がわかれば乱流状態の血流の検出精度が向上する
ことになる。試験容積35の寸法は比較的小さく
(たとえば直径2mm)選ばれるが、そのようにす
れば特定の点における一層正確な表示が得られる
からである。本発明の複合装置では、ドプラ方式
の場合、各回の流速測定に際して周波数偏位され
たエコー信号の多数の標本が得られる。すなわ
ち、多数回のパルス送信が行われる一方、その
各々の場合についてエコー信号が集束され、そし
て標本がドプラ処理装置に送られるのである。
方向指示式の血液流速測定は、上記のごとく受
信エコー信号の同期復調によつて直角位相関係に
ある2つの成分を求め、次いでそれらを複素フー
リエ変換処理装置によつて処理することに基づい
ている。ドプラ処理装置を適当に選べば、血液や
類似液体についての方向指示式流速測定が実時間
で達成される。ドプラ方式の動作に際しては、B
走査方式の場合と全く同様に、直角位相関係にあ
る2つの受信チヤネルを通してエコー信号が処理
され、次いで電子的に方向決めされ且つ動的に集
束される。しかしながら、加算集束後のIおよび
Q信号は合成信号を作ることなしにドプラ処理装
置へ直接に送られる。これらのIおよびQ信号は
各回の変換器励振期間から所定の時間後に標本抽
出を受けるが、かかる所定の時間とは超音波が距
離Rから変換器まで戻つてくるのに要する時間に
相当する。すなわち、試験容積から後方散乱され
たエコーの受信時に該当する時刻において距離ゲ
ート40が制御器17により比較的短かい時間だ
け開かれ、それにより1対のアナログ標本が並行
して抽出される。ドプラ処理装置41はフーリエ
変換の複素演算手段を具体化するもので、一連の
かかるアナログ標本から放射周波数に対するエコ
ーの周波数偏位の大きさおよび符号従つてそれら
に対応した流速および方向を求めるのに役立つ。
ドプラ処理装置はデイジタル形の実時間高速フー
リエ変換(FFT)処理装置であることが好まし
い。全スペクトル解析は、試験容積内における赤
血球流速の分布に対応したドプラ偏位された周波
数成分についてのパワスペクトル全体を使用する
強力な方法である。かかるパワスペクトルは超音
波ビームを介して入手し得る血液流に関する情報
の全てを含んでいる。数学的に正しい方法で出力
のスペクトル成分を平均すれば、平均周波数の正
確な推定値を得ることができる。組織中の音速お
よび超音波パルスの放射周波数がわかれば、平均
流速の推定にとつて必要な追加のパラメータを得
ることもできる。とは言え、周波数偏位の分布を
計算して2方向の速度の分布を表示することが最
も良い。
本発明の複合作像装置は、ドプラ方式に基づく
流速情報用として2種の表示器を有している。先
ず、ドプラ周波数偏位の分布がオシロスコープ4
2上に表示されているから、使用者はその変化を
実時間で観察することができる。他方、帯記録紙
を用いた記録計43により、流速分布の経時変化
のハードコピーが作成される。かかる記録計は最
初に選定された速度で情報を描記するが、表示所
要時間の大部分はドプラ方式による情報のための
消費されるのであつて、多重化心電図(ECG)
信号の表示に使用される部分は僅かである。な
お、後者は心臓脈搏サイクル中に起こる現象に対
して時間基準を与えるものである。
第5図は適当なドプラ装置のブロツク図であ
る。この装置は、16個ずつの集束I信号および集
束Q信号からドプラ周波数スペクトルを抽出し、
パワスペクトルを計算し、そして16個のドプラ周
波数に関するアナログ信号を発生するものであ
る。それらの周波数の半分は正のドプラ偏位(順
方向の血液流)に対応し、また残りの半分は負の
ドプラ偏位(逆方向の血液流)に対応する。かか
る処理装置は、4KHz、8KHzおよび16KHzのパ
ルス繰返し周波数により実時間で動作する。特に
パルス繰返し周波数が高い場合には処理時間に余
裕がありさえすれば、この処理装置は結果の報告
に先立つて幾つかのスペクトルを積分する。かか
る処理装置はまた、データ標本の処理に際し、ブ
ロツク(block)変換様式またはスライド
(sliding)変換様式に従つて動作させることがで
きる。
ゲート回路またはサンプリング回路44は距離
ゲート40に相当するもので、使用者が選定した
目標距離に対応する時刻において遅延装置から集
束IおよびQ信号(ΣIおよびΣQ)の標本を抽
出する。既に説明した通り、かかるサンプリング
の瞬間においては、口径の大きさ、復調用基準信
号の位相および遅延時間は距離Rへの集束にとつ
て必要な値に自動的に設定される。これらのパラ
メータは、各パルス送信周期中には変化するが、
相次ぐパルス送信周期の内の選ばれたサンプリン
グの瞬間においては常に等しくなる。第6aおよ
び第6b図には典型的な集束IおよびQ信号が示
されている。超音波パルスの持続時間に比べてサ
ンプリング時間は非常に短かい(たとえば0.1マ
イクロ秒)ので、血液流中の特定の位置に最大感
度を持つた流速測定が実現される。距離ゲート・
トリガパルス(第5図)が発生すると、ゲート回
路44は1対のアナログ標本をアナログ―デイジ
タル変換器45へ送り、そして1対のデイジタル
化標本が記憶装置46内に蓄積される。ドプラ処
理装置47は16点の実時間高速フーリエ変換
(FFT)を行うデイジタル形の手段である。変換
点の数は所望の最小スペクトル分解能および距離
弁別と流速弁別とのトレードオフ(相反する条件
に対する妥協点)によつて決定される。FFT処
理装置47は、エヌ・アール・パウエルおよびジ
エー・エム・アーウイン(N.R.Powell&J.M.
Irwin)の米国特許第4020334号明細書中に記載の
ごとく、8個のCEチツプを用いて構成されてい
る。これらのCEチツプは基数4のアルゴリズム
に基づく16点デイジタルFFT用の複素演算手段
を与える。かかるデイジタルFFT演算によれば
16個の周波数ビン(bin)から成る順序付けられ
た出力周波数スペクトルが得られるが、その半数
は正のドプラ偏位に対応し、また残りの半数は負
のドプラ偏位に対応する。16の相次ぐエコー信号
から抽出された16ずつのIおよびQ信号標本が記
憶装置46内に蓄積されれば、出力周波数スペク
トルを計算することができる。それらの標本にフ
ーリエ変換を施せば、16の実部係数および16の虚
部係数が得られる。かかる係数を二乗し、次いで
1:1の比率で加算すれば、パワースペクトルが
求められる。赤血球の移動はI―Q位相ベクトル
を単位円内において回転させる。その場合、回転
速度は流速を表わし、また回転方向はその方向を
表わす。離散型フーリエ変換(DFT)の特性と
して、反対方向の流速は相異なる流速ビンに対応
した複素出力数を与える。従つて、このような複
素フーリエ変換演算によれば、順方向および逆方
向の血液流に関するドプラ周波数スペクトルを分
離することが可能となるのである。
FFT処理装置47の出力は、周波数偏位を表
わす16のI信号および16のQ信号である。次に、
B走査方式の場合と同様にして、回路48が16の
表示用合成信号を算出する。すなわち、Iおよび
Q信号が二乗され、得られた値が加算され、次い
でかかる和の平方根が求められる。こうして得ら
れた16の合成信号の半数は順方向の血液流に対応
し、また残りの半数は逆方向の血液流に対応して
いる。かかる合成信号は正規化及び累算装置49
に送られ、次いでブロツク変換様式またはスライ
ド変換様式によつて表示器へ送られる。前者の様
式によれば、互いに重なり合わない(排他的な)
一連のアナログ標本の対(すなわちパルス―エコ
ーサイクル1―16,17―33など)が解析さ
れる。しかるに、後者の様式によれば、互いに重
なり合つた一連のアナログ標本の対(すなわちパ
ルス―エコーサイクル1―16,4―20,8―
24など)が解析される。こうして得られた映像
出力データはマルチプレクサ50においてECG
信号と多重化され、次いでデイジタル―アナログ
変換器51を通つて表示器へ送られる。
第5図中には、ドプラ装置用の制御装置52お
よび53が図示されており、また制御器17から
の入力指令が略示されている。ブロツク52は
FFT制御装置であつて、それに対する入力指命
は変換スライド数および速度目盛に関するもので
ある。また、ブロツク53はFFTおよび出力タ
イミング回路である。
各時間座標において、ドプラ処理装置は試験容
積から後方散乱された超音波のパワスペクトルを
報告するが、これは試験容積内における流速の分
布に対応するものである。かかる分布は8ずつの
正値および負値を含んでいるから、試験容積内に
存在する流速成分を平均して平均流速を表示する
ことができる。あるいはまた、分布全体を表示す
ることもできるわけで、乱流状態の場合にはこの
方が好ましい。第7図はたとえば記録計43(第
1図)により2方向の血液流速を時間に対してプ
ロツトした記録例であつて、各時間座標における
流速の分布が示されている。図中にはまた、心臓
脈搏サイクルによる時間基準を与える多重化
ECG信号も示されている。記録計43の速度目
盛は装置の使用に際して選定されたパルス繰返し
周波数により調整されている。なお速度の選定に
当つては、選ばれた距離に適合する最大の速度
(従つて最大のパルス繰返し周波数)から開始
し、もし観測結果が1/2サイクルに達しなければ
速度を2のステツプで低下させるようにする。こ
のようにすれば、ドプラ流速の解釈を誤ることが
避けられる。
なお、変換器列および多重チヤネル受信器を設
けることは本発明にとつて不可欠ではない。すな
わち、血液および類似液体について方向指示式の
流速測定を行うための超音波装置は、ただ1個の
変換器素子並びに(第2図に示されたような)I
およびQ信号処理チヤネルを備えていさえすれば
よいのである。放射周波数に等しい周波数を持つ
た互いに直角位相関係の基準信号を用いて同期復
調を行うことはエコー信号処理上の不可欠な要素
であるが、前述のごとき位相集束は不可欠なもの
ではない。同様に、かかるドプラ装置は独立した
装置として構成することも可能であつて、B走査
方式による像形成能力を持つた複合超音波装置の
一部を成す必要はない。いずれの場合にせよ、こ
の超音波技術は方向指示式の血液流速測定を行う
ために何ら人体に対し挿入や手術を行う必要のな
い方法を提供する。
以上、若干の好適な実施例に関連して本発明を
詳しく説明したが、本発明の精神および範囲から
逸脱することなく形態や細部に様々の変更を施し
得ることは当業者にとつて自明であろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はドプラ方式による方向指示式の血液流
速測定能力を備えた複合超音波作像装置の簡略ブ
ロツク図、第2図は同相信号(I信号)および直
角信号(Q信号)処理チヤネルを一層詳細に示す
受信チヤネルのブロツク図、第3図は送信された
音響ビームに対して角θを成す速度ベクトルを示
す血液の試験容積の拡大図、第4図は乱流状態に
ある血液の試験容積の拡大図、第5図はドプラ装
置のブロツク図、第6aおよび6b図はドプラ装
置への入力を成す集束I信号およびQ信号の波形
図、そして第7図はドプラ方式における流速―時
間表示の典型例および随意のECG基準信号を示
す記録である。 図中、11は変換器列、12は変換器素子、1
3は励振パルス、14は超音波ビーム、16はパ
ルス発生器、17は制御器、18は人体、19は
受信器、20は平衡復調器および低域フイルタ、
21は遅延機構、22は加算器、23は前置増幅
器、24および28は復調器、25および29は
復調用基準信号発生器、26および30は低域フ
イルタ、27および31は遅延線、33はB走査
表示器、34は断層像、35は試験容積、36は
走査線、37は赤血球、40は距離ゲート、41
はドプラ処理装置、42はオシロスコープ、そし
て43は記録計を表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の放射周波数を持つた超音波パルスを送
    信しかつ受信エコー信号を発生する複数の電気音
    響変換器素子を含んだ変換器列、素子間に一定の
    時間差を与えながら所定の変換器素子を相次いで
    励振することにより特定の放射方向走査線に沿つ
    て伝搬して、前記変換器列に対して近づく方向お
    よび遠ざかる方向の流速測定のために選ばれた被
    検物内の試験容積を照射する狭帯域の超音波パル
    スを発生させる送信器手段、前記放射周波数に等
    しい周波数を持つた互いに直角位相関係の基準信
    号を用いて前記エコー信号のコヒレント復調を行
    いかつこうして得られた復調信号に遅延時間を与
    えてから加算して集束同相信号および集束直角信
    号を発生する多重チヤネル受信器手段、各回のパ
    ルス送信後の前記試験容積から後方散乱されたエ
    コーの受信時に相当する時刻に前記集束同相信号
    および集束直角信号から1対のアナログ標本を並
    行して抽出する距離ゲート、一連の前記対のアナ
    ログ標本から前記放射周波数に対するエコーの周
    波数偏位の大きさおよび符号、従つてそれらに対
    応した流速および方向を繰返し求めるためのデイ
    ジタル形複素フーリエ変換処理装置、並びに2方
    向の瞬時流速成分のスペクトル分布を時間の関数
    として視覚的に表示する表示器手段を有する血液
    および類似液体の流速を測定するためのビーム方
    向付け形超音波装置。 2 前記複素フーリエ変換処理装置が超音波パル
    ス繰返し周波数の複数の設定値で実時間で動作す
    る、特許請求の範囲第1項記載の超音波装置。 3 半数が前記変換器列に近づく方向に関しかつ
    残りの半数が前記変換器列から遠ざかる方向に関
    するような周波数偏位および流速の分布を求める
    のに役立つ高速フーリエ変換処理装置が前記複素
    フーリエ変換処理装置を構成し、かつ前記表示器
    手段が各時間座標における流速の分布を表示す
    る、特許請求の範囲第1項記載の超音波装置。 4 所定の放射周波数を持つた超音波パルスを送
    信しかつ受信エコー信号を発生する複数の圧電素
    子を含んだ共用の変換器列、B走査方式の動作に
    際し所定の圧電素子を励振することにより様々な
    走査線に沿つて伝搬して検査領域の走査を行う超
    音波パルスを相次いで発生させる手段、前記放射
    周波数に等しい周波数を持つた互いに直角位相関
    係の基準信号を用いて前記エコー信号のコヒレン
    ト復調を行いかつこうして得られた復調信号に遅
    延時間を与えてから加算して集束同相信号および
    集束直角信号を発生する手段、前記集束同相信号
    および集束直角信号から合成信号を求める手段、
    前記合成信号を前記検査領域の可視像として表示
    するB走査表示器手段、ドプラ方式の動作に際し
    所定の圧電素子を励振することにより、前記変換
    器列に対して近づく方向および遠ざかる方向の血
    液流速測定のために選ばれた試験容積と交わる特
    定の走査線に沿つて伝搬する超音波パルスを相次
    いで発生させる手段、受信エコー信号のコヒレン
    ト復調を行いかつこうして得られた復調信号の遅
    延時間を与えてから加算して集束同相信号および
    集束直角信号を発生する前記のものと同一の手
    段、各回のパルス送信後の前記試験容積から後方
    散乱されたエコーの受信時に相当する時刻に前記
    集束同相信号および集束直角信号から1対のアナ
    ログ標本を並行して抽出する距離ゲート、一連の
    前記対のアナログ標本から前記放射周波数に対す
    るエコーの周波数偏位の大きさおよび符号、従つ
    て2方向の流速の分布を求めるためのデイジタル
    形複素フーリエ変換処理装置、並びに瞬時流速成
    分のスペクトル分布を時間の関数として視覚的に
    表示するドプラ表示器手段を有する、B走査及び
    ドプラ方位決定方式の動作およびそれに続くドプ
    ラ方式の動作を行う複合超音波作像装置。 5 前記複素フーリエ変換処理装置が実時間で動
    作する16点高速フーリエ変換処理装置である、特
    許請求の範囲第4項記載の複合超音波作像装置。 6 各時間座標における流速の分布を表示するオ
    シロスコープ並びに流速の分布およびそれに対し
    て多重化された心電図信号を描記する記録計から
    前記ドプラ表示器手段が成る、特許請求の範囲第
    4項記載の複合超音波作像装置。
JP10615179A 1978-08-23 1979-08-22 Method and device for measuring velocity of flow by supersonic wave Granted JPS5547465A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/936,111 US4217909A (en) 1978-08-23 1978-08-23 Directional detection of blood velocities in an ultrasound system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5547465A JPS5547465A (en) 1980-04-03
JPS626810B2 true JPS626810B2 (ja) 1987-02-13

Family

ID=25468184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615179A Granted JPS5547465A (en) 1978-08-23 1979-08-22 Method and device for measuring velocity of flow by supersonic wave

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4217909A (ja)
EP (1) EP0014793B2 (ja)
JP (1) JPS5547465A (ja)
AU (1) AU525127B2 (ja)
DE (1) DE2964540D1 (ja)
ES (2) ES483605A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318413A (en) * 1978-10-20 1982-03-09 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Ultrasonic diagnostic apparatus
JPS55143132A (en) * 1979-04-26 1980-11-08 Kuniyasu Furuhira Measuring device for medical treatment
US4265126A (en) * 1979-06-15 1981-05-05 General Electric Company Measurement of true blood velocity by an ultrasound system
US4257278A (en) * 1979-08-24 1981-03-24 General Electric Company Quantitative volume blood flow measurement by an ultrasound imaging system featuring a Doppler modality
JPS56119237A (en) * 1980-02-27 1981-09-18 Tokyo Shibaura Electric Co Urtrasonic diagnosis apparatus
US4339944A (en) * 1980-05-21 1982-07-20 Micro Pure Systems, Inc. Ultrasonic particulate identification
US4391142A (en) * 1980-06-10 1983-07-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Frequency tracked gated pulse technique for ultrasonic frequency
US4442715A (en) * 1980-10-23 1984-04-17 General Electric Company Variable frequency ultrasonic system
JPS5849137A (ja) * 1981-09-18 1983-03-23 株式会社東芝 超音波血流測定装置
JPS5883942A (ja) * 1981-11-12 1983-05-19 株式会社東芝 超音波パルスドツプラ装置
JPS5897347A (ja) * 1981-12-03 1983-06-09 株式会社東芝 超音波診断装置
JPS58188433A (ja) * 1982-04-28 1983-11-02 アロカ株式会社 超音波診断装置
JPS5911835A (ja) * 1982-07-14 1984-01-21 松下電器産業株式会社 超音波ドプラ装置
NO831718L (no) * 1983-05-13 1984-11-14 Vingmed As Fremgangsmaate og apparat ved blodstroem-hastighetsmaaling med ultralyd for dannelse av todimensjonal avbildning av blodets hastighet
US4542657A (en) * 1983-08-26 1985-09-24 General Electric Company Time domain technique to determine mean frequency
FR2554341B1 (fr) * 1983-11-03 1986-03-14 Rabelais Universite Francois Dispositif combine pour former une image tomographique et pour etablir une mesure velocimetrique doppler, au moyen d'ultrasons, notamment pour des examens cardiovasculaires
US4612937A (en) * 1983-11-10 1986-09-23 Siemens Medical Laboratories, Inc. Ultrasound diagnostic apparatus
US4556067A (en) * 1984-01-10 1985-12-03 D. E. Hokanson, Inc. Bandwidth indicator for Doppler blood flowmeters
US4607642A (en) * 1984-04-19 1986-08-26 Advanced Technology Laboratories Unaliased quadrature audio synthesizer
FR2564977B1 (fr) * 1984-05-22 1986-09-26 Inst Nat Sante Rech Med Procede et appareil de mesure en temps reel pour la visualisation des vitesses d'ecoulement d'un flux au moyen d'un velocimetre ultrasonore a effet doppler
US4598589A (en) * 1984-07-17 1986-07-08 General Electric Company Method of CW doppler imaging using variably focused ultrasonic transducer array
DE3581335D1 (de) * 1984-08-28 1991-02-21 Hewlett Packard Co Vorrichtung zur messung der geschwindigkeit eines stromes von teilchen.
US4640292A (en) * 1984-08-28 1987-02-03 Hewlett-Packard Company Extending sample volume in pulsed Doppler systems
JPS61100236A (ja) * 1984-10-08 1986-05-19 富士通株式会社 相関検出型超音波血流計
JPS61170442A (ja) * 1985-01-23 1986-08-01 松下電器産業株式会社 超音波ドツプラ血流装置
US4719923A (en) * 1985-05-06 1988-01-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Non-invasive blood flow measurements utilizing autoregressive analysis with averaged reflection coefficients
US4759374A (en) * 1985-05-06 1988-07-26 American Telephone And Telegraph Company And At&T Bell Laboratories Non-invasive blood flow measurements utilizing cardiac cycle synchronization
CA1262276C (en) * 1985-05-30 1989-10-10 ANTI-FOLDING CIRCUIT FOR GRADUALLY VARIABLE QUANTITY MEASURING APPARATUS
US4674517A (en) * 1985-08-09 1987-06-23 Lawrence Medical Systems, Inc. Noninvasive ultrasonic probes
US4803990A (en) * 1985-12-03 1989-02-14 U.S. Philips Corporation Examining moving objects by ultrasound echograpy
JPH0648954Y2 (ja) * 1988-04-01 1994-12-12 株式会社ピーエフユー 電磁フィルタ複合部品
JPH0793511B2 (ja) * 1989-03-23 1995-10-09 松下電器産業株式会社 高密度回路モジュール
JPH02291847A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Toshiba Corp 超音波血流計測装置
JPH0614932B2 (ja) * 1989-05-29 1994-03-02 株式会社東芝 超音波診断装置
AU642496B2 (en) * 1990-04-18 1993-10-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method and apparatus for determining the velocity of a flowing liquid
US5305753A (en) * 1990-04-18 1994-04-26 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Method and apparatus for determining the velocity of a flowing liquid
DE69117709T2 (de) * 1990-12-20 1996-10-24 Fujitsu Ltd Ultraschallabbildungssystem
US5349960A (en) * 1991-10-01 1994-09-27 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic diagnosis apparatus
US5291892A (en) * 1991-11-04 1994-03-08 General Electric Company Ultrasonic flow imaging
AU3065292A (en) * 1991-11-07 1993-06-07 Ferrari Importing Company Sports racquet with hybrid stringing arrangement
US5409010A (en) * 1992-05-19 1995-04-25 Board Of Regents Of The University Of Washington Vector doppler medical devices for blood velocity studies
EP0696435A3 (en) * 1994-08-10 1997-03-12 Hewlett Packard Co Ultrasonic probe
JP3514553B2 (ja) * 1995-06-30 2004-03-31 フクダ電子株式会社 超音波診断装置
US5824879A (en) * 1996-10-04 1998-10-20 Rosemount Inc. Method of calibrating an ultrasonic flow meter
US5935074A (en) * 1997-10-06 1999-08-10 General Electric Company Method and apparatus for automatic tracing of Doppler time-velocity waveform envelope
US6066095A (en) * 1998-05-13 2000-05-23 Duke University Ultrasound methods, systems, and computer program products for determining movement of biological tissues
US5961462A (en) * 1998-05-18 1999-10-05 Atl Ultrasound Ultrasonic doppler imaging at high frame rates of display
US6944231B2 (en) * 2001-09-06 2005-09-13 Litton Systems, Inc. Demodulation of multiple-carrier phase-modulated signals
JP3875581B2 (ja) * 2002-03-18 2007-01-31 独立行政法人科学技術振興機構 超音波診断システム
WO2005002446A1 (ja) * 2003-07-03 2005-01-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 超音波診断装置
JP5154554B2 (ja) 2006-08-01 2013-02-27 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 非線形イメージングのためのパルスインバージョンシーケンス
FR2965923B1 (fr) * 2010-10-11 2012-12-14 Commissariat Energie Atomique Dispositif de sondage a ultrasons, procede de commande de transducteurs d'une sonde a ultrasons et programme d'ordinateur correspondant
US9192359B2 (en) * 2011-10-19 2015-11-24 Verasonics, Inc. Estimation and display for vector doppler imaging using plane wave transmissions
US11717255B2 (en) 2016-08-05 2023-08-08 Cimon Medical As Ultrasound blood-flow monitoring
CA3032236C (en) 2016-08-05 2024-05-28 Norwegian University Of Science And Technology (Ntnu) Ultrasound blood-flow monitoring
CN107233109B (zh) * 2016-12-08 2023-08-08 成都优途科技有限公司 一种多普勒超声血流检测系统及其检测方法
CN107144506B (zh) * 2017-06-21 2023-08-22 华南理工大学 一种基于环状交织阵列的悬浮物动态监测方法与装置
CN111227867B (zh) * 2020-03-10 2021-01-12 云南大学 一种超声多普勒血流成像方法及系统

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1798104C3 (de) * 1968-08-22 1973-10-31 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Gerät für die Messung der Geschwindigkeit von in Leitungen strö menden Medien
US4109642A (en) * 1972-04-03 1978-08-29 Institute Of Applied Physiology & Medicine Apparatus for ultrasonic arteriography
GB1421342A (en) * 1972-05-01 1976-01-14 Gen Electric Canada Phase measurement system with synchronized demodulation
CA1021052A (en) * 1973-02-16 1977-11-15 Pierre-Andre Grandchamp Method and apparatus for the measurement of a fluid-flow velocity profile
AU492512B2 (en) * 1973-05-15 1978-04-19 Commonwealth Of Australia, The Measurement of liquid flow
JPS50129063A (ja) * 1974-03-29 1975-10-11
DE2459219A1 (de) * 1974-12-14 1976-06-16 Krupp Gmbh Verfahren und vorrichtung zur richtungsbildung fuer nahbereichs- sonar mit grossem oeffnungswinkel
CA1093674A (en) * 1975-10-13 1981-01-13 George Kossoff Ultrasonic beam scanning
DE2617158C2 (de) * 1976-04-20 1978-04-06 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Nach dem Ultraschall-Doppler-Prinzip arbeitender Herzfrequenzmesser
US4062237A (en) * 1976-05-07 1977-12-13 Fox Martin D Crossed beam ultrasonic flowmeter
US4141347A (en) * 1976-09-21 1979-02-27 Sri International Real-time ultrasonic B-scan imaging and Doppler profile display system and method
US4143650A (en) * 1976-10-06 1979-03-13 Hoffmann-La Roche Inc. Directional doppler ultrasound systems for biosignal acquisition and method of using the same
US4103679A (en) * 1977-03-22 1978-08-01 Biosonics, Inc. Method and apparatus for measuring blood flow noninvasively
US4154113A (en) * 1978-05-24 1979-05-15 General Electric Company Ultrasonic imaging system
US4155260A (en) * 1978-05-24 1979-05-22 General Electric Company Ultrasonic imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0014793B1 (en) 1983-01-19
EP0014793A1 (en) 1980-09-03
US4217909A (en) 1980-08-19
ES483605A1 (es) 1980-09-01
EP0014793B2 (en) 1986-10-22
AU4904079A (en) 1980-02-28
ES491112A0 (es) 1981-05-16
AU525127B2 (en) 1982-10-21
JPS5547465A (en) 1980-04-03
ES8105142A1 (es) 1981-05-16
DE2964540D1 (en) 1983-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626810B2 (ja)
US4182173A (en) Duplex ultrasonic imaging system with repetitive excitation of common transducer in doppler modality
US4265126A (en) Measurement of true blood velocity by an ultrasound system
US4257278A (en) Quantitative volume blood flow measurement by an ultrasound imaging system featuring a Doppler modality
Burns The physical principles of Doppler and spectral analysis
JP5715594B2 (ja) フローパラメータイメージングのための方法及び装置
US6896658B2 (en) Simultaneous multi-mode and multi-band ultrasonic imaging
US5429137A (en) Acoustic scan conversion method and apparatus for velocity flow
EP2785253B1 (en) Motion detection using ping-based and multiple aperture doppler ultrasound
US5349960A (en) Ultrasonic diagnosis apparatus
US20130197365A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic apparatus control method
US7666142B2 (en) Ultrasound doppler diagnostic apparatus and image data generating method
CN108652660B (zh) 用于医学诊断超声中的衰减估计的衍射校正
JPH0268045A (ja) パルスドップラ信号のフーリエプロセッシング方法および装置
JPH0661333B2 (ja) 流動する反射体の大きさ及び方向の表示を求める方法及びコヒーレント作像システム
JP3093823B2 (ja) 超音波ドプラ診断装置
JP3923731B2 (ja) 血流をマッピングおよび追跡し、血流のパラメータを決定する装置および方法
JP3182419B2 (ja) 血流の測定及び表示装置
JPH10165400A (ja) 超音波診断装置
JPS6253182B2 (ja)
CN101297217A (zh) 具有频谱和音频组织多普勒的超声诊断成像系统
JP2004329609A (ja) 超音波診断装置
KR101809358B1 (ko) 새로운 평면파 합성을 이용한 초음파 도플러 영상 장치 및 그 제어 방법
JPS5988137A (ja) 超音波診断装置
Leech et al. Physical principles of ultrasound