JPS6268043A - 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置 - Google Patents

固定子コイルの巻線插入方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6268043A
JPS6268043A JP20504985A JP20504985A JPS6268043A JP S6268043 A JPS6268043 A JP S6268043A JP 20504985 A JP20504985 A JP 20504985A JP 20504985 A JP20504985 A JP 20504985A JP S6268043 A JPS6268043 A JP S6268043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
blades
stator core
winding
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20504985A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Kawamura
勉 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20504985A priority Critical patent/JPS6268043A/ja
Publication of JPS6268043A publication Critical patent/JPS6268043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は巻枠に巻回成形したコイルを固定子鉄心のスロ
ット内に自動的に挿入する固定子コイルの巻線挿入方法
及びその装置に関する。
[発明の技術的前頭1 従来、自動的にコイルを巻回成形した後固定子鉄心のス
ロット内に挿入するようにした装置としては、特開昭5
5−49958号公報に記載されたようなものがあり、
以下これについて第8図及び第9図に基づいて説明する
即ち、1は中空軸、2はこの中空軸1内に回転可能に挿
通された回転軸であり、これらは図示しない巻回装冒に
より一体に若しくは個別に回転されるようになっている
。そして、中空軸1内にはマグネッ1〜ワイヤ3が挿通
されている。4は中空軸1の先端部に基端部が嵌着固定
されたフライヤであり、その内部にはマグネツ1〜ワイ
t 3を先端部のワイヤノズル4aに案内するための複
数個例えば2個の案内ローラ5が配設されている。6は
前記フライヤ4の回転空間内に配設された巻枠であり、
これには右1ノ向たる固定子鉄心7の軸方向に延びるコ
イルガイド部8が突設されている。このコイルガイド部
8は、固定子鉄心7におけるコイルを収納すべきスロワ
1−フ8.フ8間に位同する歯頭7b、7bを覆う断面
略扇形状をなしている(第9図参照)。9は前記巻枠6
内に配設された駆動歯車であり、その軸は前記回転軸2
の先端部にカップリング10を介して連結されている。
11はこの駆動歯車9と噛合する従動歯車であり、その
軸には前記コイルガイド部8の中央部に形成されたガイ
ド満8aにより案内されて回転する送りねじ120基端
部が連結されている。13.13は支持枠1/Iに取付
けられたプーリであり、これらの間には前記送りねじ1
2の111部12aに近接Jるようにしてベルト15が
張設されている。
而して、中空軸1及び回転軸2が巻回装冒ににり一体に
回転されると、中空軸1によりフライV4が巻枠6の周
りに回転されてイのワイヤノズル4aから導出されたマ
グネツトワイ173を巻枠6の周囲に巻回してコイル1
6を成形する。同時に、回転軸2により駆動歯車9及び
従動歯車11を介して送りねじ12も回転され即ち中空
軸1と同期して回転されるようになり、送りねじ12は
その山部12aによりコイル16を1タ一ン分づつ先端
部方向たる固定子鉄心7の軸方向に移動させて順次スロ
ット7a、7a内に挿入させる。
[前照技術の問題点] 上記従来の構成によると、巻枠6に巻回成形されたコイ
ル16が送りねじ12によって固定子鉄心7のスロット
7aに送り込まれる時に先行するターン部分16a、1
6b内に後続のターン部分16cが入り込む等して干渉
が生じ、以て、コイル16の送りが不能になるロッキン
グ現象が生じ易く、特に、コイル16の巻回数が多い時
にこのロッキング現象が顕著に環われ、コイル16のス
ロット7a内への挿入が不可能になる不具合がある。し
かも、スロット7aに隣接する一方の歯頭7bはコイル
ガイド部8によって覆われているが、他方の歯頭7Cは
露出したままであるので、コイル16がスロット7a内
に挿入される時に歯頭7Cの縁部で損傷を受ける不具合
がある。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的は
、コイルを固定子鉄心のスロワ1〜内に挿入する時に、
ロッキング現象の発生を防止し得て円滑な挿入を行ない
骨、コイルに損傷を与えることを防止できる固定子コイ
ルの巻線挿入方法及びその装置を提供するにある。
[発明の概要] 本発明は、巻枠に巻回成形されたコイルを固定子鉄心の
スロワ1〜の隣接する歯頭を覆う一対のブレードの間隙
内に順次移動させ、その後これらのブレード及びブレー
ド間の間隙に対応する押え部材を前記固定子鉄心の軸方
向に移動させることにより前記コイルを固定子鉄心のス
ロット内に挿入する方法に第1の特徴を有し、又、この
方法を実施するに当たっての合理的な構成の装置に第2
の特徴を有する。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例につき第1図乃至第6図を参照し
ながら説明するに、第1図及び第2図においては第8図
及び第9図と同一部分には同一符号を付して詳細な説明
は省略する。
即ち、巻枠6の巻回部6aはコーナ部が丸みをもつ矩形
状をなし、上端部の両側部には溝部6b。
6bが形成されている。そして、この巻枠6には従来の
ようなコイルガイド部8は突設されていない。又、巻枠
6の巻回部6aの上部にはガイド溝6Gが形成されてお
り、このガイド溝6Cには基端部が従動歯巾11の軸に
連結された送り部材たる送りねじ17が嵌合されている
。そして、これらの中空軸19回転軸2.フライヤ41
巻枠6゜駆動歯車9.従動歯車11及び送りねじ17等
によりコイル巻回成形部18が構成されている。尚、フ
ライヤ4は第1図に実線で示ずように最下位置に定位置
停止されるようになっており、そのフライヤ4が定位置
停止された時には巻枠6は図示しないクランプ装置によ
って仮固定されるようになっている。更に、コイル巻回
成形部18の右方部位に位置する固定子鉄心7は受台1
9に順次所定角度づつ回転し得るJ:うに支持されてい
る。20はコイル挿入部であり、以下これについて述べ
る。
21は機枠22上のガイドレール23に支持されたスラ
イドベースであり、これは、機枠22に取付けられたシ
リンダ24のロッド24aに連結板25を介して連結さ
れ、ぞのロッド271aにより矢印26方向及びこれと
は反対方向に移動されるようになっている。27はスラ
イドベース21の右端部に固定されたブレードホルダで
あり、これには4本のブレード28.28及び29.2
9の基端部がねじ1にめ等により取付けられている。こ
の場合、ブレード28.29は対をなすもので、ここで
は一対のブレード28.29が2組設けられていること
になる。イして、内側に位置するブレード28.28は
固定子鉄心7にお(Jるコイルを挿入すべきスロワ1〜
7a、7aに隣接する一方の歯頭7b、7bを覆うJ:
うになっているとともに外側のブレード29.29は他
方の歯頭7c。
7Cを覆うようになっており、ブレード28,29間に
はスロット7aの開口部と略等しい間隔寸法の間隙30
が形成されている。更に、これらのブレード28.28
及び29.29は前記巻枠6における巻回部6aまで延
びており、その内のブレード28.28の先端部が巻回
部6aの溝部6b、6bに嵌合するようになっている。
31,31はブレード28.28及び29.29の上方
部位に配置された一対のドローイングバーであり、その
基端部は前記ブレードホルダ27に矢印32方向及びこ
れとは反対方向に移動可能で且つ矢印33方向及びこれ
とは反対方向に旋回可能に支持されている。更に、これ
らのドローイングバー31.31の基端部は旋回装置3
4を介してスライドベース21に取付けられたシリンダ
350ロツド35aに連結されており、これらのドロー
イングバー31.31はシリンダ35及び旋回装置34
によって後述するように移動及び旋回されるようになっ
ている。そして、これらのドローイングバー31.31
の先端部は送りねじ17の上方部位まで延出されており
、各先端部には押え部材たるフィン部31a、31aが
外方に向は突設されている。この場合、ドローイングバ
ー31のフィン部31aの厚み寸法は前記ブレード28
.29間の間隙30の間隔用法よりわずかに小どなるよ
うに設定されている。
次に本実施例の作用につき説明する。
中空軸1及び回転軸2が巻回装置により一体に回転され
ると、中空軸1によりフライヤ4が巻枠6の巻回部6a
の周りに回転されてそのワイヤノズル4aから導出され
たマグネットワイヤ3を巻回部6aの周囲に巻回してコ
イル36を成形する。
同時に、回転軸2により駆動歯車9及び従動歯車11を
介して送りねじ17もフライ174の回転と同期して回
転されるようになり、送りねじ17はその山部17aに
よりコイル36を1タ一ン分づつ先端部方向たる固定子
鉄心7の軸方向に移動させるので、コイル36はその両
部線部が間隙30゜30に挿入されるようにしてブレー
ド28.28に掛は支持される。その後、フライヤ4が
所定巻回数分だけ回転されると、中空軸10回転が停止
されてフライヤ4が最下位置に定位置停止される。
しかしながら、回転軸2は引続き回転されて送りねじ1
7に送り動作を行なわせるようになり、従って、巻枠6
の巻回部6aに所定巻回数だけ巻回成形されたフィル3
6は全てブレード28.28に移し換えられることにな
る。このようにコイル36のブレード28.28への移
し換えが終了すると、ドローイングバー31.31がシ
リンダ35、ロッド35a及び旋回装置34を介し矢印
32方向に移動されるようになり、この移動にともなっ
てドローイングバー31.31は旋回装置34により矢
印33方向に旋回されてフィン部31a、31aを間隙
30.30に対応させる。そして、フィン部31a、3
1aが間隙30.30に対応すると、ドローイングバー
31.31は旋回@置34による旋回は停止されるが引
続き矢印32方向に移動されるようになり、これにとも
なってフィン部31a、31aが間隙30.30内に挿
入され(第4図参照)、その状態でコイル36の端部を
押圧してコイル36の両直線部をスロット7a、7aの
一方の端部まで移動させるようになり(第3図参照)、
この時点でドローイングバー31.31の矢印32方向
への移動が停+Lされる。その後、スライドベース21
がシリンダ24によりロッド24a及び連結板25を介
して矢印26方向に移動されるにうになり、これにとも
なってブレード28.29及びド[1−インブバ−31
も一体に同方向に移動されてコイル36がブレード28
.28に支持され目つフィン部31a。
31aにより押えられながら固定子鉄心7の軸方向に移
動されるようになり、従って、コイル36の両直線部が
間隙30.30と対応する開口部を有するスロワ1−フ
8.b うになる。その後、コイル36の両直線部のスロワ1−
フa、b 参照)、スライドベース21の矢印26方向への移動が
一旦停止され、次いでドローイングバー31が第5図工
点鎖線で示す位置まで矢印32方向とは反対方向に移動
される。ぞして、このドローイングバー31.31の矢
印32方向とは反対方向への移動にともなってそのドロ
ーイングバー31.31は旋回装置34により矢印33
方向とは反対方向に旋回され、フィン部31a、31a
は第2図に示す位置に復帰する。その後は、スライドベ
ース21が再び矢印26方向に移動されるようになり、
ブレード28.29及びドローイングバー31も同方向
に移動されてブレード28,28がコイル36の端部か
ら外れるようになり(第6図参照)、以て、コイル36
のスロット7a。
7a内の挿入が完了する。その後、固定子鉄心7を所定
角面回転させた上で上述したような動作を繰返し行なわ
せれば、固定子鉄心7の各スロットにコイルが順次挿入
されるものである。
このような本実施例によれば、次のような効果を得るこ
とができる。即ち、巻枠6の巻回部6aにマグネットワ
イヤ3を巻回することにより成形したコイル36を送り
ねじ17によって固定子鉄心7の軸方向に移動させてブ
レード28.28に掛は支持させ、しかる後、ドローイ
ングバー31゜31のフィン部31a、31aによりコ
イル36の端部を押えながらそのコイル36をスロット
7a、7aに挿入するようにしたので、従来とは異なり
コイル36のターン部分相互で干渉が生ずることはなく
、コイル36をスロット7a、7a内に円滑に挿入する
ことができる。しかも、」イル36を挿入すべきスロッ
ト7aに隣接する歯頭7b、7cをブレード28.29
で覆うようにしたので、]コイル6が歯頭7b、7cの
縁部によって損傷を受けることはない。
第7図は本発明の他の実施例を承けもので、前記実施例
と異なるところは、巻枠6における溝部6bに左右方向
に延びる突部37を突設し、ブレード28の先端部にそ
の突部37と係脱m能に嵌合する溝38を形成した構成
にあり、ブレード28が矢印26方向に移動されると溝
3Bは突部37から外れるようになっている。この実施
例によれば、ブレード2Bが両端支持となって安定性が
増すので、送りねじ17によりコイル36をブレード2
8に移し換える時及びドローイングバー31のフィン部
31aを間隙30(第2図及び第4図参照)に挿入する
時に円滑に行ない得る利点がある。
尚、本発明は上記し1つ図面に示す実施例にのみ限定さ
れるものでtまなく、要旨を逸脱しない節回内で適宜変
形して実施し得ることは勿論である。
[発明の効果] 本発明は以十説明したように、固定子鉄心のス[lツ1
〜の隣接する歯頭を覆う一対のブレードを設けて、巻枠
により巻回成形したコイルを順次ブレードに移し換え、
しかる後、このブレードと前記コイルを押える押え部材
とを固定子鉄心の軸方向に移動させることにより前記コ
イルを前記スロット内に挿入するようにしたので、ロッ
キング現象を生ずることなくコイルをスロワ(〜内に円
滑に挿入することができ、しかも、コイルに歯頭によっ
て損傷を与えることを防止できるという優れた効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の一実施例を示し、第1図は
一部断面して示す全体の側面図、第2図は第1図のIT
−1線に沿う断面図、第3図は要部の縦断側面図、第4
図は第3図のIV −IV線に沿う断面図、第5図及び
第6図は夫々光なる作用状態の第3図相当図であり、第
7図は本発明の他の実施例の一部断面して示す要部の側
面図であり、第8図は従来例を示り゛側面図、第9図は
第8図の■−IX線に沿う断面図である。 図面中、3はマグネッ[・ワイヤ、4はフライA7.6
は巻枠、7は固定子鉄心、7aはスロワ1−17b及び
7Cは歯頭、17は送りねじ(送り部材)、18はコイ
ル巻回成形部、20はコイル挿入部、21はスライドベ
ース、28及び29はブレード、30は間隙、31はド
[J−イングバー、31aはフィン部(押え部材)、3
6はコイル、37は突部、38は溝を示す。 出願人  株式会ン]  東  芝 第 2 図 第 3 図 ?i5図 Jt) 菟 7 閏 で 第 8 図 第 9 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フライヤの回転によりマグネットワイヤを巻枠に巻
    回してコイルを成形するとともにその成形されたコイル
    を前記フライヤの回転に同期する送り部材により固定子
    鉄心の軸方向に順次移動させてその固定子鉄心のスロッ
    トの隣接する歯頭を覆う一対のブレード間の間隙内に位
    置させ、しかる後、前記フライヤの回転を停止させた上
    で前記ブレード及びブレード間の間隙に対応する押え部
    材を前記軸方向に移動させることにより前記コイルを前
    記固定子鉄心のスロット内に挿入するようにしたことを
    特徴とする固定子コイルの巻線挿入方法。 2、巻枠と、この巻枠の周りに回転してその巻枠にマグ
    ネットワイヤを巻回してコイルを成形し所定巻回数とな
    つた時に停止するフライヤと、前記巻枠に設けられ前記
    フライヤの回転に同期して回転されてその巻枠に成形さ
    れたコイルを固定子鉄心の軸方向に移動させる送りねじ
    と、前記固定子鉄心のスロットの隣接する歯頭を覆うよ
    うに配置されそのスロットの開口部と対応する間隙を有
    し前記送りねじにより移動されたコイルを前記間隙に挿
    入した状態で受ける一対のブレードと、フィン部を有し
    て前記フライヤの所定巻回数となった時の停止に応じて
    旋回されて前記フィン部を前記ブレードの間隙に対応さ
    せるドローイングバーと、このドローイングバー及び前
    記ブレードの基端部を支持し前記ドローイングバーの旋
    回後にこれらのドローイングバー及びブレードを前記固
    定子鉄心の軸方向に移動させるスライドベースとを具備
    してなる固定子コイルの巻線挿入装置。 3、巻枠は突部を有し、ブレードは先端部に固定子鉄心
    の軸方向への移動に応じて前記突部に係脱する溝を有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載の固定
    子コイルの巻線挿入装置。
JP20504985A 1985-09-17 1985-09-17 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置 Pending JPS6268043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504985A JPS6268043A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20504985A JPS6268043A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6268043A true JPS6268043A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16500599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20504985A Pending JPS6268043A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268043A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669966B2 (ja) 巻線方法及び巻線装置
JP4622517B2 (ja) コイル形成方法及びコイル形成装置
KR101745621B1 (ko) 회전 전기 기계용 권선
JPH088763B2 (ja) 電動機固定子の巻線形成方法および巻線装置
JP4252656B2 (ja) ステータコアへの巻線装置
JPS6268043A (ja) 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置
US4765551A (en) Winding form
JP3486393B2 (ja) 巻線機
JP4084083B2 (ja) ステータコアの巻線方法及びその装置
JPH0588060B2 (ja)
JPH10322983A (ja) 巻線機
JP2004248434A (ja) コイル挿入方法および装置
JP2815017B2 (ja) 電機子の巻線方法及びその装置
JPS6268044A (ja) 固定子コイルの巻線插入方法及びその装置
JP3626402B2 (ja) 回転子への巻線方法、巻線装置及び回転子
JP4163466B2 (ja) ステータコアへの巻線装置
JP2003333809A5 (ja)
JPH022378B2 (ja)
JP4713222B2 (ja) 巻線方法及び巻線装置
JP2846971B2 (ja) モータコイルの巻線方法および同巻線装置
JPH09306771A (ja) フライヤ式コイル巻回装置
JP4158973B2 (ja) ステータコアの巻線方法及びその装置
KR100368662B1 (ko) 코일절단용 커터
JP4044212B2 (ja) ステータ巻線機
JPS6277038A (ja) 固定子コイルの巻線插入装置