JPS6264213A - 保護リレ−の入力変換回路 - Google Patents

保護リレ−の入力変換回路

Info

Publication number
JPS6264213A
JPS6264213A JP60201556A JP20155685A JPS6264213A JP S6264213 A JPS6264213 A JP S6264213A JP 60201556 A JP60201556 A JP 60201556A JP 20155685 A JP20155685 A JP 20155685A JP S6264213 A JPS6264213 A JP S6264213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
input
conversion
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60201556A
Other languages
English (en)
Inventor
千葉 富雄
三安 城戸
博之 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60201556A priority Critical patent/JPS6264213A/ja
Publication of JPS6264213A publication Critical patent/JPS6264213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電力系統用ディジタル形保護リレーに係り、
特に、電力系統の電圧及び電流を入力し、ディジタル量
に変換する入力変換回路に関する。
〔発明の背景°〕
従来の電力系統用ディジタル形保護リレーの入力回路は
、例えば特開[52−23238号のように電力系統よ
りの電圧及び電流を夫々高肩波除去用フィルタを介して
入力し、夫々サンプル・ホールド回路(S/H回路)に
より夫々同時刻にサンプリングすると共にホールドし、
マルチプレクサを介して1個のアナログ/ディジタル変
換回路(A/D変換回路)によりディジタル量に変換し
、この夫々変換した電圧及び電流をメモリ(−次メモリ
)に逐次記憶している。処理装置は、一時刻前にディジ
タル量に変換され、記憶されているメモリ(2次メモリ
)内のデータを用いて保護リレーの事故検出演算を行っ
ていた。このような入力変換方式では、電力系統の入力
情報が多くなると、その数の分だけS/H回路を必要と
し、回路規模が大きくなりコスト的に開運がある。
また、上記した入力回路を小形化し、安価な入力変換回
路を実現しようとすると、上記した1次メモリ及び2次
メモリの回路も回路規模的には大きな割合をしめ、小形
化及び低コスト化のネックとなっている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来方式の問題点を解決し、
小形化及び低コストのディジタル形保護リレー用入力回
路を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、 (1)電力系統の多数の電圧及び電流をフィルタを介し
て入力すると共にマルチプレクサを介したデータを高速
にA/D変換し、メモリに逐次記憶する。
(2)処理装置は上記した電圧、電流データを全てA/
D変換終了したという情報により、上記したメモリに記
憶されているデータを用いて事故検出演算を行う。
(3)事故検出演算は次のサンプル時刻のデータが全て
A/D変換を終了する前に完了させる。
(4)処理装置はデータのA/D変換中は、A/D変換
データを記憶しているメモリに、データの読み出し処理
を実施しない、 ようにして、従来各入力情報(電圧及び電流)に付加し
ていたサンプルホールド回路、2次メモリ回路をなくす
るようにして、回路の小形化を図ると共に、保護リレー
を高速動作させるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例を示す1図において、INx〜
IN、は電力系統の電圧及び電流の高調波を除去するフ
ィルタ、2はマルチプレクサ、3はA/D変換器、4は
メモリ、5はセレクタ、6はタイミング発生制御回路、
7はマイクロコンピュータを用いた処理装置を示す、ま
た、aは上記マルチプレクサの入力切換え信号、bはA
/D変換指令信号、Cはデータの書込み指令信号、dは
データ書込み用アドレス信号、eは上記したメモリより
データを処理装置に入力するときのデータ読み出しアド
レス信号をそれぞれ示す。
次に、第1図の動作を第2図のタイミングを用いて説明
する。 (a)は第1図すのA/D変換指令信号を示す
。また、(b)は第1図CのA/D変換したデータの書
込み指令信号を示す。また。
(a)′及び(b)′は時間スケールの拡大を示す。本
実施例では、入力情報として、電圧5要素(V i〜U
s)及び電流5要素(エエ〜I++)の合計10要素を
A/D変換する例について示す。第2図(c)はある時
刻の入力データのA/D変換が終了し、処理装置に対し
てデータの入力を要求するデータ入力要求信号を示す。
この信号は第1図のfの相当する。(d)は第1図4の
メモリのデータの記憶タイミング例を示す。(d)中の
v1〜■δは入力データv1〜工6の10要素をA/D
変換し、メモリに記憶している時間帯を示す。第2図の
(d)′は時間帯を拡大したメモリへのデータ記憶タイ
ミングを示す、(c)’も上記した(c)の拡大タイミ
ングを示すものである。すなわち、■1〜工6の10要
素をA/D変換し、上記メモリに全データを記憶終了し
た時点に処理装置にデータ入力要求を発するものである
また、(e)は第1図7の処理装置の処理タイミングを
示す。すなわち、(c)のデータ入力要求に従い、(d
)に示したv1〜I5のN時刻の ′A/D変換された
データを入力し、そのデータを用いた保護リレー演算を
行ったのち、その結果を出力し、次の時刻のデータ入力
に備えるようにする。この処理を繰返し実行するように
することは言うまでもない。
すなわち、本発明は、 ■ あるサンプリング時刻において、多数の入力情報を
時分割に高速A/D変換すると共に、A/D変換された
データをメモリに逐次記憶し、■ 全データがA/D変
換及びメモリへの記憶が終了次第、処理装置は、このデ
ータを入力し、リレー演算を行い、送電線等の事故判定
を行うようにするものである。
■ 従って、リレー出力はほぼそのサンプル時刻で出力
を発することができる。実際は、全入力データのA/D
変換時間分だけ遅くなる。従って、高速A/D変換によ
り、上記遅れ時間は。
実用上はとんどなくすることができる。
次に第3図には応用実施例を示す。図においてINz〜
INv、2,3,4,5,6及び7は第1図と全く同一
である。IN1′〜INv’ 、2’ 。
3′及び4′は第1図のI N1〜1. Nv、 2 
、3及び4と同一回路を示すものである。すなわち、こ
の実施例は、入力データが多くなり、多数のデータをA
/D変換する時間が長くなり、問題が生ずる場合に対応
する実施例を示すものである。すなわち、入力を2分割
し、並列にデータをA/D変換するものである。7の処
理装置は4及び4′に記憶されているデータを時分割に
入力するようにする。そして、上記と同様の処理を行う
。動作タイミングは第2図と全く同一であり、夫々A/
D変換したデータをメモリ4及び4′に記憶するもので
ある。
第4図には公知の従来方式を示す。図において、INz
〜INv、2,3,4,5,6及び7は第1図と全く同
一である。ちがいは、点線で囲んだA。
B及びCが付加されていることである。すなわち、A内
のsHz〜sHvはサンプルホールド回路である。また
、Bすなわち44は4と同一のメモリ回路である。Cは
メモリへのアドレスをセレクトするセレクタである。第
5図には動作タイミングを示す、(a)はA/D変換指
令(第4図b)、(b)はA/D変換したデータの書込
み指令(第4図C)、(c)はメモリ4へのデータ記憶
タイミング、(d)は処理装置7の演算タイミング、(
8)は処理装置7の演算結果の出力タイミングを示す。
すなわち、従来は、 ■ N時刻の全サンプリング時間を用いて入力データの
A/D変換を行い、メモリ4に記憶し、処理装置は、N
−1時刻にA/D変換し、メモリ44に記憶されている
N−1時刻のデータを用いてリレー演算を行っている。
■ N+1時刻には、N+1時刻の全サンプリング時間
を用いて、N+1時刻のデータのA/D変換を行い、処
理装置は、N時刻にA/D変換し、メモリ4に記憶され
ているN時刻のデータを用いてリレー演算を行う。
以上の動作を繰返し実行する。従って、N時刻のデータ
を用いたリレー演算結果はN+1の時刻の最終に出力さ
れる。すなわち、約2サンプル後に出力される。
以上示した従来の方式は、以下の理由により決定された
ものである。すなわち。
A/D変換器の変換時間が遅いために、多数の入力デー
タをA/D変換しようとすると、最初のA/D変換デー
タと最終のA/D変換データに時間差が生じ、リレー特
性に障害を与える。そのために、第4図に示したように
サンプルホールド回路sHx〜sHvを設け、同時サン
プルを必要とする。従って、第4図に示したごとくサン
プルホールド回路を付加しなければならない。また、処
理装置はN時刻のA/D変換中のデータ(メモリに逐次
記憶中のデータ)をアクセス(読み出し)することは困
薙であるので、1サンプル時刻前(N−1時刻)にA/
D変換し、記憶済みのデータを用いて処理する必要があ
る。従って、第4図に示したごとく、2つのメモリ4及
び44を必要としていた。
以上の実施例では、A/D変換後のデータを一時的に外
部メモリに記憶しているが、LSI化の進歩により、1
チツプ化された処理装置(マイクロコンピュータ内のメ
モリ)に直接記憶して、回路の小型化を図ることも容易
に推測できるところのものである。
また、近年A/D変換器(8ビット程度)を内蔵したマ
イクロコンピュータも開発されているが。
将来12ビット以上のA/D変換器、マルチプレクサも
内蔵されるものと考えら九、複数のフィルタ出力をダイ
レクトにLSI化された処理装置に入力した構成として
、回路の小形化、低コストが図れるものと推測できる。
なお、LSI化された処理装置には、汎用化をはかるた
めに、数個のサンプルホールド回路が内蔵されると考え
られるので、このサンプルホールド回路を有効に利用す
ると高精度のA/D変換ができ、リレー性能の向上がは
かれるだろう。
〔発明の効果〕
本発明によれば (1)多数のサンプルホールド回路、メモリ(第4図の
44)を必要としないので、小形化が達成できると共に
安価な回路が実現できる。
(2)保護リレーの事故検出演算結果を1サンプル早く
出力することができ、動作時間の高速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は同じ
く動作の説明をするタイミング図、第3図は本発明の応
用例を示すブロック図、第4図は従来例を示すブロック
図、第5図は同じく動作タイミング図である。 INz〜INv・・・フィルタ、2・・・マルチプレク
サ、3・・・A/D変換器、4・・・メモリ、5・・・
セレクタ、6・・・タイミング発生制御回路、7・・・
マイクロコンピュータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディジタル量に変換した電力系統の電圧および電流
    を入力とし、この入力データに対して事故検出演算を施
    し、前記電力系統における事故発生の有無を検出するデ
    ィジタル形保護リレーにおいて、電力系統の電圧及び電
    流より高調波を除去するフィルタ出力を直接マルチプレ
    クサに接続し、該マルチプレクサより出力される電圧お
    よび電流をアナログ・ディジタル変換回路によりディジ
    タル量に変換すると共にディジタル量に変換された電圧
    および電流データを一時的に記憶する記憶回路を備える
    構成としたことを特徴とする保護リレーの入力変換回路
JP60201556A 1985-09-13 1985-09-13 保護リレ−の入力変換回路 Pending JPS6264213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60201556A JPS6264213A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 保護リレ−の入力変換回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60201556A JPS6264213A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 保護リレ−の入力変換回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6264213A true JPS6264213A (ja) 1987-03-23

Family

ID=16443002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60201556A Pending JPS6264213A (ja) 1985-09-13 1985-09-13 保護リレ−の入力変換回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6264213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238710A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Hitachi Ltd デイジタル演算処理装置
JPS648818A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Hitachi Ltd Digital controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63238710A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Hitachi Ltd デイジタル演算処理装置
JPS648818A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Hitachi Ltd Digital controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923647A (ja) 直列デ−タ信号の変換方法および変換回路
JPS6264213A (ja) 保護リレ−の入力変換回路
JPH056687A (ja) アナログ信号記憶装置
SU1578706A1 (ru) Устройство дл ввода информации от аналоговых датчиков
JP3127723B2 (ja) 保護リレー
JP3244596B2 (ja) シリアルデータのパラレル変換回路
JPS6225816A (ja) 保護リレ−の入力回路
SU752359A1 (ru) Коммутатор сеточной электромодели
SU1495778A1 (ru) Многоканальное устройство дл ввода аналоговой информации
KR890004917B1 (ko) 이중버퍼를 이용한 실시간 데이터 저장회로
JPS6029029A (ja) Ad変換器
SU1238054A1 (ru) Многоканальное устройство дл ввода аналоговых данных и буферна пам ть
SU1267621A1 (ru) Многоканальный преобразователь код-частота
SU1096658A1 (ru) Цифрова контрольно-измерительна система
RU2098862C1 (ru) Способ и устройство преобразования временных интервалов
SU1287155A1 (ru) Микропрограммное устройство управлени
JPS621060A (ja) デジタル処理装置の入出力制御方法および装置
SU1483660A1 (ru) Устройство синхронизации
SU1501055A1 (ru) Устройство динамического преобразовани адреса
JPH11146553A (ja) ディジタル形保護リレー
SU1203554A1 (ru) Устройство дл распознавани образов
JP2513132B2 (ja) 信号速度変換装置
SU1689956A1 (ru) Устройство адресации пам ти
SU1569966A1 (ru) Цифровой фильтр
SU1022118A1 (ru) Устройство дл диагностировани систем управлени