JPS6261957B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261957B2
JPS6261957B2 JP50156670A JP15667075A JPS6261957B2 JP S6261957 B2 JPS6261957 B2 JP S6261957B2 JP 50156670 A JP50156670 A JP 50156670A JP 15667075 A JP15667075 A JP 15667075A JP S6261957 B2 JPS6261957 B2 JP S6261957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
signal
concentration
developer
wait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50156670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5280845A (en
Inventor
Ikuo Soma
Tamotsu Umagome
Yutaka Komya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP50156670A priority Critical patent/JPS5280845A/ja
Priority to US05/751,177 priority patent/US4141646A/en
Priority to DE2659021A priority patent/DE2659021C3/de
Publication of JPS5280845A publication Critical patent/JPS5280845A/ja
Publication of JPS6261957B2 publication Critical patent/JPS6261957B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/28Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning
    • G03G15/30Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which projection is obtained by line scanning in which projection is formed on a drum

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写装置に関する。
一般に、転写式電子写真に用いられる液体現像
剤は、乾燥すると定着する特性を有する為、感光
ドラム等の被現像体に付着した現像剤は長時間の
放置により定着し被現像体表面のクリーニングを
困難にするとともに、クリーニング時その表面を
傷つけることになる。
これらの問題点を解決する為、電源投入後複写
前に或る時間、機械を空作動させ、例えば表面を
クリーニング液で湿らしつつブレードクリーニン
グや前露光する(即ち、ウエイトタイムを設け
る)方法が用いられている。この方法では、毎回
電源投入時に一定のウエイトタイムを必要とし、
時間のロスを生じ実用的ではない。又、コンデン
サの放電状態により放置時間を検知し、1時間程
度内の放置の場合には、ウエイトタイムを少なく
する方法等も知られる。しかし、この方法ではウ
エイトタイムを少なくできる放置時間がコンデン
サの性質上短く限られる欠点を有する。更に電子
写真に用いられる液体現像剤は、撹拌手段を停止
させて放置すると時間と共に、トナーが沈降し、
現像液の透過濃度は薄くなる。従つて、長時間放
置後コピーをすると、薄い画像しか得られない。
よつて、時間のロスを少なくするためにウエイト
タイムを短くすることは好しくなく長時間放置に
対しては十分なウエイトタイムが必要とされる。
本発明は放置時間に応じてウエイトタイムをで
きるだけ短くしてその回数を少なくするとともに
長時間放置した場合でも良好な画像を得らしめる
に十分なウエイトタイムを獲保できるものであ
る。即ち、本発明は現像剤の濃度を検知する検知
手段14,15と、装置の所定放置時間を示す基
準信号を発生する信号発生手段VR1,VR2と、
前記検知手段からの検知信号と前記信号発生手段
の基準信号に基づいて、放置時間を判定する判定
手段Q1,Q2とを有し、前記判定手段によつて
判定された該装置の放置時間に応じて現像剤を撹
拌し、回転体を回転する制御手段(第4−1図)
とを有する電子複写装置の提供にある。
以下具体例に於て詳述する。第1図は、事務用
電子複写機の概略図である。ドラム状感光体は矢
印の方向に回動され、潜像形成、現像、転写、ク
リーニングを繰り返される。液体現像剤を収容す
る現像器11では、ポンプ12により、現像皿1
3へ現像液が供給される。ここで、液中に設けら
れたランプ14とCdS15により現像液透過濃度を
検知する。ポンプ12を停止して放置した場合の
時間と現像液透過濃度との関係を第2図に示す。
第2−1図から明らかなように、ウエイトタイム
を設ける濃度を約40%に設定すれば、1日以内の
放置であればインスタントスタート、1日以上で
あればウエイトタイムありとなる。従つて毎日機
械を使用していれば、常にインスタントスタート
であり、使用しなかつた日(日曜日等)の翌日の
最初だけウエイトタイムありとなる為、実用上イ
ンスタントスタートである。又、第2−2図の様
に長時間放置しても撹拌により最少限必要なウエ
イトタイムを経て濃度回復する。a,cは回復信
号でウエイトアツプする。bはタイマ時間後ウエ
イトアツプする例である。また、設定濃度を複数
設け、ウエイトタイムの長さを変化する方法、設
定濃度になるまでウエイトタイムとする方法、等
も有効である。液濃度検知手段は、トナー自動補
給用の検知手段と共用できることも明らかであ
る。次に実施例を示す。
第3−1図は液濃度判別回路であり、Q1はオ
ペアンプによるトナー自動補給装置用の第1検出
回路、Q2はオペアンプによる、上記第1検出回
路と検出部(ランプ14,受光素子15)を共有
し検出レベルが異なるもう一つの第2濃度検出回
路である。第1の濃度検出回路は現像液の濃度を
受光素子CdS等からの電圧レベルにより検出しこ
の電圧レベルがR1,R2,VR1で設定された
電位より下がるとQ1の出力は“1”になり補給
信号S1が論理レベル“1”となり図示していな
い補給装置を動作させてトナーもしくは濃縮液を
補給する。第2の検出回路は第1の検出回路より
はもう少し濃度の薄い処が検出レベルに設定され
る。前述の様に機械を停止したまま長時間放置す
るとトナーが沈降し濃度が著しく低下している。
従つてこの場合、第2の濃度検出回路の出力信号
S2は、ポンプの撹拌により設定濃度に回復する
まで論理レベル“1”を示している。
第4−1図はこの出力S2によりウエイトタイ
ムを制御する、第2−2図aに相当する例であ
り、第5図は各所のタイミングチヤートである。
電源スイツチ投入後第2の濃度検出回路の出力信
号S2がインバータG1により反転されてゲート
G3の1つの入力に加えられている。もう一方は
正規の複写サイクルに入つた時に1となる信号S
3がインバータG2で反転されて加わつている。
この信号S3は、第4−2図の如く例えば保持さ
れたコピー開始信号と現像可能濃度、コピー紙の
存在、紙のジヤムなし信号とで出力されるもので
よい。従つて、G3の出力はS2,S3のどちら
が、“1”になつても“1”である。さて、今、
電源投入後S2が“1”の場合G3の出力が
“1”でゲートG4のに入力されている。他の1
つには第5図に示される様な発振信号OSCが加
わつている為G4の出力信号MD1は第5図に示
される様な発振信号となる。この出力でTr1を
駆動しパルストランスPT1を介してトライアツ
クQ3をトリガーし現像器モータM1を動作させ
る。は電源投入時回路全体をリセツトする
為の“0”信号で4〜5秒間発生させる。しか
し、現像器のポンプを電源投入時点より運転させ
るためにが“0”の期間でも動作させる。
従つて、ドラムが回転する前にクリーニング部材
がドラムに接している部分に予め現像液をポンプ
で汲み上げ固着したトナーを溶解又は軟化させる
ことによつてドラムを回転したときドラムやブレ
ードを損傷する恐れをなくするのである。そこ
で、G5の出力信号はG4の出力信号との
ANDをとり第5図に示す様なタイミングで、ド
ラム駆動モータM2を動作させる。現像器モータ
M1が動作し、ポンプにより現像液が撹拌され出
すと、やがて濃度が回復し設定濃度に達して第2
濃度検出回路の出力信号S2が論理レベル“0”
となり、現像器及びドラムの駆動モータは停止す
る。この期間はS3の信号を“0”にしておく様
な回路構成をもつている。又、この期間は現像液
の濃度が低くても一定濃度制御動作をさせない。
即ち第2レベル以下の濃度信号及びリセツト信号
とでつまり上記M2の作動信号でS1の出力をも
しくは第3−2図の如くしてS1を阻止すること
により補給させないのである。さて、通常は、現
像液の濃度は撹拌により第2濃度検出回路の検出
レベルまで回復できそれとともにコピースタート
可能となるのであるが、もしトナーの補給が何等
かの理由で正常に行われない場合撹拌しても濃度
が回復しない場合がある。この時はいつまでたつ
ても正規の複写サイクルであるという信号S3が
“1”にならないので複写が行われない。
第6図に示す回路は所定時間濃度が回復しない
場合ウエイトタイムを止めさせる方法で第2−2
図−bに相当する。第7図のタイミングチヤート
を参照しながら説明すると、電源投入時PURS信
号は“1”であり、この信号の終りに短いパルス
を出して第2濃度検出回路の信号S2をサンプリ
ングしてタイマー回路をセツトしM1を作動して
一定時間現像液を撹拌し沈降したトナーを分散さ
せると共にドラム表面を清掃しタイムアツプで終
了する。この後、第3図信号S1により補給して
現像液を所定濃度にする。タイマー回路用の周知
のI.C.Q5は2番端子がG7の出力でトリガーさ
れるとR8とC2で定まるタイマーt時間出力端
子3番の信号が“1”になる。tが60秒付近で十
分撹拌が行われる。従つてやたらウエイトタイム
が長くならないし、かつ濃度回復が早過ぎても十
分ウエイトタイムが得られる。第6図の回路では
放置しても濃度が所定レベル以上であればクイツ
クスタートでき一応目的は達せられるが、長時間
放置した場合所定レベルへの復帰が遅いので電源
を投入するといつも一定のウエイト時間がある。
これを改良したのが第8図である。第6図で説
明したタイマー回路の出力信号DTと第2の濃度
検出回路の信号S2のANDをとりタイマ時間内
に濃度が回復すればS2が“0”でウエイトアツ
プし、何らかの理由で濃度が回復しない場合でも
一定時間経てばウエイトアツプとなる。第2−2
図Cに相当する。
第10図は第6図,第8図のタイマー回路をド
ラム回転を基本にデイジタル化したものでC.Rタ
イマより時限動作が正確にできる。クロツク信号
はドラムと同期して発生するクロツクでドラム1
回転で10発クロツクがでるとすると回路はドラム
10回転分のクロツクタイマ(出力S4)である。
尚、ドラムとは無関係のクロツク発生手段を用い
ても良いし、クロツクのカウントをいくつにして
も良い。第11図,第12図は上記タイマの各出
力タイムチヤートである。
以上現像モータM1とドラムモータM2のウエ
イトタイム時の作動制御を説明したが、現像モー
タをウエイトタイムに関係なく終止作動させドラ
ムモータを電源投入時のウエイトタイム中に回転
させその後コピーボタンが押されてプロセス処理
を開始する前と終了後に回転させる様にし、その
前回転を濃度が回復した信号で開始させることも
可能となる。
以上の様にしてウエイトタイムを制御するので
放置時間を1時間から1週間以上自由に検知でき
る。
又、ウエイトタイムに於いては現像モータの回
転数をコピー時よりも多くしてウエイトアツプを
早くすることも可能である。
尚、本発明はいわゆる複写機に限らず液体現像
手段を備えたものであれば全てに適用できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子複写装置のプロセス略図、第2図
は現像液の透明度と放置時間及び撹拌時間との関
係図、第3図は本発明に於ける濃度判別手段、第
4図は本発明に於けるウエイトタイム制御回路
例、第5図はそのタイムチヤート、第6図は本発
明に於ける他の回路例、第7図はそのタイムチヤ
ート、第8図、第9図は本発明に於ける他の回路
例とタイムチヤート、第10図は本発明に於ける
タイマ回路例、第11,12図はそのタイムチヤ
ートであり、第4図に於いてS2は第2濃度信
号、S3はプロセス開始信号、M1は現像モー
タ、M2はドラムモータである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 現像剤の濃度を検知する検知手段と、 装置の所定放置時間を示す基準信号を発生する
    信号発生手段と、 前記検知手段からの検知信号と前記信号発生手
    段の基準信号に基づいて、放置時間を判定する判
    定手段とを有し、 前記判定手段によつて判定された該装置の放置
    時間に応じて現像剤を撹拌し、回転体を回転する
    制御手段とを有することを特徴とする電子複写装
    置。
JP50156670A 1975-12-27 1975-12-27 Electrophotographic copier Granted JPS5280845A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50156670A JPS5280845A (en) 1975-12-27 1975-12-27 Electrophotographic copier
US05/751,177 US4141646A (en) 1975-12-27 1976-12-16 Electrophotography apparatus with downtime control circuitry
DE2659021A DE2659021C3 (de) 1975-12-27 1976-12-27 Elektrofotografisches Kopiergerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50156670A JPS5280845A (en) 1975-12-27 1975-12-27 Electrophotographic copier

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228451A Division JPS58130347A (ja) 1982-12-27 1982-12-27 ウエイトタイム制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5280845A JPS5280845A (en) 1977-07-06
JPS6261957B2 true JPS6261957B2 (ja) 1987-12-24

Family

ID=15632727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50156670A Granted JPS5280845A (en) 1975-12-27 1975-12-27 Electrophotographic copier

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4141646A (ja)
JP (1) JPS5280845A (ja)
DE (1) DE2659021C3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2039101B (en) * 1978-08-24 1983-05-25 Canon Kk Control of electrostatic recording apparatus
GB2307883A (en) * 1995-12-08 1997-06-11 Gestetner Mfg Ltd Consumable material management system
JP4255337B2 (ja) * 2003-03-04 2009-04-15 シャープ株式会社 画像形成方法及び画像形成装置
DE102010016085B4 (de) 2010-03-23 2016-06-02 Océ Printing Systems GmbH & Co. KG Verfahren zur Vermeidung von Ablagerungen auf einer Entwicklerflüssigkeit transportierenden Walze bei einem elektrophoretischen Druckgerät

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494328A (en) * 1966-09-01 1970-02-10 Addressograph Multigraph Liquid photoelectrostatic developer unit
JPS51453B1 (ja) * 1968-11-05 1976-01-08
US3712203A (en) * 1969-11-15 1973-01-23 Iwatsu Electric Co Ltd Automatic control device for the toner concentration within a developer in an electrostatic copy machine
US3711796A (en) * 1970-03-30 1973-01-16 Canon Kk Electrophotographic copying machine
DE2262542B2 (de) * 1971-12-25 1979-05-10 Canon K.K., Tokio Prüfvorrichtung für die Konzentration von Tonerpartikel·! in der Trägerflüssigkeit eines elektrophotographischen Dispersionsentwicklers
DE2365764B2 (de) * 1972-04-13 1980-04-17 Canon K.K., Tokio Arbeitsverfahren eines elektrophotographischen Geräts bei dem das Aufzeichnungsmaterial gereinigt wird und Gerät zur Durchführung des Arbeitsverfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
DE2659021A1 (de) 1977-07-07
JPS5280845A (en) 1977-07-06
US4141646A (en) 1979-02-27
DE2659021B2 (de) 1981-01-22
DE2659021C3 (de) 1981-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4671647A (en) Image forming process control method and apparatus related to control while apparatus is in operational state
US4299476A (en) Image forming process and apparatus therefor
JPS6261957B2 (ja)
JPS6364779B2 (ja)
US4104726A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
JPS6353547B2 (ja)
US4109313A (en) Programmable controller for controlling reproduction machines
JPH0350587A (ja) 画像形成装置
JPH026061B2 (ja)
JPS645710B2 (ja)
GB1596843A (en) Method and apparatus for forming images
JPS635750B2 (ja)
JPS5948377B2 (ja) 転写型電子写真複写機のシ−ケンス制御装置
JP2968306B2 (ja) 複写装置の制御方法
JPS5913025B2 (ja) フクシヤキ ノ コピ−スタ−トセイギヨカイロ
JPH07230208A (ja) 画像形成装置
JPH02264991A (ja) 潜像媒体のトナーフィルム除去装置
JPS6039232B2 (ja) シ−ケンス制御装置
JPH0746927Y2 (ja) トナ−供給装置
JP2002372890A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPS6139061A (ja) 現像装置の現像剤交換方法
JPS5914751B2 (ja) 転写型電子写真複写機のモ−タ制御回路
JPS6025789B2 (ja) 電子写真クリーニング方法
JPH0235308B2 (ja)
JPS626229B2 (ja)