JPS6261107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261107B2
JPS6261107B2 JP56020333A JP2033381A JPS6261107B2 JP S6261107 B2 JPS6261107 B2 JP S6261107B2 JP 56020333 A JP56020333 A JP 56020333A JP 2033381 A JP2033381 A JP 2033381A JP S6261107 B2 JPS6261107 B2 JP S6261107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
corrosion
corrosion resistance
impurities
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56020333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57134546A (en
Inventor
Terutaka Tsumura
Yasuo Ootani
Akio Ikeda
Shiro Mukai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2033381A priority Critical patent/JPS57134546A/ja
Publication of JPS57134546A publication Critical patent/JPS57134546A/ja
Publication of JPS6261107B2 publication Critical patent/JPS6261107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、油井管用合金、なかんずく高温・
高圧の湿潤硫化水素(H2S)、炭酸ガス(CO2)、
塩化物環境下での腐食更には割れに対し優れた抵
抗性を発揮する高強度高耐食性を有する油井管用
合金に関する。 腐食性環境、特に常温以上の温度にある腐食環
境の下で腐食や割れを生じない材料を必要とする
工業分野は数多い。例えば、石油や天然ガスの生
産などでは、油やガスがH2Sで汚染された、いわ
ゆるSour(酸性)と呼ばれる環境に使用される
油井管の材料として、とくに硫化物割れ
(SSCC)につよいものが要求される。この材料
については、1950年来種々研究が進められ、現在
では、例えばNACEstandardMR―01―75
(1977Revision―米国腐食協会発行)に示された
硬度(強度)の上限以下に抑えることがSSCCの
防止に最も有効であると知られ、これに基くL―
80がAPI規格に加えられ、またC―90規格化の動
きもあり、これらはユーザーの要望を大体におい
て満たすことができる。 ところが、最近のエネルギ事情は、酸性深井戸
の開発を活発化させているが、深井戸になると油
井管には硫化物割れのみならず、局部腐食や全面
腐食更には応力腐食割れに対する抵抗性とより一
層高い強度が要求される。すなわち断様な深井戸
では、油井管の使用環境として、高濃度のH2S、
CO2とともに塩化物を含む塩水によつて汚染さ
れ、井戸底は高温・高圧になつている。かかる苛
酷な使用条件下では、低合金系の高強度鋼は腐食
や割れに耐えられないのは云う迄もないが、前出
のL―80やC―90も高強度とはいえ、その降伏強
さの下限(SMYS)はそれぞれ80000psi、
90000psiであり、上記深井戸用の油井管に用いる
とその必要厚みが必然的に厚くなり経済性、作業
性の点で著しい不利を招く。また、材料の改良の
他に、腐食や割れ対策として知られるものに、イ
ンヒビターという腐食抑制剤を油井管に注入し管
表面に皮膜を成生させる方法や管の保護コーチン
グ等があるが、何れも十分な成果は期待できない
ものである。 このような事情に鑑み最近では、酸性深井戸用
油井管の材料として、Ni、Co、CrおよびMoを主
成分とする高強度高耐食性の合金が検討され始め
ており、ハステロイC―276(商品名:15.5Cr―
16Mo―4W―2.2Co―5.5Fe―残りNi)やMP35N
(商品名:20Cr―10Mo―35Ni―35CO)といつた
超合金の有効性が報告されているが、これら両合
金はともにCo、Moという希少元素を多量に含む
ためコストの高騰は避けられない。 上記実状に鑑み本発明は、高温・高圧にして高
濃度のH2S、CO2とともに塩化物を含む塩水によ
つて汚染された環境による腐食や割れに優れた抵
抗性を発揮する比較的廉価な高強度油井管用合金
の提供を目的とするものである。 すなわち本発明の要旨とするところは、Ni30
〜40%、Cr15〜25%、Mo(%)+1/2W(%)3.5〜 15%、ただしW5%以下、C0.08%以下、Si1%以
下、Mn1.5%以下、Al0.5%以下を含み、V0.01〜
0.5%、Nb0.01〜0.5%の何れか一方または双方を
含有し、Cu0.01〜3%およびまたはCo0.01〜2
%を含みまたは含まず、更に必要に応じ原子番号
57〜71の希土類元素0.001〜0.1%、Y0.001〜0.2
%、Mg0.001〜0.1%、Ca0.001〜0.1%、Ti0.01〜
0.5%のうちの1種または2種以上を含み、残部
はFeおよび不可避的不純物からなり、不純物中
のP、Sはそれぞれ0.03%以下、0.005%以下で
あることを特徴とする油井管用合金、にある。こ
の本発明の合金は、オーステナイト系の高合金で
あつて冷間加工と熱処理によつて前記L―80やC
―90を大巾に上廻る高強度が得られ、しかも耐食
性の点ではハステロイC―276やMP35Nに匹敵す
るものでありながらコスト面ではそれら従来の超
合金より遥かに有利である特徴を有している。 一般にNiを多量に含む合金は、炭化物の析出
やγ′相の析出によつて強度を確保するようにな
つているが、上記炭化物やγ′相の析出、とくに
炭化物の粒界析出は耐食性に有害であるため、高
耐食性は期待できないのが通例である。 しかるに本発明の合金は、主として、マトリツ
クス相内に存在するCr、Mo、WやNb、Vの固溶
強化作用を利用して、また同時に冷間加工或いは
更に時効や過時効によつて、強度、硬さを与える
ようにし、耐食性に弊害を及ぼす上記炭化物、
γ′相の析出は、Nb、VやTiの炭化物形成元素な
らびにC量を低く抑えるとともに、γ′相の形成
に必要なAl及びTi量を低くすることにより、可
及的に防止するようにしたから、強度、耐食性と
もに優れた合金が得られるものである。なお本発
明合金は、450〜850℃の温度で適当に時効または
過時効を行えば、Fe3MoやNi3(Cr、Mo)の形成
により強度の向上が達成されるものである。 本発明合金の各成分限定の理由について、以下
に詳細に述べる。 Ni:オーステナイト系の高合金を得るに必須の
成分であり、30%未満では塩化物の存在する環
境下で応力腐食割れが生じ易くなり、他方40%
を越えるのは経済的な不利を招く。 Cr:Crは腐食に対する抵抗性の改善にきわめて
有効で、また固溶強化作用があるが、15%未満
では高温での腐食に対する抵抗性が十分でな
く、また25%を越えると冷間における延性が極
端に劣化して成形性が損われる。 MoおよびW:Mo、Wは何れも固溶強化作用とと
もに、ピツチング等の局部腐食に対する抵抗性
を高める効果があり、Mo(%)+1/2W(%)が 3.5%未満ではそれら作用、効果が十分に得られ
ず、また15%を越えると延性の劣化を来たす。こ
こでWについては5%を越えると熱間加工性を損
なうに加え延性を極端に劣化させる。 C:本発明においては炭化物の析出を抑え良好な
耐食性を得るため、とくに応力腐食や全面腐食
につよい性質を得るため、可及的に少なくする
のが望ましいが、溶製コストを考慮して上限
0.08%を許容した。できればCは0.02%以下が
好ましい。 Si:脱酸剤として必要な元素であるが、1%を越
えると延性に害を及ぼす。また耐食性確保の面
から必要最小限の量に抑えるのがよい。 Mn:合金の熱間加工性を改善し、適正な組織を
得るのに有用な元素であり、望ましくは0.01%
以上添加するのがよいが、1.5%を上廻ると
硬・脆化相を生成する懸念があり、また耐食性
にとつても好ましくないため、1.5%以下とし
なければならない。 Al:脱酸剤として有効な元素であるが、0.5%を
越えるとNi3Alのγ′相の形成がみられ、耐食性
によくないので0.5%以下に抑える必要があ
る。ともかく脱酸に必要十分な量とするのが望
ましい。 VおよびNb:V、Nbはいずれも強度、耐食性の
向上に有効で0.01%以上でその効果がある。し
かしながらどちらも0.5%を越えると加工性の
劣化を来たし、また炭化物の粒界析出が起こり
耐食性を悪化させる。 P:本発明合金の場合は良好な耐食性を得るため
にできるだけ少なくするのが好ましいが、コス
トの面から0.03%を許容した。 S:熱間加工性と耐食性を高めるために、Sは不
純物として可及的に少なくするのがよいが、コ
ストを考慮して0.005%以下とした。 Cu:強度、耐食性の向上に有効で0.01%未満で
は効果が小さく3%を越えると加工性が劣化す
る。 Co:固溶強化、加工強化の増強に有効であり、
また耐食性の向上にも効果があり、0.01%未満
ではその効果が小さい。高価であるから経済性
を考慮して2%以下とした。 希土類元素、Y、Mg、Ca、Ti:これらは何れも
熱間加工性改善に有効で、その効果を得るため
には、Ti以外は、0.001%以上必要であるが、
各上限値を越えるとかえつて加工性に弊害を及
ぼす。なおTiについては、0.01%以上必要で、
その上限値の0.5%を越えるとNi3Tiで表示され
るγ′相の形成が起こり耐食性の悪化を来た
す。 次に本発明の実施例について説明する。 第1表に示す成分の合金を溶製、鍛伸後15mm厚
まで熱延し、その後各種強化処理を行い、これら
各板について引張試験を実施した。結果は同表に
示す如くであつた。 他方、上記の各板から、圧延方向(L方向)お
よびそれに直角な方向(C方向)の2方向に3mm
厚×10mm巾×115mm長のノツチ付4点曲げ試験片
を採取し、これを用いて下記の試験を行いH2S、
CO2、Cl-を含む環境下での腐食割れに対する抵
抗性を評価した。 〔試 験〕 試験片にL方向Y、S(σy)の1倍、0.75倍
の応力を負荷し、この状態のまま下記、の環
境中にてそれぞれ250時間経過後の割れ発生の有
無を調査する。 NACE溶液:5%NaCl+0.5%CH3COOH、
H2S飽和、25℃ 高圧H2S―CO2環境:5%NaCl+H2S10atm
+CO230atm、30℃、100
℃、200℃ 試験結果を第2表に示す。同表中、○:割れな
し、×:割れ発生、−:テスト実施なし、をそれぞ
れ示している。
【表】
【表】
【表】
【表】 上表において、比較材(12)、(13)はそれぞれハ
ステロイC―276、MP35N相当のものであるが、
これに対し比較例(14)〜(19)及び(24)〜
(27)は何れも耐食性において著しく劣つてい
る。しかるに本発明合金(1)〜(11)及び(20)〜
(23)は、上記の超合金と同等の耐食性を示して
おり、しかも機械的性質の点でもそれらに匹敵す
ることが明らかである。 以上に詳述した如く本発明合金は、冷間加工或
いは更に所要の熱処理を行うことによりハステロ
イC―276などと同等の高強度が得られ、また耐
食性においても上記超合金に較べ遜色のないもの
であり、しかも比較的廉価であり、したがつてき
わめて腐食性のつよい環境に使用される油井管に
用いてその耐用命数ならびに経済性の向上に大な
る効を奏するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Ni30〜40%、Cr15〜25%、Mo(%)+1/2W
    (%)3.5〜15%、ただしW5%以下、C0.08%以
    下、Si1%以下、Mn1.5%以下、Al0.5%以下を含
    み、V0.01〜0.5%、Nb0.01〜0.5%の何れか一方
    または双方を含有し、残部はFeおよび不可避不
    純物からなり、不純物中のP、Sはそれぞれ0.03
    %以下、0.005%以下であることを特徴とする油
    井管用合金。 2 Ni30〜40%、Cr15〜25%、Mo(%)+1/2W
    (%)3.5〜15%、ただしW5%以下、C0.08%以
    下、Si1%以下、Mn1.5%以下、Al0.5%以下を含
    み、V0.01〜0.5%、Nb0.01〜0.5%の何れか一方
    または双方を含有し、更にCu0.01〜3%および
    またはCo0.01〜2%を含み、残部はFeおよび不
    可避不純物からなり、不純物中のP、Sはそれぞ
    れ0.03%以下、0.005%以下であることを特徴と
    する油井管用合金。 3 Ni30〜40%、Cr15〜25%、Mo(%)+1/2W
    (%)3.5〜15%、ただしW5%以下、C0.08%以
    下、Si1%以下、Mn1.5%以下、Al0.5%以下を含
    み、V0.01〜0.5%、Nb0.01〜0.5%の何れか一方
    または双方を含有し、更に原子番号57〜71の希土
    類元素0.001〜0.1%、Y0.001〜0.2%、Mg0.001〜
    0.1%、Ca0.001〜0.1%、Ti0.01〜0.5%のうちの
    1種または2種以上を含み、残部はFeおよび不
    可避不純物からなり、不純物中のP、Sはそれぞ
    れ0.03%以下、0.005%以下であることを特徴と
    する油井管用合金。 4 Ni30〜40%、Cr15〜25%、Mo(%)+1/2W
    (%)3.5〜15%、ただしW5%以下、C0.08%以
    下、Si1%以下、Mn1.5%以下、Al0.5%以下を含
    有し、V0.01〜0.5%、Nb0.01〜0.5%の何れか一
    方または双方、更にCu0.01〜3%およびまたは
    Co0.01〜2%に、原子番号57〜71の希土類元素
    0.001〜0.1%、Y0.001〜0.2%、Mg0.001〜0.1
    %、Ca0.001〜0.1%、Ti0.01〜0.5%のうちの1
    種または2種以上を含み、残部はFeおよび不可
    避不純物からなり、不純物中のP、Sはそれぞれ
    0.03%以下、0.005%以下であることを特徴とす
    る油井管用合金。
JP2033381A 1981-02-13 1981-02-13 Corrosion resistant alloy Granted JPS57134546A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033381A JPS57134546A (en) 1981-02-13 1981-02-13 Corrosion resistant alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033381A JPS57134546A (en) 1981-02-13 1981-02-13 Corrosion resistant alloy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57134546A JPS57134546A (en) 1982-08-19
JPS6261107B2 true JPS6261107B2 (ja) 1987-12-19

Family

ID=12024205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033381A Granted JPS57134546A (en) 1981-02-13 1981-02-13 Corrosion resistant alloy

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57134546A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232246A (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐応力腐食割れ性に優れたNi−Cr合金
JPS6050134A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 伝熱管用合金およびその製造方法
JPS60211030A (ja) * 1984-04-05 1985-10-23 Nippon Steel Corp 電気亜鉛メツキ用ロ−ル
CA1263041A (en) * 1984-11-13 1989-11-21 William Lawrence Mankins Nickel-chromium-molybdenum alloy
JPS61179835A (ja) * 1985-01-10 1986-08-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 高温強度の優れた耐食性オーステナイト鋼
JPS63100152A (ja) * 1986-10-15 1988-05-02 Kubota Ltd 高耐食性鋳造合金
DE3806799A1 (de) * 1988-03-03 1989-09-14 Vdm Nickel Tech Nickel-chrom-molybdaen-legierung
US10295508B2 (en) * 2016-01-06 2019-05-21 Saudi Arabian Oil Company Integrated system for quantitative real-time monitoring of hydrogen-induced cracking in simulated sour environment
CN106381441B (zh) * 2016-08-31 2018-02-16 四川丰元机械制造有限公司 一种10Cr11Co3W3NiMoVNbNB低碳低硅低铝高硼钢冶炼方法
CN106868381B (zh) * 2017-03-02 2018-09-21 中原工学院 一种涂层用多主元合金粉末及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117320A (ja) * 1973-03-14 1974-11-09
JPS52117825A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Sumitomo Metal Ind Ltd Austenite stainless steel for high temperature
JPS5614582A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Thermal cracking equipment for hydrocarbon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117320A (ja) * 1973-03-14 1974-11-09
JPS52117825A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Sumitomo Metal Ind Ltd Austenite stainless steel for high temperature
JPS5614582A (en) * 1979-07-17 1981-02-12 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Thermal cracking equipment for hydrocarbon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57134546A (en) 1982-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU650799B2 (en) Duplex stainless steel having improved strength and corrosion resistance
JP4367412B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼
KR101350725B1 (ko) 오일 패치 설비용 고강도 부식 저항성 합금
WO2005042793A1 (ja) 耐食性に優れたラインパイプ用高強度ステンレス鋼管およびその製造方法
JPS58181842A (ja) 耐食性ニツケル−鉄合金
JP3209433B2 (ja) オ−ステナイト ステンレス スチ−ル
JPH02217439A (ja) 耐食、耐酸化性に優れた高強度低合金鋼
JPS6261107B2 (ja)
JP4552268B2 (ja) 油井用高強度マルテンサイト系ステンレス鋼管の接続方法
JPH0375337A (ja) 高強度かつ耐食性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
JP3752857B2 (ja) 油井用Cr含有継目無鋼管
JP2742948B2 (ja) 耐食性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JP2620809B2 (ja) 耐高温高塩化物イオン濃度湿潤高圧炭酸ガス環境腐食性、耐応力腐食割れ性の優れた高強度マルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
AU758316B2 (en) High Cr steel pipe for line pipe
JP2602319B2 (ja) 高強度かつ耐高温高塩化物イオン濃度湿潤炭酸ガス環境腐食性、耐応力腐食割れ別の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPH0643626B2 (ja) 油井管用マルテンサイト系ステンレス鋼
JP3814836B2 (ja) 耐食性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼継目無鋼管の製造法
JP3470418B2 (ja) 耐海水腐食性と耐硫化水素腐食性に優れた高強度オーステナイト合金
JPS60165363A (ja) 高耐食性高耐力二相ステンレス鋼
JPS631387B2 (ja)
JPS58199850A (ja) 酸性油井用マルテンサイト系ステンレス鋼
JPH0674472B2 (ja) 耐食性に優れた高強度Ni基合金
JP2745070B2 (ja) 高強度かつ耐食性の優れたマルテンサイト系ステンレス鋼およびその製造方法
JPS6023187B2 (ja) 溶接性の優れた耐硫化物割れ厚肉鋼
JP5407508B2 (ja) 超臨界圧炭酸ガスインジェクション用Cr含有鋼管