JPS6260468A - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS6260468A
JPS6260468A JP19579785A JP19579785A JPS6260468A JP S6260468 A JPS6260468 A JP S6260468A JP 19579785 A JP19579785 A JP 19579785A JP 19579785 A JP19579785 A JP 19579785A JP S6260468 A JPS6260468 A JP S6260468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
primary winding
voltage
electronic switch
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19579785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Komatsu
俊一 小松
Koji Suzuki
鈴木 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19579785A priority Critical patent/JPS6260468A/ja
Priority to US06/903,373 priority patent/US4739461A/en
Publication of JPS6260468A publication Critical patent/JPS6260468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電源装置に関し、さらに詳しくはプラス、マイ
ナスの両極性の高圧直流電源を供給する電源装置に関す
るものである。
[従来の技術] マイクロフィルム、電子式複写機等の機器においてネガ
ティブな現像とポジティブな現像を行なう場合には帯電
のための高圧直流電源電圧としてプラスの電源電圧とマ
イナスの電源電圧が必要である。
このような場合に用いられる従来の電源装置では、プラ
スの電源回路とマイナスの電源回路をそれぞれ別々に設
け、この2つの回路をリレー等により切り換えて用いる
構成が採用されている。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の電源装置では上述のように2つの回路を別々に設
けるため、部品点数が多く、また装置全体が大型化して
しまうという問題がある。又従来装置では高圧の出力を
切り換えるため、その際に大きなノイズを発生するとい
う問題がある。
本発明はこのような問題点を解決するために成されたも
のである。
[問題点を解決するための手段1 上記の問題点を解決するために本発明の電源装置にあっ
ては1次巻線と2つの2次巻線を有するトランスと、前
記1次巻線に給電回路から印加される直流の向きを1次
巻線の巻き方向に対して両方向に切り換える電子的スイ
ッチと、前記直流をオン、オフするスイッチング回路と
、前記オン。
オフにより前記2次−巻線のそれぞれに発生する電流を
互いに逆極性で整流し、平滑し、出力が直列に接続され
た2つの整流、平滑回路とから構成され、前記2つの整
流、平滑回路の出力の和を出力とする構成を採用した。
[作 用] 第1図に示す構成において、動作時には不図示の給電回
路からプラスの直流電圧VccがトランジスタQ2.Q
3のいずれか一方を介してトランスT1の一1次巻線の
端子C,Fのい=ずれか一方に印加され、選択された端
子から中間タップTPへ向かって流れる電流はスイッチ
ング用のトランジスタQlのオン、オフによりオン、オ
フされ、トランスTIが駆動される。この場合オン時間
Tlはオフ時間T2に対して充分短かくされる。
トランジスタQ3がオンでQ2がオフの場合、動作は以
下のようになる。
トランジスタQlのオン、オフにより1次巻線11の端
子FからEに向かって流れる直流がオン、オフされ、2
次巻ノ2,13には、オンにフォワードE1が発生し、
オフ時にこれと逆極性でフライバック電圧−Eが発生し
、ダイオードD4.D5の極性の相違により、例えばE
lはコンデンサC3にチャージされ、−E2はコンデン
サC2にチャージされる。そして両コンデンサにより上
滑された電圧、即ち2つの整流、平滑回路の出力の和の
電圧が出力端子2の出力電圧HV ou tとなる。こ
こで TI+72 となり、TI((T2であるのでHV ou Lは所定
のマイナス電圧となる。
一方トランジスタQ2がオンでQ3がオフの場合、1次
巻で1において直流は端子CからEに向かって流れ、1
次巻11の巻方向に対して上述の場合と逆向きに流れる
ので、2次巻ff12 、ff13に発生するフォワー
ド電圧、フライバック電圧は極性が上述の場合と逆にな
り、−El及び十E2になる。
そして出力電圧HVoutは、 T I +T2 となり所定のプラス電圧となる。
このようにして、プラスの電源回路とマイナスの電源回
路を一体にした構成において、電子的スイッチのトラン
ジスタQ2.Q3による切り換えによりプラスとマイナ
スの出力を得られる。
[実施例] 以下、添付した図を参照して本発明の実施例の詳細を説
明する。
l上災蔦遺 第1図は本発明の第1実施例による電源装置の構成を示
す回路図である。
符号T1で示すものはトランスであり、中間タップTP
を有した1次巻mff1lと、2つの2次巻線122,
123を有している。
1次巻線ノlの両端の端子C,Fはそれぞれトランジス
タQ2.Q3及び平滑用のコンデンサC4及び抵抗R5
を介して所定の直流電圧VCCを給電する不図示の給電
回路に接続されている。
ここでトランジスタQ2.Q3は直流電圧Vccを1次
巻ノlの端子C,Fのいずれか一方に選釈して印加する
ことにより、電源装置の出力極性を切き換える電子的ス
イッチであり、それぞれのベースには抵抗R1,R3を
介して例えば電源装置を制御するマイクロコンピュータ
などの制御出力信号が導かれ、いずれか一方が選択的に
オンされる。またQ2.Q3のそれぞれのコレクタ、エ
ミッタ間にはダンパー用のダイオードDi、D2が並列
に接続されている。
また1次巻J21の中間タップTPの端子Eは1次巻線
11に印加される直流をオン、オフしてトランスTlを
駆動するスイッチング用のトランジスタQlのコレクタ
に接続されている。Qlのベースの入力端子lには不図
示のパルス発生回路からスイッチングパルスが入力され
る。またQlはエミッタを接地されており、コレクタ、
エミッタ間に共振用のコンデンサC1及びダンパー用の
ダイオードD1を並列に接続されている。
一方トランスT1の第1の2次巻線で2の両端はダイオ
ードD4と一コンデンサC2の直列接続から成る整流、
平滑回路に接続されており、ダイオードD4とコンデン
サ02間の接続点は電源装置の出力端子2に接続されて
いる。
また第2の2次巻線ノ3の両端は上記ダイオードD4と
逆極性のダイオードD5と接地されたコンデンサC3の
直列接続からなる整流、平滑回路に接続されており、ダ
イオードD5.コンデンサ03間の接続点は第1の2次
巻線ff12.コンデンサC2−Inの接続点に接続さ
れている。
即ち2次巻線J22.ノ3のそれぞれに発生する電流を
それぞれ逆極性で整流し、平滑する2つの整流、平滑回
路の出力が直夕曙に接続され、出力端子3に接続されて
いる。
次に以上のように構成された本実施例の動作につき説明
する。
動作時にはコンデンサC4,抵抗R5を介して平滑され
た所定の直流電圧Vccが電子的スイッチのトランジス
タQ2.Q3のいずれか一方を介してトランスTlの1
次巻線11の端子C,Fのいずれか−・方に印加される
とともに、スイッチング用のトランジスタQlのベース
にスイッチングパルスが導かれ、これによりQlがオン
、オフして1次巻線11に印加される直流をオン、オフ
し、トランスTIが駆動される。
なお上記スイッチングパルスはデユーティ−比が充分小
さいものとし、このためトランジスタQ1のオン時間は
オフ時間に対して充分短かくされる。
ここでトランジスタのQ3がオン、Q2がオフされてい
る場合、動作は以下のようになる。
スイッチング用のトランジスタQ1がオンすると1次巻
線11において一方の端子Fから中間タップの端子Eへ
向かって電波が流れ、巻線比に応じて2次巻線j22、
.1i73に所定のいわゆるフォワード電圧Elが発生
する。
これはダイオードD4 、D5の極性の相違により、例
えばダイオードD4がオフし、D5がオンしてフォワー
ド電圧ElはコンデンサC2には印加されず、コンデン
サC3には印加されてその両端にチャージされるためで
ある。
次にトランジスタQlがオフすると1次巻線で1の電流
が遮断されるので2次巻線で2.ノ3にオン時のフォワ
ード電圧Elと逆極性のいわゆるフライバック電圧−R
2が発生する。
これは発生電圧の逆転により今度はダイオードD4がオ
ンし、D5がオフして、コンデンサC2のみにフライバ
ック電圧−R2がチャージされるためである。
そして先にコンデンサC3にチャージされたフォワード
電圧Elと、コンデンサC2にチャージされたフライバ
ック電圧−R2は両コンデンサにより平滑され、出力端
子2の出力電圧HVoutとなる。即ち2つの整流、平
滑回路の出力の和の電圧が出力電圧HVoutとなり、
トランジスタQ1のオン時間(フォワード電圧Elの発
生時間)をTIとし、オフ時間(フライバック電圧R2
の発生時間)をT2とすると、 となる。ここで先述したようにスイッチングパルスのデ
ユーティ−比が充分小さく、即ちTl((T2であるの
で出力電圧HVoutは所定のマイナス電圧となる。
なおここでトランジスタQlのオフ時には共振用のコン
デンサC1と1次巻線11の端子E、F間のインダクタ
ンスLとによって共振回路が構成され電圧共振が発生し
、インダクタンスしにマイナスの電圧が発生し、上記の
才〕がより確実になり、スイッチングロスが少なくなる
。またこの場合にダンパー用のダイオードDIを介して
電流が流れるため、より効率が高くなる。
一方トランジスタQ2がオンされQ3がオフされた場合
には、1次巻線j21において電流は端子Cから端子E
へ向かって流れ、1次巻線の巻き方向に対して1=述の
場合と逆方向に流れるのでトランジスタQ1のオン、オ
フにより2次巻線ノ2゜ノ3に発生するフォワード電圧
、フライバック電圧の極性は上述の場合と逆になり、−
El及び+E2になる。そして上述と逆の動作でフォワ
ード電圧、−ElがコーンデンサC2にチャージされフ
ライバック電圧E2がコンデンサC3にチャージされる
。両コンデンサによる平滑により出力端子2の出力電圧
HV outは、 となり、TI<(T2であるので所定のプラス電圧とな
る。
なお上述した動作において、トランジスタQ2、−Q:
lのそれぞれのコレクター、エミッタ間に逆極性の高電
圧がかると、前記極性で導通するダイオードD2、D3
を介して電流が流れるのでQ2.Q3が保護される。
以上のようにして本実施例によればプラスの電源回路と
マイナスの電源回路を一体にした構成において、電子的
スイッチのトランジスタQ2゜Q3を介して1次巻線)
lに印加される直流の向きを1次巻線の巻き方向に対し
て両方向のいずれかに選択することによりプラスとマイ
ナスの出力を得られる。
m21−」 第2図は本発明の第2実施例による電源装置の構成を示
す回路図である。
同図に示すように本実施例にあっては、第1実施例のよ
うに直流電圧Vccの給電回路と電子的スイッチのトラ
ンジスタQ2及びQ3の間に平滑回路を接続するかわり
に、トランジスタQ2.Q3と1次巻線J1の間に平滑
用コンデンサC2゜C3及び抵抗R5、R6からなるフ
ィルタ回路を接続している。
このような構成によれば上記のフィルタ回路により1次
巻線でlに印加される直流電圧Vccの平滑が行なわれ
るとともに、コンデンサC2,C3のフィルタ作用によ
りトランジスタQ、2.Q3が保護されるので第1実施
例で必要としたダンパー用ダイオードD2.D3を省く
ことができる。
但し本実施例の場合、動作時においてコンデンサC2,
C3の作用により、トランジスタQ2゜Q3のオン、オ
フの切り換えによる出力極性の切り換えの速度が第1実
施例の場合よりも低速になる。
この他の点では本実施例の動作1作用は第1実施例と同
様である。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように本発明の電源装置の構成
によれば、プラスの電源回路とマイナスの電源回路を一
体に構成することにより部品点数の低減、装置の小型化
及び製造コストの低減が図れる。また出力の極性の切り
換えは(絶対値が)低圧の入力側の切り換えにより行な
われるので、ノイズの発生を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による電源装置の構成を示
す回路図、第2図は第2実施例による電源装置の構成を
示す回路図である。 ■・・・入力端子    2・・・出力端子T1・・・
トランス   11・・・1次巻線ノl、J23・・・
2次巻線 Ql−Q3・・・トランジスタ Di−05・・・ダイオード 01〜C5・・・コンデンサ R1−R6・・・抵抗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)a)1次巻線と2つの2次巻線とを有するトランス
    と、 b)前記1次巻線に給電回路から印加される直流の向き
    を1次巻線の巻き方向に対して両方向に切り換える電子
    的スイッチと、 c)前記直流をオン、オフするスイッチング回路と、 d)前記オン、オフにより前記2次巻線のそれぞれに発
    生する電流を互いに逆極性で整流し、平滑し、出力が直
    列に接続された2つの整流、平滑回路とから構成され、 e)前記2つの整流、平滑回路の出力の和を出力とする ことを特徴とする電源装置。 2)前記直流のオン時間をオフ時間に対して充分短くし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の電源
    装置。 3)前記電子的スイッチをトランジスタから構成し、前
    記トランジスタに並列にダンパー用のダイオードを接続
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項に記載の電源装置。 4)前記電子的スイッチと給電回路間に平滑回路を接続
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項
    までのいずれか1項に記載の電源装置。 5)前記電子的スイッチと1次巻線間にフィルタ回路を
    接続したことを特徴とする特許請求の範囲第1項から第
    3項までのいずれか1項に記載の電源装置。
JP19579785A 1985-09-06 1985-09-06 電源装置 Pending JPS6260468A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19579785A JPS6260468A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 電源装置
US06/903,373 US4739461A (en) 1985-09-06 1986-09-03 Power supply device for providing positive and negative DC voltages on the secondary of a transformer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19579785A JPS6260468A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260468A true JPS6260468A (ja) 1987-03-17

Family

ID=16347134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19579785A Pending JPS6260468A (ja) 1985-09-06 1985-09-06 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316424A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Nippon Steel Corp 鉄心加工性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316424A (ja) * 1988-06-16 1989-12-21 Nippon Steel Corp 鉄心加工性及び磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の絶縁皮膜形成方法
JPH0420987B2 (ja) * 1988-06-16 1992-04-07 Nippon Steel Corp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357713B2 (ja)
JPH0357712B2 (ja)
JPH05304772A (ja) 電源回路
JPS6260468A (ja) 電源装置
JPH11136939A (ja) スイッチング電源
JPS6260467A (ja) 電源装置
JPS645987Y2 (ja)
WO2000038305A1 (en) A synchronous flyback converter
JPS5952633B2 (ja) インバ−タ回路
JPH0681500B2 (ja) スイッチング回路
JPH09308231A (ja) スイッチング電源
JP2581034B2 (ja) マルチスキヤンテレビジヨン受像機用スイツチング電源装置
JP2736713B2 (ja) スイッチングレギュレータ
JPH034155Y2 (ja)
JPH0681499B2 (ja) スナバ回路
JPH0242077Y2 (ja)
JPH0713431Y2 (ja) 電源回路
JPH0242076Y2 (ja)
JPH0424791Y2 (ja)
JP2501897Y2 (ja) スイッチング電源
JPH0636669B2 (ja) 電源装置
JPS603677Y2 (ja) 高耐圧形dc/dcコンバ−タ
JPH0250715B2 (ja)
JPS6260466A (ja) 電源装置
JPS6176067A (ja) 電流帰環型駆動回路