JPS6260173A - 情報記録担体 - Google Patents

情報記録担体

Info

Publication number
JPS6260173A
JPS6260173A JP19992385A JP19992385A JPS6260173A JP S6260173 A JPS6260173 A JP S6260173A JP 19992385 A JP19992385 A JP 19992385A JP 19992385 A JP19992385 A JP 19992385A JP S6260173 A JPS6260173 A JP S6260173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
track
area
tracks
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19992385A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Hasegawa
光洋 長谷川
Masakuni Yamamoto
昌邦 山本
Hiroaki Hoshi
星 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19992385A priority Critical patent/JPS6260173A/ja
Priority to EP86306996A priority patent/EP0223353A3/en
Publication of JPS6260173A publication Critical patent/JPS6260173A/ja
Priority to US07/384,902 priority patent/US4912311A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、情報が記録された情報記録担体に関する。
〈従来技術〉 近年、光ファイル、コンパクトディスク等の記録担体を
用いた光学的記録再生装置が多く提案されているが、こ
れらの記録担体より携帯性に優れ、かつ大きさに比べて
大容量であるカード状の光学的記録担体(以下、光カー
ドとする。)およびその使用方法の提案もされ始めてい
る。
第9図は、従来の光カードの記録フォーマットを示す模
式的平面図である。
同図において、記録担体である光カードl上には記録領
域2が設けられ、記録領域2はバンド3が複数配列され
て形成されている。更にバンド3はトラック4と゛後述
するスタートビットおよびストップビットが多数配列さ
れて形成され、トラック4は数十〜100ビット程度の
情報容量を有している。また、各バンドはレファレンス
ライン(以下、Rラインとする。)によって区切られて
いる。なお、矢印Aは再生時における光カード1の移動
方向である。
第1O図は、光カード再生装器の概略的構成図である。
同図において、光カード1は回転機構6によって矢印A
方向に移動可能である。光カードlに記録された情 よ
、トラック毎に光・\ラド11によって読取られ再生さ
れる。まず、LED等の光源7からの光がレンズ系8に
よって集光され、情報が記録されているあるトラック4
を照明する。照明されたトラック4の像は結像光学系9
によって一次元センサアレイ10上に結像し、前記トラ
ック4に記録されている情報に対応した電気信号がセン
サアレイ10から出力される。前記トラック4の読取り
が終了すると、光カード1が矢印A方向に、又は光ヘッ
ド11がバンド3の配列方向(矢印C方向)に移動して
1次のトラックの情報読取りが同様に行われる。
第11図は、第9図に示す従来の記録フォーマットの一
部拡大模式図である。ただし1図中の斜線部は情報“1
′を表わしている。
同図において、情報トラック4の両側には、情報トラッ
ク4の始まりを示すスタートビット21と終りを示すス
トップビット22とが設けられている0両ビット21お
よび22は、互いに光学的特性が逆(すなわち、一方の
読取り情報がl°であれば、他方はO′)であり、さら
にトラック毎に両ビット21および22の光学的特性が
反転している。
Rライン5は図示のように2ビツトのストライプ状であ
り、センサアレイlOによる情報トラック4の読取り動
作は、Rライン5の2ビツトを含む分離領域の情報’0
01100°を検知することで開始される。その時にス
タートビット21の情報を記憶し、情報トラック4の読
取り終了時にストップビット22の情報を記憶する。こ
のように両ビット21および22の情報を記憶しておけ
ば、両ビット情報はトラック毎に反転しているから、セ
ンサアレイ10が新しい情報トラックを読取り始めたこ
とを認識することができる。このような新トラックを検
知する手段は、センサアレイ10の走査と光カードの移
動とが非同期で行われ、ひとつの情報をトラックをセン
サアレイ10が複数回走査する場合に必要となる。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、従来の記録フォーマットではRラインの
情報を含む分離領域と同一 の情報(ここでは“001
100’)が情報トラック内にも含まれる可能性が十分
にあり、Rライン検知および情報トラックの識別確度が
低下するという問題点を有していた。
また、従来の記録フォーマットでは、lトラックのビッ
ト数は少なく設計すると、スタートビットおよびストッ
プビットは必要であるために、全ビット数に対するスタ
ートビットおよびストップビットの割合が増大し、結果
的に情報の格納容量の減少を招来する。
才だ、トラック4と一次元センサアレイlOが完全に平
行ではなく、ある角度を有する場合、これは記Q担体の
製造バラツキや記録担体の使用条件等により容易に起こ
りうるが、このような場合においては一次元センサアレ
イ10上には2つのトラック情報が同時に左右に分かれ
て結像される場合がある。モしてRラインがトラック幅
全体に形成されている場合には、Rラインが完全に一次
元センサアレイ10上に結像されていても、上記の理由
によりRライン以後の情報は検出されたRラインと同一
トラックの情報とは限らず、トラックの情報読み取り精
度が低下するという問題点を有している。
本発明による情報記録担体は、任意の一情報トラックを
該情報の並び方向に隣接する情報トラフ、りから分離し
識別するためと、前記一情報トラックを該情報の並′び
方向に略直交する方向に隣接する情報トラックから分離
し識別するために設けられた共通化された領域の情報を
情報トラックの情報並び方向に略直交する方向に専有す
る情報記録長(これをトラック幅と言う。)を他の情報
領域が専有するトラック幅よりも短くしたことを特徴と
し、 本発明は上記従来例の欠点を除去し、#に、情報トラッ
ク4と一次元センサアレイ10との平行性がくずれてい
る場合においても正確にトラック上の情報を読み取るこ
とが可能となる。
以下1本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は、本発明による情報記録担体の一実施例の記録
フォーマットを示す模式図である。
同図において、情報トラック201は、分離領域202
によって、情報トラック201のビットの並び方向に隣
接する情報トラックと分離される。また、情報トラック
201と分離領域202とで構成されるトラックが複数
配列されてバンド203を構成する。バンド203は複
数列配置され、バンド203内の分離領域202の列が
隣接する情報トラック間を分離するためのRラインとな
る。
各単位データ領域204は5ビツトで構成され、格納さ
れるデータは、次表に示す変換法則により415変換さ
れ、更にNRZI変調されて記録されている。
さらに、Rライン中はどの情報は他のデータ領域のトラ
ック幅よりも短い長さで記録されている。
データ領域のトラック幅とRラインの情報記録幅の比は
約1 : 1/2程度にする。
表 第2図は、本実施例で採用された415 N RZI変
調方式の説明図である。同図に示すように、16進数の
データEφは415変換され、更にNRZ I変調され
るが、NRZI変調方式によって記録された信号には、
T、2T、3Tの長さの信号しか含まれない、ここで、
Tは信号の最小反転間隔であり、第1図に示す記録フォ
ーマットにおける1ビツトに相当する。すなわち、情報
トラック201に記録されている情報には4T以上の反
転間隔は含まれない。
そこで、本実施例では、4Tの反転間隔を有する領域を
情報トラックを分離するための分離領域202として用
いる。たとえば、第1図に示すように、’011110
’の分離信号を。
情報トラックの読取り方向又は配列方向に記録しておく
、勿論、これに限定されるものではなく、読取った時に
結果的に区別できるように記録しておけばよい。
また、情報トラック201は16個の単位データ領域2
04を有し1合計80ビットで構成されているが゛、再
生時のセルフクロックを得るためのプリアンプル領域は
設けられない。
このように1分離領域202には、情報トラック201
中に現われない連続同一符号を含んでいるために、Rラ
イン検知が確実となる。さらに、情報再生用クロックを
取出すためのプリアンプル領域を含まず、またデータ以
外の必要ビット数が少なくなるために、より多くのデー
タを格納することができる。
ざらにRラインの情報記録幅をRライン以外の情報トラ
ック幅に対し短く形成することにより第3図に示すよう
に情報トラック201と一次元センサアレイ10が読の
取る領域の平行性がずれている場合においても一次元セ
ンサアレイ10上でRライン2゛02が完全に読み取れ
た場合には一次元センサ7レイ10全体が同一情報トラ
ツタ上にあることが保障される。Rラインの情報記録幅
がRライン以外の情報トラック幅と同一の場合では第4
図に示すように、Rライン202が完全に読み取れた場
合においても−次元センサアレイ10の右端では読み取
ったRラインとは異なる情報ラインを読んでいる可能性
があり同一情報トラックの読取り確度が低下する。
さらに、このようにRラインの情報記録幅がトラック幅
に比べ狭い場合には、新たな情報トラックに移るiにR
ラインの情報が反転することで新しい情報トラックに移
ったことを識別することも可能となる。
次に、上記情報記R担体の再生方法の一実施例について
説明する。ここでは、第1図に示す記録フォーマットを
有する情報記録担体として光カードを取り上げ、その光
カードから情報を読み取る装置として、第11図に示す
再生装置、を用いる。また、第5図に示すように、ここ
では光カードの記録領域における1ビツト206が一次
元センサアレイ10のセル207の4個分に結像するよ
うに光学的倍率を選択している。たとえば、光カードの
1ビツト206の大きさを10μm、−次元センサアレ
イlOのセル207の大きさを15g、mとすれば、4
×15710=8(倍)の倍率を結像光学系9にもたせ
ればよい。
m6図は1本発明による情報記Q担体の再生方法を示す
説明図である。
同図において、光カード上の記録領域に、バンド203
と、バンド203に隣接するバンド203aおよび20
3bと、各バンドの情報トラック201,201a、2
01bと、各情報トラックを分離するための分離領域2
02゜202a、202bとが、第1図に示すフォーマ
ットで形成されている。ここで、1バンドのトラックは
、分離領域(6ビツト)と情報トラック(80ビツト)
合計86ビツドでだ成されている。したがって、°lバ
ンドのトラックはセンサアレイ10上では344個のセ
ル207上に結像される。
そこで、ここでは、512個のセル207を有するCO
Dを一次元センサアレイlOとして用い、読取り対象で
ある情報トラック201にm接する情報トラック201
aおよび201bの一部もセンサアレイ10上に結像す
るように読取り領域208を設定しでいる。
このように読取り領域20Bを設けることにより、読取
り対象となる情報トラック201にセルフクロックを得
るためのプリアンプル領域を設けなくとも、再生時にク
ロックを取り出すことができる。即ち、読取り領域20
−8において矢印B方向にセンサアレイlOが走査を行
う時1例えば情報トラック201aの一部分の情報を用
いて再生用クロックを取り出す、そして1分si域20
2を検出した時点から、取出したクロックによって情報
トラック201に記録されている情報を再生し、分離領
域202bを検出することで情報再生動作を停止する。
次に、このような本発明による光カードの情報再生方法
を実施する再生装置について説明する。
第7図は、上記再生方法を実施する光カード再生装置の
ブロック図である。
同図において、読取り領域208を有するセンサアレイ
10はセンサアレイドライバ306からの駆動クロック
307によって駆動され、その出力信号308は同じく
ドライバ306で増幅され、ビデオ信号309として二
値化回路310へ入力する。二値化回路310で二値化
されたビデオ信号は、NRZI信号311としてクロッ
ク再生回路312、NRZI復調回路314およびRラ
イン検知回路316へそれぞれ入力する。
クロック再生回路312は、NRZI信号311からク
ロック信号313を取出し、NRZI信号復調回路31
4へ出力する。NRZI復調回路314はクロック信号
313とNRZI信号311とを入力して、復調信号で
あるNルZ信号315を5/4変換回路320へ出力す
る。一方、Rライン検知回路316は、4分周回路31
7から駆動クロック307を分周したクロック信号31
8と、二値化回路310からNRZ I信号311とを
入力し、Rライン検知信号319を5/4変換回路32
0へ出力する。5/4変換回路320は、Rライン検知
信号319に従って、NRZ信号315を5/4変換す
る。
第8図は、上記Rライン検知回路316のブロック図で
ある。同図において、シフトレジスタ401の直列入力
端子にはNRZI信号311が入力し、クロック入力端
子には4分周されたクロック信号318が入力する。ま
た、シフトレジスタ401の6ビツトの並列出力端子は
、’011110’の一致回路402の入力端子に各々
接続されている。−数回路402の一致信号はライン検
知信号319として5/4変換回路320へ出力される
このような構成を有する再生装置の具体的動作を第1図
および第6図を参照しながら説明する。
センサアレイlOが駆動クロック307によって読取り
領域208を矢印B方向に走査すると、まずNRZ I
信号311は、隣接する情報トラック201aの一部分
の情報の読取り信号となる。この信号は、前述したよう
に、原理上反転間隔はT、2T、3Tだけであるために
、PLL回路等を用いたクロック再生回路312によっ
て最小反転間隔Tを取り出しクロック信号313を再生
することができる。このクロック信号313によって、
NRZI信号311が復調回路314でNRZ信号31
5に復調される。しかし、最初のRライン検知信号31
9を入力しない限り5/4変換回路320は動作しない
、すなわち、Rライン検知回路316のシフトレジスタ
401には読取り領域208における各ビット信号が順
次入力し、常に6ビツト分の信号が満たされている。し
たがって、シフトレジス゛り401の格納内容が分離領
域202又は202bの記録内容、すなわち“ottt
to”に一致しない限り、Rライン検知信号319は出
力されない。
最初の分離領域202の6ビツトの情報がシフトレジス
タ401に格納されると、−数回路402からRライン
検知信号319が出力され、それによって5/4変換回
路320は変換動作を開始する。したがって、読取り対
象である情報トラック201の情報に対応するNRZ信
号315が5/4変換され、再生信号として出力される
そして、次の分離領域202bの情報がシフトレジスタ
401に格納されると、ご数回路402からRライン検
知信号319が出力され、5/4変換回路320は再生
信号の出力を停止する。
このようにして、読取り対象である情報トラ’/り20
2の情報再生がセルフクロックによって実行される。以
下同様に、光カードの矢印A方向の移動又は/およびセ
ンサアレイ10を搭載した光ヘッド11の矢印C方向の
移動によって所望の情報トラックが読取り対象として選
択され、その情報が再生される。
ところで、センサアレイlOの走査と光カードのセンサ
アレイ10に対する相対的移動とは、非同期で行われて
いるために、センサアレイ10の矢印B方向の走査速度
と光カードの矢印A又はC方向の移動速度の選び方によ
って、ひとつの情報トラックを複数回走査することがあ
る。たとえば、セル数512個のセンサアレイlOを駆
動するクロック307の周波数Fを10MHz、光カー
ドの移動速度Vを40mm/ s e c、光カードの
1ビツトの大きさLを10μmとすると、一情報トラッ
ク当たりの走査回数Sは、 S=L/Vxl/ (1/Fx512)=4.88とな
る。したがって1次の情報トラックへ光カードが移動し
たことを検知する必要がある。
−数回路403“は6ビツトの情報(’ 111111
°)を検知する゛と一致信号321を出力する。したが
って−数回路403からの一致信号321を検知後Rラ
イン検知信号319を得ることによって新トラックに移
ったことを知ることができる。
なお、ここでは415NRZI変調方式の場合を示した
が、MFM、EFM変調方式等の情報再生用クロックを
得るための領域を有する必要のあるセルフクロック可能
な変調方式であれば1本発明は適用可能である。
また再生用クロックを取出すために使用する隣接領域は
、その隣接情報トラックの全部でも、又は複数バンドに
渡る領域であっても良いことがあきらかである。
また、本発明は、たとえば磁化方向を逆転させる方式の
光磁気記録担体、凹凸ビットによる記録担体等の記録担
体について適用可能である。
〈発明の効果〉 以上詳細に説明したように、本発明による情報記録担体
は、情報トラックの情報並び方向における情報トラック
間領域を有効利用できる為にデータ格納容量を増大させ
ることができる。
また、各情報トラックを確実に識別できるために、再生
時の誤動作および読取りエラーを防止することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による情報記録担体の一実施例の記録
フォーマットを示す模式図、第2図は、本実施例で用い
られた415変馬方式の説明図。 第3図は、本実施例のレファレンスラインを有するトラ
ックと一次元センサアレイの状態を示す説明図、 第4図は、従来例のレファレンスラインを有するトラッ
クと一次元センサアレイの状態を示す説明図。 第5図は、センサアレイと光カードの記録領域との対応
関係説明図。 第6図は1本実施例の再生方法を示すための説明図、 第7図は、上記再生方法を実施する光カード再生装置の
ブロック図。 第8図は、レファレンスライン検知回路のブロック図、 PiS9図は、従来の光カードの記録フォーマットを示
す模式的平面図、 第1O図は、光カード再生装置の概略的構成図。 第11図は、従来の記録フォーマットの一部拡大模式図
である。 10 −−−−一一一次元センサアレイ、201.21
0a、201b −−−−−一情報トラック、 202.202a 、202b−−−−−一分離領域、
203 −−−−−−バンド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報トラックが複数個配列された情報記録担体において
    、 任意の一情報トラックを該情報の並び方向に隣接する情
    報トラックから分離し識別する為と、前記一情報トラッ
    クを該情報の並び方向に略直交する方向に隣接する情報
    トラックから分離し識別する為に設けられた共通化され
    た領域を有する情報記録担体において、前記共通化され
    た領域の情報が前記情報トラックの情報並び方向に略直
    交する方向に対し専有する情報記録長が前記共通化され
    た領域以外の情報が情報並び方向に略直交する方向に対
    し専有する情報記録長よりも短いことを特徴とする情報
    記録担体。
JP19992385A 1985-09-10 1985-09-10 情報記録担体 Pending JPS6260173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992385A JPS6260173A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 情報記録担体
EP86306996A EP0223353A3 (en) 1985-09-10 1986-09-10 Information record carrier
US07/384,902 US4912311A (en) 1985-09-10 1989-07-25 Information recording carrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19992385A JPS6260173A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 情報記録担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260173A true JPS6260173A (ja) 1987-03-16

Family

ID=16415844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19992385A Pending JPS6260173A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 情報記録担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6260173A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571205B2 (ja) 情報記録担体
US4896025A (en) Information reproducing apparatus for information recording medium having a plurality of information tracks
US4912311A (en) Information recording carrier
US4853920A (en) Information recording medium and reproducing method therefor
US4982075A (en) Information recording medium with track group indicators
EP0277028B1 (en) Method of recording data on card-like recording medium
JPS6260173A (ja) 情報記録担体
JPS62140244A (ja) 情報記録担体
EP0227380A1 (en) Information recording medium and process for reproducing information therefrom
JPS62140245A (ja) 情報記録担体
JPS62140243A (ja) 情報記録担体
JPS6260132A (ja) 情報記録担体
US5233598A (en) Information recording medium having a plurality of information tracks arranged in a predetermined rectilinear direction
JPS62137729A (ja) 情報記録担体
JPH01144218A (ja) 情報記録担体
JPS62137727A (ja) 情報記録担体
JPS6260176A (ja) 情報記録担体
JPS6260133A (ja) 情報記録担体
JPS62140287A (ja) 情報記録担体の再生方法
JPS62250523A (ja) 情報再生装置
JPS62145571A (ja) 情報再生装置
JPS6260130A (ja) 情報記録担体
JPS63191371A (ja) 情報記録担体
JPS6396738A (ja) 情報再生方法
JPS62192983A (ja) 情報再生装置