JPS6256049A - 通信処理装置制御法 - Google Patents

通信処理装置制御法

Info

Publication number
JPS6256049A
JPS6256049A JP60194737A JP19473785A JPS6256049A JP S6256049 A JPS6256049 A JP S6256049A JP 60194737 A JP60194737 A JP 60194737A JP 19473785 A JP19473785 A JP 19473785A JP S6256049 A JPS6256049 A JP S6256049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing unit
processing
order
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60194737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2544719B2 (ja
Inventor
Hisashi Kawanishi
川西 久
Tadamichi Matsumoto
松本 匡通
Hiroshi Kotanino
浩 小谷野
Hiroyuki Omura
大村 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60194737A priority Critical patent/JP2544719B2/ja
Publication of JPS6256049A publication Critical patent/JPS6256049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2544719B2 publication Critical patent/JP2544719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は1分散処理構成による通信処理装置において、
データの順序性保存を行う制御法に関するものである。
(従来の技術) 第2図は分散処理構成による通信処理装置における従来
の動作シーケンス図であり、データの順序性が損なわれ
る例を示す。
ここで説明する通信処理装置は、データ送信端末1.デ
ータ受信処理ユニット2.データ変換処理ユニット3,
4、データ送信処理ユニット5、データ受信端末6.処
理ユニット間結合バス7で構成されているものとする。
第2図において、データ受信処理ユニット2はデータ送
信端末1より1個の処理単位を受信すると、空状態の処
理ユニット3ヘデータを転送し。
引続きデータを受信する。
データ変換処理ユニット3はデータを受信すると変換を
開始し、完了までは塞の状態となる。
データの第2処理単位を受信完了したデータ受信処理ユ
ニット2は空状態のデータ変換処理ユニット4へ受信デ
ータを送信し、データ変換処理ユニット4は変換を開始
し、完了までは塞の状態となる。
データ変換処理ユニット3とデータ変換処理ユニット4
は、変換処理を完了するとデータ送信処理ユニット5へ
変換データを転送し、データ送信処理ユニット5はデー
タ受信端末6へ受信データを送信するが、第2処理単位
を変換しているデータ変換処理ユニット4の変換処理が
、第1処理j¥L位を変換しているデータ変換処理ユニ
ット3の変換処理完了より早い時刻に完了した場合、第
2処理単位が第1処理単位より早くデータ送信処理ユニ
ット5へ到達し、データ受信端末6へ送信されてしまう
このように、従来方式ではデータの順序性が保障されな
い欠点があった。
また、この欠点は、複数の変換処理が必要な場合、処理
単位により変換種別が異なる場合には、益々顕著になる
(発明の目的) 本発明の目的は、分散処理構成の通信処理装置において
、データの順序が逆転する問題を解決し、データの順序
性を保存することにある。
(発明の構成) 本発明は、送信側にデータ受信処理ユニットが送信端末
より受信したデータの順序性を保存する機能を持たせる
ことにより、データ受信端末へ送信するデータの順序性
を保存することを特徴とする制御法であり、第1発明は
データ送信処理ユニットに順序性保存機能を持たせるも
の、第2発明はデータ処理ユニットの直前に順序性保存
処理ユニットを設けるものである。
従来の制御法では送信側に順序性保存機能を持たず、分
散処理形の通信制御装置において、各種の異なる変換処
理ユニットで処理されたデータが送信側へ到達した順序
にデータ受信端末へ送信しているため、後続するデータ
の処理時間が短い時にはデータの逆転が発生していたの
に対し、本発明ではデータの順序性が保障される点が異
なっている。
(実施例) 第1図は本発明の第1発明を説明するための分散処理形
の通信処理装置の構成例であり、1はデータ送信端末、
2はデータ受信処理ユニット、3゜4はデータ変換処理
ユニット、5はデータ送信処理ユニット、6はデータ受
信端末、7は処理ユニット間結合バスである。
第1図の構成は、従来の分散処理構成による通信処理装
置の構成例と同一であるが、データ送信処理ユニットの
処理方式、制御方式が異なっている。
第3図は第1図に基づく本発明の第1発明の制御方式を
説明するシーケンス図である。
第3図において、データ受信処理ユニット2はデータ送
信端末1より1個の処理単位を受信すると、空状態の処
理ユニット3ヘデータを転送し、引続きデータを受信す
る。
データ変換処理ユニット3は、データを受信すると変換
処理を開始し、完了までは塞の状態となる。
データの第2処理単位を受信完了したデータ受信処理ユ
ニット2は空状態のデータ変換処理ユニット4へ受信デ
ータを送信し、データ変換処理ユニット4は変換処理を
開始し、完了までは塞の状態となる。
データ変換処理ユニット3,4は、変換処理を完了する
とデータ送信処理ユニット5へ変換データを送信し、空
の状態となる。
第3図は第2処理単位を変換するデータ変換処理ユニッ
ト4の処理が、第1処理噴位を変換するデータ変換処理
ユニット3の処理より早い時刻に完了した例であり、デ
ータ送信処理ユニット5は第2処理単位、第1処理単位
の順でデータを受信する。
従来方式ではデータ送信処理ユニットは受信したデータ
の順にデータ受信端末へデータを送信していたが、本発
明ではデータ送信処理ユニットは受信するデータの順序
性にチェックし、順序性を保存して送信する。
チェックを行うには、各処理単位のデータに、データ受
信処理ユニットで呼の番号と処理単位の番号を順に付与
し、データ送信処理ユニットでは。
その呼の第n番目の処理単位を受(B t、た場合、第
n−1番目の処理+3位を受信したか否かをチェックし
、未送信の場合は第n −1番目の処理単位を受信し、
データ受信端末へ送信した後に、第n番目の処理単位の
データを送信すればよい。
第4図は本発明の第2発明を説明するためのデータ順序
性保存処理ユニットを付加した通信処理装置の構成例で
あり、8はデータ順序性保存処理ユニツ1−である。
第5図は第4図に基づく本発明の第2発明の制御方式を
説明するシーケンス図である。
以下第5図について第3図との相違点について説明する
データ変換処理ユニット3,4は変換処理を完了したな
らば、データ送信処理ユニット5へ変換データを送信せ
ずにデータ順序性保存処理ユニッ1−8へ送信する。
データ順序性保存処理ユニット8は、本発明の第1発明
のデータ送信処理ユニット5が持つデータ順序性チェッ
クを行い、データの順序性を保存してデータ送信処理ユ
ニッ1−5へ処理単位毎にデータを送信する。
データ送信処理ユニット5は従来技術の前記ユニットと
同様に、受信した順にデータをデータ受信端末へ送信す
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、分散処理形の通
信処理装置においてもデータの順序性を保存した処理が
可能であるから、先行する処理単位のデータを用いて後
続のデータ処理を行うデータ受信端末に対しても、分散
処理構成を用いた通信処理装置による通信処理サービス
が可能となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1発明を説明するための分散処理形
の通信処理装置の構成例、第2図は従来の処理シーケン
スでデータ順序性が損なわれる例、第3図は本発明の第
1発明の制御方式を説明するシーケンス図、第4図は本
発明の第2発明を説明するためのデータ順序性保存処理
ユニットを付加した通信処理装置の構成例、第5図は本
発明の第2発明の制御方式を説明するシーケンス図であ
る。 1 ・・・データ送信端末、 2・・・データ受信処理ユニット、 3.4 ・・・データ変換処理ユニット、5 ・・・デ
ータ送信処理ユニット、 6 ・・・データ受信端末、 7 ・・・処理ユニット間結合バス。 8 ・・・データ順序性保存処理ユニット。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)データ送信端末よりデータを受信し、データ受信
    端末の属性に応じたデータに変換し、データ受信端末へ
    データを送信するような通信処理を、送信端末の手順を
    終端しデータを受信するデータ処理ユニットと、データ
    の変換を行う複数のデータ変換処理ユニットと、受信端
    末の手順を終端しデータを送信するデータ送信処理ユニ
    ットとで分散処理する構成の通信処理装置において、 データ送信処理ユニットに、そのユニットが受信したデ
    ータの順序にかかわらず、データ受信処理ユニットがデ
    ータ送信端末より受信したデータの順序に揃える機能を
    持たせ、データ受信端末へ送信するデータの順序性を保
    存することを特徴とする通信処理装置制御法。
  2. (2)データ送信端末よりデータを受信し、データ受信
    端末の属性に応じたデータに変換し、データ受信端末へ
    データを送信するような通信処理を、送信端末の手順を
    終端しデータを受信するデータ処理ユニットと、データ
    の変換を行う複数のデータ変換処理ユニットと、受信端
    末の手順を終端しデータを送信するデータ送信処理ユニ
    ットとで分散処理する構成の通信処理装置において、 データ送信処理ユニットの直前にデータの順序性を保存
    する処理を行う処理ユニットを設け、データ送信処理ユ
    ニットが受信するデータの順序を、データ受信処理ユニ
    ットがデータ送信端末より受信するデータの順序に一致
    させることにより、データ受信端末へ送信するデータの
    順序性を保存することを特徴とする通信処理装置制御法
JP60194737A 1985-09-05 1985-09-05 通信処理装置制御法 Expired - Lifetime JP2544719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194737A JP2544719B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 通信処理装置制御法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194737A JP2544719B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 通信処理装置制御法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256049A true JPS6256049A (ja) 1987-03-11
JP2544719B2 JP2544719B2 (ja) 1996-10-16

Family

ID=16329389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194737A Expired - Lifetime JP2544719B2 (ja) 1985-09-05 1985-09-05 通信処理装置制御法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2544719B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537680A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Nec Corp Decentralized control system
JPS5672559A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Toshiba Corp Data transmission system
JPS59140576U (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 三洋電機株式会社 フアクシミリ装置
JPS60159973A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Toshiba Corp 画像処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5537680A (en) * 1978-09-08 1980-03-15 Nec Corp Decentralized control system
JPS5672559A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Toshiba Corp Data transmission system
JPS59140576U (ja) * 1983-03-10 1984-09-19 三洋電機株式会社 フアクシミリ装置
JPS60159973A (ja) * 1984-01-31 1985-08-21 Toshiba Corp 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2544719B2 (ja) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256049A (ja) 通信処理装置制御法
JPS6259444A (ja) 通信処理装置制御法
JPS6226622B2 (ja)
JPH0358214B2 (ja)
JP2541563B2 (ja) 再送制御方法
JPS62299139A (ja) 同報通信方式
JPH03289833A (ja) 車両用データ伝送装置
JPS6142984B2 (ja)
JPH02222240A (ja) 階層型システムの伝送方法
JPH04241659A (ja) リモートジョブ転送方式
JPS59138149A (ja) デ−タ送受信方式
NZ198044A (en) Concatenating data from remote terminals and line concentrator therefor
JPS63152242A (ja) ポ−リング再送方式
JPS62109453A (ja) 通信制御装置
JPH01289338A (ja) トークンパッシング方式バスによる通信方式
JPH0646100A (ja) トランスペアレント通信方式
JPS5979656A (ja) デ−タ伝送制御方式
JPH05191413A (ja) トランシーバ装置
JPH022246A (ja) 通信ネットワーク制御方法
JPH0221755A (ja) 擬似透過伝送方式
JPH1070754A (ja) データ伝送方式
JPH0392046A (ja) 星状システムにおけるセンターのキュー管理方法
JPS58205356A (ja) 制御装置間通信方式
JPH01269339A (ja) パケット再送制御方式
JPS61212939A (ja) デ−タ送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term