JPS6255848A - 電子レンジ用マグネトロン - Google Patents

電子レンジ用マグネトロン

Info

Publication number
JPS6255848A
JPS6255848A JP19410385A JP19410385A JPS6255848A JP S6255848 A JPS6255848 A JP S6255848A JP 19410385 A JP19410385 A JP 19410385A JP 19410385 A JP19410385 A JP 19410385A JP S6255848 A JPS6255848 A JP S6255848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
stem
external connection
hole
connection lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19410385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673275B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Nitta
新田 和久
Isao Tada
多田 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60194103A priority Critical patent/JPH0673275B2/ja
Publication of JPS6255848A publication Critical patent/JPS6255848A/ja
Publication of JPH0673275B2 publication Critical patent/JPH0673275B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電子レンジ用マグネトロンに係わり、とく
にそのカソード支持構体の構造の改良に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕従来の電子レン
ジ用マグネトロンのカソード支持構体は、第7図に示す
ようにコイル状に巻かれたフィラメントカソード21の
両端が夫々一対のエンドチップ22,23に直接又はエ
ンドチップ24f、介して固着されてなる。両エンドハ
ツト22.23にはモリブデン(Mo )製の一対のカ
ソード支持棒25.26が固着されている。これらカソ
ード支持棒はセラミックステム27の各貫通孔28.2
8を貫通して外面に気密ろう接された端子板29.29
に気密に固着されている。符条30はそのろう接部をあ
られしている。またセラミックステムの上端面には真空
容器の一部を構成する金属容器31が、ろう接部32に
おいて気密接合されている。
とのような従来構造では、Mo製のカソード支持棒がス
テムの下端面で気密接合され外部に延長されているので
、相当長く必要であシ、部品コストが比較的高く、シか
も十分なカソード支持強度を得にくい。またMo材料と
コパール(商品名)製端子との気密接合は困難であり且
つカソードからの伝導熱でこの気密ろう接部が高温にな
るので、この接合部の高い信頼性を得ることが困難であ
る。
一方、第8図に示す構造も例えば特開昭56−1327
47号公報などに提案されている。これはセラミックス
テム27と各カソード支持棒25゜26との気密接合部
をステムのカソード側すなわち真空領域に面する側にお
いて接合リング33.33f:用いて気密ろう接する構
造である。
なおその場合、ステムと金属容器とのろう接部32と、
ステムとカソード支持棒とのろう接部30との間に段差
を設けて両者の間の耐電圧性能を高めている。しかしな
がらこの構造でもMo製のカソード支持棒は長く必要で
あシ依然としてコスト高であり、またカソード支持棒の
ろう接部の過熱が避けられないという不都合がある。さ
らにまた、ステムの貫通孔に対してカソード支持棒が単
に直線的であり、また支持棒が回転しやすrのでそれを
位置規制する治具が必要であるなどの不都合がある。
〔発明の目的〕
この発明は、以上のような従来構造の問題点を解消しカ
ソード支持棒を可及的に短くでき、且つセラミックステ
ムとカソード支持棒との組立て、気密接合のための組立
治具全簡略なものとすることができる構造の電子レンジ
用マグネトロンを提供するものである。
〔発明の概要〕
この発明は、セラミックス、テムに貫通孔が形成されこ
の貫通孔にカソードに電気的に接続された外部接続リー
ドが挿通されてなるとともに、この外部接続リードの一
端部がセラミックステムのカソード側の面に直接または
他の接合金属板を介して前記貫通孔を塞ぐように気密接
合され、セラミックステムの外気側の面に外部接続リー
ド嵌合用凹溝が貫通孔に連続して形成され、この凹溝に
外部接続リードの折曲げられた一部が嵌合されてなるこ
とを特徴とする電子レンジ用マグネトロンである。
これによってカソード支持棒はほぼカソードの位置から
セラミックステムの内面すなわちカソード側の面までの
寸法でよく、部品コストを低減することができる。また
カソードからの伝導熱が外部接続リードへ直接伝わらな
いので、セラミックステムと接合金属板との気密接合部
の過熱が抑制され、信頼性が高い。またセラミックステ
ムの外気側の面に外部接続リード嵌合用凹溝が貫通孔に
連続して形成され、この凹溝に外部接続リードの折曲げ
られた一部が嵌合されてなるため、機械的安定性がよく
、また外部接続リードが円周方向に回転するのが確実に
規制されるので、組型治具を不要もしくは簡略にするこ
とができる。したがって生産性が向上する。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照してその実施例全説明する。
なお同一部分は同一符号であられす。
第1図乃至第6図に示す実施例は次の構成を有する。ま
ず@1図に示す各符号は各々次の部品をあられしている
。35はアノード構体、36はアノードシリンダー、3
7はアノードベイン、38はストラップリング、39は
ポールピース、40はカソードステム側金属容器、41
はセラミックステム、42.43はステムに形成された
一対の貫通孔、44.45はこれら貫通孔に挿通された
一対の外部接続リードをあられしている。
そこでセラミックステム41は、その部品構造が第2図
乃至第5図に示すように概して円筒状をなし、一方の面
(図の下側の面)にリング状の凹部46を有し、このリ
ング状凹部46の内側の面が接合金橋板を接合するため
の左右2個の略半円状の金属板接合面47とされ、それ
らの間に絶Rを得るためのスリット48が形成され、さ
らに外周面が金属容器を接合するための金属容器接合面
49とされる。これら両接合面47.49は中心軸に対
して垂直な同一平面上に位置するように形成されている
。また貫通孔と対角線状に並んで所定深さを有するカソ
ード支持棒嵌合用穴50,51が穿たれている。
さらに他方の面(図の上側の面)には各貫通孔に連続し
て貫通孔と同一幅で互いに反対方向に延びる細長い外部
接続リード嵌合用凹溝52゜53が形成されている。
組立においては、ステム41の同一面上に位置する金属
板接合面41および金属容器接合面49の全面に、モリ
ブデン(Mo )−マンガン(Mn)ペーストを塗布す
る。このペースト塗布にあたっては、両方の接合面が同
一面上にあり且つ両接合面の間に突出部のような何らの
障害物がないことを活用して1回の例えばスクリーン塗
布等でこれら全面に塗布することができる。
そしてこれを乾燥後、1400℃程度の不活性ガス加熱
炉に入れて焼結し、いわゆるメタライズ層を形成する。
次に接合金属板54.55、および金属容器40を、各
々対応する接合面に銀ろうにより気密ろう接する。これ
ら接合金属板54.55の材料としては、コパール(商
品名)あるいはF・−Ni −Cr合金のようなセラミ
ックステムと類似の熱膨張係数をもち、メタライズ層を
介してろう接しやすい金嘱が使用される。
各接合金属板54.55には、銅あるいは鉄のような金
属棒からなる一対の外部接続リード44.45がそれぞ
れに形成された透孔に貫通されるとともにこの透孔部で
ろう接により気密接合されている。これらリード44.
45は各各ステムの貫通孔42.43f貫通しておシ、
そしてステムの端部近傍に対応する位置に折曲げ部44
m、45aが形成されている。これら折曲げ部が各貫通
孔に連続して形成された外部接続リード嵌合用凹溝52
.53に嵌合されており、それにより円周方向に回転し
ないように1仁っている。
各カソード支持棒25.26は、同じく各接合金属板5
4.55に形成された隣の透孔に嵌挿されてろう接され
、さらに下方に延長された下端部がステムに形成された
所定深さの各穴50.51に嵌合されて機械的に安定に
係止され位置決めされている。
そして各外部接続リード44.45の先端は、ステムの
外方に突出延長されておシ、第6図に示すようにその先
端にインダクタ56のリードワイヤ57の先端57*f
からめて両先端を溶接部58によシ接続しである。なお
インダクタ56は、フェライトコア59に絶縁被覆され
たリードワイヤがコイル状に巻かれたものである。
こうして外部電源回路に接続されるようになっている。
このようにして各カソード支持棒25.26と、各外部
接続リード44.45とは、各々接続金属板54.55
を介して電気的に接続されている。そして各カソード支
持棒25.26は接合金属板に結合されるだけでセラミ
ックステムの真空気密接合に無関係であシ、外部接続リ
ードが結合された接合金属板がステムの貫通孔の部分で
真空気密接合されてなる。またセラミックステムの外側
円周面には、真空容器の一部を構成する金属容器40の
開口端面が同じく気密ろう接されている。なお内部が真
空領域となるステム内面のリング状凹部46は、カソー
ドに同電位とされる接合金属板と、アノード構体に同電
位とされる金属容器との間に印加されるマグネトロン動
作時の高電圧に対して電気的に絶縁するに十分な沿面距
離と空間距離を有するように形成されている。これら絶
縁距離は真空中であるので比較的短い寸法で足シる。ま
た中央のスリ、ト48は、フィラメント加熱電圧がかか
る両接合金属板相互の電気的絶縁を保証するものである
。これによ’) 、Mo製のカソード支持棒の長さは、
はぼエントノ・、ト位置からセラミックステムの内面ま
での寸法でよいため部品コストを低減できる。またカソ
ード支持棒と接合金属板とのろう接固着が真空気密接合
に直接関係ないため、カソード支持棒表面へのNiメッ
キ等が不要となる。そして真空気密接合は接合金属板と
外部接続リードおよびセラミックステムのメタライズ層
との間でのろう接で得ているため、接合金属板としてセ
ラミ、りにろう接しゃすい材料を使用することができ、
且つ信頼性の高い気密接合部が得られる。またカソード
からMo製カソード支持棒を伝導する熱が、直接にはセ
ラミックと接合金属板との気密ろう接部に及ばないため
、この点からも気密接合部の破損が抑制される。しかも
列部接続リードに外力が加わっても、この外部接続リー
ドがステムの凹溝に機械的に係止されているので外部応
力がそこで阻止され、カソードに直接及ばず、カソード
の変形や折れが発生する虞れも少ない。さらにま念、セ
ラミックステムのろう接面を同一の平面上に位置して構
成すれば、メタライズ層の形成が単一の工程でよく、製
造が簡略である。
なお上述の各実施例においてし家、接合金属板と外部接
続リードとの接続構造として接合金属板に透孔または透
孔をもつ鳩目を形成し、これに外部接続リードの端部を
挿入して気密ろう接しであるが、それに限定されない。
すなわち例えば接合金属板には外部接続リードを貫通さ
せるための透孔を形成せずにセラミックステムの貫通孔
の周辺面に気密ろう接し、接合金属板のステム貫通孔側
の面に外部接続リードを溶接あるいはろう接によりW1
気的に接続してもよい。
それによれば接合金属板と外部接続リードとの接続部が
、真空気密接合に関係なくなるので、さらに信頼性が高
まる。この場合、接合金属板に大気側からみて凹部を形
成しこの凹部に外部接続リードの先端部を挿入して接続
することもできる。
なおまたこの発明は、複数本のカソード支持棒のうちの
少なぐとも1本に前記構成が適用された構造であっても
よい。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明は、セラミックステムに貫
通孔が形成されこの貫通孔にカソードに電気的に接続さ
れた外部接続リードが挿通されてなるとともに、この外
部接続リードの一端部がセラミックステムのカソード側
の面VC直接または他の接合金属板を介して前記貫通孔
を塞ぐように気密接合され、セラミックステムの外気側
の面に外部接続リード嵌合用凹溝が貫通孔に連続して形
成され、この凹溝に外部接続リードの折曲げられた一部
が嵌合されてなる電子レンジ用マグネトロンである。こ
れによってカソード支持棒はほぼカソードの位置からセ
ラミックステムの内面すなわちカソード側の面までの寸
法でよく、部品コストを低減することができる。またカ
ソードからの伝導熱が外部接続リードへ直接伝わらない
ので、セラミックステムと接合金属板との気密接合部の
過熱が抑制され、信頼性が高い。またセラミックステム
の外気側の面に外部接続リード嵌合用凹溝が貫通孔に連
続して形成され、この凹溝に外部接続リードの折曲げ部
が嵌合されてなるため、外部接続リードが円周方向に回
転するのが確実に阻止されるので、機械的安定性が増す
とともに製造時の組立治具を不要もしくは簡略にするこ
とができる。
したがって組立作業性が改善される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す縦断面図、第2図はそ
の要部上面図、第3図乃至第5図は各々その要部斜視図
、第6図はその要部側面図第7図および第8図は各々従
来構造を示す要部縦断面図である。 35・・・アノード構体、40・・・金属容器、41・
・・セラミックステム、25.26・・・カソード支持
棒、42.43・・・貫通孔、44.45−・・外部接
続リード、44m、45m・・・折曲げ部、53・・・
外部接続リード嵌合用凹溝。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第2図    3ゝ 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アノード構体の一部に気密接合され真空容器の一部を構
    成する筒状金属容器と、前記アノード構体の中心軸部分
    に配置されたカソードと、前記カソードを先端部におい
    て支持するカソード支持棒と、前記カソード支持棒を支
    持するとともに上記金属容器の開口端部が気密接合され
    たセラミックステムとを具備する電子レンジ用マグネト
    ロンにおいて、 上記セラミックステムに貫通孔が形成され該貫通孔にカ
    ソードに電気的に接続された外部接続リードが挿通され
    てなるとともに、この外部接続リードの一端部が上記セ
    ラミックステムのカソード側の面に直接または他の接合
    金属板を介して前記貫通孔を塞ぐように気密接合され、
    上記セラミックステムの外気側の面に上記外部接続リー
    ド嵌合用凹溝が前記貫通孔に連続して形成され、この凹
    溝に上記外部接続リードの折曲げられた一部が嵌合され
    てなることを特徴とする電子レンジ用マグネトロン。
JP60194103A 1985-09-03 1985-09-03 電子レンジ用マグネトロン Expired - Lifetime JPH0673275B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194103A JPH0673275B2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03 電子レンジ用マグネトロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60194103A JPH0673275B2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03 電子レンジ用マグネトロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255848A true JPS6255848A (ja) 1987-03-11
JPH0673275B2 JPH0673275B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16318989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60194103A Expired - Lifetime JPH0673275B2 (ja) 1985-09-03 1985-09-03 電子レンジ用マグネトロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673275B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1517351A2 (en) * 2003-09-19 2005-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetron cathode assembly

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101974213B1 (ko) * 2016-10-24 2019-08-23 엘지전자 주식회사 전자레인지용 마그네트론

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143247A (en) * 1981-02-27 1982-09-04 Hitachi Ltd Magnetron
JPS57163942A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Hitachi Ltd Cathode supporting structure for electron tube
JPS58109143U (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 株式会社東芝 マグネトロンの陰極支持構体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143247A (en) * 1981-02-27 1982-09-04 Hitachi Ltd Magnetron
JPS57163942A (en) * 1981-04-01 1982-10-08 Hitachi Ltd Cathode supporting structure for electron tube
JPS58109143U (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 株式会社東芝 マグネトロンの陰極支持構体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1517351A2 (en) * 2003-09-19 2005-03-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetron cathode assembly
EP1517351A3 (en) * 2003-09-19 2008-02-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetron cathode assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673275B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424815B2 (ja)
JPH11167887A (ja) X線管
US5508583A (en) Cathode support structure for magnetron
JPS5813513B2 (ja) 金属部品と絶縁部材との封着方法
JPS6255848A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JPH0517790Y2 (ja)
JP2005093330A (ja) マグネトロン陰極構体
JPS61214327A (ja) マイクロ波管のコレクタ構体
JPH0636691A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JPS6298537A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
US2957997A (en) High frequency electric discharge device
US2794933A (en) Ceramic tetrode
KR0125459Y1 (ko) 마그네트론의 양극부 구조
JPS61190833A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JPH0268834A (ja) マグネトロンの製造方法
JPS6276241A (ja) マグネトロンのステム
KR930000381B1 (ko) 마그네트론의 음극구체
JPS6298536A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
KR0120634Y1 (ko) 마그네트론
KR0120631Y1 (ko) 마그네트론의 출력부구조
JPH0446362Y2 (ja)
JPH0432133A (ja) マグネトロンの陰極支持構体
JP2708534B2 (ja) マグネトロンの組立方法
KR0136192Y1 (ko) 마그네트론의 음극지지구조체
JPS61190834A (ja) 電子レンジ用マグネトロン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term