JPH0432133A - マグネトロンの陰極支持構体 - Google Patents

マグネトロンの陰極支持構体

Info

Publication number
JPH0432133A
JPH0432133A JP13380990A JP13380990A JPH0432133A JP H0432133 A JPH0432133 A JP H0432133A JP 13380990 A JP13380990 A JP 13380990A JP 13380990 A JP13380990 A JP 13380990A JP H0432133 A JPH0432133 A JP H0432133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external lead
vacuum
sealed
magnetron
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13380990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokatsu Oguro
友勝 小黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13380990A priority Critical patent/JPH0432133A/ja
Publication of JPH0432133A publication Critical patent/JPH0432133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、インバータ電源等によって高い周波数の交流
で陰極を加熱されるマグネトロン、特に電子レンジ用マ
グネトロンなどに好適な陰極支持構体に関する。
[従来の技術] 第2図は従来一般に用いられているマグネトロン(例え
ば特開昭62−55848号公報参照)の縦断面図であ
る。即ち、陰極部1は、アルミナセラミックス製のステ
ム絶縁体2と、これに固着して設けられたモリブデンな
どの高融点金属からなる内部支持棒3.4と、これらの
内部支持棒3.4に固着されたモリブデン製のエンドシ
ールド5.6及びこれらのエンドシールド5,6により
支持される陰極フィラメント7などから構成されている
。陰極フィラメント7の周囲には放射状に配置された複
数枚のベイン8を陽極円筒9により保持させた陽極部が
設けられ、陽極円筒9の外周部に複数の冷却フィン10
を有する。陽極円筒9の上下には磁極11が設けてあり
、陰極フィラメント7の周囲のベイン8との間の作用空
間にヨーク12.13と協同して磁石14.15からの
磁束を導き適度の磁界を形成する。作用空間で発生する
マイクロ波出力はベイン8の一つに接続された出力導体
16を通じて出力部17に導かれ、外部に放射される。
また内部支持棒3.4はセラミックスからなる絶縁体2
の上面(真空側端面)に設けた非貫通孔2Aにその端部
を挿入されると共に、鉄ニツケル合金からなる中継接続
用金具18を介して絶縁体2の上面のメタライズ面に気
密にろう付は固着される。また#!縁体2の外周部に近
く円周状のメタライズ面2Dを設け、ここに上端に広い
つばを備えた封着金属円筒19の下端を真空気密に硬ろ
う付けすると共に、封着金属円筒19の上記つばの周縁
部を上記陽極円筒9の下端に気密にアーク付けしである
。絶縁体2には2個の貫通孔を設けてあり、これに挿通
した鉄製外部導出線30.40の上端部を中継接続用金
具18の孔に係合させ気密にろう付は固着する。
第3図はステム絶縁体2の上面に気密封着した中継接続
用金具18の近傍を示す斜視図、第4図は略同一部分の
外部導出線30.40を含む平面での縦断面図である。
絶縁体2の上面には円周溝2C1直線溝2Bが刻設され
、これらの溝内はメタライズされず、中継接続用金具1
8と封着金属円筒19の間、2個の中継接続用金具18
の間の絶縁性を確保する。絶縁体2の下面にはメタライ
ズ部はなく、凹部2Eを設け、封着金属円筒19と外部
導出線30.40の間の大気側沿面距離を延ばし、絶縁
抵抗を高める。中継接続用金具18と封着金属円筒19
は通常いずれも低膨張係数の鉄ニツケル合金よりなる封
止用金属材料で作り、中継接続用金具18はモリブデン
等の高融点金属製で高価な内部支持棒3.4と、安価な
鉄製の外部導出xao、40を中継接続して、モリブデ
ン使用量低減により低価格化に役立っている。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のマグネトロンの陰極支持構造は下記
のような問題点を有する。
■外部導出線30.40が鉄や鉄ニツケル合金等である
ため、陰極フィラメント7の加熱電流が大きくなると、
抵抗損失により発熱し高温になってしまう。
■陰極加熱用電源として、近年小型軽量化電源として多
用され始めた高周波数(20kHz又はそれ以上)のイ
ンバータ電源を用いると、外部導出線3o、4oには表
皮効果によって大きな抵抗損失が生じ、発熱が著しく、
高温になる。
上記のように従来のマグネトロンは、高周波数のインバ
ータ電源で陰極を加熱すると、外部導出線での発熱が大
きく、外部導8線と中継接続用金具やセラミックス絶縁
体との熱膨張差が大きくなり、その熱応力により比較的
短時間内に加熱電流の断続で真空気密封着部で剥がれが
生じ、短寿命となる。また、温度上昇により真空外囲器
を構成する金属類や電極等からガスが放出され、真空不
良になって電子放出不足、管内放電等の不都合を生じ易
くなる。
本発明は上記のような従来の問題点を解決したマグネト
ロンの陰極支持構体を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明においては、陰極の両
端を夫々支持する2本の真空外囲器内部支持棒と、ステ
ム絶縁体の貫通孔を通り真空外囲器外大気側へ伸びる2
本の外部導出線と、前記ステム絶縁体の真空側端面の中
央に刻設された溝で互いに絶縁され夫々略半円形の2個
所のメタライズ面に真空気密に硬ろう付けされ夫々1本
の内部支持棒を所定状態に保持するように接続し其の接
続部から離れた前記貫通孔真空側開口位置で1本の外部
導出線と接続し其処を真空気密に封着した2個の中継接
続用金具とを備えたマグネトロンの陰極支持構体におい
て、外部導出線を銅または銅合金または銅クラッド金属
棒で製作し、この外部導出線との接続個所で中継接続用
金具に真空側へ突出した截頭円錐形または中段で直径を
小さくした有底円筒形または底面に孔を開けた有底円筒
形の凹部を設け、この凹部の突出端部に外部導出線を真
空気密に封着して、この封着部と、突出凹部の基部を囲
む中継接続用金具とステム絶縁体上面との真空気密封着
部間に、ある程度、軸方向に距離を設定することにした
C作用コ 上記のような手段を採れば、外部導出線に高周波数の陰
極加熱電流を通電したときに、電気伝導度が高く、非磁
性で表皮効果による抵抗損失が低下するから、外部導出
線が高温になるために生ずる不都合は解消される。導電
率の高い材料には、銅の他にもアルミニウム、銀、金な
どがあるが、銀や金は原価面で不適であり、アルミニウ
ムは接合が困難、融点が低いなどでやはり不適である。
また、銅線の代りに銅クラッド鉄線を用いる場合には、
銅クラッドを厚くすべきで、銅めっきは不可である。な
お、銅は非磁性である点が、表皮効果低減のために勿論
大いに役立っている。
上記のように銅線を外部導出線に用いると非常に有効で
あるが、熱膨張係数が大きいので、内部支持棒と外部導
出線と中継接続用金具で接続する個所の構造が、第3図
や第4図に示した従来の構造のままでは、外部導出線が
高温になり大きく熱膨張した際に、その影響で中継接続
用金具とセラミックス絶縁体との気密封着部に剥離が生
じ、真空不良、短寿命になる恐れがある。本発明では、
この問題点を、中継接続用金具と外部導出線との接続個
所と、中継接続用金具とセラミックス絶縁体上面との封
着個所との間に、成る程度の距離(実際にはセラミック
ス絶縁体上面の面積は小さいから軸方向にとることにな
る)を置き、外部導出線の大きな熱膨張の影響を、前記
両封着個所間の(中継接続用金具の材料である)封止金
属板単独部分の自由な変形によって吸収させることによ
り解消した。
[実施例コ 第1図(a)は本発明第1実施例の要部断面図で、図中
、2はステム絶縁体、2B、2Cは絶縁体2の上面に刻
設した溝、2Eは絶縁体2の下面に設けた凹部、4は内
部支持棒、18は中継接続用金具、18Aは中継接続用
金具の外部導出線との接続部に真空側へ突出させた截頭
円錐形凹部、30.40は銅線を用いた外部導出線であ
る。外部導出線30.40の端部は截頭円錐形凹部18
Aの突出端部に硬ろう付け、レーザ溶接、プラズマ溶接
等により固着されている。この構造では、外部導出線3
0.40と中継接続用金具18の凹部18Aの突出端部
との固着部と、金具18とセラミックス製絶縁体2との
気密封着部との間が、円錐面の長さだけ離れているため
、外部導出線30.40が銅線であっても其の熱膨張の
影響を円錐面部分で吸収し、金具18と絶縁体2との封
着部への応力は小さくなる。
第1図(b)は本発明第2実施例の要部断面図で、中継
接続用金具18の外部導出線との接続部に真空側へ突出
させた中段で直径を小さくした有底円筒形の凹部18B
が設けてあり、直径を小さくした突出端部の円筒内に外
部導出線が固着されている。この実施例では直径の大き
い円筒部が外部導出線の熱膨張の影響を吸収する。
第1図(C)は本発明第3実施例の要部断面図で、中継
接続用金具18の外部導出線との接続部に真空側へ突出
させた底面に孔を開けた有底円筒形の凹部18Cが設け
てあり、この孔に外部導出線の端部を挿通して真空気密
に封着固定しである。
第1図(d)は本発明第4実施例の要部断面図で、中継
接続用金具18の外部導出線との接続部に真空側へ突出
させた底面に小孔を開けた有底円筒形の凹部18Dが設
けてあり、この孔に外部導出線の端部の直径を/JSさ
くした突端を挿通して真空気密に封着固定しである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、マグネトロンの陰
極加熱用に高周波数のインバータ電源を用いても、マグ
ネトロン真空外囲器内金属部材のガス放出によるマグネ
トロン管内真空度の劣化や中継接続用金具とステム絶縁
体との間の真空気密封着部の剥がれによる短寿命事故が
発生せず、信頼性が高く安価で効率の良いマグネトロン
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明第1実施例の要部断面図、第1図
(b)は本発明第2実施例の要部断面図、第1図(c)
は本発明第3実施例の要部断面図、第1図(d)は本発
明第4実施例の要部断面図、第2図は従来一般に用いら
れているマグネトロンの縦断面図、第3図はステム絶縁
体の上面に気密封着した中継接続用金具の近傍を示す斜
視図、第4図はほぼ同じ部分の外部導出線を含む平面で
の縦断面図である。 1・・・陰極部、 2・・・ステム絶縁体、 3.4・
・・内部支持棒、 7・・・陰極フィラメント、 8・
・・ベイン、 9・・・陽極円筒、 18・・・中継接
続用金具、18A・・・截頭円錐形凹部、  18B・
・・中段で直径を小さくした有底円筒形の凹部、  1
8C・・・底面に孔を開けた有底円筒形の凹部、  1
8D底面に小孔を開けた有底円筒形の凹部、  19・
・・封着金属円筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、陰極の両端を夫々支持する2本の真空外囲器内部支
    持棒と、ステム絶縁体の貫通孔を通り真空外囲器外大気
    側へ伸びる2本の外部導出線と、前記ステム絶縁体の真
    空側端面の中央に刻設された溝で互いに絶縁され夫々略
    半円形の2個所のメタライズ面に真空気密に硬ろう付け
    され夫々1本の内部支持棒を所定状態に保持するように
    接続し其の接続部から離れた前記貫通孔真空側開口位置
    で1本の外部導出線と接続し其処を真空気密に封着した
    2個の中継接続用金具とを備えたマグネトロンの陰極支
    持構体において、外部導出線を銅または銅合金または銅
    クラッド金属棒で製作し、この外部導出線との接続個所
    で中継接続用金具に真空側へ突出した截頭円錐形または
    中段で直径を小さくした有底円筒形または底面に孔を開
    けた有底円筒形の凹部を設け、この凹部の突出端部に外
    部導出線を真空気密に封着して、この封着部と、突出凹
    部の基部を囲む中継接続用金具とステム絶縁体との気密
    封着部間に、軸方向に距離を設定したとを特徴とするマ
    グネトロンの陰極支持構体。
JP13380990A 1990-05-25 1990-05-25 マグネトロンの陰極支持構体 Pending JPH0432133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380990A JPH0432133A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 マグネトロンの陰極支持構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13380990A JPH0432133A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 マグネトロンの陰極支持構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0432133A true JPH0432133A (ja) 1992-02-04

Family

ID=15113546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13380990A Pending JPH0432133A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 マグネトロンの陰極支持構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0432133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263016A2 (en) * 2001-05-30 2002-12-04 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
KR100487937B1 (ko) * 2001-08-31 2005-05-06 산요덴키가부시키가이샤 마그네트론
JP2007192770A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Sukegawa Electric Co Ltd 熱電対の真空フィードスルー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1263016A2 (en) * 2001-05-30 2002-12-04 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
EP1263016A3 (en) * 2001-05-30 2002-12-18 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Magnetron
US6696790B2 (en) 2001-05-30 2004-02-24 Sanyo Electric Co., Ltd. Magnetron with external terminals having connecting portions which are air-tightly connected to cathode leads
KR100487937B1 (ko) * 2001-08-31 2005-05-06 산요덴키가부시키가이샤 마그네트론
JP2007192770A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Sukegawa Electric Co Ltd 熱電対の真空フィードスルー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001742B1 (ko) 마그네트론
US5493168A (en) Electric lamp subject to high operating temperatures
JPH0531801Y2 (ja)
US5508583A (en) Cathode support structure for magnetron
JPH0432133A (ja) マグネトロンの陰極支持構体
JP3147838B2 (ja) 進行波管のコレクタ構造
US3715613A (en) Sealed high-pressure arc lamp and socket therefor
JPH0487138A (ja) 伝導冷却形多段コレクタ
JP3329509B2 (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JP3379438B2 (ja) 箔シール構造をもつランプ
JPS6236773B2 (ja)
US4988910A (en) Electron power tube cooled by circulation of a fluid
CN209859907U (zh) 一种带状电子注阴极组件结构
KR0125459Y1 (ko) 마그네트론의 양극부 구조
JP3039956B2 (ja) マグネトロン陰極構体
JPS58910Y2 (ja) マグネトロン
CN109767965B (zh) 一种x射线管电极装置及其制作方法
JPH0673275B2 (ja) 電子レンジ用マグネトロン
KR0168178B1 (ko) 마그네트론의 양극구조
JPH0419659B2 (ja)
US4862031A (en) Magnetron cathode structure
JPH0636691A (ja) 電子レンジ用マグネトロン
JP3363619B2 (ja) マグネトロン
JPH0330988Y2 (ja)
JPS6129156Y2 (ja)