JPS625492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625492B2
JPS625492B2 JP54170789A JP17078979A JPS625492B2 JP S625492 B2 JPS625492 B2 JP S625492B2 JP 54170789 A JP54170789 A JP 54170789A JP 17078979 A JP17078979 A JP 17078979A JP S625492 B2 JPS625492 B2 JP S625492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
register
frequency
supplied
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54170789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5696538A (en
Inventor
Takaaki Yamada
Yoshio Osakabe
Yukio Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17078979A priority Critical patent/JPS5696538A/ja
Priority to GB8040933A priority patent/GB2068667B/en
Priority to AU65699/80A priority patent/AU538423B2/en
Priority to NL8007014A priority patent/NL8007014A/nl
Priority to FR8027457A priority patent/FR2472886B1/fr
Priority to US06/220,112 priority patent/US4392253A/en
Priority to DE19803049370 priority patent/DE3049370A1/de
Priority to AT0632680A priority patent/AT380598B/de
Publication of JPS5696538A publication Critical patent/JPS5696538A/ja
Publication of JPS625492B2 publication Critical patent/JPS625492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0272Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer
    • H03J5/0281Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer the digital values being held in an auxiliary non erasable memory
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • H03J1/0041Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor for frequency synthesis with counters or frequency dividers
    • H03J1/005Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor for frequency synthesis with counters or frequency dividers in a loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は位相ロツクループ回路を有し、この位
相ロツクループ回路よりの出力信号により受信周
波数が決定されるようになされたシンセサイザ受
信機に関し、特にアツプ又はダウンの連続的な選
局操作を速やかに行なうことができるようにした
ものである。
従来シンセサイザ受信機としては第1図に示す
如きものが提案されている。
即ち、この第1図において、1は受信機のアン
テナを示し、このアンテナ1に得られる放送信号
を高周波増幅器2を介して混合回路3の一方の入
力端子に供給し、この混合回路3の他方の入力端
子に位相ロツクループ回路4を構成する電圧制御
形可変周波数発振器より成る局部発振器4aより
の局部発振信号を供給する。又、混合回路3の出
力側に得られる信号を中間周波増幅器5に供給
し、この中間周波増幅器5の出力側に得られる中
間周波信号を検波回路6により検波し、この検波
回路6の出力側に得られる音声信号を低周波増幅
器7に供給し、この低周波増幅器7の出力信号に
よりスピーカ8を駆動し音声を再生する。又局部
発振器4aよりの局部発振信号を例えば1/100に
分周する第1の分周器4bの入力端子に供給し、
この第1の分周器4bの出力側に得られる信号を
第2の分周器4cに供給する。この場合、この第
2の分周器4cにおいてはレジスタ9の出力端子
より供給される選局信号に応じて、その分周比が
制御される。又第2の分周器4cの出力信号を位
相比較器4dの一方の入力端子に供給し、この位
相比較器4dの出力端子には、この第2の分周器
4cの出力信号とこの位相比較器4dの他方の入
力端子に供給される基準周波数発振器4eからの
基準周波数信号との位相差に応じた誤差電圧を得
る。又この位相比較器4dの出力信号を低域通過
フイルタ4fを介して局部発振器4aの制御電圧
供給端子に供給し、この局部発振器4aより第2
の分周器4cの分周比に応じた安定した局部発振
信号を出力するように制御する。又10は第2図
に示す如き受信機のパネル面等に配される10個の
数字キーよりなる数字キー群10a、アツプ操作
キー10b、ダウン操作キー10c及び予めメモ
リにプリセツトされている放送局に対応した選局
信号を読み出してレジスタ9に供給するように構
成されているプリセツト選局操作キー10d等の
操作キー装置である。又制御装置11よりレジス
タ9のクロツク信号入力端子9aにクロツク信号
を供給し、この制御装置11よりレジスタ9の選
局信号入力端子9bに操作キー装置10の操作に
応じた選局信号を供給し、この制御装置11より
レジスタ9のラツチ信号入力端子9cにラツチ信
号を供給する。又、この制御装置11より表示装
置12に表示信号を供給し、この表示装置12に
受信周波数等の表示をする。斯る第1図に示す如
きシンセサイザ受信機は上述の如く構成されてい
るので、メモリ(図示せず)にプリセツトされて
いる放送局に応じた選局信号の中から所望の放送
局に対応した選局信号を読み出して所望の放送局
を受信する等の離散的な選局操作をする場合、所
望の放送局に対応したプリセツト選局操作キー1
0dを操作して、制御装置11よりレジスタ9に
クロツク信号を供給すると共に、メモリより所望
の放送局に対応した選局信号をレジスタ9に供給
して、このレジスタ9に選局信号を記憶し、その
後、制御装置11よりレジスタ9にラツチ信号を
供給して、このレジスタ9に記憶されている選局
信号を位相ロツクループ回路4を構成する第2の
分周器4cに供給し、この第2の分周器4cの分
周比を選局信号に応じた値として局部発振器4a
の発振周波数を変え、所望放送局を受信する。
又受信周波数を例えば100KHzずつ順次変えて
アツプ又はダウンの連続的な選局操作をする場
合、アツプ操作キー10b又はダウン操作キー1
0cを操作して制御装置11に信号を供給してア
ツプ又はダウンの連続的な選局操作をするように
制御した後は、受信周波数を順次変化する毎に制
御装置11よりレジスタ9にクロツク信号及び受
信周波数を例えば100KHzアツプ又はダウンする
ような2進符号に変換された選局信号を供給し
て、このレジスタ9に選局信号を記憶し、その
後、制御装置11よりレジスタ9にラツチ信号を
供給して、このレジスタ9より第2の分周器4c
に選局信号を供給し、この第2の分周器4cの分
周比を例えば「1」変えて選局信号に応じた値と
して局部発振器4cの発振周波数を変え、受信周
波数がアツプ又はダウンした放送局を受信すると
いう選局操作を繰り返すこととなる。
このように斯る第1図に示す如き従来のシンセ
サイザ受信機は、受信周波数を例えば100KHzず
つ順次変えてアツプ又はダウンの連続的な選局操
作をする場合、受信周波数を順次変化する毎に、
受信周波数を順次2進符号に変換して選局信号と
なし、この2進符号の選局信号をレジスタ9に記
憶し、そして、この後このレジスタ9より第2の
分周器4cにこの2進符号の選局信号を供給し
て、この第2の分周器4cの分周比を例えば
「1」変えるという離散的な選局操作と同様の操
作を行なわなくてはならず、この連続的な選局操
作には相当な時間が費され、速やかな選局操作を
行なうことのできない不都合があつた。
本発明は斯る点に鑑み、受信周波数を順次変え
て行なう連続的な選局操作を速やかに行なうこと
ができるようにしたものである。
以下第3図を参照しながら本発明シンセサイザ
受信機の一実施例について説明しよう。この第3
図において、第1図と対応する部分には同一符号
を付し、その詳細説明は省略する。
即ち、制御装置11よりレジスタ9に選局信号
及びクロツク信号を供給すると共に、この制御装
置11よりアツプ・ダウン制御回路13の切換信
号入力端子13aにアツプ・ダウン切換信号を供
給し、このアツプ・ダウン制御回路13の第1の
出力端子よりアツプ・ダウンカウンタ14のアツ
プ・ダウン制御信号入力端子に、このアツプ・ダ
ウンカウンタ14をアツプ状態又はダウン状態に
制御するアツプ・ダウン制御信号を供給し、この
アツプ・ダウン制御回路13の第2の出力端子よ
りレジスタ9のゲート信号入力端子に第1ゲート
信号を供給し、このアツプ・ダウン制御回路13
の第3の出力端子よりオア回路15の一方の入力
端子15aに第2ゲート信号を供給し、このオア
回路15の他方の入力端子15bに制御装置11
よりラツチ信号を供給し、このオア回路15の出
力信号をゲート信号としてアツプ・ダウンカウン
タ14のゲート信号入力端子に供給する。この場
合、このアツプ・ダウン制御回路13の第2の出
力端子よりレジスタ9のゲート信号入力端子にゲ
ート信号が供給されると、このアツプ・ダウンカ
ウンタ14のカウンタ内容がそのままレジスタ9
に移されるように構成され、又オア回路15の一
方の入力端子15aにアツプ・ダウン制御回路1
3の第3の出力端子より出力される第2ゲート信
号が供給されたとき、又は、オア回路15の他方
の入力端子15bに制御装置11よりラツチ信号
が供給されたとき、即ち、このオア回路15の出
力端子よりアツプ・ダウンカウンタ14のゲート
信号入力端子にゲート信号が供給されたときは、
レジスタ9の記憶内容がそのままアツプ・ダウン
カウンタ14に移されるように構成されている。
又制御装置11よりアツプ・ダウンカウンタ14
のクロツク信号入力端子14aに、このアツプ・
ダウンカウンタ14のカウンタ内容のアツプ又は
ダウンを制御するクロツク信号を供給し、このア
ツプ・ダウンカウンタ14の夫々の出力端子に得
られるカウンタ内容を選局信号として位相ロツク
ループ回路4を構成する第2の分周器4cに供給
して、この第2分周器4cの分周比をカウンタ内
容に応じて制御する。その他は第1図と同様に構
成する。
このように、本例は構成されているので、予め
メモリ等にプリセツトされている放送局に応じた
選局信号の中から所望の放送局に応じた選局信号
を読み出して、所望の放送局を受信する等の離散
的な選局操作をする場合、所望の放送局に対応し
たプリセツト選局操作キー10dを操作して制御
装置11に信号を供給し、この制御装置11より
レジスタ9にクロツク信号を供給すると共にメモ
リより所望の放送局に対応した選局信号を供給し
て、このレジスタ9に選局信号を記憶し、その
後、制御装置11よりオア回路15の一方の入力
端子にラツチ信号を供給して、このレジスタ9に
記憶されている選局信号をそのままアツプ・ダウ
ンカウンタ14に移し、そして、このアツプ・ダ
ウンカウンタ14の夫々の出力端子より選局信号
を位相ロツクループ回路4を構成する第2の分周
器4cに供給し、この第2の分周器4cの分周比
を選局信号に応じた値として局部発振器4aの発
振周波数を変え、所望放送局を受信する。
又受信周波数を例えば100KHzずつ順次増減し
て、アツプ又はダウンの連続的な選局操作をする
場合、まず、アツプ状態からダウン状態に状態を
変えて選局操作をするとき及びダウン状態からア
ツプ状態に状態を変えて選局操作をするときは、
アツプ操作キー10b又はダウン操作キー10c
を操作して制御装置11に信号を供給して、時点
t1において、この制御装置11よりアツプ・ダウ
ン制御回路13の切換信号入力端子13aに第4
図Aに示す如きアツプ・ダウン切換信号を供給す
る。そして、時点t2において、このアツプ・ダウ
ン制御回路13の第2の出力端子よりレジスタ9
のゲート信号入力端子に第4図Bに示す如き第1
ゲート信号を供給して、アツプ・ダウンカウンタ
14のカウンタ内容をそのままレジスタ9に移
す。さらに、時点t3において、このアツプ・ダウ
ン制御回路13の第1の出力端子よりアツプ・ダ
ウンカウンタ14の制御信号入力端子に第4図C
に示す如きアツプ・ダウン制御信号を供給して、
このアツプ・ダウンカウンタ14をアツプ状態又
はダウン状態となすと共に、この時点t3におい
て、このアツプ・ダウン制御回路13の第3の出
力端子よりオア回路15の他方の入力端子に第4
図Dに示す如き第2ゲート信号を供給し、このオ
ア回路15の出力端子よりアツプ・ダウンカウン
タ14のゲート信号入力端子にゲート信号を供給
して、レジスタ9の記憶内容をアツプ・ダウンカ
ウンタ14に移す。そして、この後、時点t4から
は、制御装置11よりアツプ・ダウンカウンタ1
4のクロツク信号入力端子14aに第4図Eに示
す如きクロツク信号を供給して、このアツプ・ダ
ウンカウンタ14のカウンタ内容を順次例えば
「1」ずつ増減する、即ち、選局信号を順次変え
る。従つて、位相ロツクループ回路4を構成する
第2の分周器4cには、このアツプ・ダウンカウ
ンタ14の出力端子より順次受信周波数を例えば
100KHzずつ変えるような選局信号が供給され
て、この第2の分周器4cの分周比を順次変え、
局部発振器4aの発振周波数を順次変えてアツプ
又はダウンの連続的な選局操作を行なう。
次にアツプ状態からアツプ状態及びダウン状態
からダウン状態というように選局操作をするとき
は、時点t1において、制御装置11よりアツプ・
ダウン制御回路13の切換信号入力端子13aに
は第4図Aに示す如きアツプ・ダウン切換信号は
供給されず、時点t2及びt3において、このアツ
プ・ダウン制御回路13の出力信号により制御さ
れるアツプ・ダウンカウンタ14のカウンタ内容
をレジスタ9に移し、そして、アツプ・ダウンカ
ウンタ14の状態を切り換え、そして、レジスタ
9の記憶内容をアツプ・ダウンカウンタ14に移
すという動作はしない。結局、時点t4から制御装
置11よりアツプ・ダウンカウンタ14のクロツ
ク信号入力端子14aに第4図Eに示す如きクロ
ツク信号を供給して、このアツプ・ダウンカウン
タ14のカウンタ内容を順次増減し、この後は、
上述したアツプ状態からダウン状態、ダウン状態
からアツプ状態へと状態を変化させる場合と同様
に動作する。
以上述べた如く、斯る本発明によれば、レジス
タ9と位相ロツクループ回路4を構成する第2の
分周器4cとの間に新たにアツプ・ダウンカウン
タ14を設け、このアツプ・ダウンカウンタ14
より第2の分周器4cにその分周比を制御する選
局信号を供給するようになしてあるので、受信周
波数を例えば100KHzずつ順次変えてアツプ又は
ダウンの連続的な選局操作を行なう場合には、こ
のアツプ・ダウンカウンタ14のカウンタ内容を
増減することのみで、位相ロツクループ回路4を
構成する第2の分周器4cの分周比を変えて受信
周波数を順次変え、連続的な選局操作を行なうこ
とができ、速やかな選局操作をすることができ
る。
又、本発明はこのようにアツプ・ダウン制御回
路13の切換信号供給端子13aに制御装置11
より供給されるアツプ・ダウン切換信号に応じ
て、アツプ・ダウンカウンタ14のカウンタ内容
がレジスタ9へそのまま移されるようになされて
いるので、カウンタ14の内容がアツプ・ダウン
切換時に破壊されるおそれがないと共にこのレジ
スタ9にこのレジスタ9の記憶内容を検出する検
出端子を設ければ、その都度、この検出端子より
カウンタ内容を得てアツプ・ダウンカウンタ14
の現在のカウンタ内容を知ることができる。又、
制御装置11においてはカウンタ内容の増減をそ
の都度記憶する必要がなくなるので、この制御装
置11内のレジスタの節約が計れる。
又、第5図は本発明シンセサイザ受信機のレジ
スタ9、アツプ・ダウン制御回路13及びアツ
プ・ダウンカウンタ14の具体例を示す構成図で
ある。
この第5図において、第3図と対応する部分には
同一符号を付して示す。この第4図において、
A1、A2、A3……Aiは夫々アツプ・ダウンカウン
タ14を構成するTフリツプフロツプ回路、
B1、B2、B3……Biは夫々レジスタ9を構成する
Dフリツプフロツプ回路、C1、C2、C3及びC4
夫々アツプ・ダウン制御回路13を構成するDフ
リツプフリツプ回路、16はクロツク信号入力端
子、17はレジスタ9の記憶内容を検出する検出
端子である。
又本発明は上述実施例に限らず、本発明の要旨
を逸脱することなく、その他種々の構成を取り得
ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のシンセサイザ受信機の例を示す
構成図、第2図はシンセサイザ受信機の前面パネ
ルの例を示す線図、第3図は本発明シンセサイザ
受信機の一実施例を示す構成図、第4図は本例の
説明に供する線図、第5図は本発明シンセサイザ
受信機の要部の具体例を示す構成図である。 2は高周波増幅器、3は混合回路、4は位相ロ
ツクループ回路、4aは局部発振器、4cは第2
の分周器、5は中間周波増幅器、6は検波回路、
9はレジスタ、11は制御装置、13はアツプ・
ダウン制御回路、14はアツプ・ダウンカウンタ
である。。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 位相ロツクループ回路を有し、該位相ロツク
    ループ回路よりの出力信号により受信周波数が決
    定されるシンセサイザ受信機に於いて、操作キー
    よりの信号が供給される制御装置と、該制御装置
    により記憶内容が制御されるレジスタと、該レジ
    スタの内容が供給されると共にその出力信号によ
    り上記位相ロツクループ回路の出力信号の周波数
    を決定するアツプダウンカウンタと、アツプダウ
    ン選局時に第1のタイミングで上記アツプダウン
    カウンタの内容を上記レジスタに転送し、第2の
    タイミングで上記アツプダウンカウンタをアツプ
    状態からダウン状態又はダウン状態からアツプ状
    態に切換えると共に上記レジスタの内容を上記ア
    ツプダウンカウンタに転送し、第3のタイミング
    で上記アツプダウンカウンタにクロツクパルスを
    供給してアツプ又はダウンの連続的な選局を行う
    ようにしたアツプダウン制御回路とを設けたこと
    を特徴とするシンセサイザ受信機。
JP17078979A 1979-12-29 1979-12-29 Synthesizer receiver Granted JPS5696538A (en)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17078979A JPS5696538A (en) 1979-12-29 1979-12-29 Synthesizer receiver
GB8040933A GB2068667B (en) 1979-12-29 1980-12-22 Phase locked loop circuits
AU65699/80A AU538423B2 (en) 1979-12-29 1980-12-23 Phase locked loop with programmable divider
NL8007014A NL8007014A (nl) 1979-12-29 1980-12-23 Als fasevergrendelde lus uitgevoerde schakeling.
FR8027457A FR2472886B1 (fr) 1979-12-29 1980-12-24 Recepteur a synthetiseur de frequence
US06/220,112 US4392253A (en) 1979-12-29 1980-12-24 Phase locked loop circuit
DE19803049370 DE3049370A1 (de) 1979-12-29 1980-12-29 Frequenzsynthese-empfaenger mit phasensynchronisationsschaltung
AT0632680A AT380598B (de) 1979-12-29 1980-12-29 Phasenverriegelter schleifenkreis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17078979A JPS5696538A (en) 1979-12-29 1979-12-29 Synthesizer receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5696538A JPS5696538A (en) 1981-08-04
JPS625492B2 true JPS625492B2 (ja) 1987-02-05

Family

ID=15911386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17078979A Granted JPS5696538A (en) 1979-12-29 1979-12-29 Synthesizer receiver

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4392253A (ja)
JP (1) JPS5696538A (ja)
AT (1) AT380598B (ja)
AU (1) AU538423B2 (ja)
DE (1) DE3049370A1 (ja)
FR (1) FR2472886B1 (ja)
GB (1) GB2068667B (ja)
NL (1) NL8007014A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58107715A (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 Sony Corp 選局装置
NL8200050A (nl) * 1982-01-08 1983-08-01 Philips Nv Prequentiesyntheseschakeling.
JPS58172031A (ja) * 1982-04-01 1983-10-08 Sony Corp アツプダウンカウンタ制御回路
US4638180A (en) * 1984-03-09 1987-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency divider circuits
US4654859A (en) * 1986-04-09 1987-03-31 Racal Data Communications Inc. Frequency synthesizer for frequency hopping communication system
JP2625759B2 (ja) * 1987-09-22 1997-07-02 ソニー株式会社 オートチューニング装置
US5252930A (en) * 1989-09-07 1993-10-12 Ortel Corporation Predistorter for linearization of electronic and optical signals
FI92636C (fi) * 1992-02-14 1994-12-12 Nokia Telecommunications Oy Radiolaite
GB2301963B (en) * 1992-07-15 1997-03-05 Futaba Denshi Kogyo Kk Pulse generating unit for a transmitter for a radio control device
GB2269951A (en) * 1992-08-19 1994-02-23 Robert Holden Producing tuning signals using a variable resistance controlled VCO
US6873670B1 (en) * 2002-10-04 2005-03-29 National Semiconductor Corporation Automatic pre-scaler control for a phase-locked loop
GB2430090B (en) * 2005-09-08 2007-10-17 Motorola Inc RF synthesizer and RF transmitter or receiver incorporating the synthesizer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141514A (en) * 1975-05-30 1976-12-06 Sanyo Electric Co Ltd Synthesizer receiver

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2211664A1 (de) * 1972-03-10 1973-09-20 Loewe Opta Gmbh Abstimmeinheit fuer hochfrequenzempfangsgeraete
JPS5421049B2 (ja) * 1973-12-28 1979-07-27
US3980951A (en) * 1975-08-13 1976-09-14 Fairchild Camera And Instrument Corporation Electronic tuning control system for television
JPS5926131B2 (ja) * 1976-06-22 1984-06-25 ソニー株式会社 ヘテロダイン受信機
US4065720A (en) * 1977-03-18 1977-12-27 General Motors Corporation Electronic channel selector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141514A (en) * 1975-05-30 1976-12-06 Sanyo Electric Co Ltd Synthesizer receiver

Also Published As

Publication number Publication date
FR2472886A1 (fr) 1981-07-03
GB2068667B (en) 1983-10-05
AU538423B2 (en) 1984-08-16
JPS5696538A (en) 1981-08-04
ATA632680A (de) 1985-10-15
NL8007014A (nl) 1981-08-03
FR2472886B1 (fr) 1985-12-06
US4392253A (en) 1983-07-05
AU6569980A (en) 1981-07-16
DE3049370A1 (de) 1981-10-15
GB2068667A (en) 1981-08-12
AT380598B (de) 1986-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4081752A (en) Digital frequency synthesizer receiver
JPS625492B2 (ja)
US4521744A (en) Tuning apparatus of phase-locked loop type
US4048570A (en) Multiple-band digital frequency synthesizer receiver
GB2038579A (en) Tuning apparatus
EP0303715B1 (en) Receiver
JPS6257147B2 (ja)
US4352205A (en) Tuning system
JPS6112410B2 (ja)
JP2515016Y2 (ja) Pllシンセサイザ方式のラジオ受信機
JP3043202B2 (ja) ラジオ受信機
JPH0434577Y2 (ja)
JPS6159907A (ja) プリセツトチユ−ナ
JPH05304469A (ja) Pll周波数シンセサイザ回路
JPH09289448A (ja) 受信装置
NL193351C (nl) Afstemketen.
JPH0334262B2 (ja)
KR850000249B1 (ko) 합성 수신기
JPH0628837Y2 (ja) 多バンド受信機
JPS6110368Y2 (ja)
JPS587090B2 (ja) 受信装置
JPH1041818A (ja) 発振器
JPH05152946A (ja) Pll回路
JPH0541664A (ja) 周波数シンセサイザ
JPS5828931B2 (ja) センキヨクソウサモ−ドキリカエソウチ