JPS6159907A - プリセツトチユ−ナ - Google Patents

プリセツトチユ−ナ

Info

Publication number
JPS6159907A
JPS6159907A JP18150384A JP18150384A JPS6159907A JP S6159907 A JPS6159907 A JP S6159907A JP 18150384 A JP18150384 A JP 18150384A JP 18150384 A JP18150384 A JP 18150384A JP S6159907 A JPS6159907 A JP S6159907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preset
signal
output
channel
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18150384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kan Ogasawara
小笠原 款
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP18150384A priority Critical patent/JPS6159907A/ja
Publication of JPS6159907A publication Critical patent/JPS6159907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 LLL 本発明は、プリセットチューナに関する。
背景技術 従来のプリセットチューナとして選局指定スイッチとし
てのプリセットスイッチを複数個有し、これら複数のプ
リセットスイッチの操作キーとしてのプリセットキーの
うちの1つを操作することによりメモリの対応する記憶
位置に予め格納されている受信周波数に応じたデータを
読み出したのち読み出したデータに基づいて受信周波数
の設定を瞬時に行なう構成の装置が公知である。かかる
従来のプリセットチューナにおいてはプリセットキーに
よって瞬時に受信周波数の設定を行なえる局の数を多く
するためにはプリセラ1−キーの@il数を多くする必
要があった。ところが、このブリセットキーが設けられ
る操作パネルの大ぎさには制限があり、待に車載用のプ
リセットチューナは限られたスペースに設けられるので
プリセットキーの個数は少なくなっていることが望まし
い。
&」列」」 本発明の目的は、プリセットキーの個数を増加させるこ
となくプリセットキーによって瞬時に受信周波数の設定
が行なえる局の数を多くすることができるプリセットチ
ューナを提供することである。
本発明によるプリセットチューナは、複数の選局指定ス
イッチにそれぞれ対応する記憶位置を切換指令に応答し
て変化させる構成となっている。
友−M  f?J 以下、本発明の実施例につき添付図面を参照して詳細に
説明する。
第1図において、アンテナ1からのRF(高周波)信号
はフロントエンド2において局発信号と混合されてIF
倍信号変換される。このIF倍信号IFアンプ3によっ
て増幅されたのち検波器4に供給される。検波器4はΔ
M/FMモードの切換制御用の回路(図示せず)の出力
によってAM検波及びFM検波のうちのいずれか一方を
行なうように構成されている。この検波器4の出力がス
テレオ復調用マトリックス5に供給されて左右両チャン
ネルの音声信号が得られる。
フロントエンド2において、局発信号はFMモード時に
活性化されるVCO(電圧制御型発振器)の出力FMO
8Cと、AMモード時に活性化されるVCOの出力AM
O3Cとで形成されている。
これら出力FMO3C及びAMO8CはPLLシンセサ
イザ部6に供給されている。PLLシンセサイザ部6に
おいて、出力FMO8Cはバッファアンプ7を介してプ
リスケーラ8に供給される。
プリスケーラ8は、2つの分周比を有し、PSC(パル
ススワロ−コントロール)信号によって2つの分周比の
うちのいずれか一方で入力信号を分周する構成となって
いる。このプリスケーラ8によって分周された出力FM
O8CがFM/AMセレクタ9の1人力となっている。
また、出力AMO8Cはバッファアンプ10を介してF
M/AMセレクタ9の他人力となっている。FM/AM
セレクタ9は、FM/AMモード切換制御用の回路の出
力によって2人力のうちの一方を選択的に出力り“るよ
うに構成されている。このFM/AMセレクタ9よりF
Mモード時にはプリスケーラ8の出力が選択的に導出さ
れてデバイダ11及びプログラマブルデバイダ12に供
給される。デバイダ11は、例えばダウンカウンタを含
む構成となっており、このダウンカウンタの計数値がO
11になったとぎレベルが変化する信号をPSC信号と
してプリスケーラ8に供給する。これらプリスケーラ8
、デバイダ11及びプログラマブルデバイダ12によっ
ていわゆるパルススワロ一方式によるF M OS C
の分周がなされる。また、AMモード時にはF M/ 
A Mセレクタ9よりバッファアンプ10の出力が選択
的に導出されて、いわゆる固定分周方式によるAMO8
Cの分周がなされる。
プログラマブルデバイダ12の出力は位相比較器13に
おいて基準信号[rと位相比較される。基準信号frは
、水晶振動子によって発振周波数が定まる発振器14の
出力を分周する分周器15から出力されている。位相比
較器13の出力がLPF(ローパスフィルタ)16を介
してチューニング電圧としてフロントエンド2における
VCOの制御入力端子に印加されて受信周波数が設定さ
れる。
一方、ノンロック式スイッチからなり選局指定スイッチ
として作用するプリセットスイッチSW1〜S W s
及びロック式スイッチからなる切換指令スイッチS W
 sの操作キーに+=Ksが第2図に示す如き操作パネ
ルに設けられている。これらプリセットスイッチS W
 +〜S W a及び切換指令スイッチS W sの一
端にはコントローラ17におけるキー人力部18より所
定電圧が印加されている。操作キーに1〜1り8の択一
的抑圧によってプリセットスイッチS W +〜S W
 aのうちの対応する1つの他端に信号が発生してキー
人力部18に供給される。また、切換指令スイッチS 
W 9がオンになったときこの切換指令スイッチSW9
の他端に切換指令信号が発生してキー人力部18に供給
される。キー人力部18は、プリセットデ−タS W 
+〜S W aから出力された信号を保持すると同時に
エンコードしかつV′J454指令スイッチはそのまま
出力する構成となっている。このキー人力部18の出力
はキーデコード部19に供給される。
キーデコード部1つは、キー人力部18の出力をデコー
ドしてプリセットスイッチSW1〜S W aのうちの
抑圧操作された1つを示寸チャンネル信号を発生しかつ
供給された切換指令信号はそのまま出力する構成となっ
ている。このキーデコード部19の出力はチャンネル切
換制御回路20に供給される。チャンネル切換制御回路
20は、チャンネル信号と切換指令信号とによってアド
レス信号を形成してメ七り21に供給しかつチャンネル
信号及び切換指令信号をそのままデータセット回路22
に供給する構成となっている。このチャンネル切換制御
回路20より出力されるアドレス信号によってメモリ2
1において16チレンネルにそれぞれ対応する記憶位置
の指定がなされて予め格納されている周波数情報を含む
プリセットデータが読み出される。メモリ21より読み
出されたプリセットデータはデータセット回路22にセ
ットされる。データヒツト回路22にはチャンネル信号
及び切換指令信号もセットされる。このデータセット回
路22の出力はデータ出力回路23に供給される。デー
タ出力回路23jよ、プリセットデータを1ビツトずつ
順次出力すると共にチャンネル信号によって示されたス
イッチS W +〜SW8のうちの1つに対応する表示
器D1〜D8のうちの1つが点灯しかつ切換指令信号に
応じて切換スイッチS W 9に対応する表示器D9が
点灯するように駆動信号を表示部28に供給する構成と
なっている。
データ出力回路23より出力されたプリセットデータは
PLLシンセサイザ部6におけるシフトレジスタ24及
びパルス発生回路25に供給される。パルス発生回路2
5は、プリセットデータの各ビットに同期したパルスP
1を発生してシフトレジスタ24のシフトクロックとし
て出力すると共にパルスP1がプリセットデータを形成
するとット数と同数発生したときにパルスP2を発生ず
る構成となっている。このパルス発生回路25より出力
されるパルスP1によってシフトレジスタ24にプリセ
ットデータが1ビツトずつ順次保持される。シフトレジ
スタ24の並列出力はデータラッチ回路26に供給され
る。データラッチ回路26にはパルスP2がクロックパ
ルスとして供給されている。このパルスP2によってデ
ータラッチ回路26にプリセットデータがラッチされる
このデータラッチ回路26の出力データによってデバイ
ダ11及びプログラマブルデバイダ12の分周比が制御
される。
尚、コントローラ17の各部には水晶振動子によって発
振周波数が定まる発振器27より出力されるクロックが
供給されている。
以上の構成において、切換スイッチSWOがオフのとき
プリセットスイッチS W +が押圧操作されると第3
図(A)に示す如く表示器D1のみが点灯し第1ヂヤン
ネルとしてブリヒツトされた局づなわち切I!2!指令
スイッチS W 9がオフのときプリセットスイッチS
 W +を押圧操作することによって指定される記憶位
置に予め格納されている周波数情報に対応する局が選局
される。こののち、プリセットスイッチS W 2〜S
 W sを抑圧操作すると第2チVンネル〜第8チヤン
ネルとしてプリセットされた局の選局をなりことができ
る。ここで、若しプリセットスイッチS W 2〜S 
W aを押圧せずに切換指令スイッチSW9を操作して
オン状態にすると、第3図(B)に示す如く表示器D9
が点灯しかつ第9チヤンネルとしてプリセットされた局
が選局される。こののら、プリセットスイッチS W 
z〜S W aを押圧すると第10チヤンネル〜第16
チヤンネルとしてプリセットされた局の選局をなずこと
ができる。
尚、第1図の装置におけるチャンネル切換制御回路20
において切換指令信号の発生時及び消滅時の直前すなわ
ち切換指令スイッチSWりがオン及びオフになる直+i
0のチャンネル信号が保持されかつ切換指令スイッチS
 W sがオン又はオフになったのち再びオフ又はオン
になったとき保持されたチャンネル信号によってアドレ
ス信号が形成されかつ保持され/eチャンネル信号がデ
ータセット回路22に供給されるようにすることが考え
られる。この場合には、第1チヤンネル〜第8チi?ン
ネルをA群としかつ第9チヤンネル〜第16チヤンネル
をB群と一すれば、A群のうらのいずれかの局が選局さ
れている状態で切換指令スイッチSW9がオンになれば
B群のうらの最後に選局されていたチ11ンネルが呼び
出される。逆に、B群のうちのいずれかの局が選局され
ている状態で切換指令スイッチS W sがオフになれ
ばA群のうちの最後に選局されていたチャンネルが呼び
出される。
従って、第4図(A>に示ず如< A r#¥の第1チ
ヤンネルが選局されているときにB群の最後に選局され
ていた局が第12チレンネルであったとJれば、切換指
令スイッチS W 9がオンどなったとき第4図(B)
に示す如く第12チヤンネルが選局されることとなる。
ユ」Jと旌藩− 以上詳述した如く本発明による°プリセットチューすは
、複数の選局指定スイッチにそれぞれ対応する記憶装置
を切換指令に応答して変化させる構成となっているので
、切換指令発生用の切換指令スイッチを1個だ(プ設け
ることによりN個の選局指定スイッチで2N個の選局指
定スイッチがある場合と同等の動作が得られることとな
る。従って、本発明によれば選局指令スイッチ及び表示
器の個数を半分にすることができ、製造コストの低減を
図ると共に部品レイアウトを容易にすることができるこ
ととなる。また、切換指令スイッチの操作のみによって
選局中のチャンネル以外の他のチャンネルの呼び出しを
行なうことができるという従来の装置にはない機能を追
加することができ、操作性の向上を図ることができるこ
ととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の装置の操作パネルの正面図、第3図は、第
1図の装置における表示器の点灯状態を示す図、第4図
は、本発明の他の実施例における表示器の点灯状態を示
す図である。 主要部分の符号の説明 6・・・・・・PLLシンセサイザ部 18・・・・・・キー人力部 19・・・・・・キーデコード部 20・・・・・・チャンネル切換制御回路21・・・・
・・メモリ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の選局指定スイッチの択一的操作により記憶
    手段において前記複数の選局指定スイッチにそれぞれ対
    応する記憶位置に予め格納されている周波数情報を導出
    して選局をなすようにしたプリセットチューナであって
    、切換指令に応答して前記複数の選局指定スイッチにそ
    れぞれ対応する記憶位置が変化するように前記記憶手段
    の記憶位置の指定制御を行なう制御手段を備えたことを
    特徴とするプリセットチューナ。
  2. (2)前記切換指令の発生時において前記制御手段は、
    前記切換指令の発生直前に操作された選局指定スイッチ
    に対応する記憶位置を指定することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のプリセットチューナ。
  3. (3)前記切換指令の発生時において前記制御手段は、
    前回発生した切換指令の発生直前に操作された選局指定
    スイッチに対応する記憶位置を指定することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のプリセットチューナ。
JP18150384A 1984-08-30 1984-08-30 プリセツトチユ−ナ Pending JPS6159907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18150384A JPS6159907A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 プリセツトチユ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18150384A JPS6159907A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 プリセツトチユ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159907A true JPS6159907A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16101895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18150384A Pending JPS6159907A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 プリセツトチユ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159907A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204811A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Sanyo Electric Co Ltd シンセサイザ−受信機
US5203028A (en) * 1989-10-05 1993-04-13 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Automatic adjustment radio apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63204811A (ja) * 1987-02-19 1988-08-24 Sanyo Electric Co Ltd シンセサイザ−受信機
US5203028A (en) * 1989-10-05 1993-04-13 Hitachi Denshi Kabushiki Kaisha Automatic adjustment radio apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0521712B1 (en) Frequency selection method for a radio receiver
JPS625492B2 (ja)
JPS6159907A (ja) プリセツトチユ−ナ
EP0032878A2 (en) Radio receiver
JPH09186587A (ja) Pll回路
US7020230B2 (en) Frequency synthesizer for dual mode receiver
KR19980024953A (ko) 이중 수퍼헤테로다인형 수신 회로
JP2515016Y2 (ja) Pllシンセサイザ方式のラジオ受信機
JP3072667B2 (ja) スーパーヘテロダイン受信機
JPS62196915A (ja) 車載用テレビジヨン選局装置
JP3251835B2 (ja) チューナ用半導体装置
JPS5838666Y2 (ja) シンセサイザ方式選局装置
NL193351C (nl) Afstemketen.
JPH0314842Y2 (ja)
JP2703056B2 (ja) ダブルファンクションスイッチ
JP2000165277A (ja) 局部発振回路
JPS6126732B2 (ja)
JPS5828931B2 (ja) センキヨクソウサモ−ドキリカエソウチ
JPS6141171B2 (ja)
JPH1168555A (ja) クロック分周切替回路
JP3109536B2 (ja) ラジオ受信機
JP3153187B2 (ja) 時分割多元接続無線通信用無線制御タイミング発生装置
JP2790121B2 (ja) 受信機
JP2542930B2 (ja) 電圧シンセサイザ方式の受信装置
JPS6322493B2 (ja)