JPS6254272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254272B2
JPS6254272B2 JP57092343A JP9234382A JPS6254272B2 JP S6254272 B2 JPS6254272 B2 JP S6254272B2 JP 57092343 A JP57092343 A JP 57092343A JP 9234382 A JP9234382 A JP 9234382A JP S6254272 B2 JPS6254272 B2 JP S6254272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
output
circuit
clock
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57092343A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58218285A (ja
Inventor
Tetsuo Inose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP57092343A priority Critical patent/JPS58218285A/ja
Publication of JPS58218285A publication Critical patent/JPS58218285A/ja
Publication of JPS6254272B2 publication Critical patent/JPS6254272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/025Systems for the transmission of digital non-picture data, e.g. of text during the active part of a television frame
    • H04N7/035Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal
    • H04N7/0352Circuits for the digital non-picture data signal, e.g. for slicing of the data signal, for regeneration of the data-clock signal, for error detection or correction of the data signal for regeneration of the clock signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、パケツト伝送により送られてくる情
報の各情報ビツトを取り出すために用いられるク
ロツクパルスの発生装置に関する。特に本発明は
パケツト伝送情報の各情報ビツトに自動的に位相
合せされたクロツクパルスを発生するクロツクパ
ルス発生装置に関する。
パケツト伝送は、各種の情報をブロツク伝送す
ることにより伝送精度および伝送効率を高めたも
のであり、例えばテレビジヨン文字多重放送方式
においては文字信号の伝送に利用されている。こ
の場合、テレビジヨン文字多重放送方式は文字信
号(図形も含む)を複合映像信号の垂直帰線期間
における複数ラインに多重化してパケツト伝送す
るものであり、受信側においてはパケツト伝送に
より送られてきた文字信号を順次メモリに書き込
み、テレビジヨン受像機の水平および垂直走査に
同期した周期でメモリ情報を読み出してテレビジ
ヨン受像機の画面に表示するものである。したが
つて、文字情報が多重化されたカラー複合映像信
号は、例えば第1図にその1水平走査期間を示す
ように、水平同期信号HS、カラーバースト信号
CBに続いて例えば296ビツトの文字信号が送られ
てくるように構成されている。そして、この文字
信号CSは走り込み基準信号RIと情報データIDと
からなり、走り込み基準信号RIは第2図にその
拡大図を示すように2.86MHzの16ビツトパルスに
よつて構成されており、情報データIDは走り込
み基準信号RIにおけるパルス周期に同期した
5.73MHzのビツトレートを有する非ゼロもどり法
(NRZ)により表わされる信号となつている。
したがつて、このように構成された文字信号
CSの受信処理に際しては、文字情報受信機の内
部に文字信号CSの各ビツトに位相およびレート
が一致するクロツクパルスを発生するクロツクパ
ルス発生装置を設け、このクロツクパルスを用い
て文字信号CSをサンプリングすることにより情
報データIDの各情報ビツトを取り出している。
この場合、クロツクパルス発生装置は、文字信号
CSから分離して取り出した2.86MHzの走り込み
基準信号RIを入力として引き込み発振を行なう
ことにより、ほぼ1水平走査期間にわたつて発振
を持続する発振回路が用いられており、これによ
つて発生されるクロツクパルスの位相およびレー
トを文字信号CSの各ビツトに一致させている。
しかしながら、上記構成によるクロツクパルス
発生装置は、文字信号CSの冒頭部分においての
み送られてくる走り込み基準信号RIに引き込ま
れて発振を持続する発振回路を利用したものであ
るために、発生されるクロツクパルスの周期およ
び位相は一時的な走り込み基準信号RIによつて
一義的に決定されることになる。その結果、何ら
かの原因によつて文字信号CSの位相が変化する
と、文字信号CSの各ビツトに対するサンプリン
グ用クロツクパルスの位相がずれて正確な信号処
理が行なえなくなる問題を有している。
本発明による目的は、パケツト伝送により送ら
れてくる情報信号の情報ビツトが何らかの原因に
よつて位相変動したとしても、常に位相同期した
クロツクパルスが得られるクロツクパルス発生装
置を提供する点にある。
このような目的を達成するために本発明による
クロツクパルス発生装置は、パケツト伝送により
送られてくる情報信号の各情報ビツトの位相に対
応して発生されるクロツクパルスの位相を自動調
整するように構成したものである。以下、本発明
を実施例図面に従つて説明する。
第3図は本発明によるクロツクパルス発生装置
の一実施例を示す回路図であつて、特に文字多重
放送用のテレビジヨン受像機に適用した場合を例
示する。同図において1はパケツト伝送により送
られてくる情報信号としての文字信号CSを入力
とし、この文字信号CSの各ビツト信号のエツ
ジ、すなわち前縁と後縁を検出して一定パルス幅
のサンプリングパルスSPを発生する第1エツジ
検出回路であつて、文字信号CSを微分するコン
デンサ2と抵抗3とからなる第1微分回路4と、
インバータ5によつて反転された文字信号を
微分するコンデンサ6と抵抗6とからなる第2微
分回路8と、第1、第2微分回路4,8の出力を
それぞれ入力とするオアゲート9とによつて構成
される。10は位相判別回路を構成するDタイプ
のフリツプフロツプ回路であつて、第1エツジ検
出回路1から発生されるサンプリングパルスSP
をクロツク入力CKとするとともに、後述の第2
シフトレジスタ162から出力されるクロツクパ
ルスCPを入力Dとしており、サンプリングパル
スSPの前縁に対しクロツクパルスCPの遅れのと
きには出力Qを“H”とし、逆に進みのときには
出力を“H”とする出力を発生する。11は第
1エツジ検出回路1から発生されるサンプリング
パルスSPをクロツク入力CKとする例えば5ビツ
トのアツプダウンカウンタで、フリツプフロツプ
回路10の出力Qをアツプモードの制御入力UP
とするとともに、出力をダウンモードの制御入
力DUとしている。また、このアツプダウンカウ
ンタ11はそのプリセツト入力PRに複合映像信
号から分離したパケツト伝送における信号送出開
始信号としての水平同期信号HSを入力としてい
る。したがつて、アツプダウンカウンタ11はこ
の水平同期信号HSが供給される毎に所定値にプ
リセツトされるものであり、ここでは例えばフル
カウント値「32」のほぼ1/2である「15」にセツ
トされる。12はアツプダウンカウンタ11のカ
ウント出力QA〜QEに対応した第1シフトクロツ
クSC1と第2シフトクロツクSC2を発生するシ
フトクロツク発生回路であつて、ラツチ回路13
1と第1および第2デジタル・アナログ変換回路
(以下D/A変換回路131と称す)132,1
33と、第1の発振周波数を有する第1シフトク
ロツクSC1を発生する第1電圧制御型可変周波
数発振器141(以下第1VCO141と称す)
と、第1の周波数よりも高い第2の周波数を有す
る第2シフトクロツクSC2を発生する第2電圧
制御型可変周波数発振器142(以下第2VCO1
42と称する)とによつて構成される。ラツチ回
路131はアツプダウンカウンタ11のカウント
出力を取り込み、後述のパルス作成回路18から
供給されるサンプリングパルスSPをロードパル
スとして入力し、上記カウント出力の値を保持す
る。したがつて、保持したカウント値はパルス作
成回路18からサンプリングパルスSPが供給さ
れる毎に更新される。また、サンプリングパルス
SPに代わつて作成されるホールドパルスHPがパ
ルス作成回路18から供給されることによつて、
ラツチ回路131は上述の更新を停止するととも
に、一定値を保持する。第1D/A変換回路13
2はこのラツチ回路131から与えられるカウン
ト値に応じて所定の第1アナログ出力を生成す
る。この第1アナログ出力は次段の第1VCO14
1に周波数制御用の電圧として与えられる。一
方、第2D/A変換回路133はアツプダウンカ
ウンタ11のカウント出力を直接取り込み、この
カウント値に応じて所定の第2アナログ出力を生
成する。この第2アナログ出力は次段の第2VCO
142に周波数制御用の電圧として与えられる。
15はパケツト伝送により送られてくる情報信号
としての文字信号CSの基本ビツトレートと一致
する5.73MHzの原クロツクパルスOCPを発生する
原クロツク発振器である。161は原クロツクパ
ルスOCPを入力とし、シフトクロツク発生回路
12から供給される第1シフトクロツクSC1を
ドライブパルスとして、原クロツクパルスOCP
を順次シフトした後に出力端子OUTから次段の
第2シフトレジスタ162へ供給する第1シフト
レジスタである。この第1シフトレジスタ161
は結果的に、シフトクロツク発生回路12から供
給される第1シフトクロツクSC1に対応して、
出力端子20から送出されるクロツクパルスCP
の位相を可変する。同様に第2シフトレジスタ1
62もまた、シフトクロツク発生回路12から供
給される第2シフトクロツクSC2に対応して、
出力端子20から送出されるクロツクパルスCP
の位相を可変する。したがつて、第1および第2
シフトレジスタ161,162は第1および第
2VCO141,142より与えられる第1、第2
シフトクロツクSC1,SC2のそれぞれの周波数
変化に応じて、クロツクパルスCPに対してその
遅延量を可変する。ここでは第2VCO142は第
1VCO141よりも高い周波数で変化するようあ
らかじめ設定しているから、第1シフトレジスタ
161の遅延量の変化はいわゆる粗調整となり、
第2シフトレジスタ162の遅延量の変化は微調
整となる。
ここで、17は位相判別回路すなわちフリツプ
フロツプ回路10の出力の前縁を検出する第2エ
ツジ検出回路で、コンデンサ171と抵抗172
により形成される第3微分回路173と、コンデ
ンサ174と抵抗175により形成される第4微
分回路176と、オアゲート178とによつて構
成される。この第3微分回路173は位相判別回
路を形成するフリツプフロツプ回路10の出力Q
が“H”に反転するときのエツジを検出し、第4
微分回路176は出力が“H”に反転するとき
のエツジを検出する。この第3、第4微分回路1
73,176の両出力は、それぞれオアゲート1
78を介してパルス作成回路18へ供給される。
パルス作成回路18はフリツプフロツプ回路18
1とアンドゲート182とにより構成される。フ
リツプフロツプ回路181は上述のオアゲート1
78の出力をクロツク入力として端子CKに受
け、端子192より供給される水平同期信号HS
をクリア信号として端子CLRに受ける。また、
その出力はアンドゲート182のゲートの開閉
を制御する。このアンドゲート182は、すでに
述べた第1エツジ検出回路1より出力されるサン
プリングパルスSPが常に供給され、このサンプ
リングパルスSPをゲートの開閉に応じて出力す
る。すでに述べたように、このサンプリングパル
スSPはラツチ回路131のロードパルスとして
用いられる。また、アンドゲート182の出力端
は、ゲートが閉じられることによつてサンプリン
グパルスSPを出力しないときには、ホールドパ
ルスHPとして“L”に維持される。
ところで、アツプダウンカウンタ11は複合映
像信号を分離して取り出した水平同期信号HSが
供給される毎に、あらかじめ定められたフルカウ
ント値「32」に対する中央のプリセツト値「15」
にセツトされており、文字信号CSが供給されな
い状態では、すでに述べたようにこのアツプダウ
ンカウンタ11からプリセツト値「15」が出力さ
れる。したがつて、第1および第2D/A変換回
路132,133はアツプダウンカウンタ11か
ら出力されるプリセツト値「15」を対応するアナ
ログ値に変換した第1および第2アナログ出力と
しての電圧を出力する。いいかえればこのときの
ラツチ回路131には上述のホールドパルスHP
が与えられていないから、第1および第2D/A
変換回路132,133には同じカウント出力の
値が与えられる。したがつて、第1VCO141は
第1D/A変換回路132から供給される電圧値
に対応した周波数の第1シフトクロツクSC1を
発生する。その結果、第1シフトレジスタ161
は、原クロツクパルスOCPを第1シフトクロツ
クSC1の周波数に対応して順次シフトする。同
様に第2シフトレジスタ162も第2VCO142
によつて原クロツクパルスをさらにシフトする。
このとき、第1シフトクロツクSC1によるシフ
トは原クロツクパルスOCPの位相をほぼ半周期
遅延した後に第2シフトレジスタ162へ出力さ
れるよう設定されている。
次に、第1エツジ検出回路1に第4図aに示す
文字信号CSが供給されると、第1エツジ検出回
路1は第1微分回路4を構成するコンデンサ2と
抵抗3が文字信号CSを微分し、また第2微分回
路8を構成するコンデンサ6と抵抗7がインバー
タ5を介して供給される文字信号を微分す
る。このようにして微分された第1、第2微分回
路4,8の出力信号はオアゲート9を介して取り
出すことにより、その正極性出力のみが第4図b
に示すように引き出される。これは文字信号CS
の各ビツトにおけるエツジ部分に同期した一定パ
ルス幅のサンプリングパルスSPとして引き出さ
れる。
このようにして発生されたサンプリングパルス
SPは、位相判別回路を構成するフリツプフロツ
プ回路10において出力端子20から引き出され
るクロツクパルスCPとの位相関係が判別され
る。つまり、文字信号CSの各ビツト信号をサン
プリングするに最も適したクロツクパルスCPの
位相は、第4図cに示すようにその前縁が文字信
号CSを構成する各ビツトの中央部分に位置する
場合であつて、これをフリツプフロツプ回路10
によつて判別する。
ここで、クロツクパルスCPは文字信号CSの基
本ビツト周期に対して1/2に設定されているため
に、クロツクパルスCPの前縁が文字信号CSの各
ビツトの中央に位置する場合には、サンプリング
パルスSPの前縁がクロツクパルスCPの後縁に一
致した状態で位相同期がとられる。したがつて、
サンプリングパルスSPをクロツク入力CKとし、
クロツクパルスCPを入力DとするDタイプのフ
リツプフロツプ回路10は、クロツクパルスCP
の後縁がサンプリングパルスSPの前縁に一致し
た状態に位相同期されると、不安定な状態となつ
て出力Qおよびのいずれかが“H”となる。
以下、例えば出力が“H”となつた場合につ
いて説明する。この場合にはアツプダウンカウン
タ11がダウンモードにセツトされ、サンプリン
グパルスSPをカウントしてカウント値がプリセ
ツト値「15」から「14」に下降する。その結果、
第2D/A変換回路133から送出される第2ア
ナログ出力は、アツプダウンカウンタ11の1カ
ウント下降に対応して低下された電圧が送出され
ることになる。このようにして、第2D/A変換
回路133の出力値が低下すると、これに伴つて
第2VCO142から出力される第2シフトクロツ
クSC2の周波数が下げられることになる。一
方、第1VCO141はすでに述べたようにラツチ
回路131にホールドパルスHPが与えられてい
ないことから、上述の第2VCO142と同様に、
第1D/A変換回路132の出力値がそのまま与
えられる。したがつて、第1シフトクロツクSC
1の周波数が下げられると同時に、第2シフトク
ロツクSC2の周波数も下げられる。このとき、
第2VCO142の周波数は第1VCO141の周波
数よりも高く設定してあるため、アツプダウンカ
ウンタ11の1カウント当りのシフトクロツクの
周波数の下げ幅は第1シフトクロツクSC1に比
べて第2シフトクロツクSC2の方が小さくな
る。その結果、原クロツクパルスOCPはもつぱ
ら第1シフトレジスタ161によつてその位相が
大きく変化され、ここでは出力端子20の最終段
までのシフト時間が長くなる。これに伴つて出力
端子20に発生されるクロツクパルスCPの位相
は前回のクロツクパルスCPに対してアツプダウ
ンカウンタ11の1カウントダウン分だけ遅らさ
れる。そして、次のサンプリングパルスSPが供
給されると、フリツプフロツプ回路10において
クロツクパルスCPとの位相関係が判別される。
この場合、第1シフトレジスタ161による遅延
量が第2シフトレジスタ162のそれよりも大き
いため、原クロツクパルスOCPは第1シフトレ
ジスタ161の遅延量によつて先ず、クロツクパ
ルスCPの“H”期間にサンプリングパルスSPが
発生されるタイミングに遅延される。これに伴な
つて、フリツプフロツプ回路10の出力Qが
“H”となつてアツプダウンカウンタ11がアツ
プモードにセツトされる。同時に、第2エツジ検
出回路17の第3微分回路173はこのフリツプ
フロツプ回路10の出力Qの反転を検出し、パル
ス作成回路18のフリツプフロツプ回路181を
セツトする。したがつて、アンドゲート182の
ゲートは閉じられ、ラツチ回路131にはこれま
でアンドゲート182を通過して与えられていた
ロードパルスとしてのサンプリングパルスSPの
供給が遮断され、同時に“L”のホールドパルス
HPが与えられる。その結果、第1VCO141は
これに与えられる制御電圧がアツプダウンカウン
タ11のカウント出力の変化に関係なく固定さ
れ、その発振周波数も固定される。一方、アツプ
ダウンカウンタ11はサンプリングパルスSPに
よつてアツプカウントされて再び「15」となる。
しかしこのとき、サンプリングパルスSPの前縁
と第1シフトレジスタ161の出力パルスの後縁
の位相が一致するから、原クロツクパルスOCP
は第2シフトレジスタ162によつてもつぱらそ
の位相が変化され、さらにクロツクパルスCPの
位相は遅らされる。そして、クロツクパルスCP
の後縁とサンプリングパルスSPの前縁の位相が
わずかに変動する。このときの位相変動は極めて
少ないもので実用上問題にはならない。その結
果、クロツクパルスCPはサンプリングパルスSP
つまり外部入力信号としての文字信号CSに位相
合せされて出力端子20から引き出される。
次に何らかの原因で文字信号CSの位相が進ん
で、クロツクパルスCPの位相が第4図dに示す
ように大きく遅れた場合について説明する。この
場合、Dタイプのフリツプフロツプ回路10の出
力Qが“H”となつて、アツプダウンカウンタ1
1がアツプモードにセツトされる。その結果、サ
ンプリングパルスSPの発生毎にアツプダウンカ
ウンタ11が順次アツプカウントされることにな
り、カウント値が1カウント上がる毎にシフトク
ロツク発生回路12から発生される第1、第2シ
フトクロツクSC1,2の周期が1カウントアツ
プ分だけ短くなる。また、これに伴つて第1、第
2シフトレジスタ161,162の最上位出力端
までのシフト時間が1ステツプごとに短縮されて
発生され、クロツクパルスCPの位相が進められ
る。このとき、第1シフトレジスタ161による
シフト時間は第2シフトレジスタ162による場
合よりも大きいから、サンプリングパルスSPの
前縁を見つけ出すまでのアツプダウンカウンタ1
1のカウントステツプは第2シフトレジスタ16
2よりも第1シフトレジスタ161の方が少な
い。その結果、第1シフトレジスタ161は原ク
ロツクパルスOCPがサンプリングパルスの前縁
を見つけ出すまでの粗の位相調整を行なうことと
なる。そして、この粗調整が終了したことを第2
エツジ検出回路17で検知すると、以後第1シフ
トレジスタ161による微調整に入る。第1およ
び第2シフトレジスタ161,162はこのよう
な動作をサンプリングパルスSPの発生毎に行な
うことにより、クロツクパルスCPの位相が順次
進められて第4図cに示すようにサンプリングパ
ルスSPに一致させる。そして、このサンプリン
グパルスSPの前縁とクロツクパルスCPの後縁が
一致した後においては、上述したようにアツプダ
ウンカウンタ11がサンプリングパルスSPが入
力される毎にアツプダウン動作を交互に繰返すこ
とになり、これによつてクロツクパルスCPがサ
ンプリングパルスSPに自動的に位相調整され
る。
次に、何らかの原因によつて文字信号CSの位
相が遅れて、クロツクパルスCPの位相が第4図
eに示すように大きく進む場合について説明す
る。この場合、サンプリングパルスSPの発生時
にフリツプフロツプ回路10の出力が“H”と
なつて、アツプダウンカウンタ11がダウンモー
ドにセツトされる。その結果、サンプリングパル
スSPの発生毎にアツプダウンカウンタ11が順
次ダウンカウントされることになり、カウント値
が1カウント下がる毎にシフトクロツク発生回路
12から発生される第1および第2シフトクロツ
クSC1,2の周期が伸ばされ、第1および第2
シフトレジスタ161,162から発生されるク
ロツクパルスCPの位相が遅らされて自動的に粗
および微調整による位相合せが行なわれる。
以上のような動作を文字信号CSの位相の進み
あるいは遅れに応じて、水平同期信号HSが発生
される毎に、アツプダウンカウンタ11およびフ
リツプフロツプ回路181をプリセツト並びにク
リアしながら順次繰り返される。
なお、シフトクロツク発生回路12は、アツプ
ダウンカウンタ11の最大カウント値によつて第
1および第2シフトレジスタ161,162から
出力されるクロツクパルスCPの位相をほぼ1周
期にわたつて可変できるように構成されている。
以上説明したように、本発明によるクロツクパ
ルス発生装置は、クロツク発振器から出力される
原クロツクパルスを第1および第2のシフトレジ
スタを介してクロツクパルスとして引き出し、パ
ケツト伝送により送られてくる情報の各情報ビツ
トに対する上記クロツクパルスの位相差を求め、
この位相差に応じて第1および第2シフトレジス
タをドライブするシフトクロツクパルスの周期を
可変して、終局的に上記第1、第2シフトレジス
タから引き出されるクロツクパルスの位相を可変
する。したがつて、本発明によればクロツクパル
スの位相を常にパケツト伝送により送られてくる
情報の各情報ビツトに一致させることができる優
れた効果を有する。また、本発明によれば、粗お
よび微調整を行なうことにより位相合せの時間が
より早く可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はパケツト伝送される文字信号が多重化
された複合映像信号を示す波形図、第2図は第1
図に示す文字信号の拡大波形図、第3図は本発明
によるクロツクパルス発生装置の一実施例回路
図、第4図a〜eおよび第5図a〜dは第3図の
各部動作波形図である。 1…第1エツジ検出回路、10…フリツプフロ
ツプ回路、11…アツプダウンカウンタ、12…
シフトクロツク発生回路、131…ラツチ回路、
132…第1デジタル・アナログ変換回路、15
…クロツク発振器、133…第2デジタル・アナ
ログ変換回路、18…パルス作成回路、141…
第1電圧制御型可変周波数発振器、142…第2
電圧制御型可変周波数発振器、161…第1シフ
トレジスタ、162…第2シフトレジスタ、17
…第2エツジ検出回路、181…フリツプフロツ
プ回路、182…アンドゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パケツト伝送により送られてくる情報信号の
    各情報ビツトの取り出し処理に用いられるクロツ
    クパルスを発生するクロツクパルス発生装置であ
    つて、 前記情報信号の各情報ビツトのエツジを検出し
    てサンプリングパルスを発生する第1のエツジ検
    出回路と、 前記パケツト伝送の開始を示す伝送開始信号に
    よつてあらかじめ定められた所定値がセツトさ
    れ、前記サンプリングパルスをカウント入力とす
    るアツプダウンカウンタと、 このアツプダウンカウンタのカウント出力を保
    持するラツチ回路と、 このラツチ回路で保持されたカウント値に応じ
    て所定の第1アナログ出力を生成する第1デジタ
    ル・アナログ変換回路と、 前記アツプダウンカウンタのカウント出力を直
    接入力し、このカウント出力値に応じて所定の第
    2アナログ出力を生成する第2デジタル・アナロ
    グ変換回路と、 前記第1デジタル・アナログ変換回路から出力
    される第1アナグ出力値に応じて発振周波数が可
    変される第1電圧制御型可変周波数発振器と、 前記第2デジタル・アナログ変換回路から出力
    される第2アナログ出力値に応じて、前記第1電
    圧制御型可変周波数発振器の発振周波数よりも高
    い発振数が可変される第2電圧制御型可変周波数
    発振器と、 前記情報信号の基本ビツトレートに一致した周
    波数を有する原クロツクパルスを発生するクロツ
    ク発振器と、 前記原クロツクパルスを入力とし、前記第1電
    圧制御型可変周波数発振器から供給される発振出
    力によつてシフト駆動される第1シフトレジスタ
    と、 この第1シフトレジスタの出力を入力とし、前
    記第2電圧制御型可変周波数発振器から供給され
    る発振出力によつてシフト駆動される第2シフト
    レジスタと、 前記第1エツジ検出回路から出力されるサンプ
    リングパルスの前縁に対し、前記第1シフトレジ
    スタから出力されるパルスの後縁の位相が進みか
    遅れかを判別し、このパルスが進み位相の場合に
    は前記アツプダウンカウンタをアツプモードに制
    御し、遅れ位相の場合には前記アツプダウンカウ
    ンタをダウンモードに制御する位相判別回路と、 この位相判別回路の前記モードの変化点を検出
    する第2エツジ検出回路と、 前記情報信号の情報ビツトごとに前記ラツチ回
    路が保持するカウント値を更新するように、前記
    第1エツジ検出回路から出力されるサンプリング
    パルスを前記ラツチ回路へロードパルスとして供
    給し、前記第2エツジ検出回路の出力が与えられ
    ることによつて前記ロードパルスの供給を遮断す
    るパルス作成回路とを備えてなるクロツクパルス
    発生装置。
JP57092343A 1982-05-31 1982-05-31 クロツクパルス発生装置 Granted JPS58218285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092343A JPS58218285A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 クロツクパルス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092343A JPS58218285A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 クロツクパルス発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58218285A JPS58218285A (ja) 1983-12-19
JPS6254272B2 true JPS6254272B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=14051745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092343A Granted JPS58218285A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 クロツクパルス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58218285A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58218285A (ja) 1983-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730860A (ja) 非互換な入出力サンプリングレートを有する再サンプリングシステムのための位相ロックループ同期器
JPS6194429A (ja) 位相同期回路
JPH07336342A (ja) クロック再生回路
JP2597239B2 (ja) ディジタル位相同期ループ及び該ディジタル位相同期ループを具える受信機及びその制御方法
US4594516A (en) Sampling pulse generator
JPS6254272B2 (ja)
JPS6254271B2 (ja)
US20030118209A1 (en) Data and clock extractor with improved linearity
JP2000013218A (ja) クロック抽出回路
JPS6362145B2 (ja)
JPS632511B2 (ja)
JPS58221536A (ja) クロツクパルス発生装置
JPH0124992Y2 (ja)
JP2613507B2 (ja) クロック再生回路
JP2840569B2 (ja) 局間クロック同期回路
JP2558769B2 (ja) ビット同期回路
JPS6362144B2 (ja)
JPH0158898B2 (ja)
JP2562773B2 (ja) 送受タイミング同期方法および制御回路
JP2586021B2 (ja) テレビ受像機の垂直走査信号出力回路
JP2562775B2 (ja) 送受タイミング同期制御回路
JPH07175437A (ja) フラットディスプレイ用クロック再生回路
JPS635327Y2 (ja)
JP2628564B2 (ja) 位相固定ループ回路及び信号送受信装置
JPH09215005A (ja) 標本化信号処理装置