JPS6194429A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS6194429A
JPS6194429A JP59215831A JP21583184A JPS6194429A JP S6194429 A JPS6194429 A JP S6194429A JP 59215831 A JP59215831 A JP 59215831A JP 21583184 A JP21583184 A JP 21583184A JP S6194429 A JPS6194429 A JP S6194429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
voltage controlled
controlled oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59215831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0546730B2 (ja
Inventor
Tsugio Maru
次夫 丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59215831A priority Critical patent/JPS6194429A/ja
Priority to CA000492859A priority patent/CA1242029A/en
Priority to EP85113025A priority patent/EP0178622B1/en
Priority to DE8585113025T priority patent/DE3568925D1/de
Priority to AU48708/85A priority patent/AU575207B2/en
Priority to US06/787,419 priority patent/US4661965A/en
Publication of JPS6194429A publication Critical patent/JPS6194429A/ja
Priority to SG87/91A priority patent/SG8791G/en
Priority to HK195/91A priority patent/HK19591A/xx
Publication of JPH0546730B2 publication Critical patent/JPH0546730B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4904Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using self-synchronising codes, e.g. split-phase codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/10Arrangements for initial synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル通信装置の受信装置に利用される。
本発明は、スプリットフェーズ方式の復調回路で受信さ
れた信号の中から同期用のタイミング信号を抽出するデ
ィジタル位相同期回路(DPLL)に関する。
〔従来の技術〕
スプリットフェーズ方式の復調回路では、受信された信
号の中から初期同期をとるために、データの送信に先立
って「0」とrlJとの繰り返し信号が送出される。こ
れをドツティング(DOT)という。
従来このドツティングによって初期同期をとる方法は、
アナログによる方法と、ディジタルによる方法とが用い
られている。アナログによる方法は、ドツティングが送
出されている期間に発生するビットレイトの1/2の周
波数成分を検出し、この成分によってタイミング信号を
正規のタイミングに引き込んで同期をとる。
しかし、この方法では、回路が複雑になり、LSI化が
むずかしい欠点がある。
ディジタルによる方法はLSI化がしやすい。
その−例を第3図に示す。第3図は、スプリットフェー
ズ信号Aの中から同期用のタイミング信号Bを抽出する
回路であって、ディジタル電圧制御発振回路3の出力再
生クロックf2と、微分回路1によって得られた信号と
を位相比較器2によって位相制御を行いスプリットフェ
ーズ信号Aの変化点に再生クロックf2の立下りが一致
するようにディジタルVCO3の制御を行う。
この位相制御動作を第4図に示す。第4図において、ド
ツティングの期間をDOTで示す。この、期間が初期期
間同期をとるための位相制御動作をしているところであ
る。
同期式では各データの位置をフレーム同期信号(WS)
できめている。この方式では、フレーム同期信号(W 
S )以後のデータの中に「1」あるいは「0」が連続
する場合には、再生クロックの立下りにくるべきスプリ
ットフェーズ信号Aの変化点が180  °ずれた所に
も現われてしまい、事実上修正動作を行わない。実際に
は変換回路4とフレーム同期信号検出回路5.とによっ
て得られたフレーム同期信号検出出力りによってフレー
ム同期信号が受信されたならば修正動作を行わないよう
に微分回路1を制御して、再生クロックに生ずるジッタ
の影響を除去している。
この従来例回路については、BSTJ58巻1号(19
79年1月号)第141〜143頁に詳しい記述がある
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、フレーム同期信号WS以後のDATAに「1」
あるいは「0」が連続したとき再生クロックf2とスプ
リットフェーズ信号Aとの位相がスプリットフェーズ信
号のボーレートとディジタル電圧制御発振回路に供給す
るクロックの微妙な周波数差によって、ずれてゆく欠点
がある。
このためディジタルデータ制御発振回路に供給するクロ
ックの精度を上げるために高価なりリスタルを必要とし
たり、フレーム長を長くすることができないなどの欠点
があった。
本発明は上記問題点を解決するものであり、特にLSI
化がしやすいディジタル回路による構成で、ディジタル
電圧制御発振回路(pVco)に供給するクロックの精
度を上げるための高価なりリスタルを不要にし、フレー
ム長を長くすることができるスプリットフェーズ方式の
タイミング信号を抽出するデュアルフリケンシ位相同期
回路を提供することを目的としている。
〔問題点を解凍するための手段〕
本発明は、入力するスプリットフェーズ信号の変化点を
検出する微分回路と、電圧制御発振回路と、この電圧制
御発振回路の出力と上記微分回路の出力とを入力とする
位相比較器とを備え、この位相比較器の出力が上記電圧
制御発振回路の制御入力に接続され、上記電圧制御発振
回路の出力から同期用のタイミング信号を得る位相同期
回路において、上記電圧制御発振回路は、上記同期用の
タイミング信号の2倍の周波数を発振するように設定さ
れ、この電圧制御発振回路の出力にその発振出力を2分
周する分周回路を設け、上記タイミング信号の出力端子
はこの分周回路の出力に接続され、上記位相比較器の入
力にはこの分周回路の出力と上記電圧制御発振回路の出
力とを選択して入力する選択回路と、初期同期時には上
記分周回路の出力を選択し、同期が成立した後は上記電
圧制御発振回路の出力を選択するように上記選択回路を
制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
この制御手段は、上記タイミング信号を取り込み入力す
るスプリットフェーズ信号をNRZ信号に変換する変換
回路と、この変換回路の出力からフレーム同期信号を検
出するフレーム同期信号検出回路とを含む構成が望まし
い。
〔作用〕
この回路では、初期同期時には正規の周波数のタイミン
グ信号を用いて同期をとり、一旦同期が成立すると、以
後は位相比較器に与える周波数を2倍の周波数に変更し
て、その同期精度を高くする。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例装置のブロック構成図である。ス
プリットフェーズ信号Aは、微分回路1とスプリットフ
ェーズ信号からノンリターンツゼ□口信号への変換回路
4に入力する。微分回路lの出力は位相比較器2を介し
てデジタル電圧制御発振回路VCO3に入力する。スプ
リットフェーズ信号からノンリターンツゼロ信号への変
換回路4の出力は、フレーム同期信号検出回路5を介し
てセレクタ6に入力する。デジタル電圧制御発振回路3
の出力(f+)は直接および172分周回路7を介して
それぞれセレクタ6に入力する。セレクタ6の出力は前
記位釉比較器2に入力する。上記172分周回路7の出
力は同期用のタイミング信号(再生クロック信号fz)
B出力であり、上記スプリットフェーズ信号からノンリ
ターンツゼロ信号への変換回路4に入力する。
本発明は第1図に示すようにスプリットフェーズ信号A
のビットレートの2倍の周波数の再生クロックfl  
(E)を発生するディジタル電圧制御発振回路3と、そ
の172分周の再生クロック信号r、(B)を発生する
分周回路7を有し、上記ディジタル電圧制御発振回路3
を制御して再生クロック信号の立下りまたは立上りを入
カスブリットフェーズ信号の変化点に選択的に同期させ
るようにした。すなわち、この位相比較器2にはスプリ
ットフェーズ信号の微分回路lの出力と、再生クロック
信号f、、f2のどちらか一方を選択するセレクタ6の
出力とが入力する。このセレクタ6を制御することによ
ってフレーム同期信号WSの同期検索時には再生クロッ
ク信号f2を、フレーム同期信号WSが受信されたなら
ば2倍の再生クロック信号flに切替えて、位相比較器
2に入力する再生クロック信号の立下りにスプリットフ
ェーズ信号SPLの変化点が一致するようにした。
第2図にこの動作のタイミングチャートを示す。
第2図より、フレーム同期信号WSが受信されて再生ク
ロック信号がflに切替えられると、連続して「1」が
到来しても再生クロック信号f、の立下りにスプリット
フェーズ信号SPLの変化点が一致していることがわか
る。これによって従来のように180  °ずれた所に
スプリットフェーズ信号の変化点が生ずることが・ない
ので、修正動作を継続して行うことができる。また同期
用のタイミング信号となる分周用再生クロック信号f2
は、   −ディジタル電圧制御発振回路3の再生クロ
ック信号f、を1ノ2分周したものな゛ので、フレーム
同期信号WSの同時検氷時に得られたドツティング(D
OT)の位相情報をそのままフレーム同期信号WSの受
信完了後も保持しながら2倍の周波数の再生クロック信
号flの修正動作により同期用のタイミング信号f2も
修正される。
〔発萌の効□果〕 、 以上説明したように、本発明のデュアルフリケンシのデ
ィジタル位相i期回路を用いれば、フレーム同期信号(
WS)が検出された後のデータにrlJあるいは「0」
が連続して続いた場合でも、正しい修正動作を行うこと
ができる効果がある。
本発明の回路ではLSI化しやすいディジタル構成でデ
ィジタル電圧制御発振回路に供給するクロツクの精度を
上げるための高価なりリスタルを必要とせず、フレーム
長を長くすることができるなど、スプリットフェーズ方
式の受信信号から正しいタイミング信号を抽出すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディジタル的に同期用タイミング
信号を抽出する実施例装置のブロック構成図。 第2図は第1図に所要のタイミングチャート。 第3図は同期用のタイミング信号をディジタル的に抽出
する従来例装置のブロック構成図。 第4図は第3図に所要のタイミングチャート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力するスプリットフェーズ信号の変化点を検出
    する微分回路と、 電圧制御発振回路と、 この電圧制御発振回路の出力と上記微分回路の出力とを
    入力とする位相比較器と を備え、 この位相比較器の出力が上記電圧制御発振回路の制御入
    力に接続され、 上記電圧制御発振回路の出力から同期用のタイミング信
    号を得る位相同期回路において、 上記電圧制御発振回路は、上記同期用のタイミング信号
    の2倍の周波数を発振するように設定され、 この電圧制御発振回路の出力にその発振出力を2分周す
    る分周回路を設け、上記タイミング信号の出力端子はこ
    の分周回路の出力に接続され、上記位相比較器の入力に
    はこの分周回路の出力と上記電圧制御発振回路の出力と
    を選択して入力する選択回路と、 初期同期時には上記分周回路の出力を選択し、同期が成
    立した後は上記電圧制御発振回路の出力を選択するよう
    に上記選択回路を制御する制御手段と を備えたことを特徴とする位相同期回路。
  2. (2)制御手段には、 タイミング信号を取り込み入力するスプリットフェーズ
    信号をNRZ信号に変換する変換回路と、この変換回路
    の出力からフレーム同期信号を検出するフレーム同期信
    号検出回路と を含む特許請求の範囲第(1)項に記載の位相同期回路
JP59215831A 1984-10-15 1984-10-15 位相同期回路 Granted JPS6194429A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215831A JPS6194429A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 位相同期回路
CA000492859A CA1242029A (en) 1984-10-15 1985-10-11 Timing recovery circuit for manchester coded data
EP85113025A EP0178622B1 (en) 1984-10-15 1985-10-14 Timing recovery circuit for manchester coded data
DE8585113025T DE3568925D1 (en) 1984-10-15 1985-10-14 Timing recovery circuit for manchester coded data
AU48708/85A AU575207B2 (en) 1984-10-15 1985-10-15 Timing recovery circuit for manchester coded data
US06/787,419 US4661965A (en) 1984-10-15 1985-10-15 Timing recovery circuit for manchester coded data
SG87/91A SG8791G (en) 1984-10-15 1991-02-18 Timing recovery circuit for manchester coded data
HK195/91A HK19591A (en) 1984-10-15 1991-03-14 Timing recovery circuit for manchester coded data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59215831A JPS6194429A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 位相同期回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194429A true JPS6194429A (ja) 1986-05-13
JPH0546730B2 JPH0546730B2 (ja) 1993-07-14

Family

ID=16678982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59215831A Granted JPS6194429A (ja) 1984-10-15 1984-10-15 位相同期回路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4661965A (ja)
EP (1) EP0178622B1 (ja)
JP (1) JPS6194429A (ja)
AU (1) AU575207B2 (ja)
CA (1) CA1242029A (ja)
DE (1) DE3568925D1 (ja)
HK (1) HK19591A (ja)
SG (1) SG8791G (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR242878A1 (es) * 1986-11-27 1993-05-31 Siemens Ag Disposicion de circuito para derivar una senal de reloj auxiliar de datos a partir de la frecuencia y/o de la fase de reloj de una senal digital sincronica o plesiocronica.
GB2200518A (en) * 1987-01-30 1988-08-03 Crystalate Electronics Data pulse timing
US4787095A (en) * 1987-03-03 1988-11-22 Advanced Micro Devices, Inc. Preamble search and synchronizer circuit
US4807260A (en) * 1987-10-05 1989-02-21 Northrop Corporation Non high frequency clock dependent Manchester biphasic decoder and comparator
JP2520697B2 (ja) * 1987-10-23 1996-07-31 アンリツ株式会社 位相信号濾波装置
US4912730A (en) * 1988-10-03 1990-03-27 Harris Corporation High speed reception of encoded data utilizing dual phase resynchronizing clock recovery
US5023891A (en) 1989-07-25 1991-06-11 Sf2 Corporation Method and circuit for decoding a Manchester code signal
GB8924202D0 (en) * 1989-10-27 1989-12-13 Ncr Co Digital phase lock loop decoder
NL9002839A (nl) * 1990-12-21 1992-07-16 Philips Nv Inrichting voor het optekenen van "clock run-in" kodewoorden aan het begin van een spoor op een magnetische registratiedrager.
US5222105A (en) * 1991-04-30 1993-06-22 Allied-Signal Inc. Opto-electronic interface for decoding wave division multiplexed manchester gray coded binary signals
EP0643890A1 (en) * 1992-06-02 1995-03-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Clock extraction circuit for fiber optical receivers
EP0930713B1 (en) * 1997-12-04 2003-09-03 STMicroelectronics S.r.l. Decoding of a biphase modulated bitstream and relative selfsynchronizing frequency divider with noninteger ratio
DE19813965C1 (de) 1998-03-28 1999-08-19 Telefunken Microelectron Verfahren zum Übertragen von digitalen Datenimpulsen mit einem in seiner Taktfrequenz steuerbaren Datenübernahmetaktgenerator
DE19848211B4 (de) * 1998-10-20 2004-02-05 Honeywell Ag Datenübertragungsverfahren
JP3179429B2 (ja) * 1999-01-29 2001-06-25 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 周波数測定用テスト回路及びそれを備えた半導体集積回路
US6987824B1 (en) * 2000-09-21 2006-01-17 International Business Machines Corporation Method and system for clock/data recovery for self-clocked high speed interconnects
US7463682B2 (en) * 2002-07-31 2008-12-09 Institute Of Process Engineering, Chinese Academy Of Sciences Coding method for binary digits coding and its circuit for digits transmission
US7356106B2 (en) * 2004-09-07 2008-04-08 Agency For Science, Technology And Research Clock and data recovery circuit
US8598491B2 (en) 2005-11-04 2013-12-03 Lincoln Global, Inc. GTAW welder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758444A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Fujitsu Ltd Clock extracting system in dipulse code composite circuit

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747067A (en) * 1971-08-30 1973-07-17 American Multiplex Syst Inc Method and apparatus for data transmission
US3959601A (en) * 1975-06-27 1976-05-25 Ford Motor Company Variable rate clock signal recovery circuit
DE2653968A1 (de) * 1976-11-27 1978-06-01 Licentia Gmbh Verfahren zum vergleich einer vorgegebenen zeichenfolge der laenge n mit einer seriell eintreffenden zeichenfolge
DE2719323A1 (de) * 1977-04-27 1978-11-02 Licentia Gmbh Verfahren zum synchronisieren eines seriellen impulstelegramms nach erfolgter datenuebertragung
JPS5923945A (ja) * 1982-07-30 1984-02-07 Toshiba Corp 無線回線信号の検出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758444A (en) * 1980-09-26 1982-04-08 Fujitsu Ltd Clock extracting system in dipulse code composite circuit

Also Published As

Publication number Publication date
US4661965A (en) 1987-04-28
EP0178622B1 (en) 1989-03-15
DE3568925D1 (en) 1989-04-20
JPH0546730B2 (ja) 1993-07-14
SG8791G (en) 1991-04-05
EP0178622A3 (en) 1986-10-08
AU575207B2 (en) 1988-07-21
EP0178622A2 (en) 1986-04-23
HK19591A (en) 1991-03-22
AU4870885A (en) 1986-04-24
CA1242029A (en) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6194429A (ja) 位相同期回路
US5525935A (en) High-speed bit synchronizer with multi-stage control structure
US4309662A (en) Circuit for rapidly resynchronizing a clock
EP0878911B1 (en) Clock extraction circuit
JPH07336342A (ja) クロック再生回路
JP3282611B2 (ja) クロック再生システム及び方法
JP2004343770A (ja) 時分割多重化された映像信号の使用者クロックコードを用いたクロック復元方法及びその方法に使用される送/受信装置
US4362997A (en) Quadriphase differential demodulator
KR100261287B1 (ko) 신호 천이 방식에 의한 위상 비교 검출기 및 검출방법
JPS63204837A (ja) 同期装置
JP2613507B2 (ja) クロック再生回路
JPH08335932A (ja) 局間クロック同期回路
JP2562775B2 (ja) 送受タイミング同期制御回路
JP2562773B2 (ja) 送受タイミング同期方法および制御回路
JP2000101554A (ja) サンプリングクロック再生回路
JP2671012B2 (ja) タイミング抽出回路
JPS5989052A (ja) ビツト同期回路
JP2982860B2 (ja) クロック抽出回路
JP2562774B2 (ja) 送受タイミング同期制御回路
JP2850692B2 (ja) フレーム同期装置
JP2514819B2 (ja) 搬送波再生装置
JPS637050A (ja) 高速タイミング抽出回路
JPH0583240A (ja) クロツク再生回路
JP3144735B2 (ja) 同期信号発生器
JPH098789A (ja) クロック再生装置