JPS6254145B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6254145B2
JPS6254145B2 JP54133026A JP13302679A JPS6254145B2 JP S6254145 B2 JPS6254145 B2 JP S6254145B2 JP 54133026 A JP54133026 A JP 54133026A JP 13302679 A JP13302679 A JP 13302679A JP S6254145 B2 JPS6254145 B2 JP S6254145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
lacquer
amine
neutralized
dilutable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54133026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556161A (en
Inventor
Eshuai Herumuuto
Gorutsuinsukii Manfureeto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS5556161A publication Critical patent/JPS5556161A/ja
Publication of JPS6254145B2 publication Critical patent/JPS6254145B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/064Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/46Polyesters chemically modified by esterification
    • C08G63/48Polyesters chemically modified by esterification by unsaturated higher fatty oils or their acids; by resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/91Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31616Next to polyester [e.g., alkyd]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31645Next to addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、アミンで中和せる、カルボキシル基
を含有するアルキド−又はアクリル樹脂を基剤と
する水稀釈性ラツカーに関する。 水稀釈性ラツカーバインダーの中和及び溶解の
ために、長年アンモニアのほかに液状アミン例え
ばジメチルアミノエタノール、エチルアミノエタ
ノール、イソプロピルアミノエタノール、2−ジ
メチルアミノ−2−メチルプロパノール、2−ア
ミノ−2−メチルプロパノール等が多数使用され
ている。アンモニアが室温で既に著しい程度でこ
の様な水性ラツカー系から蒸発し、その際ラツカ
ーが増粘しそして最後に凝固するのに、上記アミ
ノアルコールは室温で十分に低い揮発性を有す
る。何となればその蒸気圧は20℃で約1−5mmH
gのみであるからである。それによつてラツカー
の良好な貯蔵安定性が与えられる。 高温、特にオーブン乾燥性ラツカーに普通な、
約120−175℃の焼付温度で上記アミンは約135−
165℃である沸点次第で多かれ少かれ完全にラツ
カー塗膜から蒸発しそして大気圏に至る。 近年常に僅かな補助溶剤含有率ですむ新しいラ
ツカー系が開発しそして既に第一に完全に溶剤の
ない水性ラツカーが試験で確められているから、
揮発性アミンの併用は大気汚染の意味合いで殊に
不満足であると思われる。 この一般的に公知な欠点にも拘らず従来中和剤
の揮発性が良好な塗膜品質の重要な前提として要
求されていた。ラツカーの水敏感性、再乳化性、
不十分な光沢、黄変及び均展性の障害はしばしば
十分には揮発しないアミンのせいであるとされて
いる。 それ故本発明の課題は、焼付の際大気を汚染せ
ずそして他方焼付塗膜の品質に不都合な影響を与
えない、カルボキシル基を含有する水相容性ラツ
カー樹脂用の中和剤を見出すことであつた。 驚くべきことに本発明者は、アルキド−又はア
クリル樹脂のカルボキシル基を、アミノ窒素1個
当り少くとも1個の2,3−ジヒドロキシプロピ
ル基を含有する様なアミンで中和すれば、この課
題を解決し得ることを見出した。アミノ窒素1個
当り1乃至5個の2,3−ジヒドロキシプロピル
基が存在するのが好ましい。 1分子当り少くとも1個だが但し4個より多く
はない窒素原子を含有する、この様なアミンは91
乃至約600の分子量を有する。本発明により存在
する2,3−ジヒドロキシプロピル基を有するア
ミンは大抵尚分子中に全部で2乃至約18個の炭素
原子並びに場合によりヒドロキシ−又はエーテル
基を有するアルキル残基又はアリール残基を含有
する。 本発明により存在する2,3−ジヒドロキシル
基によつて、アミンは熱反応性ラツカー成分と認
められそして焼付の際ラツカー塗膜の成分にな
る。180℃までの焼付温度に於てそして又一定の
アミンの場合尚この温度以上ですら大気に取るに
足らないアミン量が放出される。 余り揮発しない他のアミン例えばドデシルアミ
ンと反対に、その使用の場合ラツカー塗膜は水敏
感性であるか又はトリエタノールアミン及びその
EO−付加物(これはラツカー塗膜の著しい黄変
の原因となる)は2,3−ジヒドロキシプロピル
アミンにより、水安定性、黄変の乏しい若しくは
黄変のない、光沢のあるそして円滑に流れるラツ
カーを配合し得る。 実際上非揮発性と呼ばれる2,3−ジヒドロキ
シプロピルアミンは常圧で200℃以上の沸点を有
する。20℃に於けるその蒸気圧は0.1mmHgより
小で、100℃の場合は10mmHgより小でそして150
℃の場合は100mmHgより小である。 更に2,3−ジヒドロキシプロピルアミンの無
臭及び約190−290℃であるその高引火点は本発明
による使用の場合の重要な利点である。これと関
係して技術水準により従来使用されるアミンは約
30乃至90℃の引火点を有することが注意さるべき
である。 2,3−ジヒドロキシプロピルアミンの可溶化
効果は殊に有利であると強調さるべきである。こ
れは、補助溶剤含有率を低く保つこと並びにラツ
カーバインダーの低い酸価のため公知のアミンに
より尚可溶化し得ない様なラツカーバインダーを
水稀釈性に配合することを可能にする。 最後に2,3−ジヒドロキシプロピルアミンに
より実際上中性な水性ラツカー(PH=6−7.5)
を配合し得る。これによつて長時間に汎る加水分
解安定性、特にアルキド樹脂のそれを保証する。 本発明により使用さるべきジヒドロキシプロピ
ルアミンはアンモニア、第一及び第二アミン及び
アルカノールアミン並びに第三アルカノールアミ
ンから誘導し得る。適当なアミンは例えばn−プ
ロピルアミン、i−プロピルアミン、異性体のブ
チルアミン、ネオペンチルアミン、ヘキシルアミ
ン、オクチルアミン、ヒドロキシプロピルアミ
ン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、ジ
メチルアミノプロパノール、トリプロパノールア
ミン、ジエチレントリアミン、トリヒドロキシメ
チルアミノメタン、2−アミノ−2−メチルプロ
パノール、2−ジメチルアミノエタノール、メチ
ルアミノプロパノール、ドデシルアミン、N−ヒ
ドロキシエチルエチレンジアミン、p−アミノフ
エノキシエタノール、12−ヒドロキシオクタデカ
ンアミンである。2,3−ジヒドロキシプロピル
誘導体は自体公知の方法でグリシド、エピクロル
ヒドリン又はグリセリンモノクロルヒドリンをア
ミン−若しくはヒドロキシル官能分に付加して得
られる(ドイツ帝国特許第107510号参照)。 グリシドの付加による2,3−ジヒドロキシプ
ロピルアミンの合成は好ましい(W.M.
Weigert,A.Kleemann,G.Schreyer,Chemiker
−Zeitung99/1(1975)19−25)。 望ましい熱反応性を得るためには2乃至10個の
ヒドロキシル基が必要である。グリシド1モルを
1個のアミン官能分に付加することにより2個の
ヒドロキシル基が導入され、1個のヒドロキシル
基に付加することによりOH−基の数が1個だけ
高められる。 本発明により使用さるべきジヒドロキシプロピ
ルアミンの分子量範囲の下限は91である(アンモ
ニア−1−グリシド−付加物の分子量=91、メチ
ルアミン−1−グリシド−付加物の分子量=
105、ジメチルアミン−1−グリシド−付加物の
分子量=119)。これらアミンの常圧に於ける沸点
は既に265℃,240℃,220℃である。その蒸気圧
は20℃で〜0.01,〜0.05,〜0.1mmHgでありそし
て150℃で〜20,〜45,〜85mmHgである。 分子量の上限約600は経済的な理由から定めら
れる。何となればアミンの分子量が増加するにつ
れて酸基の中和に必要なアミン量は正比例して増
大するからである。焼付の際たとえアミンがラツ
カー塗膜の成分になつても、バインダーの多過ぎ
る成分を成さない。以下組成物に適する2,3−
ジヒドロキシプロピルアミンを記載するが、それ
らは簡単にするためにその製造により「グリシド
−付加物」と示してある。
【表】
【表】 以下に0.1n水性溶液の沸点、引火点及びPH−値
を示す。空気循環乾燥棚中での30分間150℃に於
ける重量損失は常に0.5%以下である。これに対
し対照アミンのそれは100%である。
【表】
【表】 本発明による2,3−ジヒドロキシプロピルア
ミンの使用は、一般に、従来揮発性アミン又は別
の中和剤を用いて実施される水稀釈性ラツカーバ
インダーの中和、PH−調整及びPH−安定化に関す
る。その合成樹脂分散液の例として、水溶性印刷
インキ又は水溶性スチレン−無水マレイン酸−樹
脂が挙げられる。特に上記ジヒドロキシプロピル
アミンの本発明による使用は、水稀釈性オーブン
乾燥性アクリル酸−及びアルキド樹脂ラツカーバ
インダーの中和に関する。この様なラツカーバイ
ンダーは約5乃至120特に15乃至80の酸価を有す
る。 これらバインダーは、アクリル−及び/又はメ
タクリルエステル並びにアクリル−及び/又はメ
タクリル酸並びに場合により更に変性される共単
量体からなる、カルボキシル基を有するアクリル
重合体である。 アルキド樹脂とは、場合によりモノアルコール
及び/又は−カルボン酸例えば天然脂肪酸で変性
されている、多官能アルコール及び多官能カルボ
ン酸からなる重縮合体の意味である。オーブン乾
燥性、水稀釈性アルキド樹脂を得るためには、特
に油不含、短油及び中油アルキド樹脂即ち約55重
量%までの脂肪酸含有率を有する重縮合体が考慮
される。 例 酸性樹脂の製造 A アルキド樹脂 やし油脂肪酸(鎖長分布:1%C6,6%
C8,6%C10,48%C12,18%C14,10%C16,11
%C18)400g、無水フタル酸209g、アジピン
酸126g及びペンタエリトリツト265gを200℃
で酸価57にまでアゼオトロープに重縮合しそし
てエチレングリコールモノブチルエーテルで固
体含有率85%に稀釈する。同様なことを繰り返
すが、併し反応を酸価が44.5に達するまで続け
る。引き続いてエチレングリコールモノブチル
エーテルを加えそして固体含有率を85%に調整
する。 B アクリル樹脂 撹拌器、還流冷却器、温度計及び滴下漏斗を
備えた2容三頚丸底フラスコ中でエチレング
リコールモノブチルエーテル333gを仕込み、
窒素下2.5時間の間に100℃でメタクリル酸メチ
ル408g、アクリル酸ブチル408g、メタクリル
酸ヒドロキシエチル100g、アクリル酸84g並
びにその中に溶かしたアゾビスイソ酪酸ジニト
リル(AIBN)12gを滴加する。 1時間100℃で別のAIBN4gの添加下後撹拌
しそして酸価62を有する水稀釈性アクリル重合
体が得られる。固体含有率は75重量%である。 例 1 酸価57を有するアルキド樹脂溶液を、a)ビス
−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ブチル−ア
ミン、b)ビス−(ヒドロキシエチル)−2,3−
ジヒドロキシプロピルアミン、c)N,N′−ト
リス(2,3−ジヒドロキシプロピル)−エチレ
ンジアミン及びd)ビス−(2,3−ジヒドロキ
シプロピル)−ヒドロキシ−第三ブチルアミンで
中和する。この様にして得られる溶液に、ヘキサ
メチロールメラミン(HMMM)のヘキサメチル
エーテルを、樹脂7重量部に対しHMMM3重量部
の割合で、加える。次に水で固体含有率50%に調
整する。透明ラツカー膜をガラス板上に塗りそし
て空気循環乾燥棚中で30分間150℃で焼付ける。
乾燥塗膜の厚さは50μmである。 次表1に於て試験の結果を示す。全塗膜は高光
沢でありそして水試験に付す。このために試料を
40℃の蒸留水に浸漬しそして一定の時間間隔で次
の規準により評価する。 +:塗膜 不変 0:小気泡が端で形成し始める 1:全表面に汎る小気泡(<1mm)の僅かな形
成 2:全表面に汎る小気泡(〜1mm)の著しい形
成 3:全表面に汎る気泡(〜2−5mm)のひどい
形成 a:塗膜がそのガラス基体から分離する。 更に振かん硬さ(Pendelha¨rte)をDIN第
53157号により測定する。
【表】 比較試験 本発明によるラツカーの代りに、カルボキシル
基をジメチルアミノエタノールで中和したラツカ
ーを製造する。その他は完全に同様に実施する。 塗膜はなる程光沢がありそして振かん硬さが98
秒であるが、それに対し水試験の際30時間後著し
い気泡形成(評数3)及び90時間後分離(評数
a)が認められる。 例 2 例1を酸価44.5のアルキルド樹脂及びビス−
(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ブチルアミン
を用いて繰り返す。試験の際振かん硬さ102及び
水試験の際第一に30分後僅かな気泡形成(評数
1)を示しそして90分後これは著しくなる(評数
2)。 比較試験 上記アミンの代りにジメチルアミノエタノール
を中和に使用すれば、水稀釈性は不十分である。
濁つた、ねばねばした溶液が得られ、これは7日
後二相に分離する。 例 3 酸価62を有するアクリル樹脂の溶液を、 a ビス−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ブ
チルアミン、 b ビス−(ヒドロキシエチル)−2,3−ジヒド
ロキシプロピルアミン、 c N,N′−トリス(ジヒドロキシプロピル)−
エチレンジアミン、 d ビス−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ヒ
ドロキシ−第三ブチルアミン で中和する。この様にして得た溶液にヘキサメチ
ロールメラミンのヘキサメチルエーテルを、アク
リル樹脂10重量部に対しHMMMの3重量部の割
合で、加える。次に水で固体含有率30重量%に稀
釈する。透明ラツカー膜をガラス板上に塗り、空
気循環乾燥棚中で30分間150℃で焼付ける。乾燥
塗膜の厚さは30μmである。 次表2に於て水安定性及び振かん硬さに関する
試験を示す。ラツカーは良好な均展性を示しそし
て高光沢である。
【表】 比較試験 本発明によるラツカーの代りに、カルボキシル
基をジメチルアミノエタノールで中和されている
ラツカーを製造する。その他には全く同様に実施
する。 塗膜はなる程光沢がありそして振かん硬さ146
秒を示すが、これに対し水試験に於て10時間後僅
かな気泡形成(評数1)及び90時間後著しい気泡
形成(評数3)が認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アミンで中和した、カルボキシル基を含有す
    るアルキド−又はアクリル樹脂を基剤とする水稀
    釈性ラツカーに於て、アルキド−又はアクリル樹
    脂を、アミノ窒素1個当り少くとも1個の2,3
    −ジヒドロキシプロピル基を含有する様なアミン
    で中和してあることを特徴とする、上記ラツカ
    ー。 2 アミノ窒素1個当り1乃至5個の2,3−ジ
    ヒドロキシプロピル基を含有するアミンで中和し
    てある、特許請求の範囲第1項記載の水稀釈性ラ
    ツカー。 3 1分子当り1乃至4個のアミノ窒素原子を含
    有しそして分子量が91乃至約600であるアミンで
    中和してある、特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の水稀釈性ラツカー。 4 2,3−ジヒドロキシプロピル基のほかに尚
    2乃至18個の炭素原子を有するアルキル残基又は
    アリール残基を含有し、その際又ヒドロキシル基
    及び/又はエーテル基も分子中に存在しているこ
    とができるアミンで中和してある、特許請求の範
    囲第1項乃至第3項のいづれかに記載の水稀釈性
    ラツカー。
JP13302679A 1978-10-19 1979-10-17 Waterrdiluent lacquer and its use for forming burnt coating Granted JPS5556161A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2845539A DE2845539B1 (de) 1978-10-19 1978-10-19 Wasserverduennbare Lacke und ihre Verwendung zur Herstellung von eingebrannten UEberzuegen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556161A JPS5556161A (en) 1980-04-24
JPS6254145B2 true JPS6254145B2 (ja) 1987-11-13

Family

ID=6052577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13302679A Granted JPS5556161A (en) 1978-10-19 1979-10-17 Waterrdiluent lacquer and its use for forming burnt coating

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4259219A (ja)
JP (1) JPS5556161A (ja)
AT (1) AT384619B (ja)
AU (1) AU534843B2 (ja)
BE (1) BE879482A (ja)
CH (1) CH644146A5 (ja)
DE (1) DE2845539B1 (ja)
DK (1) DK378379A (ja)
FR (1) FR2439225A1 (ja)
GB (1) GB2033400B (ja)
IT (1) IT1207260B (ja)
NL (1) NL180436C (ja)
SE (1) SE436650B (ja)
ZA (1) ZA795204B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2923338A1 (de) * 1979-06-08 1980-12-18 Bayer Ag Verfahren zur herstellung duennschichtiger polyesterueberzuege
DE3132937A1 (de) * 1981-08-20 1983-03-03 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Wasserverduennbare harzzubereitung auf basis von alkydharzen und polyacrylatharzen sowie deren verwendung als wasserverduennbare lackharze
US4420575A (en) * 1982-07-26 1983-12-13 Plasti-Kote Company, Inc. Water reducible aerosol paints
DE3246614A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Emulgator- und loesungsmittelfreie alkydharzwasserlacke
KR920000160B1 (ko) * 1984-03-15 1992-01-09 니혼 세끼유 가가꾸 가부시끼가이샤 세라믹용 수용성 공중합체성 결합제의 제조방법
FR2634499A2 (fr) * 1987-10-22 1990-01-26 Prod Chim Auxil Synthese Composition pour la protection superficielle du zinc contre la " rouille blanche " et procedes correspondants
US6476108B1 (en) 1999-04-22 2002-11-05 Jsr Corporation Aqueous coating composition
CN2493605Y (zh) * 2000-04-07 2002-05-29 郑东勋 具有电操纵平台的手推运货车
CA2759386C (en) * 2009-04-29 2017-04-04 Angus Chemical Company Tertiary aminoalcohols as low voc additives for paints and coatings
JP6001070B2 (ja) * 2011-07-28 2016-10-05 アンガス ケミカル カンパニー アミノアルコール化合物ならびに塗料およびコーティング用ゼロまたは低voc添加剤としてのそれらの使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3266971A (en) * 1964-03-31 1966-08-16 Formica Corp Acrylic latex coating composition containing amine mixtures
US3428586A (en) * 1965-09-21 1969-02-18 Ashland Oil Inc Water dispersible coating composition and use of same in electrocoat painting
US3661827A (en) * 1968-07-17 1972-05-09 Ashland Oil Inc Method for preparing a water-dispersible acrylic copolymer
DE2711000A1 (de) * 1977-03-14 1978-09-21 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von waessrigen ueberzugsmitteln bzw. lacken

Also Published As

Publication number Publication date
ATA678579A (de) 1987-05-15
IT1207260B (it) 1989-05-17
GB2033400A (en) 1980-05-21
AT384619B (de) 1987-12-10
SE436650B (sv) 1985-01-14
US4259219A (en) 1981-03-31
DE2845539B1 (de) 1980-05-22
AU534843B2 (en) 1984-02-16
AU5131579A (en) 1980-04-24
DK378379A (da) 1980-04-20
DE2845539C2 (ja) 1981-02-12
CH644146A5 (de) 1984-07-13
SE7907542L (sv) 1980-04-20
IT7926421A0 (it) 1979-10-11
NL7906765A (nl) 1980-04-22
GB2033400B (en) 1983-01-19
NL180436C (nl) 1987-02-16
FR2439225A1 (fr) 1980-05-16
JPS5556161A (en) 1980-04-24
BE879482A (fr) 1980-04-18
FR2439225B1 (ja) 1985-01-25
NL180436B (nl) 1986-09-16
ZA795204B (en) 1980-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2615658C3 (de) Überzugszusammensetzung
JPS6254145B2 (ja)
JPS61291662A (ja) 水性塗料組成物
CA1104286A (en) Polysiloxane-modified paint binders and process for producing the binders
JP2747910B2 (ja) 筆記板用水性マーキングペンインキ
JPS6211032B2 (ja)
US4002700A (en) Process for preparing a liquid resinous composition and the composition
JP4353901B2 (ja) 多官能性アジリジン化合物を含む硬化成分としての安定化された組成物
KR100186924B1 (ko) 에테르화된 알킬 또는 아릴카바밀메틸화된 아미노트리아진 및 이를 함유하는 경화성 조성물
JPH0578604A (ja) 陰極析出性被覆組成物用顔料ペースト樹脂の製造方法
US4256620A (en) Use of low molecular weight oxazolines as neutralizing agents for anionic water-dilutable resins
US3869484A (en) Coating composition and novel complexer therefor
EP0002548B1 (en) Process for the preparation of water-dispersible resins, and their use in surface coatings
US2816874A (en) Resinous composition comprising acid adducts and certain aminoplast resins dissolvedin glycols
US2423230A (en) Process of making a water dispersible coating vehicle
JPH04304277A (ja) アクリル酸エステル共重合体系の水で希釈できる塗料結合剤
JPS6232230B2 (ja)
JP3986042B2 (ja) 水系塗料用樹脂組成物
JPH0120190B2 (ja)
EP0172460A2 (en) Water-based coating compositions comprising epoxy-containing acrylic polymers and polyfunctional water-soluble amines
JP2867521B2 (ja) 新規な硬化系およびそのための樹脂組成物
US2389837A (en) Alkyd resin coating compositions
US2462618A (en) Water dispersmle coating vehicle
JP3898237B2 (ja) クリ−ムはんだ
JPS6056731B2 (ja) 固体エポキシド樹脂の水性分散物より成る熱硬化性バインダ−およびその製造方法