JPS6253367A - 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6253367A
JPS6253367A JP19367685A JP19367685A JPS6253367A JP S6253367 A JPS6253367 A JP S6253367A JP 19367685 A JP19367685 A JP 19367685A JP 19367685 A JP19367685 A JP 19367685A JP S6253367 A JPS6253367 A JP S6253367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
weight
copolymer
parts
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19367685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331741B2 (ja
Inventor
Shigemi Matsumoto
繁美 松本
Kenji Nishimoto
西本 健志
Yasuhiro Mishima
育宏 三島
Fumiya Nagoshi
名越 文哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP19367685A priority Critical patent/JPS6253367A/ja
Priority to EP19860112101 priority patent/EP0216207B1/en
Priority to DE8686112101T priority patent/DE3676264D1/de
Publication of JPS6253367A publication Critical patent/JPS6253367A/ja
Publication of JPH0331741B2 publication Critical patent/JPH0331741B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、成形加工性が著しく優れ、かつ耐熱変形性、
耐衝撃性の優れた熱可塑性樹脂組成物、更に詳しくは、
ABS系樹脂に、アルキルアクリレートとエポキシ基、
ヒドロキシル基又はアルコキシル基を有するアクリレー
ト及び又はメタクリレートと共重合可能な他のビニルモ
ノマーからなる共重合体を少量部数含む新規な熱可塑性
樹脂組成物に関するものである。
(従来の技術と問題点) ABS系樹脂は、その機械的性質と経済性の点から浸れ
た材料である。しかしながら成形加工が難しいという欠
点がある。特にゴム成分を含有するために成形時の樹脂
の溶融粘度が高い。そのためにフローマーク、ゼツテン
グ、ウェルド部の色むら等の成形表面の不良を起こした
り、成形歪による耐衝撃性の低下、クラックの発生等の
不良が生じることがある。これらの改良方法として、A
BS樹脂の分子量を低下させたり、ゴム成分量を減少さ
せたりしてABS樹脂の溶融粘度を低くする方法、滑剤
を多量に添加することが一般に行なわれている。しかし
ながらこれらの方法は、前者はABS樹脂本来の機械的
性質を低下させたり後者は滑剤の金型表面への析出、耐
熱変形性、耐衝撃性の低下等をひきおこし、望しい方法
ではない。さらに最近では、自動車内装部品を中心に耐
熱変形温度の高いものへの要求が強まっている。
ABS系樹脂においては、耐熱変形性を向上させる方法
としてはα−メチルスチレンを共重合させることが一般
的に実施されている。α−メチルスチレンを共重合させ
ると樹脂の成形時の溶融粘度はさらに高くなり、前述の
ような成形不良はより多く発生する。
C問題点を解決するための手段及び作用)本発明者らは
これらの問題点を解決すべく鋭意検討した結果、ABS
系樹脂囚に特定の組成の変性剤を添加することにより、
成形加工性を著しく改良し、かつ耐熱変形性、耐衝撃性
、剛性の優れた樹脂組成物が得られることを見い出し本
発明に至った。
即ち、本発明はABS系樹脂(A) 100重量部に対
して、エポキシ基、ヒドロキシル基又はアルコキン基を
有するアクリレート及び又はメタクリレ−ト0.1〜1
0重量%とエポキシ基、ヒドロキシル基、アルコキシル
基を有しないアルキルアクリレート20〜99.9重量
%と共重合可能な他のビニルモノマー0〜79.9重i
R%からなる共重合体(B) 0.5〜10重量部を含
有することを特徴とする加工性の優れた熱可塑性樹脂組
成物を要旨とする。
以下に本発明について詳細に説明する。
ABS系樹脂囚とは、成分として、共役ジエン系ゴムの
存在下に、シアン化ビニル化合物、芳香族ビニル化合物
及びメタクリレート、アクリレートより選ばれた2種以
上の化合物を重合させて得られるグラフト共重合体(a
)である。又、必要に応じてシアン化ビニル化合物、芳
香族ビニル化合物及びメタクリレートより選ばれた2種
以上の化合物を重合させて得られる共重合体(b)を含
有することができる。
グラフト共重合体(a)に・おける共役ジエン系ゴムと
上述の化合物との組成比は特に制限はないが、共役ジエ
ン系ゴム5〜85重部と上述の化合物95〜25重量部
が好ましい。また上述の化合物の組成比は、シアン化ビ
ニル化合物0〜40ii部、芳香族ビニル化合物30〜
80重量部、メタクリレート、アクリレート0〜70重
量部であることが好ましい。共役ジエン系ゴムの平均粒
子径は特に制限はないが、0.05〜1.5μが好まし
い。
共重合体(b)の上述の化合物の組成比は、シアン化ビ
ニル化合物0〜35重量部、芳香族ビニル化合物50〜
90重量部、メタクリレート、アクリレート0〜40i
量部であることが好ましい。
ABS系樹脂(A)の固有粘度(s o c 、、N、
付ジメチルホルムアミド溶液)はグラフト共重合体(a
)と共重合体(b)とを合せたもののメチルエチルケト
ン可溶分で0.25〜1.2であることが好ましい。
共役ジエン系ゴムとしては、ポリブタジェン。
ブタジェン−スチレン共重合体、ブタジェン−アクリロ
ニトリル共重合体、ブタジェン−ブチルアクリレート共
重合体等を例示することができる。
シアン化ビニル化合物としては、アクリロニトリル、メ
タクリレートリル等を、芳香族ビニル化合物としては、
スチレン、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、メチ
ルスチレン、クロルスチレン等を、またメタクリレート
、アクリレートとじては、メチルアクリレート、エチル
アクリレート。
ブチルアクリレート、メチルメタクリレート、ヒドロキ
シアクリレート等を例示することができる。
グラフト共重合体(a)、共重合体(b)の重合方法と
しては乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法、塊状重合
法、乳化−懸濁重合法、塊状−懸濁重合法等を例示する
ことができる。
上記ABS系樹脂(3)に配合して成形加工性を著しく
改良することのできる共重合体(B)は次のようなもの
である。
エポキシ基、ヒドロキシル基又はアルコキシ基を有する
アクリレート及び又はメタクリレート0.1〜10重量
%と、エポキシ基、ヒドロキシル基又はアルコキシ基を
有しないアルキルアクリレート20〜99.9重量%と
、共重合可能な他のビニル化合物0〜79,9重量%か
らなる共重合体である。
本発明の共重合体(B)におけるエポキシ基、ヒドロキ
シル基又はアルコキシ基を有するアクリレート、メタク
リレートとしては、グリシジルアクリレート、グリシジ
ルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート
、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキ
シプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタ
クリレート。
2−ヒドロキシプロピルメタクリレ−1・、メトキシエ
チルアクリレート、メトキシエチルメタクリレート、エ
トキシエチルアクリレート、エトキシエチルメタクリレ
ート等を例示することができる。
本発明の共重合体(Blのエポキシ基、ヒドロキシル基
又はアルコキシル基を有しないアルキルアクリレートと
しては、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、2
−エチルへキシルアクリレート等、アルコール残基のア
ルキル基炭素数2〜8のものが例示される。
また他ビニルモノマーとしてはアルキルアクリレートと
共重合可能なメチルメタクリレート等のアルキルメタク
リレートやスチレン、α−メチルスチレン、メチルスチ
レン等の芳香族ビニル、アクリロニトリル、メタクリル
ニトリル等のシアン化ビニル等であり、これらは単独又
は2種以上を同時に用いることが出来る。
本発明における共重合体CB)の固有粘度(30’C。
N、N’−ジメチルホルムアミド溶液)は1.0以下で
あることが好ましく05以下がより好ましい。
固有粘度が1.0以上になると成形加工性の改良効果が
少ない。
上記共重合体(B)の使用量は、ABS系樹脂(B)1
00重量部に対し0.5〜10重量部、好ましくは1〜
5重量部である。0.5重量部未満では十分な効果が発
現せず、10重量部をこえると耐衝撃性、剛性、耐熱変
形性等が低下するので好ましくない。
本発明における共重合体(B)は過硫酸カリウム等の水
溶性の開始剤又はキュメンハイドロパーオキサイド等の
油溶性の開始剤等を用いて通常の乳化重合法で容易に得
ることができる。また共重合体(B)の重合において、
その乾燥後のパウダー特性を自由に調整するため、共重
合体(B)存在下に、芳香族ビニル単量体、シアン化ビ
ニル単量体を更に添加、重合することも、さらに共重合
体(B)の重合をABS系樹脂(3)の存在下に行うこ
とも本発明の実施態様の1つである。
以上述べたように本発明は、ABS系樹脂(3)に対し
、特定の共重合体CB>を必須成分として含有すること
を特徴とする成形加工性が著しく優れた樹脂組成物であ
るが、必要に応じこの他に通常よく知られた酸化防止剤
、熱安定剤、滑剤、紫外線吸収剤、顔料、帯電防止剤、
難燃剤、燕燃助剤、ガラスセンイ等の充填剤等を併せて
使用することができる。
(発明の効果) ABS系樹脂(A)と特定の共重合体CB)とからなる
本発明の樹脂組成物は、下記実施例に示す通り、成形加
工性が著しく優れ、かつ耐熱変形性、耐衝撃性の優れた
成形品を提供することができる。
(実施例) 以下本発明を具体的な実施例で説明するが、これら実施
例は本発明を限定するものではない。
実施例1〜5.比較例6〜9 ABS系樹脂として、α−メチルスチレン52重量部、
スチレン10重量部、アクリロニトリル22重量部、ポ
リブタジェン16重量部、メチルエチルケトン可溶分の
固有粘度0.60のものをABS系樹脂(A)とした。
共重合体(B)を次のようにして得た。
乳化剤としてジオクチルスルフオコハク酸ソーダ、重合
開始剤としてソジウムホルムアルデヒドスルホキシレー
トとキュメンハイドロパーオキサイドのレドックス系を
、連鎖移動剤としてターシャリ−ドデシルメルカプタン
を用い、取合温度60°Cにて乳化重合共重合体ラテッ
クスを得た。
使用した酸量体は、グリシジルメタクリレート2重量部
、ブチルアクリレート60重量部、スチレン25重量部
、アクリロニトリル15重量部である。得られた共重合
体ラテックスを塩析し共重合体(B)−Iを得た。重合
転化率は98%であり1、固有粘度は0.1であった。
同様にして単量体としてグリシジルメタクリレート1重
量部、ブチルアクリレート99重量部を使用して共重合
体(B) −]]を得た。重合転化率は98%であり、
固有粘度は0.06であった。
所定量の(A)及び(B)をブレンド、ペレット化した
得られたペレットを用いて、常法により各種試験片を作
成し、物性、成形加工性を測定した0表1)。
EBS :エチレンビスステアリルアミド熱変形温度:
 ASTM−D−648に準じて18.6に9/cA荷
重にて測定 アイゾツト衝撃値: ASTM−D−256に準じてノ
ツチ付、23°Cで測定 抗張カニ ASTM−D−636に準じて23°Cにて
測定 スパイラルフロ値=3オンス射出成形を用い、ノズル温
度250°C1射出圧900 kg/cA 、金型温度
40°Cで測定 フローマーク:長さ180羽1幅100朋、深さ4QI
IN、厚み3朋の箱型の成形品を射出成形し、目視で評
価した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ABS系樹脂(A)100重量部に対して、エポ
    キシ基、ヒドロキシル基又はアルコキシ基を有するアク
    リレート及び又はメタクリレート0.1〜10重量%と
    、エポキシ基、ヒドロキシル基又はアルコキシ基を有し
    ないアルキルアクリレート20〜99.9重量%と共重
    合可能な他のビニルモノマー0〜79.9重量%とから
    なる共重合体(B)0.5〜10重量部を含有する加工
    性に優れた熱可塑性樹脂組成物。
JP19367685A 1985-09-02 1985-09-02 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS6253367A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19367685A JPS6253367A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物
EP19860112101 EP0216207B1 (en) 1985-09-02 1986-09-01 Thermoplastic resinous composition having excellent molding properties
DE8686112101T DE3676264D1 (de) 1985-09-02 1986-09-01 Thermoplastische harzzusammensetzung mit guter formbarkeit.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19367685A JPS6253367A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253367A true JPS6253367A (ja) 1987-03-09
JPH0331741B2 JPH0331741B2 (ja) 1991-05-08

Family

ID=16311929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19367685A Granted JPS6253367A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0216207B1 (ja)
JP (1) JPS6253367A (ja)
DE (1) DE3676264D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0676534B2 (ja) * 1987-10-14 1994-09-28 住友ダウ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JPH0517645A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179257A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性樹脂組成物
JPS5989346A (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0216207A1 (en) 1987-04-01
EP0216207B1 (en) 1990-12-19
DE3676264D1 (de) 1991-01-31
JPH0331741B2 (ja) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2157129B1 (en) Thermoplastic acrylonitrile-butadiene-styrene resin composition with excellent releasability and colorability
KR101874160B1 (ko) 투명 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPH0384053A (ja) 改良された降伏応力を有するabs成形材料
KR101150016B1 (ko) 우수한 저광택성과 물성을 갖는 방향족 비닐계 열가소성수지 조성물
KR20200065241A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
KR20090072651A (ko) 내후성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR100876200B1 (ko) 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
CA1039874A (en) Polycarbonate-polyvinyl chloride moulding compounds
KR100796938B1 (ko) 저선팽창계수를 가지며 내충격성이 우수한 열가소성 수지조성물
JP5227489B2 (ja) 特殊な添加剤混合物を含有する熱可塑性成形材料
JPS6253367A (ja) 加工性に優れた熱可塑性樹脂組成物
KR101266293B1 (ko) 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
US5804656A (en) Compositions of the ABS type for processing by extrusion and deep drawing
JPH0134462B2 (ja)
KR100779481B1 (ko) 광택도가 낮고 내충격성이 우수한 열가소성 수지 조성물
US5466750A (en) Nonflammable injection-molding resin composition
WO2015008945A1 (ko) 내충격성과 투명성이 우수한 (메트)아크릴레이트계 수지 조성물
JP2004510004A (ja) 改良された加工性を有するabs成形材料
KR102150753B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
KR100356461B1 (ko) 열가소성 수지조성물
JP3724591B2 (ja) 高光沢樹脂組成物
US4400484A (en) Esters as processing aids for olefinic nitrile copolymers
JPS6363740A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR20230159072A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JP3189379B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term