JPS6250495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6250495B2
JPS6250495B2 JP55022322A JP2232280A JPS6250495B2 JP S6250495 B2 JPS6250495 B2 JP S6250495B2 JP 55022322 A JP55022322 A JP 55022322A JP 2232280 A JP2232280 A JP 2232280A JP S6250495 B2 JPS6250495 B2 JP S6250495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyether
polyamide
dicarboxylic acid
formula
diamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55022322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55133424A (en
Inventor
Isuraa Uarutaa
Shumiito Edoaruto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUSU INBENTA AG
Original Assignee
EMUSU INBENTA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUSU INBENTA AG filed Critical EMUSU INBENTA AG
Publication of JPS55133424A publication Critical patent/JPS55133424A/ja
Publication of JPS6250495B2 publication Critical patent/JPS6250495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/40Polyamides containing oxygen in the form of ether groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、少なくとも1個のポリエーテルブロ
ツクを含有する新規ポリエーテルポリアミドの製
造方法に関する。 高い剛性、高い融点及び結晶化度を有するホモ
ポリアミドが、共重合によつて、一定の可撓性の
獲得されうるように変えられうることは公知であ
る。しかしこのようなコポリアミドはホモポリア
ミドとは反対に明らかに低下された融点及び減少
された結晶化ならびに耐薬品性を有する。更に結
晶化及び結晶化速度が著しく減少されるために加
工性(離型性)が著しく劣化され、このために射
出方法でモノフイラメント及び繊維を作る押出又
は紡糸の際に該コポリアミドの加工が困難になる
か又は不可能になる。従つてこのようなコポリア
ミドは就中接着剤として使用される(例えば西独
公開特許第2445167号公報)。 弾性率の高い形状安定性の優れたこわく硬いポ
リマーと並んで、種々の工業分野に関しては、温
度及び薬品に安定な可撓性生成物も極めて重要で
ある。このような可撓性ポリマーは、例えば種々
の用途のベルトコンベヤ、ちようつがい及び衝撃
作用時にへこんで破壊しないホルダ及び取付具の
製造の際に使用される。また低温耐衝撃性を有す
る可撓性ポリマーは、ウインタースポーツ用品の
ために、例えばスキー靴の外皮、スラロームスト
ツク等の製造のために使用される。柔軟な管及び
ホースは自動車工業で送油管、ガソリンパイプ及
び冷房管として使用される。また航空機製作及び
造船工業からも適用例が知られている。また食料
品工業においても可撓性ポリマーより成る管を用
いて特殊な課題が次第に頻ぱんに解決されてい
る。あれこれの部門におけるシートの需要も同様
に大きい。これらのすべての用途に関して、特に
薬用食品部門において可塑剤を含まない製品に対
する需要が大きい。このような従来種の多くのポ
リマー、従つてまたゴムは、加工技術的理由(型
内での加硫、劣悪な離型性、射出成形又は押出不
可能)から及び耐薬品性がなく、透明性の不足し
ているために極めて多くの場合適当ではない。従
つて今日では熱可塑性ポリマーが次第に多量に使
用されるようになつた。しかし市販の可撓性熱可
塑性ポリエステル及びポリウレタンは極めて多く
の不利な特性の点で顕著である。熱可塑性ポリエ
ステルの使用は不十分な加水分解安定度及び透明
性の不足によつて制限される;熱可塑性ポリウレ
タンは使用温度が制限されるためにしばしば不適
当である。また熱可塑性ポリエステル及びポリウ
レタンは多くの用途に関して高価すぎる。 ところでポリエーテルブロツクを組込むことに
よつてポリアミドが変性されて特定の性質が獲得
されうることは公知である。この種の変性ポリア
ミドはポリエーテルポリアミドと称される。こう
して着色性(英国特許第565350号)及び吸湿性が
高められかつ静電的帯電(特願昭48−32610号、
英国特許第3843609号)が減少される。西独公開
特許第1720699号公報には、極性有機溶剤中で可
溶であるべきポリアミドが記載されている;水溶
性ポリエーテルポリアミドは米国特許第3882090
号に記載されている。これらの特性のおかげで前
記生成物がすでに今日若干使用されている。従来
は、ポリエーテルポリアミドを基礎として、上記
生成物とは反対に良好な薬品及び溶剤安定性及び
小さい吸水力を有し、熱可塑的に加工可能で高価
な可撓性熱可塑性樹脂は知られていない。 ところで意外にも、一つにはエーテル基の数、
二つには個々のエーテル基の間の距り(つまり、
個々のエーテル酸素原子の間の炭素鎖)を特定す
ることによつて、熱可塑性樹脂にとつて望ましく
ないポリアミド中のエーテル基の影響を除去し、
それにもかかわらず可撓性のような積極的な影響
を保持し、ひいては下記の非常な特性:高い可撓
性と同時に良好な温度安定性、良好な復元力、良
好なへこみ回復力、高い融点、薬品、有機溶剤、
鉱物油及び燃料ならびに腐蝕性溶剤、例えば
ZnCl2に対する安定性、低温でも高い衝撃強さ及
び切欠き靭性によつて優れている新規のポリエー
テルポリアミド型を開発することに成功した。更
に該材料は射出成形又は押出により、射出成形部
品、ホース、異形材、シート、モノフイラメント
又は繊維のような半透明乃至透明な外観を有する
成形体に加工することもできる。 従つて本発明によりすでに公知の前記ポリマー
から上述特性によつて区別される熱可塑的に加工
可能のポリエーテルポリアミドである。特に、優
秀な可撓性、良好な弾性的復元力ならびに低温及
び加工されたばかりの状態でも意外に高い衝撃強
さ及び切欠き靭性が特記される。高温での抜群の
加工性は、本発明によるポリエーテルポリアミド
をあらゆる種類の射出成形品ならびに管、異形材
及びシートのような押出製品の製造のために使用
することを許す。また本発明によるポリエーテル
ポリアミドは被覆材料としても使用され(例えば
粉末の形で付着焼結され)うる。また優れた加工
性により、添加剤及び助剤、例えば安定剤、加工
助剤、顔料、充填剤、ガラス繊維、防炎剤等を問
題なく混入することができる。またそのために耐
久力及び弾性の大きい可撓性を有する弾性繊維も
製造することができる。 本発明によるポリエーテルポリアミドの製造方
法は、ジカルボン酸、ポリエーテルブロツクを有
するジアミン及びポリアミド形成化合物から成
り、この際ジカルボン酸及びジアミンの量が大体
において当量であり、ポリエーテルブロツクが3
又は4個の炭素原子の線状鎖によつて相互に隔て
られている少なくとも3個のエーテル酸素原子を
有しかつポリエーテルブロツクの重量割合が該ポ
リエーテルポリアミドに関して8〜60%であるこ
とより成る反応成分をポリ縮合することを特徴と
している。 「少なくとも3個のエーテル酵素原子」及び
「8〜60%」を逸脱する場合には、射出成形及び
押出可能の熱可塑性コポリマーを製造することは
できない。 前記ジアミンは有利には3〜30個のエーテル酸
素原子を有する。これらの酸素原子は有利には特
に3〜4個のc原子の脂肪族線状鎖によつてそれ
ぞれ相互に隔てられている。しかしエーテル酸素
原子の間の脂肪族、脂環式及び芳香脂肪族枝分れ
炭素鎖も除外されない。 従つてジアミンとしては、式: H2N[−(CH2o−O−]n(CH2o−NH2 〔式中nは少なくとも3、有利には3〜4、mは
3〜30を表わし、繰返し現われるnは定義内で同
じか又は異なる大きさを表わすことができる〕で
示されるジアミンが有利である。 このようなジアミンの製造は公知である(例え
ば西独公開特許第2749972号公報)。 有利なジアミンは、“ビス−(3−アミノプロピ
ル)−ポリテトラヒドロフラン”(西独ルートヴイ
ツヒスハーフエン在BASF社製MG circa 800)
の名称で知られ、式: H2N−(CH23−O[−(CH24−O−]p(CH23−NH2 I 〔式中pは2〜30、有利には6〜30である〕で示
されるジアミン混合物である。前記ジアミンの分
子量は正確に記載することはできない。同分子量
は重合度に依存し、式中の“p”によつて限定さ
れる。 ジカルボン酸としてはテレフタル酸、イソフタ
ル酸又はこれらの両酸の混合物が有利である。ま
た36個のc原子を有する二量化脂肪酸の商業的混
合物〔このような生成物は“EMPOLジマー・ア
ンド・トリマー・アシズ(Dimer and Trimer
Acids)”(オランダ・エメリー在ウニレーベル
(Unilever)社)の名称で市販されている〕なら
びに、“ジアシド(Diacid)1550”〔米国チヤール
ストン在Westvaco社製〕と称され、式: で示されるジカルボン酸が極めて優秀であること
が判明した。 ポリアミド形成化合物としては、常用のナイロ
ンモノマー(場合によつてはナイロンオリゴマー
及びナイロン前縮合物)もしくはこれらモノマー
の誘導体、特にカプロラクタム、ラウロラクタ
ム、11−アミノウンデカン酸等が適当である。 ポリ縮合は常法で行なわれる。この場合定義に
よる出発化合物が例えば同時に縮合され、ブロツ
クポリマーが生成される。 本発明によるポリエーテルポリアミド中には、
3〜30個のエーテル酸素原子を有するポリエーテ
ルブロツクの他に、従来種のポリアミド鎖(これ
は有利にはホモポリアミドブロツクである;しか
しコポリアミドも可能であり許容される)も存在
する。 さて本発明によるポリエーテルポリアミドは、
意外にも高い融点及びホモポリアミドにとつて特
徴的な耐薬品性ならびにエラストマー、例えばゴ
ム、熱可塑性ウレタン、熱可塑性ポリエステル、
ブタジエン−スチレールブロツクポリマー等の有
する可撓性を示す。 次に実施例により本発明を詳述する。 例 1 20容のオートクレーブで、ビス−(3−アミ
ノプロピル)−ポリテトラヒドロフラン(MG
circa800)1.135Kgを、二量化脂肪酸(ウニレー
ベル社製EMPOL1010=ジカルボン酸の含有量が
高く、モノ及びポリカルボン酸の含量の低い二量
化脂肪酸混合物)0.8Kg及びカプロラクタム5.8Kg
と一緒に溶融する。260℃で1時間の圧力段階で
18〜20ゲージ圧の圧力に達した。次に260℃で1
時間以内に放圧し、その後260℃で5時間ガス抜
きをした。溶融物を水中に押出し、次に顆粒化す
ることによつて粗生成物が得られた。このもの
は、射出して試験体又は他の部品をつくるか又は
押出して管をつくることができる。 比較例 ビス−(3−アミノプロピル)−ポリテトラヒド
ロフランの代りに当量のヘキサメチレンジアミン
を使用し、その他は上記と同様に処理した。 これら両生成物の特性は後掲の表1に総括して
ある。 例 2及び3 20容オートクレーブ中でビス−(3−アミノ
プロピル)−ポリテトラヒドロフラン(MG
circa800)2.00Kgを、テレフタル酸0.41Kg(例
2)又はイソフタル酸0.41Kg(例3)及びカプロ
ラクタム5.6Kgと一緒に溶融した。260℃で1時間
の圧力段階で20ゲージ圧の圧力に達した。次に
260℃で1時間以内で放圧し、その後7時間の間
窒素流下にガス抜きをした。溶融物を水中に押出
し、顆粒化し、水で押出を行ないかつ乾燥した。
得られた両例の粗製生成物は問題なく、射出して
試験体又は他の部品をつくるか又は押出して管を
つくることができる。 前記両生成物の特性は後掲の表1に総括してあ
る。 例 4 12ゲージ圧の飽和蒸気で加熱された溶融機中
で、ビス−(3−アミノプロピル)−ポリテトラヒ
ドロフラン(MG circa800)6.5Kg、二量化脂肪
酸(ウニレーベル社製EMPOL1010)4.55Kg及び
ラウリンラクタム17Kgを溶融する。フイルターに
よつて溶融物を50オートクレーブ中に圧入しか
つ6時間の間290℃で15〜20ゲージ圧の圧力段階
の下においた。次に290℃で1時間以内に放圧
し、同時に温度を270℃に下げ、次に所望の溶融
物粘度の得られるまで軽い窒素流下でガス抜きし
た。溶融物を水中に押出し、次に顆粒化すること
によつて粗製顆粒が得られた。このものは問題な
く、射出してすべての種類の試験体及び他の部品
をつくるか又は押出して管につくることができ
る。 比較例 ビス−(3−アミノプロピル)−ポリテトラヒド
ロフランの代りに当量のヘキサメチレンジアミン
を使用した。 前記両生成物の特性は後掲の表に総括してあ
る。 例 5 12ゲージ圧の飽和蒸気で加熱した溶解機中で、
ビス−(3−アミノプロピル)−ポリテトラヒドロ
フラン(MG circa800)3.17Kg、二量化脂肪酸
(ウニレーベル社製EMPOL1010)2.32Kg及びラウ
リンラクタム30.6Kgを溶融した。フイルターによ
つて溶融物を50Kgオートクレーブ中に圧入した。
290℃で6時間の圧力段階で20ゲージ圧の圧力に
達した。次に1時間以内に温度を270℃に下げつ
つ放圧し、その後2 1/2時間の間に、所望の溶融
物粘度の得られるまで窒素流下でガス抜きした。
溶融物を水中に押出し顆粒化することによつて粗
製顆粒が得られた。このものは困難なく、射出し
てあらゆる種類の試験体及び他の部品をつくるか
又は押出して管をつくることができる。 前記生成物の特性は後掲の表1に総括してあ
る。
【表】 例 6〜12 ポリエーテルポリアミドの製造は、バツチの量
に従い20の加圧オートクレープ(バツチ8Kg)
又は100加圧オートクレープ(バツチ40Kg)で
ポリアミドにとつて慣用の方法により行なわれ
た。表2で挙げたポリアミドブロツクとして使用
する材料の他に当量のポリエーテルジアミン及び
ジカルボン酸を使用した。ポリアミドブロツクの
ためにはラウリンラクタム(ポリアミド12を得
る)、カプロラクタム(ポリアミド6を得る)、
AH−塩(アジピン酸−ヘキサメチレンジアミン
塩)(ポリアミド66を得る)又は69塩(ポリアミ
ド69を得る)を使用した。ポリエーテルジアミン
は圧力段階の前及び後で加えてもよい。圧力段階
後250〜270℃で8時間ガス抜きをした。次に溶融
物を水中に押出し、この押出物を顆粒化した。 例 6および7 製造は前記のように行ない、290℃で6時間の
間18〜22バールの圧力段階を選んだ。 例 8〜10 製造は上記のように行ない、260℃で1時間の
間15バールの圧力段階を選んだ。 例 11および12 製造は上記のように行ない、260℃で1時間の
間15バールの圧力段階を選んだ。粗製顆粒に更に
水で抽出を行つた。 例6〜12から得られた顆粒をポリアミドにとつ
て慣用の条件で乾燥した。次に問題なく試験体に
加工することができた。これらの試験体について
表2に記した値が測定された。 表2の説明: (1) PTHF750:平均分子量750のビス−(3−ア
ミノプロピル)−ポリテトラヒドロフラン。 (2)、(3) DIN53452による限界曲げ応力及び曲げ
弾性率−23℃/相対湿度50%で支持したDIN−
小ビームで測定。 (4) DTA(Differential Thermal Analysis示差
熱分析法)による最高融点。 (5) 例1参照。 ※ PA:ポリアミド
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリエーテルポリアミドを製造するに当り、
    ジカルボン酸、ポリエーテルブロツクを有するジ
    アミン及びカプロラクタム、ラウロラクタム、ポ
    リアミド−6・6塩、ポリアミド−6・9塩から
    成り、この際ジカルボン酸及びジアミンの量が大
    体において当量であり、ポリエーテルブロツクが
    3又は4個の炭素原子の線状鎖によつて相互に隔
    てられている少なくとも3個のエーテル酸素原子
    を有しかつポリエーテルブロツクの重量割合が該
    ポリエーテルポリアミドに関して8〜60%である
    ことより成る反応成分をポリ縮合することを特徴
    とするポリエーテルポリアミドの製造方法。 2 ジアミンが式: H2N−[−(CH2o−O−]n−(CH2o −NH2 〔式中nは3又は4であり、mは3〜30である〕
    を有する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 ジアミンが式: H2N−(CH23−O−[(CH24−O−]p −(CH23−NH2 〔式中pは2〜30の整数である〕を有する特許請
    求の範囲第2項記載の方法。 4 ジカルボン酸がC11〜36の脂肪族ジカルボン
    酸である特許請求の範囲第1〜3項のいずれか1
    項に記載の方法。 5 ジカルボン酸が12〜36個の炭素原子を有する
    特許請求の範囲第4項記載の方法。 6 ジカルボン酸が36個の炭素原子を有する二量
    化脂肪酸である特許請求の範囲第5項記載の方
    法。 7 ジカルボン酸が式: で示される化合物である特許請求の範囲第5項記
    載の方法。
JP2232280A 1979-02-26 1980-02-26 Polyetherpolyamide*its manufacture and flexible injection molded product containing said polyetherpolyamide Granted JPS55133424A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH186679A CH642982A5 (de) 1979-02-26 1979-02-26 Polyaetherpolyamide.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55133424A JPS55133424A (en) 1980-10-17
JPS6250495B2 true JPS6250495B2 (ja) 1987-10-26

Family

ID=4220427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232280A Granted JPS55133424A (en) 1979-02-26 1980-02-26 Polyetherpolyamide*its manufacture and flexible injection molded product containing said polyetherpolyamide

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4356300A (ja)
JP (1) JPS55133424A (ja)
CH (1) CH642982A5 (ja)
DE (1) DE3006961C2 (ja)
FR (1) FR2449699B1 (ja)
GB (1) GB2044785B (ja)
IT (1) IT1188907B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500764A (ja) * 2012-10-10 2016-01-14 ゴールデン レデイ カンパニー ソチエタ ペル アチオーニ ポリアミド衣料の織編用糸及び生地、並びにそれから作られた衣類

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2932234C2 (de) * 1979-08-09 1982-01-28 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Polyether(ester)amiden
DE3106979C1 (de) * 1981-02-25 1982-11-11 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Haertbares Phenolformaldehydharz mit verbesserten elastischen Eigenschaften nach der Aushaertung
DE3111226A1 (de) * 1981-03-21 1982-09-30 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Thermoplastische polyamide auf basis dimerisierter fettsaeuren und deren herstellung
JPS59133224A (ja) * 1983-01-20 1984-07-31 Ube Ind Ltd ブロツクポリエ−テルアミドの製法
JPS59193957A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc ポリアミド組成物
FR2548196B1 (fr) * 1983-06-28 1986-09-12 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
JPS60177072A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性エラストマ−組成物
FR2574415B1 (fr) * 1984-12-11 1987-05-29 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
FR2579601B1 (fr) * 1985-03-28 1987-12-11 Rhone Poulenc Spec Chim Copolyetheramides techniques souples a basse temperature
ES2052554T3 (es) * 1986-03-26 1994-07-16 Ici Plc Poliaminas polimeras.
CH669678A5 (ja) * 1986-11-17 1989-03-31 Inventa Ag
DE3871589D1 (de) * 1987-03-18 1992-07-09 Schweizerische Viscose Elastische faeden aus block-copolyetherpolyamiden.
EP0313861A1 (en) * 1987-10-29 1989-05-03 General Electric Company Amide-etheramide copolymers and process for the preparation thereof
US5304197A (en) 1988-10-04 1994-04-19 Cordis Corporation Balloons for medical devices and fabrication thereof
US6500146B1 (en) 1988-10-04 2002-12-31 Cordis Corporation Balloons for medical devices and fabrication thereof
US4946933A (en) * 1989-02-27 1990-08-07 Texaco Chemical Company Elastomeric polyamide hot melt adhesive from low molecular weight polyoxyethylene diamine
DE3917017A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Inventa Ag Thermoplastisch verarbeitbare elastomere blockcopolyetheresteretheramide, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5118785A (en) * 1990-04-10 1992-06-02 Texaco Chemical Company Preparation of polyether amide from tetraethylene glycol diamine and terephthalic acid
US5433713A (en) * 1991-04-15 1995-07-18 Cordis Corporation Polyetheramide tubing for medical devices
US5342386A (en) * 1992-10-26 1994-08-30 Cordis Corporation Catheter with multiple flexibilities along the shaft
US5342918A (en) * 1993-04-30 1994-08-30 Texaco Chemical Company Carboxyl-terminated polyetheramines
DE19720317A1 (de) 1997-05-15 1998-11-19 Huels Chemische Werke Ag Haftvermittler für einen Mehrschichtverbund
US20030196275A1 (en) * 2001-11-16 2003-10-23 Rayborn Randall L. Treated textile article having improved moisture transport
DE10201903A1 (de) 2002-01-19 2003-07-31 Degussa Formmasse auf Basis von Polyetheramiden
DE10228439A1 (de) * 2002-06-26 2004-01-22 Degussa Ag Kunststoff-Lichtwellenleiter
US7056975B2 (en) 2003-05-27 2006-06-06 Ube Industries, Ltd. Thermoplastic resin composition having improved resistance to hydrolysis
DE10333005A1 (de) 2003-07-18 2005-02-03 Degussa Ag Formmasse auf Basis von Polyetheramiden
DE102005008044A1 (de) * 2005-02-19 2006-08-31 Degussa Ag Polymerpulver mit Blockpolyetheramid, Verwendung in einem formgebenden Verfahren und Formkörper, hergestellt aus diesem Polymerpulver
DE102007011287A1 (de) 2007-03-08 2008-09-11 Evonik Degussa Gmbh Druckbremsleitung
DE102007038578A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Dekorierung von Oberflächen
DE102007040683A1 (de) 2007-08-29 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Umhüllte Rohrleitung
DE102008001678A1 (de) 2007-10-17 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer Polyamidformmasse zur Auskleidung von Rohrleitungen
CN101883891B (zh) * 2007-12-07 2012-09-05 东洋纺织株式会社 气囊用布帛
KR101474051B1 (ko) * 2007-12-07 2014-12-17 도요보 가부시키가이샤 에어백용 직물
CA2717677C (en) * 2008-03-14 2016-11-01 Valspar Sourcing, Inc. Powder compositions and methods of manufacturing articles therefrom
JP4435253B2 (ja) * 2008-03-26 2010-03-17 住友ゴム工業株式会社 インナーライナーおよび空気入りタイヤ
WO2009139087A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 東洋紡績株式会社 共重合ポリエーテルポリアミド樹脂
DE102008044224A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer Zusammensetzung für den Kontakt mit überkritischen Medien
DE102008044225A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Formmasse oder eines Formteils mit erhöhter Schmelzesteifigkeit
JP4888868B2 (ja) * 2009-09-08 2012-02-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4811962B2 (ja) * 2009-09-10 2011-11-09 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマーシートの製造方法および空気入りタイヤの製造方法
JP5004196B2 (ja) * 2009-09-18 2012-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
DE102010003917A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit Diffusionssperre
DE102010003909A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit mehrschichtigem Aufbau
DE102010028541A1 (de) 2010-05-04 2011-11-10 Evonik Degussa Gmbh Verbund aus einer Polyamidformmasse und vulkanisiertem Elastomer
DE102011007104A1 (de) 2011-04-11 2012-10-11 Evonik Degussa Gmbh Mit Polyamid umhüllte Stahlkonstruktionsrohre für Offshore-Bauwerke
DE102011007196A1 (de) 2011-04-12 2012-10-18 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Verbundes aus einem Polyamidformteil und einem Methacrylatcopolymer-Formteil
US8927737B2 (en) 2011-08-09 2015-01-06 Basf Se Process for purifying ionic liquids
DE102011084269A1 (de) 2011-10-11 2013-04-11 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von Polymer-Nanopartikel-Compounds mittels einerNanopartikel-Dispersion
DE102011084521A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie mit Polyamid- und Polypropylenschichten für die Herstellung photovoltaischer Module
DE102011084520A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Rückfolie für Photovoltaikmodule mit verbesserter Pigmentdispergierung
DE102011084518A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie mit Polyamid- und Polyesterschichten fürdie Herstellung photovoltaischer Module
DE102011084523A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie mit Sauerstoffpermeationssperre für die Herstellung photovoltaischer Module
DE102011084519A1 (de) 2011-10-14 2013-04-18 Evonik Industries Ag Verwendung einer Mehrschichtfolie für die Herstellung photovoltaischer Module
DE102011090092A1 (de) 2011-12-29 2013-07-04 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Formteils aus einer Polyamidformmasse mit verbesserter Hydrolysebeständigkeit
DE102012207173A1 (de) 2012-04-30 2013-10-31 Evonik Degussa Gmbh Beschichteter Metallgegenstand
DE102012208020A1 (de) 2012-05-14 2013-11-14 Evonik Industries Ag Verfahren zur Herstellung eines beheizbaren Rohrs
GB2510550B (en) 2012-09-06 2017-05-17 Devan Chemicals Nv Methods and compositions for modifying polypropylene-based fibres
DE102013205616A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Evonik Industries Ag Mehrschichtrohr mit Polyamidschicht
DE102013205614A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Evonik Industries Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem Inliner ausgekleideten Rohres
DE102013209126A1 (de) 2013-05-16 2014-11-20 Evonik Industries Ag Druckluftbremsleitung
USD749392S1 (en) 2014-06-18 2016-02-16 Fiskars Garden Oy Ab Folding knife
EP2998339B1 (de) 2014-08-26 2019-01-30 Evonik Degussa GmbH Metallisches rohr mit einer hydrolysestabilisierten schicht aus einer polyamidformmasse
EP3020277B1 (de) 2014-11-12 2018-03-07 Evonik Degussa GmbH Zusammensetzung mit gesteuerter Freisetzung von bioziden Metallionen
EP3069876A1 (de) 2015-03-17 2016-09-21 Evonik Degussa GmbH Mehrschichtverbund mit einer Schicht aus einem teilaromatischen Polyamid
EP3069866B1 (de) 2015-03-20 2018-08-15 Evonik Degussa GmbH Beheizbares rohr
WO2018055088A1 (en) 2016-09-22 2018-03-29 Tripledatt A method for producing a pigmented polymer material
WO2018080013A1 (ko) 2016-10-25 2018-05-03 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
WO2018084484A2 (ko) 2016-11-02 2018-05-11 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101967961B1 (ko) 2016-12-22 2019-04-10 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101991584B1 (ko) 2016-12-23 2019-06-20 롯데첨단소재(주) 발포성 수지 조성물, 그 제조방법 및 이를 이용한 발포체
KR101962520B1 (ko) 2016-12-23 2019-03-26 롯데첨단소재(주) 내전리방사선성 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR101961994B1 (ko) 2016-12-27 2019-03-25 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101967965B1 (ko) 2016-12-30 2019-04-10 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
KR101972232B1 (ko) 2017-10-16 2019-04-24 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
EP3477176A1 (de) 2017-10-25 2019-05-01 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung eines mit einem inliner ausgekleideten rohres
KR102161339B1 (ko) 2017-11-08 2020-09-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
EP3640280A1 (de) 2018-10-19 2020-04-22 Evonik Operations GmbH Leitfähige formmassen
CN113195593B (zh) * 2018-12-19 2023-01-13 赢创运营有限公司 包含聚醚嵌段酰胺(peba)的模塑组合物
KR102240966B1 (ko) 2018-12-28 2021-04-15 롯데첨단소재(주) 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
KR20230148603A (ko) 2022-04-18 2023-10-25 롯데케미칼 주식회사 폴리아미드 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359867A (en) 1941-11-26 1944-10-10 Du Pont Fiber-forming interpolymers
US3044989A (en) * 1958-08-05 1962-07-17 Du Pont Segmented copolymers
US3083188A (en) * 1959-06-22 1963-03-26 California Research Corp Detergent condensation polymers
US3257342A (en) * 1962-02-19 1966-06-21 Minnesota Mining & Mfg Epoxy resins cured with polyaminopoly-amides from diaminopolyethers and dicarboxylicacids
GB1108812A (en) * 1964-05-12 1968-04-03 Ici Ltd Polyamides
DE1520933B2 (de) * 1964-05-23 1974-05-09 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von Copolyamiden und deren Verwendung als Schmelzkleber
DE1745446C3 (de) * 1965-04-01 1976-01-08 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Verwendung von Polyamiden als Schmelzkleber
DE1719194A1 (de) * 1965-11-23 1971-08-26 Schering Ag Schmelzkleber fuer thermoplastische Kunststoffe
US3594266A (en) * 1967-06-03 1971-07-20 Toyo Rayon Co Ltd Composite filament
US3522329A (en) * 1968-02-06 1970-07-28 Kaoru Okazaki Composition comprising polyester and polyether-polyamide blockcopolymer
US3729449A (en) * 1969-08-27 1973-04-24 Kanegafuchi Spinning Co Ltd Polyamide fibers composed of the polyamide and methods for producing thereof
GB1319807A (en) * 1970-09-16 1973-06-13 Wolf Ltd Victor Copolyamides
DE2118796A1 (de) * 1971-04-17 1972-11-02 Schering Ag, 1000 Berlin Und 4619 Bergkamen Schmelzhaftkleber
GB1449315A (en) * 1973-02-06 1976-09-15 Toyo Boseki Block copolymer of polyamide and polyether and its preparation and use
US3882090A (en) * 1973-06-04 1975-05-06 Eastman Kodak Co Water-soluble polyamides from alkyleneoxy bis(propyl-amine)
BE828551A (fr) * 1974-05-01 1975-10-29 Polyamides solubles dans l'eau
DE2445167A1 (de) * 1974-09-21 1976-04-01 Basf Ag Schmelzkleber auf basis von copolyamiden, insbesondere zum kaschieren von textilen materialien
BE835848A (fr) * 1974-11-29 1976-05-21 Nouvelles compositions adhesives thermoplastiques
BE835847A (fr) * 1974-11-29 1976-05-21 Compositions adhesives thermoplastiques
US4133803A (en) * 1975-10-14 1979-01-09 Texaco Development Corp. Polyoxypropylene polyamine polyamide thermoplastic adhesives
US4062820A (en) * 1976-12-06 1977-12-13 Emery Industries, Inc. Thermoplastic reinforcing adhesives and substrates coated therewith
CA1099447A (en) * 1977-04-04 1981-04-14 Hubert J. Sharkey Copolyamide resins having improved creep resistance

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016500764A (ja) * 2012-10-10 2016-01-14 ゴールデン レデイ カンパニー ソチエタ ペル アチオーニ ポリアミド衣料の織編用糸及び生地、並びにそれから作られた衣類
US9834867B2 (en) 2012-10-10 2017-12-05 Golden Lady Company S.P.A. Polyamide apparel textile yarns and fabrics and garments made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
GB2044785B (en) 1983-08-24
GB2044785A (en) 1980-10-22
US4356300A (en) 1982-10-26
CH642982A5 (de) 1984-05-15
DE3006961C2 (de) 1985-03-21
IT8047993A1 (it) 1981-08-25
FR2449699A1 (fr) 1980-09-19
FR2449699B1 (fr) 1985-06-28
JPS55133424A (en) 1980-10-17
IT8047993A0 (it) 1980-02-25
DE3006961A1 (de) 1980-08-28
IT1188907B (it) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6250495B2 (ja)
CA1253290A (en) Transparent copolyamides and process for the production thereof
JP4193588B2 (ja) ポリアミド系エラストマー
JP3556169B2 (ja) 熱可塑性コポリアミド及びそれを基材とする組成物
JP4161802B2 (ja) ポリアミド組成物
EP2726537B1 (en) Branched polyamide with different blocks
JPH04227633A (ja) 混合アミンからポリエーテルアミドを製造する方法
JP4653491B2 (ja) コポリアミド
JPH08269194A (ja) 無色透明コポリアミドとその製法、およびこれらコポリアミド、それらのブレンドまたはアロイから製造される成形品
US9321888B2 (en) Branched polyamide
EP0725100B1 (de) Farblose, transparente Copolyamide, ihre Herstellung sowie Formkörper aus diesen Copolyamiden, ihren Blends oder Legierungen
JPH0641514B2 (ja) ブロックコポリアミドの製造法
JPH0645682B2 (ja) アジピン酸、テレフタル酸およびヘキサメチレンジアミンを原料とする共重合ポリアミドの製造方法
JPH04227634A (ja) テトラエチレングリコールジアミン及び芳香族ジカルボン酸からのポリエーテルアミドの製法
EP0195377B1 (en) Blends of polyesteramides and polyamides
JPH04233943A (ja) 無定形コポリアミドおよびその製造方法ならびに成形品の製造方法
JPS61200123A (ja) 共縮合ポリアミドの製造方法
EP0590054B1 (en) Copolyadipamide containing pentamethyleneadipamide units and products prepared therefrom
CA1293582C (en) Molding compositions consisting of aliphatic/aromatic copolyamides
US4205159A (en) Transparent polyamides from PACM and a mixture of dicarboxylic acids
JPH01193320A (ja) アミドーエーテルアミド共重合体及びそれらの製造法
US3711447A (en) Fiber-forming polyamides with an increased content of amino groups prepared by using a partly linear aliphatic,partly cycloaliphatic polyamine as a modifier
JPH02115227A (ja) 高分子量(コ)ポリアミド類およびそれらの製造方法
KR100347314B1 (ko) 유연성과투명성이우수한폴리아미드의제조방법
KR100246491B1 (ko) 유연성이 우수한 폴리아미드 중합물의 제조방법