JPS6246969Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6246969Y2
JPS6246969Y2 JP11979379U JP11979379U JPS6246969Y2 JP S6246969 Y2 JPS6246969 Y2 JP S6246969Y2 JP 11979379 U JP11979379 U JP 11979379U JP 11979379 U JP11979379 U JP 11979379U JP S6246969 Y2 JPS6246969 Y2 JP S6246969Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
gas chamber
chamber
cylinder
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11979379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642618U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11979379U priority Critical patent/JPS6246969Y2/ja
Publication of JPS5642618U publication Critical patent/JPS5642618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6246969Y2 publication Critical patent/JPS6246969Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は液体燃料特に灯油を気化させて燃焼さ
せる式のバーナに関する。
有底筒状の内外壁間にガス室を形成すると共
に、該ガス室の中央開放端部にガス室と連通し、
且つ該中央開放端部との間に二次空気供給間隙を
存して気化筒を回転自在に設け、更に気化筒の下
部に燃料飛散間隙を設けると共にガス室と気化筒
に亘り吸気筒を挿通させ、且つ該内外壁を送風筒
内に挿着したものは知られる。
このものでは気化筒内に於いて気化させた燃料
を送風筒からの送風によつてガス室内に送り込ん
で燃焼させる。この場合気化した燃料は燃焼部か
ら離れ、送風によつて冷やされる外筒の底壁に接
して露化し、順次これが貯つて終には混合ガスの
流れを防害する状態を具現し、更に該部に貯つた
燃料が消火後周囲の温度によつて蒸発し、悪臭を
生じる等の不都合がある。
本考案はかゝる不都合のないバーナを得ること
をその目的とするもので、有底筒状の内外壁1,
2間にガス室3を形成すると共に該ガス室3の中
央開放端部4にガス室3と連通し、且つ該中央開
放端部4との間に二次空気供給間隙5を存して気
化筒6を回転自在に設け、更に気化筒6の下部に
燃料飛散間隙7を設けると共に、内外壁1,2の
下部に設けた送風室8と連なる送風筒9をガス室
3と気化筒6に亘つて、且つ該内壁1に炎口6を
設けて内壁1内を燃焼室に形成し、該燃焼室19
の開口側で気化燃焼させるものに於いて、該有底
筒状の外壁2にその底壁内面と側壁内面とに亘
る。
図示するものは、送風室8内に設けた電動機1
1から立上る回転軸12上に気化筒6を取付ける
と共に、該気化筒6の頂部に逆円錐状の拡散体1
3を設け、該拡散体13の周面に燃料吐出ノズル
14を臨ませ、拡散体13によつて燃料を拡散さ
せつつ気化筒6にこれを供給するようにした。
尚図面で15は電動機11に設けた送風用フア
ン、16は内壁に設けた炎口、17は内外壁1,
2の底部に設けた通気口、18はこれに連なる二
次空気噴出口を示す。
次に本装置の作動を説明する。
今電動機11によつて気化筒6および拡散体1
3を回転させると共に燃料供給ノズル14より液
体燃料を拡散体13上へ供給すると、燃料は遠心
力の作用を受けて拡散体13で拡散されて気化筒
6内面に移行し、気化筒6によつて完全に拡散さ
れて、気化筒6の下部に設けた燃料飛散間隙7か
ら燃焼筒内へ飛散り噴霧し、これに着火すれば生
燃焼を起す。そして送風筒9へ噴送される強制風
の1部は燃料と共に飛散間隙7より噴出する1方
他の強制風はガス室3を通り内周の炎口16から
も噴出し生燃焼を助ける。この生燃焼の始動で気
化筒6は強烈に加熱されるから以後気化筒6内周
に沿い拡散移行する燃料は速かに蒸発気化されて
気化ガスとなり、強制風と混合しながらガス室3
内へ圧送された後完全な混合ガスとなつて、炎口
16より噴気燃焼すると共に1部の気化ガスは燃
料飛散間隙7よりも噴気燃焼する。この強制風と
混合しながらガス室13に圧送されるとき、従来
のものでは送風室8内の送風に接して冷される外
壁2の特に底部に接して露化する。
しかるに本装置のごとく外壁2の内側に銅板等
の熱の良導板を貼着その他の手段で1体に設ける
ときは、該熱の良導板10によつてガス室3上部
の熱を底部に導くことが出来これによつて混合ガ
スの露化を防げる。
このように本考案によるときは、有底筒状の外
壁2の底壁内面と側壁内面とに亘る熱良導板10
を設けたので、燃焼室19での気化燃焼により加
熱される外壁1の側壁部の熱をその底壁側に容易
に誘導出来て、気化燃焼部から離れ且つ送風によ
つて冷されて、低温となる底壁の温度を高め、こ
れによつて該底壁部分での、混合ガスの露化を防
ぎ得て、混合ガスの露化による不都合を解消出来
るの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の1例を示す截断側面図であ
る。 1……内壁、2……外壁、3……ガス室、4…
…中央開放端部、5……二次空気供給間隙、6…
…気化筒、7……燃料飛散間隙、8……送風室、
9……送風筒、10……熱良導板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 有底筒状の内外壁1,2間にガス室3を形成す
    ると共に該ガス室3の中央開放端部4にガス室3
    と連通し、且つ該中央開放端部4との間に二次空
    気供給間隙5を存して気化筒6を回転自在に設
    け、更に気化筒6の下端に燃料飛散間隙7を設け
    ると共に、内外壁1,2の下部に設けた送風室8
    と連なる送風筒9をガス室3と気化筒6に亘つて
    挿通し、且つ該内壁1の開口側に炎口16を設け
    て内壁1内に燃焼室19を形成し、該燃焼室19
    の開口側で気化燃焼を行わせるものに於いて、該
    有底筒状の外壁2にその底壁内面と側壁内面とに
    亘る熱良導板10を一体に取付けて成る液体気化
    燃焼バーナ。
JP11979379U 1979-09-01 1979-09-01 Expired JPS6246969Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11979379U JPS6246969Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11979379U JPS6246969Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642618U JPS5642618U (ja) 1981-04-18
JPS6246969Y2 true JPS6246969Y2 (ja) 1987-12-23

Family

ID=29351990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11979379U Expired JPS6246969Y2 (ja) 1979-09-01 1979-09-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6246969Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113559U (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 株式会社 長谷川工務店 コンクリ−ト試験結果の記録板
JPS60132522U (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 ヤマハ株式会社 液体燃料燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642618U (ja) 1981-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6246969Y2 (ja)
JPS6014254B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5823064Y2 (ja) 気化バ−ナにおける生燃焼着火促進装置
JPS6119290Y2 (ja)
JPS6222733Y2 (ja)
JPS5842730Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5832288B2 (ja) 気化バ−ナにおける燃焼制御装置
JPS6157523B2 (ja)
JPS5937526Y2 (ja) バ−ナにおける給油装置
JPS6137942Y2 (ja)
JPS6038603B2 (ja) 気化バ−ナ
JPS58102016A (ja) 油気化燃焼用ガンタイプバ−ナ
JPS6026253Y2 (ja) 石油燃焼装置
KR970001935Y1 (ko) 액체연료 연소장치
JPS602566B2 (ja) 気化バ−ナにおける燃焼制御装置
JPS6014106Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃油拡散装置
JPS6115370Y2 (ja)
JPH0449458Y2 (ja)
JPS6137943Y2 (ja)
JPS6030574Y2 (ja) 石油燃焼バ−ナ
JPS6410724B2 (ja)
JPS6238095Y2 (ja)
JP2527955B2 (ja) 気化バ−ナ
JPH0113264Y2 (ja)
JPS6335216Y2 (ja)