JPS6243193A - 半導体レ−ザ - Google Patents

半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS6243193A
JPS6243193A JP18332885A JP18332885A JPS6243193A JP S6243193 A JPS6243193 A JP S6243193A JP 18332885 A JP18332885 A JP 18332885A JP 18332885 A JP18332885 A JP 18332885A JP S6243193 A JPS6243193 A JP S6243193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
ridge waveguide
semiconductor laser
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18332885A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Mito
郁夫 水戸
Shinji Takano
信司 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18332885A priority Critical patent/JPS6243193A/ja
Publication of JPS6243193A publication Critical patent/JPS6243193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は光通信用、光情報処理用光源等として使用され
る半導体レーザに関する。
(従来例) 光フアイバ通信システムは実用化が急速に進み、基幹回
線のみならず、加入者回線などへも普及し始めている。
この様な状況において、光源として用いられる半導体レ
ーザには、高性能な特性のみならず、その価格が安いこ
とが要求される。
従来半導体レーザ構造として、複数回の結晶成長工程で
作製する高性能の埋め込み半導体レーザ(例えば水戸等
が、昭和57年度電子通信学会総合全国大会の予稿集8
57で報告している二重チャンネル形プレーナ埋め込み
ヘテロ構造半導体レーザ(DC−PBH))等が作製さ
れて来たが、今後結晶成長工程および電極形成工程プロ
セスの短縮化などにより、生産のコストを下げることが
必要になる。また半導体レーザ構造についても、高性能
を維持しつつ、作製が容易な形状へと見直しをはかる必
要がある。その様な構造として、タッカ−(R,S、T
ucker)等により、ジャーナル・オブ・ライトウェ
ーブ・テクノロジー(Journal of Ligh
twave Technology)誌の1984年発
行のLT−2巻第4号の385頁から393頁の論文に
記載された、第5図に示すリンノ・ウエーブガイド(R
Wと略)型半導体レーザは、結晶成長工程が1回で済む
こと、発振横モードの制御には発光領域の両側上部のL
nP層をエツチングするだけで良いことなど製造プロセ
スは単純である。また発光領域は平坦なInGaAsP
活性層4であるため、作製の上でも再現性も良好であり
高い生産歩留りが期待できる。
しかしながら、活性層4が連続していることによりレー
ザ発振光が伝搬するリッジ導波路10の外側へもま入キ
ャリアが拡散してしまうこと、また、p形InGaAs
Pガイド層5内を横方向に拡がる電流成分があること等
により、発振閾値が50mAから70mA程度と大きな
値になってしまっていた。第5図に示す多層構造のウェ
ハは、RW型等に加工しないで全面電極で発振閾値密度
を評価すると1kA/cm2がら2kA/cm2が得ら
れることがら、リッジ導波路10の幅を5pm、共振器
長を300pmとして、発振閾値電流として15mAか
ら30mA程度の値が得られる筈である。実際の素子の
閾値との差は、前述した原因に依るものであり、この問
題を解決すれば低閑値等の高性能化が期待できる。
(本発明の目的) 本発明の目的は、従来のりフジ、ウェーブガイド(RW
)型構造半導体レーザの欠点を改善した高性能の半導体
レーザを提供するものである。
(本発明の構成) 本発明によれば、第1導電形の半導体基板上に、活性層
、及び前記活性層の上方に積層された第2導電形のクラ
ッド層を含む二重ヘテロ接合が形成された多層膜構造の
表面側から、前記活性層の中の発光領域部上方の前記第
2導電形のクラッド層領域を少なくとも除いて、前記第
2導電形のクラッド層を除去した後、前記除去した領域
下部に、少なくとも前記活性層を貫く深さの高抵抗層を
形成することを特徴とする半導体レーザ等が得られる。
(実施例1) 次に図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。第
1図は本発明の第1の実施例を示すRW型半導体レーザ
の断面図である。第5図の従来例と異なる点は、リッジ
導波路10の外側の溝部31.32の下の半導体層へ深
さ約111mのプロトン注入による高低抗層20.21
が形成されていることである。この高低抗層20.21
を形成することで、リッジ導波路部10のp形InP層
61からp形InGaAsPガイド層5を横方向に拡が
って流れる電流が減少することができ、またり7ジ導波
路10の外側の活性層4へのキャリアの拡散を防止する
ことができる。以下に第2図を用いてその作製法を説明
する。
まずカーボンスライドボードを用いた液相成長により、
第2図(a)の断面図に示す様に、(001)面方位の
n形InP基板1にn形InPバッファ層2(Snドー
プ。
キャリア濃度5X1017cm ”、厚さ1.5pm)
、n形InGaAsPガイド層3(発光波長にして1.
3pmの組成。
厚さ0.2pm、 Snドープ、キャリア濃度5 X 
1017cm−3)、ノンドープInGaAsP活性層
4(発光波長にして1゜55pmの組成、厚さ0.08
pm)、p形InGaAsPガイド層5(発光波長にし
て1.3μmの組成、Znドープ、キャリア濃度7刈O
17cm=、厚さ0.2pm)、p形InPクラッド層
6(Znドープ、キャリア濃度I X 1018cm−
3,厚さ1゜5pm)、p形InGaAsPコンタクト
層7(発光波長にして1.3pmの組成、Znドープ、
キャリア濃度1 X 1019cm−3,厚さlpm)
を順次積層する。次に通常のフォトリソグラフィの手法
により、フォトレジストのマスクパターンを形成後、厚
さ約2pmのAuメッキパターン100を多層膜ウェハ
上に形成する。このAuメッキパターン100をマスク
としてp形InGaAsP フンタクト層7、p形In
P層6を各々、硫酸と過酸化水素水の混合液、塩酸と水
の混合液でエツチングする。これらの混合液は、各々I
nGaAsPとInPの選択エツチング液である。従っ
て、エツチング部の底面には、第2図(b)に示す様に
p形InGaAsPガイド層4が露出する。エツチング
の溝部30.31の幅は10pm、この溝部30.31
によって挟まれたリッジ導波路10の幅は5pmである
。次に、この状態のウェハに、第2図(c)に示す様に
溝部30゜31の下部へプロトン打ち込みを行い高低抗
層20゜21を形成する。プロトン打ち込みにおける加
速電圧は20kVから150kVの多重打ち込み、ドー
ズ量は1、OX 1016/cm−2であり、高低抗層
20の厚さは約lpmとなった。次に第2図(d)に示
す様にAuメッキパターン100をヨード・ヨーカカリ
ウム液(kI+I2)で除去し、第2図(e)に示す様
に、膜厚約5000人のSiO2絶縁膜110をスパッ
タリング蒸着で形成する。この時リッジ導波路10の上
部のSiO2絶縁膜110は、電流注入用に、約4¥1
mの幅で除去する。最後に、第2図(Oに示す様に、p
側金属電極120としてCr/Au膜、n側金属電極1
30としてAuGeNi膜を形成して素子形成の一連の
ウェハプロセスを終える。高抵抗層20゜21の抵抗率
は正確に求められていないが、数にΩ・cm程度と推定
された。n形InGaAsPガイド層3、n形InP層
2のプロトン注入された領域を高抵抗化することができ
た。共振器長を300pmとして襞間して素子特性を評
価したところ、発振閾値は25mAから40mAと、高
低抗層20.21を形成しない素子に比べ20mAから
30mA程度減少した。発振閾値が低減されたのは、活
性層4の高低抗層30.31で挟まれた発光領域41へ
の電流集中が良好なこと、又発光領域41の外へのキャ
リアの拡散が小さいことに依るものと考えられる。外部
量子効率に関しても特性が向上し、40%から50%の
値が得られた。また、第1図の構造かられかる様に、高
低抗層20.21のキャリア濃度が1014〜1015
cm−3程度以下に小さいことから発光領域41以外の
容量が数pF以下と小さい。
従って高速応答にすぐれており、発振閾値の2倍にバイ
アスした時の小振幅変調信号に対する周波数応答特性を
評価したところ、応答が一3dBとなる周波数は3GH
zから4GHzと良好な値を示した。発振閃値付近にバ
イアス電流を設定し、30mAのピーク電流のNRZラ
ンダム変調パルスを印加し応答特性を評価したところ4
Gb/sの高周波域まで良好な応答波形を得ることがで
きた。
以上の様に、第1の実施例の構造のRW型半導俸レーザ
構造では低閑値、高効率、高速応答などの良好な特性を
得ることができた。また、必要な多層膜ウェハは平坦な
多層膜を積層する比較的単純な結晶工程で得られること
、また、プロトン)主人工程は再現性が良好なプロセス
であることなどから、素子作製の再現性は良好であり、
1枚のウェハから良好な素子が得られる歩留り70〜8
0%と高い値を示した。
(第2の実施例) 本発明は、幾つかの変形、あるいは応用が可能であり、
それを以下に示す。第3図は本発明の第2の実施例を示
すRW型半導体レーザの断面図である。第1図の構造と
異なる点は各層の導電形が反転していることにある。例
えば基板201には、n形InP基板ではなくp形In
P基板が用いられており、バッファ層202はp形In
P層になっている。この様に、導電形を反転させたウェ
ハに対しても、プロトン打ち込みの条件はほぼ同等にし
てプロセスを行うことができた。この構造の素子の特徴
は、AuGeNiのn側電極130とn形InGaAs
Pコンタクト層とのオーミック接触が良好であるため、
素子の直列抵抗が小さくなることである。第1図の構造
では直列抵抗が5Ω程度であったが、第3図の構造では
2Ω程度にまで減少した。従って、活性層の発光領域4
1以外でのジュール発熱が小さくなっため、最大CW動
作温度が、第1図の素子の110°Cがら120°Cへ
と向上するなど、発振閾値や微分量子効率の温度依存性
が改善された。また、発光領域41までの直列抵抗Rが
減少したため、発光領域41以外の寄生的な容量Cとで
決まる応答の時定数CRが小さくなり、素子の応答特性
が改善された。小信号振幅での応答特性として一3dB
となる周波数は5GHzから6GHz程度にまで向上し
た。
(第3の実施例) 次に本発明の第3の実施例を第4図(a)、 (b)の
断面図で示す。第1図と異なる点は、第4図(a)のリ
ッジ導波路10の中央部のA−Hの記号で示す部分の断
面を表わした第4図(b)に描かれている様に、p形I
nGaAsPガイド層5の上部に深さ700人周期29
00人の回折格子150が形成されている点である。こ
の回折格子150が形成されたことで、この素子は所謂
分布帰還形半導体レーザとなり、回折格子150の周期
2900人から決定される発振波長の1.550pm付
近で単一軸モード動作を示した。発振スペクトルが単一
軸モードであること以外は、基本的な特性は、第1図に
示す構造とほぼ同等な特性を示した。回折格子150は
発振波長321nmのHe−Cdガスレーザを用いて、
二光束干渉露光法を用いて形成した。また、この回折格
子150上にp形InPクラッド層6およびp形InG
aAsPコンタクト層7を形成する際には、ウェストブ
ルーフ(Westbrook)等が1983年発行のエ
レクトロニクス・レターK (Elctronics 
Letters)誌第19巻の423頁から424頁で
報告している様な、トリメチルインジウム(TMIn)
、トリメチルガリウム(TMGa)などの有機化径物を
原料とする。MO−CVD(Metal○rganic
 Chemical Vapor Depositio
n)法を用いた。
分布帰還形半導体レーザとしては、第4図では、回折格
子150をp形InGaAsPガイド層5とp形InP
層6との間に形成し、だが、これをn形InPバッフ−
r層2とn形InGaAsPガイド層3との間に形成し
ても良い。また、n形InP基板1に直接、回折格子1
50を形成し、その上にn形InPバッファ層2を積層
せず直接n形InGaAsPガイド層を形成した場合で
もほぼ同等な素子特性を得ることができた。また、各層
の導電形は、第3図の第2の実施例の場合の様に、反転
させても同様な特性を得ることができた。
(発明の効果) 第1.第2.第3の実施例で示したように本発明のRM
7型半導体レーザは、構造が単純であり、作製が容易で
、生産性、歩留りに優れている。また、発光領域41の
周辺にプロトン打ち込みによる高低抗層20.21を形
成することから、法人電流、および主入キャリアの横方
向への洩れを少なくすることができたため、低量値化、
高効率化をはかることがて゛きた。また高速応答特性に
関しても、発光領域41の周辺部の容量が小さいことか
ら良好な特性を示した。この構造は分布帰還形などのレ
ーザ構造への応用が容易に行える。以上の様に、高性能
が得られ、また作製プロセスが単純であり良好な素子が
得られる歩留りも高いことから、従来の半導体レーザに
比べ低価格化をはかることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す断面図、第2図(
a)〜(Oは第一の実施例を作製する工程を示す図、第
3図は本発明の第2の実施例を示す図、第4図(a)、
 (b)は本発明の第三の実施例を示す断面図、第5図
は従来例を示す断面図である。図中、1はn形InP基
板、2はn形InPバッファ層、3はn形InGaAs
Pガイド層、4はInGaAsP活性層、5はp形In
GaAsPガイド層、6はp形InPクラッド層、7は
p形InGaAsPコンタクト層、20.21は高抵抗
層、30゜31は溝部、10はリッジ導波路、41は発
光領域、61はリッジ導波路内のp形InPクラッド層
、110は5i02絶縁膜、120はp側金属電極、1
30はn側金属電極、100はAuメッキパターン、2
01はp形InP基板、202はp杉InPバッファ層
、206はn形InPクラッド層、207はn形InG
aAsP :7ンタクト層、150は回折格子、を示す
。 ・  □・ ノr−ヱ上 ビj 原    (′’p千
7 −オ 3 図 10:リッシ導波路 41;発光領域 オ 4 図 (b) 木寸 αλ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性層及び前記活性層の上方に積層された第2導電形の
    クラッド層を含む二重ヘテロ接合が形成された多層膜構
    造を第1導電形の半導体基板上に備え、前記活性層の中
    の発光領域部上方の前記第2導電形のクラッド層領域の
    両側に前記第2導電形のクラッド層を除去した領域を備
    え、前記除去した領域下部に、少なくとも前記活性層を
    貫く深さの高抵抗層を備えていることを特徴とする半導
    体レーザ。
JP18332885A 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ Pending JPS6243193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18332885A JPS6243193A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18332885A JPS6243193A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6243193A true JPS6243193A (ja) 1987-02-25

Family

ID=16133786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18332885A Pending JPS6243193A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243193A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169094A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Sharp Corp 半導体レ−ザ
JPS63114065U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH04504187A (ja) * 1989-06-07 1992-07-23 ビーテー・アンド・デー・テクノロジーズ・リミテッド 半導体発光装置
JP2005311309A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
JP2008205499A (ja) * 2008-04-11 2008-09-04 Opnext Japan Inc 半導体光デバイス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107281A (en) * 1978-02-10 1979-08-22 Toshiba Corp Semiconductor laser device
JPS54111294A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Nec Corp Element of stripe type double hetero junction laser

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54107281A (en) * 1978-02-10 1979-08-22 Toshiba Corp Semiconductor laser device
JPS54111294A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Nec Corp Element of stripe type double hetero junction laser

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169094A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Sharp Corp 半導体レ−ザ
JPS63114065U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH04504187A (ja) * 1989-06-07 1992-07-23 ビーテー・アンド・デー・テクノロジーズ・リミテッド 半導体発光装置
JP2005311309A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Nichia Chem Ind Ltd 窒化物半導体レーザ素子
US7995634B2 (en) 2004-03-26 2011-08-09 Nichia Corporation Nitride semiconductor laser element
JP2008205499A (ja) * 2008-04-11 2008-09-04 Opnext Japan Inc 半導体光デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003844B1 (ko) 반도체 레이저장치와 그 제조방법
US7638856B2 (en) Optoelectronic transmitter integrated circuit and method of fabricating the same using selective growth process
JPS6243193A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61284987A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2002232079A (ja) リッジ導波型光半導体素子およびその製造方法
JPH0645687A (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS61210689A (ja) 半導体レ−ザの構造及び製造方法
JPS61164287A (ja) 半導体レ−ザ
CN111937260B (zh) 半导体激光器及其制造方法
JP3336981B2 (ja) 半導体積層構造
JP4592865B2 (ja) 半導体積層構造の製造方法
JPH084180B2 (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JP2917695B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS61176181A (ja) 半導体発光装置
JPH0983077A (ja) 半導体光装置
JPH1140897A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2908125B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPS63244785A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPH08222809A (ja) 半導体発光装置
JPH01309393A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPS62193189A (ja) 半導体発光装置
JPH03120775A (ja) 埋め込み構造半導体レーザおよびその製造方法
JPH02156591A (ja) 半導体レーザ
JPH0513889A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPH05175599A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法