JPS6242793A - 汚水処理槽 - Google Patents

汚水処理槽

Info

Publication number
JPS6242793A
JPS6242793A JP60178751A JP17875185A JPS6242793A JP S6242793 A JPS6242793 A JP S6242793A JP 60178751 A JP60178751 A JP 60178751A JP 17875185 A JP17875185 A JP 17875185A JP S6242793 A JPS6242793 A JP S6242793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treated water
partition plate
treatment tank
water
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60178751A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Takahashi
正典 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60178751A priority Critical patent/JPS6242793A/ja
Publication of JPS6242793A publication Critical patent/JPS6242793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)産業上の利用分野 本発明は、汚水の浄化処理槽に関し、よシ詳細には処理
槽の流出部側において処理槽を主室および隔室に分割す
る仕切板を有する浄化処理槽に関する。
(2)従来技術およびその欠点 従来使用されている浄化処理槽の仕切板は、その上側部
が水面上に突出し下側部が処理槽の底面との間に若干の
間隙部を有する単なる平板に過ぎない。このような仕切
板は浄化処理槽の流出部側に設けられ、処理槽を浄化処
理を行う主室と、流出部に処理水を導く隔室とを形成し
てhる。
この場合、浄化処理槽の主室で浄化された処理水は、上
記仕切板の下側部を通過して隔室に移動するが、好気性
処理槽の場合は散気管にて空気を主室の処理水内に噴出
させているため、SS(懸濁固形物質)が乱流により仕
切板の下部を通過して隔室に流入し流出部を介して処理
槽外部に排出される割合が多い。更に乱流による上記の
障害を防止するために散気管、を仕切板より遠ざけると
、仕切板と流出部側の処理槽壁部との間に画成される隔
室内の処理水中のDO(溶存酸素)が低下して嫌気化し
、処理水質を悪化させる。同時にスカム(処理水面上に
浮上する微生物塊並びに浮遊物の結合した塊状物)が発
生しSS化して外部に流出する欠陥がある。
このために清掃等の維持管理を常に行なう必要があシ、
特にSSを多量に発生する活性汚泥法の場合には、活性
微生物(活性汚泥)が大量に流出するので比較的大きな
沈殿槽が必要となる。また処理槽からの活性汚泥の大量
の流出は当然返送汚泥量の増大を伴い設備費のみならず
電力式等の運転コストを増大せしめる。
接触曝気法等の場合は、SSを処理するために多段槽又
は単槽の接触材の量を多くする必要があシ処理時間が長
くなると共に処理槽が大きくなシ全く不経済な面が多い
0 (3)発明の目的 本発明は、上述の如き従来技術の問題点を解決するため
になされたものであって、構造が簡単で、処理槽より流
出するSS量を可能な限シ僅少にすることが出来、した
がって、爾後の処理が簡単になり非常に経済性に富んだ
仕切板を有する浄化処理槽を提供することにある。
(4)発明の構成 本発明の処理槽は、原水流入部と、処理水流出部と、空
気供給装置と、上記処理水流出部側の処理槽内に設けら
れて処理水隔室を形成する仕切板とを備えている。この
仕切板は仕切板の上側部が処理槽内の水面よシ上方に延
在しかつ仕切板の下側部が処理槽の内側底面との間に間
隔を有するように形成され、更に上記仕切板には処理水
が上記隔室に流入するための通水開口が設けられる。
(5)実施例 次に図面を参照しながら、本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図を参照すると、本発明を接触曝気型
の浄化処理槽に応用した実施例が示されている。ここに
おいて、接触曝気型の処理槽とは、特開昭59−225
793号公報に開示するように、処理槽中の汚水に対し
て曝気を行い汚水中の有機物を好気性処理するとともに
、微生物を網状体あるいは輪糸状体の接触材に捕捉して
増殖せしめ、この接触材上で増殖した微生物と汚水とを
接触させることにより、汚水を高度に浄化することを可
能とする浄化処理槽を言う。しかしながら、以下の記載
から明らかになるように、本発明の応用範囲は、必ずし
もこの接触曝気凰の浄化処理槽に限定されるものではな
く、通常の活性汚泥法を用いた、いわゆる空気導入型の
浄化処理槽に広く応用することが可能である。
第1図を参照すると、本発明の浄化処理槽が示されてお
シ、この処理槽1は、汚水すなわち原水を導入するため
の流入部2と、浄化処理された汚 ′水すなわち処理水
を排出するための流出部3と、処理槽内に空気を導入す
るための散気管4.5と、上述のように微生物を捕捉・
増殖するための接触材6と、流出部3側に設けられ処理
槽内部を主室7および隔室8に分割する仕切板9とから
構成されている。
散気管4.5は、第1図に示すように、処理槽1の底面
10付近にそれぞれ設けられておシ、これ等散気管4.
5の上側部には長手方向に沿って隔置される散気孔11
.12(第2図)が形成されている。
仕切板9は、第1図、第3図および第4図に示すように
、流入部2の方向に向って上方に傾斜する上側部13と
、流出部3の方向に向って下方に傾斜する下側部14と
を有しており、上側部と下側部との間には主室7と隔室
8とを連通ずる複数の通水開口15が形成されている。
それぞれの通水開口15の下側縁部に隣接して流入部2
の方向に向って上方に傾斜する案内部16が形成されて
いる。この点に関して、図示の実施例においては複数の
通水開口を設けであるが、通水開口を分割せずに1つの
開口として形成し、更に案内部も単一の形状にして形成
することができる。
次に本発明に係る仕切板9の作用について述べる。第2
図に示す散気管4の散気孔11より噴出した気泡は処理
水と共に主室7中の水中を上昇し、仕切板9の上側部1
3に衝突して処理槽1の内部方向に処理水を強制的に流
動させる。この場合、処理水中に浮遊するSSも前記の
如く流動するが、通水開口15下方の案内部16に衝突
して、通水開口15より隔室内部に流入することを防止
する。
この場合、散気管4によシ処理水を上昇させた応力によ
シ、第1図に示す水流方向矢印Aの方向に隔室8内の処
理水を移動させる力が働くので、通水開口より隔室内に
流入した処理水中のSSは下方に降下して処理槽内に返
送される。但しこの場合、上記矢印Aの方向への処理水
の移動により隔室内に通水開口15を通じて一部流入す
る十分Doを含んだ処理水が隔室内の処理水にDOを供
給するので、該隔室8内のDO低下による嫌気化は防止
出来る。
以上のように、通水開口より上方の隔室部分は一種の沈
殿槽の役割を果たしてSSを極度に減少させると共に通
水開口を介して供給される空気によりDo低下の防止が
なされた清浄な処理水を流出部より排水させることが可
能となる汚水浄化処理槽が提供される。
散気管5は、処理槽が大きい場合に設けられるものであ
るが、この場合も本発明の仕切板は、上述の如く十分な
効果を発揮する。更に仕切板の上側部13および下側部
14は直立した形でも良く、また通水開口15の下方に
設けられる案内部16を省略することもできる。通水開
口の形状、寸法、位置等に関しては、処理すべき汚水の
水質により種々変更することが出来る。好ましい実施例
においては、上側部および下側部の傾斜角度B、C(第
3図)は、約135°であるが、s’sの量及び処理水
の流動速度により若干変更する必要がある。即ち一例と
して該流動速度が早い程、135゜よシ大きくする必要
がある。又、通水開口の位置も処理水に含まれるSSが
多い程下方に設けるのが好ましい。
、(6)発明の効果 以上詳述した如く、本発明によれば汚水の浄化処理槽よ
り排出される処理水中のSSを極度に低下させると共に
従来問題となっていた仕切板の使用に伴う種々の処理水
質の悪化を防止出来る。また現在使用されている家庭用
単独処理槽、又は産業排水及び下水等の大規模な処理槽
にも簡単に設も減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の処理槽の側断面図、第2図は第1図の
処理槽の平面図、第3図は本発明の仕切板の側面図、第
4図は仕切板の立面図である。 1・・・処理槽      2・・・流入部吐・・流出
部      4.5・・・散気管(外5名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原水流入部と、処理水流出部と、空気供給装置と
    を備えて成る処理槽において、前記処理水流出部側の処
    理槽内に仕切板を設けて処理水隔室を形成し、この仕切
    板を仕切板の上側部が処理槽内の水面より上方に延在し
    かつ仕切板の下側部が処理槽の内側底面との間に間隔を
    有するように形成し、更に前記仕切板には処理水が前記
    隔室に流入するための通水開口を設けたことを特徴とす
    る処理槽。
JP60178751A 1985-08-14 1985-08-14 汚水処理槽 Pending JPS6242793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60178751A JPS6242793A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 汚水処理槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60178751A JPS6242793A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 汚水処理槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6242793A true JPS6242793A (ja) 1987-02-24

Family

ID=16053952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60178751A Pending JPS6242793A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 汚水処理槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242793A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318051B2 (ja) * 1974-01-21 1978-06-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5318051B2 (ja) * 1974-01-21 1978-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5665307B2 (ja) 有機性排水処理装置および有機性排水処理方法
KR900012846A (ko) 오수의 초화처리장치
US4451373A (en) Ring channel aeration apparatus and method
US5811011A (en) Biological treatment of wastewater
RU1836301C (ru) Устройство дл очистки сточных вод
JP3263267B2 (ja) 浄化槽
JP3223945B2 (ja) 硝化・脱窒装置
JP4524553B2 (ja) 膜分離式活性汚泥処理装置
JP2579122B2 (ja) 汚水の処理装置
JPH05285485A (ja) 汚水処理装置
JPS6242793A (ja) 汚水処理槽
JPH11290882A (ja) 窒素除去装置
JP3269722B2 (ja) 汚水処理槽
JP2000301184A (ja) 窒素除去装置
JP2577673B2 (ja) 汚水処理槽
JPH09323091A (ja) 好気性生物処理装置
JP2925831B2 (ja) ろ過装置
CN213446429U (zh) 污水处理系统中的三相分离装置及水质净化设备
JPH1170390A (ja) 廃水処理方法およびその装置
JPH02102792A (ja) 廃水処理装置
JP3049701B2 (ja) 硝化・脱窒装置
JPS60118292A (ja) 排水の処理装置
JPH0975994A (ja) 生物学的廃水処理装置
JPH07163994A (ja) 汚水の生物学的処理装置
JPS5930155B2 (ja) 汚水の浄化装置