JPS6239747A - X線による被測定物の組成分析方法 - Google Patents

X線による被測定物の組成分析方法

Info

Publication number
JPS6239747A
JPS6239747A JP60179142A JP17914285A JPS6239747A JP S6239747 A JPS6239747 A JP S6239747A JP 60179142 A JP60179142 A JP 60179142A JP 17914285 A JP17914285 A JP 17914285A JP S6239747 A JPS6239747 A JP S6239747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rays
measured
ray
article
collimator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60179142A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Komura
幸夫 香村
Hisashi Koaizawa
小相沢 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60179142A priority Critical patent/JPS6239747A/ja
Publication of JPS6239747A publication Critical patent/JPS6239747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野J 本発明はxkIAを利用した非破壊測定手段により被測
定物の組成を分析する方法に関する。
1従来技術とその問題点J 不透明な物体の組IJ7.?:&度、組成分布等を放射
線照射により非破壊的に測定するとき、その線源として
アイソトープ(Ga、 Ir、 Go)などのγ線、あ
るいはX線を用い、放射線照射系から出射した放射線を
被測定物に照射し、その透過線の強度を検出系で測定解
析しているが、アイソトープによる非破壊的測定法の場
合、アイソトープの入手が困難であること、その強度が
弱いかまたは強すぎること、ざらに゛h減期が短いこと
等の理由により工業化がむずかしいとされており、その
ためx!lを用いる方法が汗及している。
X線には白色X線、単色X線があり、例えば被測定物が
2つの元素からなる場合、通常、X線照射系と被測定物
とを相対移動させるスキャンニングにより白色X線また
は単色X線を被測定物に照射し、2以玉の特定波長また
はエネルギに関する透過X線強瓜をその検出系により求
めた後、その測定データをもとにした多層分割法、アー
ベル変換法等の計算法により被測定物の組成分布を求め
ている。
この際、X線源の電圧は80にマ以し、その強度はX線
源の電流換算値で10層A以上がよいとされておリ、こ
の電流値が低いとX線量が小さくなり、精度を上げるた
めには測定に時間がかかる。
ところで、タングステン(W)のターゲットをもつX線
管球では、通常、そのターゲットを冷却するが、こうし
た場合、管球の電流値が制限を受けるので、その解決手
段としてターゲットを回転させ、冷却能力を高めるよう
にしている。
しかし、ターゲットを回転させる方式では、これを回転
させる機構のベアリングに寿命があるため、長期間にわ
たる使用には適さない。
一方、被測定物を透過した透過X線強度の測定にしても
、一般的には数十秒程度の時間をかけて行なうのがよく
1時間をかけることにより透過X線強度が高まり、測定
精度が向−トするが、単色X線の場合は1次表のように
エネルギ70keV以下のものが多く、被測定物を透過
するのに十分なエネルギを有していない。
したがって、透過X線強度の小さい単色X&1により、
例えば二種以−Lの組成からなる被測定物を測定すると
鼻、所望の測定分析に時間がかかりすぎ、下梁的にみた
実用性がなくなる。
本発明は1−記の問題点に鑑み、高エネルギのrIt色
X線を用いる被測定物のit成分析手段により、被測定
物の分析が高精度かつ短時間で行なえる方法を提供しよ
うとするものである。
r問題点を解決するためのト段1 本発明に係る被測定物の組成分析方法は、XMA源から
出射した白色X線を?i結晶により回折してビーム幅の
小さい単色X線を取り出すとともに該Qi色X線を被測
定物に照射し、その透jjX線ψをX線検出器により測
定することを特徴としている。
r実 施 例膚 以下゛本発明方法の実施例につき、図面を参照して説明
する。
第1図、第2図において、1は白色X線を出射するX線
源、6はGeなどの半導体からなるX線検出器であり、
このX線検出器6には、図示しないマルチチャンネル型
波高分析器、電子計算機などが接続される。
Xl[1とX線検出器6との間ニハ、ソノx&i!if
側からxVj検出器B側に向けて、コリメータ2 、 
+’i結晶3、コリメータ4,5が順次配置されている
なお、弔結品3は第3図に示すごとく、その物理面7と
結晶面8とがαなる角度をなしている。
9は前述したコリメータ4.5間に介在される不透明な
被測定物であり、かかる被測定物9の−・例として、酸
化ケイ素と酸化ゲルマニウムとからなる光ファイバ、そ
の多孔質母材、透明r+1材などをあげることができ、
他にも各種のものが被゛測定物9となり得る。
未発明方法により所定の゛測定分析を実施する場合、被
測定物Sをコリメータ4.5間に置き、X線源1から出
射された白色X線Elをコリメータ2でスリット状に絞
り、これを?μ結晶3により回折して?i色X線E2と
する。
こうして得たri色X線E2は、中結品3による散乱X
線等がないよう、これをコリメータ4により絞って被測
定物9に照射する。
さらに当該被°測定物9を透過した後の透過X線E3は
、これをコリメータ5で絞り、その透43 x 線j五
をX線検出器6にて測定する。
X線検出器6による測定結東l±、ブルチチャンネル型
波高分析暴により分析し、多層分−11法で演算する電
子計算機にて解読する。
L記において、白色X線E1が中結晶3に当たった場合
、L記の式(1)を満足させるエネルギEのみが中色X
線E2として回折される。
n* (he/E)=2d 5inc11@@5(1)
n=1.    hニブランク定数 C:光速、  d:格子定数 0:入射角 E:エネルギ ここで白色X線E1の幅を1とした場合、巾色X線El
は1/aとなる。
なお、aについては上記の式(2)が成ケする。
L述のごとく、本発明方法では、中色X線E2の幅が1
/aとなるので、中位断面積あたりのX!it強度がa
倍となり、したがって、強度の大きい単色X線E2の場
合は、a倍の測定がiq能となる。
これはX線検出器6が同一・条件のとき、その測定時間
が1/aに短縮される。
本発明の図示例では、第2図のごとく三本のX線ビーム
を単結晶3により回折し、これを被測定物9に照射して
いる。
コノ際、X線llAl 、 :IIJ メ−512、t
n結晶3、コリメータ4,5.X線検出器6などを含む
本発明手段か、または被測定物9を走査することにより
、従来例と比べ、1/3aの測定時間にて被測定物の組
成分析が行なえる。
上記X線ビームをさらに細分化し、それに応じてX線検
出器を増加した場合、既述の走査なしに所望の測定が行
なえる。
被測定物9が、例えば5i02、GeO2のごとき二成
分からなる光ファイバの場合、二つのエネルギEが必要
となるが、かかる場合は、X線源l、コリメータ2 、
Qi結晶3を同時に駆動させて前記入射f60を変え1
重速した単色X &Ia E7の水平な方向に?n色X
!aE2を同時に回折させる。
r発明の効果」 以l−説明した通り、本発明方法によるときは、被側定
物に対するX線強度を大きくできるので、その測定時間
が短縮でき、被測定物の微細な箇所にX線が照射できる
ので、高精度の組成分析がOf能となり、かつ、同時に
被測定物の一断面の測定がn(能となるので、工業的価
値がきわめて高い。
しかも被測定物には単色X線のみが照射されるので、被
測定物にX線の影響も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明方法の−・実施例を略示したI
[面図とf面図、第3図は回]―の方法におけるQi結
晶の説明図である。 l−・φ・・拳・X線源 2.4.5 ・・・コリメータ 3・・・・φ・・単結晶 6・・・・・・・X線検出器 8争拳・φ・・・被測定物 E1ψ・番・・・−白色X線 E2・・・・・・Φ単色X線 E]・・・・赤・・透IMX線 代理人 弁理上  斎 藤 義 雄 第 1 図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線源から出射した白色X線を単結晶により回折
    してビーム幅の小さい単色X線を取り出すとともに該単
    色X線を被測定物に照射し、その透過X線量をX線検出
    器により測定することを特徴とするX線による被測定物
    の組成分析方法。
  2. (2)単結晶により回折されたX線ビームの方向が一定
    となるように、X線源、単結晶を駆動させる特許請求の
    範囲第1項記載のX線による被測定物の組成分析方法。
JP60179142A 1985-08-14 1985-08-14 X線による被測定物の組成分析方法 Pending JPS6239747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179142A JPS6239747A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 X線による被測定物の組成分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60179142A JPS6239747A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 X線による被測定物の組成分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6239747A true JPS6239747A (ja) 1987-02-20

Family

ID=16060708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60179142A Pending JPS6239747A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 X線による被測定物の組成分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6239747A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0989813A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Rigaku Corp Xafs測定方法及びその装置
JPH10209052A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Sony Corp 気相成長装置および気相成長方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565107A (en) * 1978-11-13 1980-05-16 Haruo Kishida Measuring method for film thickness
JPS6064236A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Seiko Instr & Electronics Ltd 螢光x線分析装置
JPS61240146A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Furukawa Electric Co Ltd:The X線による被測定物の組成分析方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565107A (en) * 1978-11-13 1980-05-16 Haruo Kishida Measuring method for film thickness
JPS6064236A (ja) * 1983-09-20 1985-04-12 Seiko Instr & Electronics Ltd 螢光x線分析装置
JPS61240146A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Furukawa Electric Co Ltd:The X線による被測定物の組成分析方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0989813A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Rigaku Corp Xafs測定方法及びその装置
JPH10209052A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Sony Corp 気相成長装置および気相成長方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Jorgensen et al. Electronically focused time-of-flight powder diffractometers at the intense pulsed neutron source
AU4961300A (en) Method for obtaining a picture of the internal structure of an object using X-ray radiation and device for the implementation thereof
Priyada et al. Intercomparison of gamma scattering, gammatography, and radiography techniques for mild steel nonuniform corrosion detection
US7463720B2 (en) Systems and methods for developing a primary collimator
Bordas et al. Energy-dispersive diffraction from polycrystalline materials using synchrotron radiation
GB1127342A (en) Method of and apparatus for determining the mean size of given particles in a fluid
JPS6239747A (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JP2820440B2 (ja) 組織を分析する方法および装置
US2999931A (en) X-ray interferometer
JPH0228819B2 (ja) Metsukiekibunsekisochi
JPS6441810A (en) Method for measuring applied film on metal thickness
Szalóki et al. Application of the fundamental parameter method to the in vivo X-ray fluorescence analysis of Pt
US3816747A (en) Method and apparatus for measuring lattice parameter
JPH0721469B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
RU2119660C1 (ru) Устройство для определения состава и структуры неоднородного объекта (варианты)
JPH071241B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JP2599368B2 (ja) X線による被測定物の非破壊測定方法
JPS6362694B2 (ja)
JPH0743328B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JPH06100556B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
JP2599360B2 (ja) X線による被測定物の非破壊測定方法
JPH0643972B2 (ja) X線による被測定物の非破壊測定方法
JPS6353457A (ja) 二次元走査型状態分析装置
JP2583215B2 (ja) X線による被測定物の組成分析方法
USH922H (en) Method for analyzing materials using x-ray fluorescence