JPS6239524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239524B2
JPS6239524B2 JP54053233A JP5323379A JPS6239524B2 JP S6239524 B2 JPS6239524 B2 JP S6239524B2 JP 54053233 A JP54053233 A JP 54053233A JP 5323379 A JP5323379 A JP 5323379A JP S6239524 B2 JPS6239524 B2 JP S6239524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
yoke
right legs
yoke part
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54053233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55145316A (en
Inventor
Seiichi Kijima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIJIMA MUSEN KK
Original Assignee
KIJIMA MUSEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIJIMA MUSEN KK filed Critical KIJIMA MUSEN KK
Priority to JP5323379A priority Critical patent/JPS55145316A/ja
Publication of JPS55145316A publication Critical patent/JPS55145316A/ja
Publication of JPS6239524B2 publication Critical patent/JPS6239524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/245Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、閃光放電発光器、カメラ、照明器
具、その他一般の電気通信機などに使用する小型
トランス鉄心構造に関する。
この種のトランスはその外形の縮小化が常に要
請されているが、この発明ではかかる要請に応え
るため、特に、三脚外鉄型トランスの外形をその
動作性能を損なうことなく偏平化し、かつ、小型
化させることの可能な効果的な手段を提案する。
周知の如く、この種のトランス(変圧器及び変
成器)はその鉄心1の形状が第1図イ、第2図イ
に示したようなE−E型又はE−I型のものがほ
とんどであつて、しかもコイル2が同図ロに示す
ように巻装されるために、トランスの大きさは鉄
心1の長さと幅とによつて決定される。そこで、
鉄心1を縮小させててトランス全体の小型化を図
ることが考えられるが、しかし、このように構成
することは機械的強度及び電気的鉄量の問題が派
生する。すなわち、上記鉄心1は高透磁率のフエ
ライト材で構成される関係上、脚断面積、特に左
右脚1a,1bの断面積をあまり小さくすると鉄
心やトランスの製造過程において破損する。した
がつて、現在ではその断面積が8.82mm2〜5.76mm2
度の製品が限度とされている。
一方、中央脚1cは左右脚1a,1b夫々の2
倍の断面積とすることが一般的であり、また、中
央脚1cと左右脚1a,1b夫々の間は所定の出
力を発生させるコイルが巻装できる必要最小限の
空間距離を要することになる。
しかして、鉄心1を縮小させることには限度が
あつて、強いて小型化を図るために中央脚1cな
どの断面積を縮小する場合には鉄量不足となつて
所定出力を得ることができない。
一方、上記のような小型トランスは組込みスペ
ースの関係で、高さを低くして偏平化した小型ト
ランスとすることによつて実装に便利となること
が多い。
そこで、本発明では動作性能を損なうことなく
トランス形状を偏平化し、かつ、小型化するた
め、鉄心構造を以下の如く構成した点に特徴があ
る。
(1) 中央脚、左右脚及びヨーク部がフエライト材
で一体に形成されている三脚外鉄型のトランス
鉄心において、ヨーク部が長方形の板状で、中
央脚が、ヨーク部の長辺方向に沿つて長くその
短辺方向幅より充分小さい肉厚の台形断面を有
すると共に、この中央脚がヨーク部の長辺に当
たる一側面に片寄つたヨーク部面に一体に連結
され、左右脚の各々が、中央脚の台形断面の斜
辺にほぼ平行するように対向した対角辺を有す
る三角形断面で、この三角形断面の底辺と垂直
辺とに当たる側面がヨーク部の長辺と短辺に当
たる側面と一面をなすべくこれら左右脚がヨー
ク部の長手方向両端部に一体に連結された構成
の小型トランス鉄心。
(2) 中央脚、左右脚及びヨーク部がフエライト材
で一体に形成されている三脚外鉄型のトランス
鉄心において、ヨーク部が長方形の板状で、中
央脚がヨーク部の長辺方向に沿つて長くその短
辺方向幅より充分小さい肉厚のほぼ台形断面
で、この台形断面の各辺に当たる側面が脚外方
向に湾曲状に膨出した形状を有すると共に、こ
の中央脚がヨーク部の長辺に当たる一側面寄り
のヨーク部面に一体に連結され、左右脚の各々
が、中央脚の湾曲膨出表面にほぼ平行するよう
に対向する凹状湾曲の対角辺を有するほぼ三角
形断面で、この三角形断面の底辺と垂直辺とに
当たる側面がヨーク部の長辺と短辺に当たる側
面と一面をなすべくこれら左右脚がヨーク部の
長手方向両端部に一体に連結された構成の小型
トランス鉄心。
以下、本発明の具体的な実施例につき図面に沿
つて説明する。
第3図乃至第6図は本発明の一実施例を示し、
これ等の図において、11,12は高透磁率のフ
エライト材によつて構成された同形状のトランス
鉄心、13は当該鉄心11,12を挿着させる貫
通孔13aを有するボビン、14は当該ボビンに
巻装された一次及び二次コイルで、これには必要
に応じて帰還用コイル等も共に巻装する。15は
前記ボビン13の肉厚部13bに対して垂直に植
設した端子ピンで、これにはコイル14の始端と
終端とが半田付けによつて固着してある。16は
前記コイル14の外周囲を被覆する絶縁材で、こ
れは絶縁テープ等を使用するが、当該絶縁材は必
要に応じて設ける。
上記の如く構成される当該トランス鉄心11,
12は第6図イ,ロに示すように構成される。こ
れ等の図により明らかである通り、鉄心11,1
2はヨーク部が長方形の板状で、このヨーク部の
長手方向に長い台形断面の中央脚11c,12c
がヨーク部の長辺に当たる一側寄りに設けてあ
り、また、左右脚11a,11b,12a,12
b夫々の断面はほぼ直角三角形となし、かつ、中
央脚11c,12cの斜状面と左右脚11a,1
1b,12a,12b夫々の対角面に当たる内側
面とをほぼ平行に形成すると共に、上記直角三角
形断面の底面と垂直辺とに当たる左右脚側面がヨ
ーク部の長辺と短辺とに当たる側面と一面をなす
ようにしてある。
上記の鉄心11,12は第4図及び第5図より
分かるように、ボビン13の両側より各中央脚1
1c,12cを嵌挿して鉄心11,12の各脚端
面を密接させる。そして、接触した各脚端面を接
着材等によつて固着し鉄心11,12をボビン1
3に止着する。
上記の如く構成することによつてトランス全体
が偏平化し、小型化されるのであるが、その原理
を第7図を参考にして説明する。第7図におい
て、A,B,C,D,H,G,F及びEを結ぶ線
で囲まれた部分は第1図及び第2図に示したよう
な従来鉄心1の一部であり、鉄心厚さの中心線を
φ、この線φと各脚1b,1cの側面との交点を
f,h,iとすれば、Bf=fF,Ch=hG,Di=iH
である。交点fと角度θで交る直線adを仮想し
てみると、ΔfaB=ΔfdFであるから中央脚1c
の断面を台形に形成することによつて等断面積の
中央脚を得る。
一方、交点fからθの角度で直線fgを仮想し、
かつ、直線fg=fhとし、g点を通る直線beをbe
adとする。直線EH上の点eに垂線を仮想して
ADbcなる直線bcを設け、Δbceの断面積が□
CDHGの断面積と等しくなるように作図する。こ
のようにすると、右脚1bはΔbceの断面積の新
しい脚に置き換えられる。また、直線fg=fhであ
るからコイルを巻装する空間距離も変形前と同一
となる。
しかして、右脚1bだけでeHの幅が短縮され
るので、鉄心全体の幅は2eHの短縮となる。
加えて、 eH=fH−fhcosθ −(fhsinθ+fF)tanθ で求められる。
鉄心形状の一例として、fF=x,fh=x,hi=
x,FH=2xであるとし、かつ、θ=90は無意味
であり、θ=0゜は上式の特異点と考えてこれ等
の角度を採用しないこととして短縮距離eH=0
となる角度θを求めると、 eH=2x−xcosθ −(xsinθ+x)tanθ=0 この式を計算して、θ=cos-10.8=36.87゜と
なる。
したがつて、この角度より小さい範囲で鉄心幅
の短縮が可能になる。
上記の計算式による説明は原理について解明し
たものであつて、本発明の鉄心11,12をトラ
ンスとして組込むことによつて一層顕著な効果が
期待し得る。すなわち、本発明の鉄心11,12
では左右脚11a,11b,12a,12bが上
方(第7図及び第6図において)に食出るが、し
かし、この食出部分は第1図ロ及び第2図ロの左
右脚1a,1bの真上空間に当たり、また、鉄心
11,12に巻装されたコイル14は第6図ロよ
り分かる如く、従来鉄心1の左右脚1a,1bの
真下に食出すこととなる。従来鉄心1の左右脚1
a,1bの上下空間はトランス組込み面積として
見込まれる部分であつて、本発明ではこの空間部
分を有効に活用して効果を得たものである。一
方、鉄心中央脚11c,12cを台形断面とする
と、脚表面が平面となるため、これに巻装される
コイル14は外方にはれ上るようになる。これを
外部からの力で脚表面に接触させるように押圧す
ることはコイル14に悪い結果を与えるので、中
央脚11c,12cの各表面を予め第8図のよう
に外方に湾曲させると共に左右脚11a,11b
及び12a,12bの内面を中央脚11c,12
cに平行させるべく湾曲させて効果がある。
叙述の通り、本発明ではヨーク部を長方形の板
状とし、このヨーク部の長手方向に長くしたほぼ
台形断面の中央脚をヨーク部の長辺に当たる一側
寄りに設けると共に、ヨーク部の長手方向両端部
に設けた左右脚をほぼ三角形断面とし、その対角
辺に当たる側面を中央脚表面にほぼ平行させたト
ランス鉄心としたので、同一鉄量の従来トランス
に比較してトランス形態の偏平化と小型化とを図
り得、また、鉄量及びコイルの巻数が従来のトラ
ンスと変らないので動作性能を低下させるおそれ
がない。
なお、本発明は上記鉄心11,12のいづれか
一方の各々の脚を長目に構成したものと、I型鉄
心とを用意することによつてE−I型トランスと
して実施することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ及び第2図イは従来例を示すトランス
鉄心の正面図、第1図ロ及び第2図ロは当該トラ
ンス鉄心の側面図、第3図は本発明に係るトラン
ス鉄心を使用したトランスの斜面図、第4図は当
該トランスの縦断側面図、第5図は当該トランス
の分解斜面図、第6図イは本発明に係るトランス
鉄心の正面図、第6図ロは当該鉄心の側面図、第
7図は本発明の構成原理を説明するためのトラン
ス鉄心の拡大部分図、第8図は本発明の他の実施
例を示すトランス鉄心の側面図である。 11,12……トランス鉄心、11a,11
b,12a,12b……左右脚、11c,12c
……中央脚、13……ボビン、14……コイル、
15……端子ピン、16……絶縁材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央脚、左右脚及びヨーク部がフエライト材
    で一体に形成されている三脚外鉄型のトランス鉄
    心において、ヨーク部が長方形の板状で、中央脚
    が、ヨーク部の長辺方向に沿つて長くその短辺方
    向幅より充分小さい肉厚の台形断面を有すると共
    に、この中央脚がヨーク部の長辺に当たる一側面
    に片寄つたヨーク部面に一体に連結され、左右脚
    の各々が、中央脚の台形断面の斜辺にほぼ平行す
    るように対向した対角辺を有する三角形断面で、
    この三角形断面の底辺と垂直辺とに当たる側面が
    ヨーク部の長辺と短辺に当たる側面と一面をなす
    べくこれら左右脚がヨーク部の長手方向両端部に
    一体に連結された構成の小型トランス鉄心。 2 中央脚、左右脚及びヨーク部がフエライト材
    で一体に形成されている三脚外鉄型のトランス鉄
    心において、ヨーク部が長方形の板状で、中央脚
    が、ヨーク部の長辺方向に沿つて長くその短辺方
    向幅より充分小さい肉厚のほぼ台形断面で、この
    台形断面の各辺に当たる側面が脚外方向に湾曲状
    に膨出した形状を有すると共に、この中央脚がヨ
    ーク部の長辺に当たる一側面寄りのヨーク部面に
    一体に連結され、左右脚の各々が、中央脚の湾曲
    膨出表面にほぼ平行するように対向する凹状湾曲
    の対角辺を有するほぼ三角形断面で、この三角形
    断面の底辺と垂直辺とに当たる側面がヨーク部の
    長辺と短辺に当たる側面と一面をなすべくこれら
    左右脚がヨーク部の長手方向両端部に一体に連結
    された構成の小型トランス鉄心。
JP5323379A 1979-04-28 1979-04-28 Small sized transformer core Granted JPS55145316A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323379A JPS55145316A (en) 1979-04-28 1979-04-28 Small sized transformer core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5323379A JPS55145316A (en) 1979-04-28 1979-04-28 Small sized transformer core

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55145316A JPS55145316A (en) 1980-11-12
JPS6239524B2 true JPS6239524B2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=12937084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5323379A Granted JPS55145316A (en) 1979-04-28 1979-04-28 Small sized transformer core

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55145316A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60137414U (ja) * 1984-02-24 1985-09-11 木嶋無線株式会社 小型トランス用フエライトコア
JPH0685380B2 (ja) * 1986-01-17 1994-10-26 木嶋無線株式会社 小形トランス
JPS61151313U (ja) * 1986-01-30 1986-09-18
JPS62180920U (ja) * 1986-05-07 1987-11-17
JPH088172B2 (ja) * 1986-05-09 1996-01-29 木嶋無線株式会社 小形トランス用コア
JPS62276808A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Kijima Musen Kk 小形トランス用コア
JP2767451B2 (ja) * 1989-03-17 1998-06-18 株式会社キジマ 小形トランス
JP2520521Y2 (ja) * 1992-10-22 1996-12-18 ティーディーケイ株式会社 コイルボビン
US7701320B2 (en) 2005-04-28 2010-04-20 Tdk Corporation Ferrite core and transformer using the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110523B2 (ja) * 1972-01-25 1976-04-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441962Y2 (ja) * 1973-10-22 1979-12-07
JPS5110523U (ja) * 1974-07-10 1976-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5110523B2 (ja) * 1972-01-25 1976-04-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55145316A (en) 1980-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4352081A (en) Compact trans core
JPH07220950A (ja) インダクタンス素子
JPS6239524B2 (ja)
JPH0130282B2 (ja)
JPH08153630A (ja) トランス
JPH11219827A (ja) 巻線型インダクタ
JPH0227546Y2 (ja)
JP2767451B2 (ja) 小形トランス
JPS5944812A (ja) 漏洩変圧器用コア組立体
JPS5844706A (ja) 複合トランス
JPH088172B2 (ja) 小形トランス用コア
JP4857760B2 (ja) コア及びインダクタンス素子
JPH0140173Y2 (ja)
JPH0536252Y2 (ja)
JP2887786B2 (ja) 小形トランス
JPH07230919A (ja) 巻線部品
JP3438201B2 (ja) コイルボビン
JPH11273955A (ja) 巻線部品
JPH0711453Y2 (ja) トランス
JPH0754975Y2 (ja) 小形トランス
JP2547520Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JPH0627934Y2 (ja) 磁 心
JPS6120729Y2 (ja)
JP3054397U (ja) コイル用ボビン及びトランスケース並びにトランス
JPH0124898Y2 (ja)