JPS6238831A - 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置 - Google Patents

自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置

Info

Publication number
JPS6238831A
JPS6238831A JP17872885A JP17872885A JPS6238831A JP S6238831 A JPS6238831 A JP S6238831A JP 17872885 A JP17872885 A JP 17872885A JP 17872885 A JP17872885 A JP 17872885A JP S6238831 A JPS6238831 A JP S6238831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
engine
pipe
inflow chamber
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17872885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Motoyama
本山 雄
Ryoichi Hirai
平井 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP17872885A priority Critical patent/JPS6238831A/ja
Publication of JPS6238831A publication Critical patent/JPS6238831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えば自動二輪車や自動三輪車等の車両に用い
られる2サイクルエンジンの排気装置に関する。
〔従来技術〕
2サイクルエンジンでは、排気管内での排気脈動を利用
して吸気の充填効率を高めているが、従来の排気管は管
長や内部容積が同一のため、排気脈動が旨く同調しない
回転域が発生してしまう。
このため、ある特定の回転域において吸気の充填効率が
低下し、トルクが一時的に落ち込んでしまう不具合があ
った。
そこで、最近、エンジンのシリンダ回りに、排気口の直
後に連なる分岐管を設けるとともに、この分岐管の排気
入口に、エンジン回転数に即応して分岐管と排気口の連
通を断続する切り換え弁を設け、この切り換え弁で排気
の流れ経路を自動的に切り換えることにより、排気管の
等価管長を変化させ、低回転域から高回転域までの全回
転域に亙って排気脈動を同調させるようにしたものが知
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、最近の自動二輪車は、例えばエンジンの多気
筒化や水冷化に伴って、エンジン回りに付設される部品
が多く、エンジン回りがスペース的に益々窮屈となる傾
向にある。このため、エンジンによってはフレームや周
囲部品との干渉によって、分岐管を設けるためのスペー
スが得られなかったり、この分岐管の存在によってエン
ジン回りのスペースが一層狭くなり、整備性が悪化する
等の問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで、本発明においては、エンジンの排気口に近接す
る中空状のフレーム部材の内部に、隔壁により仕切られ
た排気流入室を形成し、この排気流入室を排気口の直後
に連通させるとともに、この排気流入室の排気入口に、
エンジン回転数が所望の回転域に達した際に排気入口を
閉じる常開形の切り換え弁を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
この構成によれば、フレーム部材を排気管の一部として
利用することができ、従来の如き格別な分岐管が不要と
なる。このため、コストの低減は勿論のこと、分岐管を
設けるスペースが得られない程、エンジン回りが窮屈で
あっても、排気管の等価管長を変えることができる。
また、分岐管か不要となった分、エンリン回りの省スペ
ース化が可能となり、整備性も良好に保つことができる
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を、自動二輪車に適用した図面に
もとづいて説明する。
第3図中符号1はクレードル形のフレームであり、その
前端のステアリングヘッドパイプ2には、後方に延びる
メインパイプ4と下向きに延びるダウンチューブ5が接
合されている。これらメイン   □パイプ4とダウン
チューブ5とで囲まれる空間部分には、2サイクルエン
ジン6が搭載されており、このエンジン6の前面を通る
ダウンチューブ5は、エンジン6の前面で二叉状に分岐
されている。すなわち、本実施例のダウンチューブ5は
、第1図および第2図に示すように、ステアリングヘッ
ドパイプ2から下方に延びるフレーム部材としての一本
の主管部7と、この主管部7の下端部両側面からエンジ
ン6の下側に回り込む左右一対の分岐管部8,8とで構
成され、主管部7の下端部はそのまま下方に向って開口
されている。そして、この主管部7の内部は隔壁9によ
り上下に気密に仕切られており、この隔壁9の下側の空
間は、ダウンチューブ5内とは独立した排気流入室10
をなしている。
また、」二記2サイクルエンジン6は、第1図に示すよ
うに、クランクケース11の前端部上面にシリンダブロ
ック12を備え、このシリンダプロ・ツク12は大径部
7の直後に位置されている。シリンダブロック12内の
シリンダ13の周面には、ピストン14によって開閉さ
れる吸気口15、排気口16および掃気口17が開口さ
れており、この排気口16に連なる排気通路1.6aは
シリンダブロック12の前面に開口されるとともに、こ
の排気通路16aの出口には排気管18が接続されてい
る。排気管18は大径部7の直下であり、かつ分岐管部
8,8の間を通じてクランクケース11の下方に導出さ
れており、この排気管18の管長は高回転域での排気脈
動に同調ず−5= る長さに形成されている。そして、排気管18の」二流
端には、−1−向きに開口する接続口19が形成されて
いる。接続口19は大径部7の下端開口部と対向されて
おり、これら大径部7と接続口19との間は、金属製の
ベローズ20によって気密に連結されている。したがっ
て、排気流入室10はベローズ20および接続口19を
介して排気管18に連通され、この連通部分は排気通路
18aの直後に位置されている。
また、排気流入室10の排気入口となる接続口19内に
は、バタフライ形の切り換え弁21か設置されている。
切り換え弁21は排気流入室10の排気入口を常時開放
しており、その弁軸22がワイヤ23を介して制御機構
24に接続されている。この制御機構24はエンジン回
転数が予め設定された高回転域に達した際に、切り換え
弁21を閉方向に回動させるもので、本実施例の場合は
、エンジン回転数を例えばイグニションユニット25の
点火パルスから検出している。そして、この検出信号が
所定のレベルに達すると、マイクロコンピュータ26が
サーボ   ・モータ27に作動指令信号を与え、上記
ワイヤ23および弁軸22を介して切り換え弁21を閉
方向に回動させるようになっている。
このような構成によると、エンジン回転数が予め設定さ
れた回転数に満たない低中回転域では、切り換え弁21
は開いたままとなっているので、排気は第1図中破線の
矢印で示すように排気流入室IO内に流入した後、排気
管18内を下流側に向って流れる。このため、排気流入
室10の分たけ排気の流れ経路が長くなるから、実質的
に排気管18の等価管長が長くなり、低中回転域での排
気脈動が旨く同調するようになる。
また、エンジン回転数が高回転域に達すると、切り換え
弁21が閉じるので、逆に排気の流れ経路か短くなり、
排気管18の等価管長が高回転域での排気脈動に同調す
る長さに自動的に切り換えられる。したがって、低回転
域から高回転域までの全回転域に亙って排気脈動を同調
させることができ、トルクの一時的な落ち込みが少なく
抑えられる。
このような本発明の一実施例によれば、シリンダブロッ
ク12に近接する大径部7の内部に、隔壁9によって仕
切られた排気流入室10を形成し、この排気流入室IO
を排気管18の上流端と連通させたので、ダウンチュー
ブ5の大径部7を排気管18の一部として利用すること
ができる。
このため、エンジン6や排気管18に格別な分岐管を設
ける必要もなくなり、コストの低減は勿論のこと、分岐
管を設けるスペースが得られない程、エンジン6回りが
窮屈であっても、排気管18の等価管長を変えることが
できる。
また、分岐管が不要となった分、エンジン6回りの省ス
ペース化を図ることができ、整備性も良好に保てる利点
がある。
なお、排気流入室を形成するフレーム部材は、ダウンチ
ューブに特定されるものではなく、例えば■形エンジン
の如く、後部シリンダがフレームの奥方に入り込むもの
にあっては、その後部シリンダに近いシートレールやシ
ートレール間を結ぶクロスチューブ内に排気流入室を形
成し、この排気流入室と後部シリンダの排気管とを接続
しても良い。
また、上述した実施例では、排気管に接続口を設けたが
、例えばシリンダブロックの排気通路に直接接続口を設
けても良い。
さらに、本発明に係る車両は自動二輪車に特定されず、
例えば後輪が二輪の自動三輪車でも同様に実施できる。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明によれば、格別な分岐管が不要とな
るから、コストの低減やエンジン回りの省スペース化が
可能となり、エンジン回りが窮屈であっても排気管の等
価管長を変えられると同特に、整備性も良好に保てる利
点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は断面図、第2
図は第1図中破線方向から見た矢視図、第3図は自動二
輪車の側面図である。 ■・・・フレーム、6・・・2サイクルエンジン、7・
・・フレーム部材(大径部)、9・・・隔壁、10・・
・排気流入室、21・・・切り換え弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フレームに2サイクルエンジンを搭載した自動二輪車等
    の車両において、 上記エンジンの排気口に近接する中空状のフレーム部材
    の内部に、隔壁により仕切られた排気流入室を形成し、
    この排気流入室を排気口の直後に連通させるとともに、
    この排気流入室の排気入口に、エンジン回転数が所望の
    回転域に達した際に、この排気入口を閉じる常開形の切
    り換え弁を設けたことを特徴とする自動二輪車等の車両
    における2サイクルエンジンの排気装置。
JP17872885A 1985-08-14 1985-08-14 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置 Pending JPS6238831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17872885A JPS6238831A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17872885A JPS6238831A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6238831A true JPS6238831A (ja) 1987-02-19

Family

ID=16053535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17872885A Pending JPS6238831A (ja) 1985-08-14 1985-08-14 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238831A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107226A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Suzuki Motor Co Ltd 2サイクルエンジンの排気制御装置
US10689167B2 (en) 2015-04-15 2020-06-23 Tokyo Light Industry Co., Ltd. Container and cap

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107226A (ja) * 1985-11-01 1987-05-18 Suzuki Motor Co Ltd 2サイクルエンジンの排気制御装置
US10689167B2 (en) 2015-04-15 2020-06-23 Tokyo Light Industry Co., Ltd. Container and cap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336321B1 (en) Engine exhaust assembly for a motorcycle
US7325651B2 (en) Motorcycle exhaust system
US11346270B2 (en) Muffler unit
JP2000204939A (ja) 排気2次空気弁を備えた鞍乗型車両
JP2615134B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6238831A (ja) 自動二輪車等の車両における2サイクルエンジンの排気装置
JPS6069256A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP2003106226A (ja) 燃料噴射エンジンの吸気温度検出構造
JPS6193264A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0332742Y2 (ja)
JPH0335153B2 (ja)
JP3421420B2 (ja) 自動2輪車の排気管装置
JP2749163B2 (ja) 4サイクルエンジンの排気装置
JPS5968514A (ja) 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置
JPS6029628Y2 (ja) 車両用内燃機関における排気浄化装置
JPH0543261Y2 (ja)
JPS5898621A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS621374Y2 (ja)
JPS58185920A (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPH0323315A (ja) V型エンジンの吸気装置
JPH02119610A (ja) 自動2輪車の排気装置
JP2562288B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH09222016A (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPS5990715A (ja) V型エンジンの二次空気供給装置
JPH05179927A (ja) 自動2輪車の排気制御装置