JPS5968514A - 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置 - Google Patents

自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置

Info

Publication number
JPS5968514A
JPS5968514A JP57180259A JP18025982A JPS5968514A JP S5968514 A JPS5968514 A JP S5968514A JP 57180259 A JP57180259 A JP 57180259A JP 18025982 A JP18025982 A JP 18025982A JP S5968514 A JPS5968514 A JP S5968514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
combustion engine
reed valve
exhaust
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57180259A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Otani
大谷 淳示
Akira Okubo
章 大久保
Masabumi Araki
荒木 正文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP57180259A priority Critical patent/JPS5968514A/ja
Publication of JPS5968514A publication Critical patent/JPS5968514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の排気ポートに二次空気を供給し、
そこを流れる排気中に混入するHC,CO等の未燃有害
成分を酸化除去するようにした自助二輪車用内燃機関の
排気浄化装置に関するものである。
一般に、前記排気浄化装置として内燃機関の排気系に二
次空気供給系を連通し、この二次空気供給系の途中にリ
ード弁装置を設け、内燃機関の運転によりリード弁装置
を開弁じて排気浄化用二次空気を排気系に導入し、これ
にょシ、排気系内の未燃有害成分を除去するようにした
ものが知られている。ところで、このリード弁装置は、
従来、全体の構成の簡略化を図るため、内燃機関のシリ
ンダーブロックやシリンダーヘッドに組込むようにして
いるが、このようにすると内燃機関内部で発生する燃焼
熱や、二次空気供給系を逆流する高温の排気ガスにより
、リード弁装置内のパツキン等の熱に弱い部材の劣化を
早めることがあり、また、内燃機関の運転により発生す
る振動がリード弁装置に伝わり、そのリード弁装置のシ
ール性を低下させるようなことがあって必らずしも満足
のい(ものではなかった。
本発明は、かかる点にかんがみ、前記不具合を解消した
自動二輪車用排気浄化装置を、提供することを主な目的
とするものである。
以下、図面により本発明装置の一実施例について説明す
る。
第1図において、自動二輪車Vhの車体フレームF上部
には、燃料タンクTおよびシートSが、また、その前、
後には前、後車輪Wf、Wrが支承されており、それら
によって囲まれる空間内において、車体フレームFには
後車輪Wγの駆動用の前記内燃機関Eが搭載されている
内燃機関Eの本体は、/リンダブロック1の上、下にシ
リンダヘッド2と、クランクケース3をそれぞれ一体に
重合結合して構成される。
シリンダヘッド2の車体後方には、燃焼室4に連通ずる
吸気ポート5が、また、シリンダヘッド2の前方には、
燃焼室4に、黴にソ乳連通する排気ポート6が設けられ
る。前記吸気ポート5は、機関E本体の後面に開口し、
また排気ポート6は、機関E本体の前面に開口している
。吸気ポート5には、機関Eの後方に配設されるキャブ
レター7、エアクリーナ8等の吸気系が接続され、1だ
、前記排気ポート6には排気管9、排気未燃有害成分H
C,COの酸化触媒コンバータ10、排気マフラー11
等の排気系が接続されている。またシリンダヘッド2に
は、通常のように吸、排気ポート5.6の燃焼室4側開
口端を開閉する吸、排気弁12.13が設けられている
第2.3図に明瞭に示すように、前記内燃機関Eの前方
において、車体フレームFの、ヘッドパイプHより下方
にのびる2本のダウンチューブ14のメインチューブ2
0と対向する位置には、それらに跨ってリード弁装置り
が装着される。すなわち二本のダウンチューブ14に溶
接されるナツト30には、マウントラバー31を挟んで
前記リード弁装置りの弁面16の取付片16αが取付ボ
ルト15により固着される。前記横方向に長い弁面16
は2つ割りのものを複数個のボルト15aにより一体に
結合してなり、その内部に車体フレームFに横置きされ
る内燃機関Eのシリンダ数と同数の従来公知のリード弁
29が並ダルて収納され、それらは弁面16の割面間に
挟持される。リード弁29によって弁面16内は共通1
個の上流室Uと各リード弁29に対応した複数個の下流
室dとに区画される。弁面16の、内燃機関Eと対面す
る壁面には前記一つの上流室Uに連通ずる一つの流入ボ
ート1了と、複数個の下流室dにそれぞれ連通する複数
個の流出ポート18が開口される。前記流入ボート17
には前記エアクリーナ8の空気清浄室を介して大気に連
通ずる上流側二次空気管19が連通され、この上流側二
次空気管19の途中に、該通路を開閉制御するエアコン
トロール弁Vが介在されでいる。このエアコントロール
弁Vは、内燃機関Eの上部で、車体フレームFのヘッド
パイプHより略平行に後方にのびるメインチューブ20
のうち右側のものの内側にマウントラバー21を介して
、懸吊支持される。前記マウントラバー21は、その上
部がメインチューブ20に溶接されたブラケット22に
嵌合支持され、またその下部にはエアコントロール弁V
のフォーク状支持部が2本の取付ピン23をもって支持
される。
また、前記流出ポート18には下流側二次空気管25の
上端が連通され、原管25の下端はシリンダブロック1
とシリンダヘッド2の内厚部に跨つて形成される下流側
二次空気路24の下端に連通され、該下流側二次二次空
気通路24の上端は、排気ポート6の排気弁13近傍に
連通される。
前記二次空気管25は、前記ダウンチューブ14に取付
けられたリード弁装置りに、内燃機関Eの運転振動が伝
達されないように、前記流出ボート1Bに接続される上
部金属管25aを、前記二次空気路24に接続される下
部金属パイプ25bの自由端同志を可撓管、たとえばゴ
ム管25cにより接続して構成される。ゴム管25cは
、前記上、下部金属パイプ25a、25bに、それぞれ
差込んだ後その外周に、固定クリップ28を纏着して、
強固に結合される。
次に、上記のように構成される本発明の1実施例の作用
について説明する。
いま、内燃機関Eが運転されると、排気ポート6内に排
気脈動圧が発生し、この脈動圧は、下流側二次空気路2
4および下流側二次空気管25を通って、各リード弁2
9に達して、それを間歇的に開閉し、さらに内燃機関E
の運転によるエアコントロール弁■の開弁状態で、エア
クリーナーB内の清浄空気の一部は、上流側二次空気管
19を通って、リード弁装置り内に流入する。リード弁
装置り内に流入した二次空気は、上流室U、リード弁2
9、下流室dを流れ、そこより下流側二次空気管25、
二次空気路24を通って排気ポート6内に流入する。排
気ポート6内の導入二次空気は、排気内に混入し、その
下流の触媒コンバータ10によって、排気中の未燃有害
成分を浄化しその後マフラーを通って大気へ放出される
。自動二輪車の走行中、内燃機関Eの前方で車体フレー
ムFに装着されるリード弁装置りは走行風を直接受けて
効果的に冷却され、また内燃機関Eの運転振動は、下流
側二次空気路25のゴム管25eによって緩衝吸収され
、リード弁装置りには伝わりにくい。
以上のように本発明によれば、排気浄化装置のり−ド弁
装置りを内燃機関E前方の車体フレームFに装着したの
で、自動二輪車の走行時に発生する走行風は前記リード
弁装置りに直接当ってこれを効果的に冷却することがで
き、リード弁装置り内のパツキン等の熱に弱い部材の劣
化を防ぐことができ、またリード弁装置りと排気ポート
6とを連通ずる二次空気供給管25の途中にゴム管25
C等の可撓管を介装したので、内燃機関Eの振動はこの
可撓管により吸収されてリード弁装置りに伝わりに(く
なり、該装置り内のリード等の振動に弱い部材の耐久性
を向上するとともに部材間のガタによる排気洩れを防ぎ
、全体としてリード弁装置りの寿命を延長させるととも
にその信頼性を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は本発明
装置を装備した自動二輪車の側面図、第2図は本発明装
置の一部破断系統図、第3図は第1図TIT−IU線矢
視拡犬図、第4図は第2図TV−TV線矢視図、第5図
は第4図v−v線矢視図である。 E・・・内燃機関、F・・・車体フレーム、L・・・リ
ード弁装置、 6・・・排気ポート、25・・・下流側二次空気管、2
5C・・・ゴム管 特許出願人 本田技研工業株式会社 手続補正書(自発) 1.事件の表示 昭和57年 特 願第180259号 2、発 明 の 名 称 自動二輪車用内燃機関におけ
る事件との関係特許出願人 名 称  (532)本田技研工業株式会社4、代  
 理   人  〒105 5補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 補正の内容 1、明細書第6頁末行の ・・・「内厚部」・・・・・・とあるを、・・・「肉厚
部」・・・・・・に訂正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体フレーム(nに載置される内燃機関(E5の排気ポ
    ート(6) K 、二次空気供給系を連通し、この二次
    空気供給系の途中に、リード弁装置(L)を介装し、内
    燃機関の運転時に排気ポート(6)内に発生する排気脈
    動圧によって、前記リード弁装置(L)を開弁し、排気
    浄化用二次空気を排気ポート(6)に供給するようにし
    た自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置において
    、前記リード弁装置(L)を、前記内燃機関(F5より
    前方の車体フレーム(ηに装着するとともに前記リード
    弁装置(L)と排気ポート(6)とを連通する二次空気
    供給管(25)の途中にゴム管(25C)等の可撓管を
    介装してなる自動二輪車用内燃機関における排気浄化装
    置。
JP57180259A 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置 Pending JPS5968514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180259A JPS5968514A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180259A JPS5968514A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5968514A true JPS5968514A (ja) 1984-04-18

Family

ID=16080124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180259A Pending JPS5968514A (ja) 1982-10-14 1982-10-14 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968514A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694680A2 (en) 1994-07-27 1996-01-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US6250076B1 (en) * 1999-01-18 2001-06-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Saddle-type vehicle including an exhaust secondary air valve
US6311483B1 (en) * 1998-11-25 2001-11-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for feeding secondary air to exhaust gas in engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694680A2 (en) 1994-07-27 1996-01-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
US6311483B1 (en) * 1998-11-25 2001-11-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for feeding secondary air to exhaust gas in engine
CN100396895C (zh) * 1998-11-25 2008-06-25 本田技研工业株式会社 发动机的排气用二次空气供给装置
US6250076B1 (en) * 1999-01-18 2001-06-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Saddle-type vehicle including an exhaust secondary air valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032340Y2 (ja) 自動二輪車用二気筒内燃機関の排気浄化装置
JP3281190B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JP2004100632A (ja) エンジン用燃料噴射装置
JP4540762B2 (ja) 排気2次空気弁を備えた鞍乗型車両
JPH04140413A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3794191B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの二次空気供給装置
JPS6315451B2 (ja)
JP4344754B2 (ja) エンジン用燃料噴射装置
JPS5968514A (ja) 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置
JP3242489B2 (ja) 自動二輪車の触媒付排気装置
JPH0514085B2 (ja)
JPS621374Y2 (ja)
JP4030172B2 (ja) 内燃機関における触媒付き排気系装置
JPS6032341Y2 (ja) 車両用内燃機関の排気浄化装置
JPS6215462Y2 (ja)
JPS5898621A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH06330739A (ja) 自動二輪車の触媒付排気装置
JPS5898616A (ja) 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置
JP5874244B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPS6027775Y2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS58185920A (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS6029628Y2 (ja) 車両用内燃機関における排気浄化装置
JPH0514086B2 (ja)
JPS6027774Y2 (ja) 内燃機関における排気浄化装置
JPS6033292Y2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置