JPS6315451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6315451B2
JPS6315451B2 JP56204302A JP20430281A JPS6315451B2 JP S6315451 B2 JPS6315451 B2 JP S6315451B2 JP 56204302 A JP56204302 A JP 56204302A JP 20430281 A JP20430281 A JP 20430281A JP S6315451 B2 JPS6315451 B2 JP S6315451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed valve
exhaust
secondary air
port
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56204302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106119A (ja
Inventor
Yasuo Ikenotani
Masabumi Araki
Yoji Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP56204302A priority Critical patent/JPS58106119A/ja
Priority to US06/421,330 priority patent/US4437305A/en
Publication of JPS58106119A publication Critical patent/JPS58106119A/ja
Publication of JPS6315451B2 publication Critical patent/JPS6315451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/34Arrangements for supply of additional air using air conduits or jet air pumps, e.g. near the engine exhaust port
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/04Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for motorcycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の排気ポートに二次空気を供
給し、そこを流れる排気中に混入するHC、CO等
の未燃有害成分を酸化除去するようにした、内燃
機関の排気浄化装置に関するものである。
一般に前記排気浄化装置として内燃機関の排気
系に二次空気供給系を連通し、この二次空気供給
系の途中にリード弁装置を設け、内燃機関の運転
によりリード弁装置を開弁して排気浄化用二次空
気を排気系に導入し、これにより排気系内の未燃
有害成分を除去するようにしたものが知られてい
る。ところで本出願人は前記リード弁装置を内燃
機関の機関本体の側面に装着して、リード弁装置
と機関本体の排気ポート間の二次空気通路の距離
を短かくして二次空気が抵抗少なく排気ポートへ
導かれるようにするとともにリード弁自体および
機関本体の点火プラグ交替、タペツト調整等のメ
ンテナンス性を向上させるようにした前記排気浄
化装置を提案した。
ところが排気ポートからリード弁装置間の二次
空気路の距離が短かくなりすぎると、リード弁装
置に高温の排ガスが流れ、該装置内のゴムパツキ
ン等の熱に弱い部材の劣化をはやめる別の不具合
を生じる。
本発明はかかる点にかんがみ前記不具合を解消
した、内燃機関における排気浄化装置を提供する
ことを主な目的とするものである。
以下、図面により本発明装置を自動二輪車に搭
載されるSOHC型4サイクル内燃機関Eに実施し
た場合の1実施例について説明する。
第1図において自動二輪車Vhの車体フレーム
F上部には燃料タンクTおよびシートSが、また
その前、後には前、後車輪Wf,Wrが支承されて
おり、それらによつて囲まれる空間内において、
車体フレームFには後車輪Wrの駆動用の前記内
燃機関Eが搭載されている。
第2〜4図において内燃機関Eの機関本体Eb
はシリンダブロツク1の上、下に、シリンダヘツ
ド2と、クランクケース3をそれぞれ一体に重合
結合して構成される。
シリンダヘツド2の後側(車体フレームFに対
し)には、燃焼室4に連通する吸気ポート5が設
けられ、またシリンダヘツド2の前側には、燃焼
室4にそれぞれ連通する排気ポート6が設けられ
る。
前記吸気ポート5は、機関本体Ebの後面に開
口し、また排気ポート6は、機関本体Ebの前面
に開口している。第1図に示すように吸気ポート
5には機関本体Ebの後方に配設されるキヤブレ
タ7、エアクリーナ8等の吸気系が接続され、ま
た前記排気ポート6には排気管9、排気マフラー
10等の排気系が接続され、マフラー10の途中
には必要に応じて排気浄化用触媒コンバータが介
装されている。またシリンダヘツド2には通常の
ように吸、排気ポート5,6の、燃焼室4側開口
端を開閉する、吸、排気弁12,13が設けら
れ、それらは弁ばね14と動弁カム15の回転と
の協働によつて開閉作動される。また前記吸、排
気弁12,13間において、シリンダヘツド2に
点火プラグ(図示せず)を螺着し、その電極を燃
焼室に臨ませる。
前記シリンダヘツド2の上部にはパツキン16
を介してシリンダヘツドカバー17が被着され
る。
前記シリンダブロツク1の前面、すなわち自動
二輪車の前方側(第2,3図左側)には、リード
弁装置Lが設けられる。
前記リード弁装置Lは、あらかじめユニツトと
して構成されたものを、シリンダブロツク1の前
面に形成した取付面18に複数個の取付ボルト1
9…によつて取付けられる。
前記リード弁装置Lの弁函20の外周には流入
ポート21が開口され、またそのシリンダブロツ
ク1との接合面には流出ポート22が開口され
る。
前記流入ポート21には、前記エアクリーナ8
の空気清浄室を介して大気に連通する上流側二次
空気通路23が連通され、この上流側二次空気通
路23の途中に該通路を開閉制御するエアコント
ロール弁Vが介在されている。また前記流出ポー
ト22には機関本体Ebのシリンダブロツク1と
シリンダヘツド2の肉厚部に跨つて形成される下
流側二次空気通路24の下端が連通され、該下流
側二次空気通路24の上端は排気ポート6の排気
弁13近傍に連通される。而して前記上、下流側
二次空気通路23,24は本発明の二次空気供給
系Aiを構成する。
前記リード弁装置Lの弁函20内には、リード
弁本体25が収容され、このリード弁本体25
は、弁函20内を、機関本体Ebに近接する上流
室uと、そのリード弁本体25を隔てて機関本体
Ebから遠ざかる下流室dとに区画し、上流室u
は前記流入ポート21に、また下流室dは前記流
出ポート22にそれぞれ連通される。而して前記
下流室dを前述のようにリード弁本体25を隔て
て機関本体Ebから遠ざかる側に形成することに
より前記下流室dの流出ポート22に連通する下
流側二次空気通路24を若干長く形成することが
できる。
前記リード弁本体25は、弁函20内に耐熱パ
ツキン材26を介して保持され、中央部に弁口2
7を穿設した弁座体28の一面に、その弁口27
を開閉するリード29およびそのリード29の開
度を規制するリードストツパ30を重合固着して
構成され、内燃機関Eの運転により排気ポート6
内に排気脈動圧が発生すると、開弁され、第2,
3図に矢線で示すように上流室uから下流室dの
み二次空気の流れを許容する。
尚、図中31は弁函の外周に形成した冷却フイ
ンである。
次に上記のように構成される本発明の1実施例
の作用について説明する。
いま内燃機関Eが運転されると、排気ポート6
内に排気脈動圧が発生し、この脈動圧は下流側二
次空気通路24を通つて各リード弁本体25に達
してそれを間歇的に開閉し、さらに内燃機関Eの
運転によるエアコントロール弁Vの開閉状態でエ
アクリーナ8内の清浄空気の一部は、上流側二次
空気通路23を通つてリード弁装置L内に流入す
る。リード弁装置L内に流入した二次空気は流入
ポート21より機関本体Eに近接する上流室u、
リード弁本体25の弁口27を通つて下流室dに
流れ、そこより下流側二次空気通路24を通つて
排気ポート6内に流入する。排気ポート6内の導
入二次空気は排気内に混入し、排気ポート6およ
び排気管9内において排気中に混在するHC、CO
等の未燃有害成分を酸化させる。さらに二次空気
の混入した排気はマフラー10内に流入し、そこ
に内蔵される触媒コンバータの反応を促進しその
中の未燃有害成分を最終的に浄化した後大気に放
出される。
ところで内燃機関Eの運転により自動二輪車
Vhが走行すると、その走行気流の一部はリード
弁装置Lの前面に当つてリード弁装置Lを冷却し
た後、その後方へ流れる。
以上のように本発明によれば、排気浄化装置の
リード弁装置Lを、内燃機関Eの機関本体Ebの
外周面に装着したので、リード弁装置L自体のメ
ンテナンス性を向上させるばかりでなく、このリ
ード弁装置Lが機関本体Ebの、点火プラグ交替、
タペツト調整等のメンテナンスを何ら妨げること
がない。
またリード弁装置Lの流入ポート21を、大気
連通の上流側二次空気通路23に接続するととも
に該装置Lの流出ポート22を機関本体Ebの肉
厚部に形成して排気ポート6に連通の下流側二次
空気通路24に接続し、前記リード弁装置Lの弁
函20内には、機関本体Ebに隣接して前記流入
ポート21に連通する上流室uと、この上流室u
を隔てて機関本体Ebから遠ざかる側に流出ポー
ト22に連通する下流室dとを形成し、前記上、
下流室u,d間に排気ポート6内の排気脈動圧に
よつて上流室uから下流室dへの二次空気の流れ
を許容するリード弁本体25を設けたので、排気
ポート6からリード弁本体25に至る下流側二次
空気通路24の距離を比較的長く設定することが
でき、排気ポート6から下流側二次空気通路24
を通つてリード弁本体25に達する排気は、下流
側二次空気通路24を通る間に冷却させることが
でき、また上流側二次空気通路23からの冷たい
二次空気は機関本体Ebとリード弁本体25間の
上流室uから下流室dへ流れその間に機関本体
Ebからリード弁弁体25へ熱が伝わりにくくし
てリード弁本体25、特にその熱に弱いパツキン
材26の過熱を防止し、リード弁本体25の常に
的確な作動を保障するとともにその寿命延長を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を装備した内燃機関を搭載
した自動二輪車の側面図、第2図は前記内燃機関
の一部縦断側面図、第3図は第2図の一部拡大図
で、第4図−線に沿う断面図、第4図は第3
図−線に沿う一部破断矢視図である。 Ai……二次空気供給系、d……下流室、E…
…内燃機関、Eb……機関本体、L……リード弁
装置、u……上流室、1……シリンダブロツク、
6……排気ポート、20……弁函、21,22…
…流入、流出ポート、23,24……上流側、下
流側二次空気通路、25……リード弁本体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関Eの排気ポート6に、二次空気供給
    系Aiを連通し、この二次空気供給系Aiの途中に、
    リード弁装置Lを介装し、内燃機関Eの運転時に
    排気ポート6内に発生する排気脈動圧によつて前
    記リード弁装置Lを開弁し排気浄化用二次空気を
    排気ポート6に供給するようにした、内燃機関に
    おける排気浄化装置において、前記リード弁装置
    Lを前記内燃機関Eの機関本体Ebの外周面に装
    着し、前記リード弁装置Lの流入ポート21を、
    前記二次空気供給系Aiの一部を構成する、大気
    連通の上流側二次空気通路23に接続するととも
    に前記リード弁装置Lの流出ポート22を、前記
    機関本体Ebの肉厚部に形成されていて前記二次
    空気供給系Aiの他の一部を構成する、前記排気
    ポート6に連通の下流側二次空気通路24に接続
    し、前記リード弁装置Lの弁函20内には、機関
    本体Ebに隣接して前記流入ポート21に連通す
    る上流室uと、この上流室uを隔てて機関本体
    Ebから遠ざかる側に前記流出ポート22に連通
    する下流室dとを形成し、前記上、下流室u,d
    間に、排気ポート6内の排気脈動圧によつて上流
    室uから下流室dへの二次空気の流れを許容する
    リード弁本体25を設けてなる、内燃機関におけ
    る排気浄化装置。
JP56204302A 1981-12-17 1981-12-17 内燃機関における排気浄化装置 Granted JPS58106119A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204302A JPS58106119A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 内燃機関における排気浄化装置
US06/421,330 US4437305A (en) 1981-12-17 1982-09-22 Exhaust gas cleaning system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204302A JPS58106119A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 内燃機関における排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106119A JPS58106119A (ja) 1983-06-24
JPS6315451B2 true JPS6315451B2 (ja) 1988-04-05

Family

ID=16488225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56204302A Granted JPS58106119A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 内燃機関における排気浄化装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4437305A (ja)
JP (1) JPS58106119A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761904A (en) * 1994-03-28 1998-06-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air inlet structure for exhaust passage in engine
JP4093512B2 (ja) * 1998-11-25 2008-06-04 本田技研工業株式会社 エンジンの排気用二次空気供給装置
JP4540762B2 (ja) * 1999-01-18 2010-09-08 本田技研工業株式会社 排気2次空気弁を備えた鞍乗型車両
JP3794191B2 (ja) * 1999-02-25 2006-07-05 スズキ株式会社 自動二輪車用エンジンの二次空気供給装置
DE10257064A1 (de) * 2002-12-06 2004-06-24 Bayerische Motoren Werke Ag Flüssigkeitsgekühlter, gegossener Zylinderkopf einer mehrzylindrigen Brennkraftmaschine
JP4333941B2 (ja) * 2003-02-13 2009-09-16 本田技研工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
JP4323215B2 (ja) * 2003-05-09 2009-09-02 本田技研工業株式会社 スクータ形車両のエアクリーナ装置
JP4705906B2 (ja) * 2006-12-27 2011-06-22 川崎重工業株式会社 エンジン
JP4906542B2 (ja) * 2007-03-07 2012-03-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の2次空気供給装置
ES2348429B1 (es) * 2007-03-07 2011-09-16 Honda Motor Co, Ltd Sistema de suministro de aire secundario de motor de combustion interna.
AT505765B1 (de) 2007-09-20 2009-04-15 Kirchberger Roland Dipl Ing Dr Verbrennungskraftmaschine
WO2011070955A1 (ja) * 2009-12-11 2011-06-16 ヤマハ発動機株式会社 エンジン、ならびにそれを備えた車両および船舶

Also Published As

Publication number Publication date
US4437305A (en) 1984-03-20
JPS58106119A (ja) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032340Y2 (ja) 自動二輪車用二気筒内燃機関の排気浄化装置
JP3281190B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS6315451B2 (ja)
US4727717A (en) Exhaust gas cleaning system for multi-cylinder internal combustion engines
JP2709128B2 (ja) 車両用エンジンの吸気装置
JPH0122451B2 (ja)
JP2000204939A (ja) 排気2次空気弁を備えた鞍乗型車両
US4430857A (en) Exhaust gas cleaning system for a V-type internal combustion engine
JP3659389B2 (ja) 内燃機関の排気通路への二次空気導入構造
JPH09324624A (ja) エンジンの排気浄化装置
JPS6032341Y2 (ja) 車両用内燃機関の排気浄化装置
JPH0514085B2 (ja)
JP2001248433A (ja) 排気浄化装置
JP2000356128A (ja) 多気筒エンジン用二次空気供給装置
JPS6027775Y2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS6032342Y2 (ja) 内燃機関における排気浄化装置
JPS621374Y2 (ja)
JPH0514086B2 (ja)
JP5874244B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JPS5898621A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS6029628Y2 (ja) 車両用内燃機関における排気浄化装置
JPH11153029A (ja) 自動二輪車用エンジン
JPS5968514A (ja) 自動二輪車用内燃機関における排気浄化装置
JPS5999023A (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS58185920A (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置