JPH0335153B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335153B2
JPH0335153B2 JP57163965A JP16396582A JPH0335153B2 JP H0335153 B2 JPH0335153 B2 JP H0335153B2 JP 57163965 A JP57163965 A JP 57163965A JP 16396582 A JP16396582 A JP 16396582A JP H0335153 B2 JPH0335153 B2 JP H0335153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
seat
exhaust
pipe
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57163965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5953228A (ja
Inventor
Takashi Kanamori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP57163965A priority Critical patent/JPS5953228A/ja
Publication of JPS5953228A publication Critical patent/JPS5953228A/ja
Publication of JPH0335153B2 publication Critical patent/JPH0335153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ステアリング・ヘツドパイプの後方
に運転シートを、またこの運転シートの下方にエ
ンジンをそれぞれ配設した自動二輪車に関するも
のである。
モトクロス競技などに使う自動二輪車では、悪
路走行が多いために最低地上高を大きく確保する
ことが必要である。通常この種の悪路走行用の車
輛ではステアリング・ヘツドパイプの後方に運転
シートを取付け、この運転シートの下方にエンジ
ンを搭載している。しかし従来はエンジンのシリ
ンダを上方へ突出させ、このシリンダの前面(走
行方向側の面)に開口する排気口に排気管を接続
していた。このため最低地上高を大きくするため
にエンジン搭載位置を高くするのは運転シートが
邪魔になるため限度があつた。
本発明はこのような事情に鑑みなされたもので
あり、車体の最低地上高を大きく確保し悪路走行
性を向上させることができる自動二輪車を提供す
ることを目的とする。
本発明によればこの目的は、ステアリング・ヘ
ツドパイプの後方に配設された運転シートと、こ
の運転シートの下方に配設されたエンジンとを有
する自動二輪車において、前記エンジンは車体進
行方向へ突出するシリンダと、前記エンジンと運
転シートとの間に形成される空間側に開口する排
気口および吸気口を備え、この空間に前記排気口
および吸気口へそれぞれ接続された排気管および
吸気管を配設したことを特徴とする自動二輪車に
より達成される。以下図示の実施例に基づき、本
発明を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は
燃料タンクやシートを取外して要部を示す平面
図、第3図は第1図における−線断面図であ
る。
第1図において符号10はクレードル型フレー
ムである。このフレーム10はステアリング・ヘ
ツドパイプ12と、このヘツドパイプ12から後
方へ延びるメインパイプ14と、ヘツドパイプ1
2から斜め後下方へ延びるダウンチユーブ16
と、このダウンチユーブ16下端から下後方に延
びその後部が前記メインパイプ14の後端方向へ
折曲された左右一対のロアチユーブ18(18
a,18b)と、これら左右のロアチユーブ18
とメインパイプ14とを固着するクロスメンバ2
0と、メインパイプ14の中間付近から後方へ延
びる左右一対のシートレール22(22a,22
b)と、クロスメンバ20とこれらシートレール
22とをつなぐ左右一対のバツクチユーブ24
(24a,24b)とを備える。26はリヤアー
ムであり、その前端はクロスメンバ20の下方に
おいてロアチユーブ18a,18b間に軸支され
ている。28は後輪であつて、リヤアーム26の
後端に保持されている。30はクツシヨンユニツ
トであつてメインパイプ14下方に配設され、そ
の前端はメインパイプ14にその後端はリヤアー
ム26にそれぞれ軸着されてリヤアーム26およ
び後輪28を上下揺動可能に支持する。
32はフロントフオークであり、前記ステアリ
ング・ヘツドパイプ12にブラケツト34,36
を介して左右へ回動可能に取付けられ、その下端
に前輪38が保持されている。40は上側のブラ
ケツト34に取付けられたハンドルバーである。
42は空気清浄器、44は燃料タンクであり、
両者は第3図に示すように左右一対となつてメイ
ンパイプ14を跨ぐようにメインパイプ14へ取
付けられている。空気清浄器42内には、内部を
前後に仕切る板状の空気フイルタ46が縦に取付
けられる一方、このフイルタ46の前の部屋には
メインパイプ14側に開口する空気取入口48が
形成されている。50は燃料タンク44の燃料注
入口に被着されたキヤツプである。
52は縦長の運転シートであり、空気清浄器4
2および燃料タンク44から後方へ延びるように
前記シートレール22に取付けられている。
54はロアアーム18に取付けられた2サイク
ル単気筒ロータリーバルブ式エンジンであり、前
記燃料タンク44および空気清浄器42の下方に
位置する。このエンジン54はクランクケース5
6から車体進行方向へ突出するシリンダ58を備
え、このシリンダ58の上面、すなわち運転シー
ト52とエンジン54の間に形成される空間に開
口するように排気口60が形成されている。この
排気口60には排気管62の前端が接続されてい
る。排気管62はこの排気口60から運転シート
52とエンジン54との間に形成される空間内を
車体右側へ寄るようにして斜め上方へ延び、さら
にクロスメンバ20上方でフレーム10を横断し
て左側のシートレール22aに沿つて後方へ延び
る。64はこの排気管62の後端に接続された排
気消音器である。なお排気管62はその中間部分
が太く膨張してその内部が膨張室となり、前記カ
デナシ効果による掃気効率の向上、さらには出力
の向上が図られている。
このエンジン54は公知のロータリーバルブ式
の吸気弁を備え、クランク軸と共に回転するロー
タリーデイスクが、運転シート52とエンジン5
4との間の空間側に開口する吸気口66と、クラ
ンク室との間の吸気通路を開閉する。68なクラ
ンクケース56と運転シート52との間の空間に
配設された気化器である。この気化器68は車体
中心から左側へ寄るように取付けられ、その吸気
通路の一方は吸気管70によつて前記空気清浄器
42の後端に接続され、吸気通路の他端は吸気管
71により吸気口66に接続されている。
次にこの実施例の動作を説明する。空気は空気
取入口48から空気清浄器42内に入り、フイル
タ46、吸気管70、気化器68に入る。気化器
68で燃料が添加され混合気となつて吸気管71
を通り吸気口66からクランクケース56内に入
り、さらにロータリーバルブの開閉に同期してク
ランク室に入る。ピストンの移動に伴なつて、ク
ランク室内の混合気は燃料室へ導かれここで燃焼
する。ピストンの移動により排気ポートが開くと
既燃ガスが排気口60から排気管62に流出し、
その排気慣性により排気が排気管62へ引き出さ
れる。そして排気工程末期においては排気管62
内の膨張室内における排気脈動により、排気管6
2へ引き出されそうになつた新気が再び燃焼室へ
押し戻される。このため掃気効率が向上する。排
気管62は排気口62から滑らかに斜め上後方に
延びているので、排気抵抗が小さい。従つて排気
の背圧も小さくなるので、エンジン54の出力は
一層向上する。
この実施例ではエンジン54と運転シート52
との間の空間で、排気管62と気化器68とを左
右に振り分けるように配置したから、両者の間に
走行風が円滑に流れ、排気管62の熱が気化器6
8に悪影響を及ぼすおそれもなくなる。
またこの実施例ではシリンダ58を略水平にな
るように前方へ突出させたので、走行風が排気口
60付近の高温になる部分に良好に当たり、エン
ジン54の冷却性が一層向上する。しかし本発明
はシリンダを前傾させ、その後面が運転シートと
クランクケースとの間に形成される空間に対向す
るようにしたものにも適用でき、そのようなもの
も包含するものである。
さらに本実施例はロータリーバルブ式エンジン
に適用したものであるため、吸気口66はクラン
クケース56の上面に開口しているが、ピストン
バルブ式の吸気弁を有する2サイクルエンジンに
も適用でき、吸・排気口をシリンダ側面の上・後
線付近から斜めに前記空間側へ開口させることも
できることは勿論である。さらに4サイクルエン
ジンに適用する場合には、吸気口と排気弁とが共
にシリンダヘツドの同一の面に開口し吸・排気が
燃焼室内を逆方向に流れるリバースフロー式のも
のに適用するのが好ましい。このように本発明は
4サイクルエンジンにも適用可能であるが、2サ
イクルエンジンに用いられるのが好ましい。すな
わち2サイクルエンジンの場合には、排気管の一
部に膨張室を形成し、排気脈動を利用して掃気効
率を高めている(カデナシ効果)。しかしこの膨
張室容積が相当大きく排気管も太くなる。この太
い排気管をシリンダの左右側方を通したのでは運
転者の体がこの排気管に当たることになる。そこ
で従来のこの種の車輛では、この太い排気管をシ
リンダの上方を通していた。このため最低地上高
の拡大を図ることは非常に困難であつたからであ
る。
本発明は以上のようにシリンダを車体進行方向
へ突出させるようにし、さらに排気口と吸気口と
を運転シートとエンジンとの間に形成された空間
側に開口させたから、エンジンと運転シートとの
間に広い空間が形成されエンジンを運転シートに
近づけることができると共に、エンジンから下方
へ延びる突出物がないから車体の最低地上高を増
大することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は
その要部の平面図、第3図は第1図における−
線断面図である。 12……ヘツドパイプ、14……メインパイ
プ、52……運転シート、54……エンジン、5
8……シリンダ、60……排気口、62……排気
管、66……吸気口、68……気化器、70,7
1……吸気管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ステアリング・ヘツドパイプの後方に配設さ
    れた運転シートと、この運転シートの下方に配設
    されたエンジンとを有する自動二輪車において、 前記エンジンは車体進行方向へ突出するシリン
    ダと、前記エンジンと運転シートとの間に形成さ
    れる空間側に開口する排気口および吸気口を備
    え、この空間に前記排気口および吸気口へそれぞ
    れ接続された排気管および吸気管を配設したこと
    を特徴とする自動二輪車。
JP57163965A 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車 Granted JPS5953228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163965A JPS5953228A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57163965A JPS5953228A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953228A JPS5953228A (ja) 1984-03-27
JPH0335153B2 true JPH0335153B2 (ja) 1991-05-27

Family

ID=15784177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57163965A Granted JPS5953228A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953228A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970887U (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 スズキ株式会社 自動二輪車
JP2777397B2 (ja) * 1989-03-01 1998-07-16 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用2サイクルエンジンの吸、排気系配設構造
JP2873319B2 (ja) * 1989-05-11 1999-03-24 ヤマハ発動機株式会社 2サイクル内燃機関
JP2527706Y2 (ja) * 1994-05-20 1997-03-05 スズキ株式会社 2サイクルエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5953228A (ja) 1984-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281190B2 (ja) 自動二輪車用内燃機関の排気浄化装置
JPS6353193A (ja) 自動二輪車のエアクリーナ装置
JP2002048021A (ja) 自動二輪車の吸気ダクト
JPS6069256A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0335153B2 (ja)
JP2602656B2 (ja) 水冷式自動二輪車
JP3302047B2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JP2004314679A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3312927B2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JP2002364468A (ja) 雪上車用エンジンの吸気構造
JP2004345642A (ja) 自動二輪車の排気装置
JP3259982B2 (ja) 自動二輪車の排気浄化装置
JP2003120278A (ja) 自動二輪車の二次空気供給装置
JP6851409B2 (ja) 鞍乗型車両用内燃機関
JP2524667Y2 (ja) 2サイクルエンジン搭載の自動2輪車の排気装置
JPH0343116Y2 (ja)
JPH0332742Y2 (ja)
JPH0555352B2 (ja)
JP2602657B2 (ja) 自動二輪車
JPH0352630Y2 (ja)
JPS6056123A (ja) V型エンジンを搭載した自動二輪車の吸気装置
JPH0379234B2 (ja)
JPH02293287A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0692778B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP2003184655A (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気系構造