JPS6238004Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238004Y2
JPS6238004Y2 JP1983159085U JP15908583U JPS6238004Y2 JP S6238004 Y2 JPS6238004 Y2 JP S6238004Y2 JP 1983159085 U JP1983159085 U JP 1983159085U JP 15908583 U JP15908583 U JP 15908583U JP S6238004 Y2 JPS6238004 Y2 JP S6238004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
resin
pieces
pipe
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983159085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6065408U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15908583U priority Critical patent/JPS6065408U/ja
Publication of JPS6065408U publication Critical patent/JPS6065408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238004Y2 publication Critical patent/JPS6238004Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば自動車の複数本の配管パイプを
結束するための樹脂クランプに関する。
周知のように、自動車の製造工程においては、
エアコンデシヨナの配管、エンジンへの燃料供給
またはブレーキ系統等の各種の配管を行う必要が
あるが、これらのパイプを単独で配管したので
は、工程が多岐に亘るため、最近では、複数本の
パイプを結束集合化して配管作業を行う場合が多
くなつている。第1図はこのような集合化配管例
のブレーキ系統を示し、符号a,b,c,dは各
車輪のブレーキシリンダ(図示せず)にそれぞれ
結合されるブレーキチユーブであつて、リヤ側に
配管されるブレーキチユーブc,dは他の燃料パ
イプe等と共に複数の樹脂クランプ1によつて一
列の平行状態に結束集合化されている。そして、
ブレーキチユーブc,dの前端はコネクタ2及び
接続パイプf,gを介してマスタバツク前部のマ
スタシリンダ4に油圧的に結合される。
ところで、このようなパイプ集合化のために用
いられる従来の樹脂クランプ1は、第2図示のよ
うに、薄肉ヒンジ5を境として略線対称に成形さ
れる一対の細長いクランプ片6,7を備えるもの
で、これらのクランプ片6,7の腹面6a,7a
にその長さ方向に等間隔で整列した半円形断面の
クランプ溝8,9を形成し、薄肉ヒンジ5とは反
対側のクランプ片6,7の端部に一体成形したフ
ツク11,12を引掛けることによりクランプ溝
8,9間にパイプPを挟持させる構造としてある
(例えば実開昭48−36275号公報)。
したがつて、このような構造の樹脂クランプ1
に複数本のパイプPを挟持させる場合、各パイプ
Pが真直で折曲つていない場合には問題はない
が、樹脂クランプは曲げ荷重に対しては比較的弱
いので、クランプ溝8,9にパイプPを完全に押
入れても、パイプPの反発力でクランプ片6,7
が仮想線示のように曲がり、クランプ溝8,9間
の間隔が拡大してパイプPがクランプ溝8,9か
ら図示のように外れてしまう場合があつた。この
ため、従来では、クランプ片6,7の背面6b,
7bに肉厚の薄い長さ方向のリブ13,14を一
体に成形してクランプ片6,7の曲げ剛性を増強
する対策がとられている。しかしながら、このよ
うな対策では、リブ13,14の高さをかなり高
いものとしても、クランプ片6,7の曲げ剛性を
効果的に増加することができず、クランプ溝8,
9からのパイプ外れを完全に防止するのは困難で
あつた。また、樹脂クランプ1による結束作業時
においては、作業者は手でクランプ片6,7の背
面6b,7bを押してフツク11,12を掛ける
作業を繰返すけれども、薄肉のリブ13,14が
あると、リブが手に当つて傷みを伴なうので、作
業性も悪くなる。
本考案は、以上のような従来の樹脂クランプの
構造上の問題に鑑み、クランプ片の曲げ剛性を効
果的に増強し、しかも結束作業時の作業性がよい
構造を得ることを目的とするもので、クランプ片
の背面に“T”字断面リブを長さ方向に一体成形
すると共に、前記背面に対して直角な方向に突出
した状態の抜出防止片をクランプ溝間に位置した
状態でクランプ片の側面に一体成形することを提
案するものである。
以下、第3図及び第4図について本考案の実施
例の詳細を説明する。
第3図は本考案による樹脂クランプ1Aを示す
もので、第2図と同一構造部分については第2図
と同一符号を付してある。図示実施例の樹脂クラ
ンプ1Aの特徴は、両クランプ片6,7の背面6
b,7bに一体に成形した“T”字状断面リブ1
5,16にある。これらの“T”字状断面リブ1
5,16はクランプ片6,7の長さ方向に一体に
成形するから、断面肉厚の割にクランプ片6,7
の曲げ剛性を改善できるのは勿論で、樹脂クラン
プ1Aの重量をさほど増加させないので、車体軽
量化に適した構造となる。また、“T”字状断面
リブ15,16の上辺部15a,16aはクラン
プ片6,7と略平行な状態となるため、上辺部1
5a,16aに手を当てて挟圧する作業を繰返し
ても、手を傷めることもなくなる。
また、図示例の樹脂クランプ1Aはクランプ溝
9の相互間に位置してクランプ溝9からのパイプ
Pの飛出を阻止する複数対の抜出防止片17,1
8を有している。即ち、これらの抜出防止片1
7,18は第4図示のように一方のクランプ片7
の両側面から腹面7aと直角な方向に張出すよう
にクランプ片7に一体に成形したもので、クラン
プ片7のクランプ溝9にパイプPを配置する際、
クランプ溝9から外れ易いパイプPを、クランプ
片6を閉じるまでの間、係止するから、パイプP
の結束作業がらくになる。
なお、図示実施例の樹脂クランプはパイプ結束
目的にのみ設計したものであるが、樹脂クランプ
1Aを車体パネル等に保持させる場合には、クラ
ンプ片6,7の何れかに公知構造のクリツプを一
体成形してもよい。
以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、クランプ片の背面に“T”字状断面リブを成
形しかつクランプ溝の相互間に抜出防止片を成形
するだけの簡単な構造により、軽量で、結束作業
時や結束完了後にクランプ溝からパイプが外れる
ことがなく、結束作業時に手を傷めることのない
樹脂クランプを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のブレーキ系統の配管を示す斜視
図、第2図は従来の樹脂クランプの側面図、第3
図は本考案による樹脂クランプの側面図、第4図
は第3図の−線に沿う断面図である。 P……パイプ、1A……樹脂クランプ、6,7
……クランプ片、6b,7b……(クランプ片
の)背面、15,16……“T”字状断面リブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対の細長いクランプ片のクランプ溝間に複数
    のパイプを挟持するパイプ結束用樹脂クランプに
    おいて、両クランプ片の背面に長さ方向の“T”
    字断面リブを一体に成形し、前記背面に対して直
    角な方向に突出した状態の抜出防止片をクランプ
    溝間に位置した状態でクランプ片の側面に一体成
    形したことを特徴とするパイプ結束用樹脂クラン
    プ。
JP15908583U 1983-10-14 1983-10-14 パイプ結束用樹脂クランプ Granted JPS6065408U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15908583U JPS6065408U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 パイプ結束用樹脂クランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15908583U JPS6065408U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 パイプ結束用樹脂クランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065408U JPS6065408U (ja) 1985-05-09
JPS6238004Y2 true JPS6238004Y2 (ja) 1987-09-29

Family

ID=30350297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15908583U Granted JPS6065408U (ja) 1983-10-14 1983-10-14 パイプ結束用樹脂クランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065408U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042731A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 トヨタ自動車株式会社 配管の支持構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4564478B2 (ja) * 2006-11-01 2010-10-20 本田技研工業株式会社 パイプの螺着方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513683B2 (ja) * 1974-01-22 1980-04-10
JPS5818421U (ja) * 1981-07-29 1983-02-04 三菱農機株式会社 苗植機における苗分離装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513683U (ja) * 1978-07-12 1980-01-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513683B2 (ja) * 1974-01-22 1980-04-10
JPS5818421U (ja) * 1981-07-29 1983-02-04 三菱農機株式会社 苗植機における苗分離装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012042731A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 トヨタ自動車株式会社 配管の支持構造
JP2012077847A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Toyota Motor Corp 配管の支持構造
US9851023B2 (en) 2010-10-01 2017-12-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Pipe support structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6065408U (ja) 1985-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625304B2 (ja) 取付けクランプ及びその製造方法
KR920007971B1 (ko) 배관/배선 파지용 고정 크램프
JPS6238004Y2 (ja)
US4133566A (en) High pressure duct clamp and method of use
JPH04224383A (ja) 配管・配線把持用固定クランプ
JPS6238003Y2 (ja)
CN211701291U (zh) 一种汽车支架卡扣装置
JPS6084407A (ja) パイプ結束用樹脂クランプ
JPH0734214U (ja) プッシュインナット
JPS5843471Y2 (ja) 自動車用バンパ−サイドの取付構造
JP2525891Y2 (ja) 細長材のクランプ装置
JPS6327188Y2 (ja)
JPH037602Y2 (ja)
CN211107376U (zh) 制动管夹及汽车
JPH0329253Y2 (ja)
CN217634242U (zh) 卡接结构及具有其的车辆
JP2553894B2 (ja) クランプ体による係着固定配管及びその固定方法
JPH0516827Y2 (ja)
JPH0242939Y2 (ja)
JPS639827Y2 (ja)
JPH0444959Y2 (ja)
JP3010349U (ja) U字形帯ボルト
JPS6131275Y2 (ja)
JPH078684U (ja) パイプの連結クランプ
JPS5933124Y2 (ja) ワイヤ−ハ−ネスの分岐具