JPH0242939Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242939Y2
JPH0242939Y2 JP15817586U JP15817586U JPH0242939Y2 JP H0242939 Y2 JPH0242939 Y2 JP H0242939Y2 JP 15817586 U JP15817586 U JP 15817586U JP 15817586 U JP15817586 U JP 15817586U JP H0242939 Y2 JPH0242939 Y2 JP H0242939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stay
tip
collecting pipe
mounting bolt
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15817586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6364986U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15817586U priority Critical patent/JPH0242939Y2/ja
Publication of JPS6364986U publication Critical patent/JPS6364986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242939Y2 publication Critical patent/JPH0242939Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 −産業上の利用分野− 本考案は配管等の集合管をその支持体に取付け
るための集合管用ステーに係り、特に取付けボル
トと集合管支持体との間に先端部を差込んでボル
ト締めされる集合管用ステーであつてその先端部
の改善に関する。
−従来技術− 自動車に装備される配管は、車体への取付けに
ステーが使用される。この取付け構造は第4図に
示すように複数本の配管1が1つの束にされてス
テー2がロウ付けされ、ステー2の先端が取付け
ボルト3によつて車体フレーム4にボルト締めさ
れる。このような構造において、自動車の組立工
程は配管1を束ねて予めステー2をロウ付けして
おき、車体フレーム4には予め取付けボルト3を
仮止めで螺合させておき、ステー先端部を取付け
ボルト3と車体フレーム5との間に差込み、この
状態で取付けボルト3を締付ける。
上述のことから、従来のステー2はその先端部
2Aが第5図Aに示すように取付けボルト径の幅
を持ちU字型の切欠きを持つ構造にされ、この切
欠きにより先端部が引張り、曲げ応力に対して弱
くなるのを防ぐために第5図Bに示すような補強
板を先端部2Aに重ね合せ、補強板2Bとステー
先端部2A間をスポツト溶接した第6図示の構造
としている。
このように、従来のステーにあつては、補強板
2Bをステー先端部2Aにスポツト溶接する構造
のため、補強板2Aとステー先端部2Bとの間に
〓間が生じ、該〓間にはスポツト溶接後のメツキ
処理でメツキ液が残り、錆を発生させる問題があ
つた。また、補強板2Bとステー先端部2Aとを
位置合せしたスポツト溶接を必要とし、そのため
の作業業工程等からコストアツプになるものであ
つた。
−考案の目的− 本考案の目的は、補強板を不要にしながらステ
ーの取付け作業を容易にする集合管用ステーを提
供するにある。
−考案の構成− この目的を達成するため、本考案は、集合管が
取着され先端部が取付けボルトと集合管支持体と
の間に差込まれてボルト締めされる集合管用ステ
ーにおいて、前記先端部は前記取付けボルトの径
以上の幅で長手方向に長孔が形成され、該長孔の
略中間位置でU字型に返し折りされた構造とする
ものである。
−実施例− 以下、この考案の実施例を第1図乃至第3図に
基づいて説明する。
第1図はステー先端部の斜視図を示し、取付け
ボルトの径に合わされた幅の長孔を持ち、長孔の
中間位置でU時型に返し折りされた構造にされ
る。この構造を得るには、第2図に返し折り前の
平面図を示すように、帯状ステー5の先端部に取
付けボルト径に合わされた幅Wにされて両端円弧
状でボルト径の2倍以上の長さLの長孔5Aが形
成されたものが用意され、その長孔5Aの中間点
Pが折り返し部とされて長手方向に角度を有して
折り返され、その後にメツキ処理が施される。
上述の先端部構造になるステー5は、第4図示
例のような取付けには、配管1がロウ付けされ、
取付けボルト3が予め車体フレーム4に借り止め
され、この部分にステー5の先端部が圧入で差込
まれる。この差込み状態は、第3図Aに示すよう
に、先端部が角度θを有して圧入さることから該
状態で弾性保持される。その後、取付けボルト3
の締付けによつて、第3図Bに示すように最終的
な取付けが行われる。
−考案の効果− 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、先端部構造を取付けボルト径の差込み溝を持
ちかつ一体のU時型返し折り形状としたステーと
したため、以下のような効果がある。
(1) メツキ工程ではステー先端部がU字型の返し
折り状態にあつてメツキ液の残留等による錆の
発生を起すことがない。
(2) 先端部が開放端のない一体構造になつて従来
の補強板溶接を不要にし、部品点数の削減、溶
接工程不要にして品質の安定化とコストダウン
を図ることができる。
(3) U字型を持つ先端部を仮り止めのボルト圧入
させて集合管の仮り保持ができ、集合管の装着
に位置合せ等の作業を容易にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例になるステー先端部
の斜視図、第2図は第1図における返し折り前の
先端部平面図、第3図A及び第3図Bは第1図示
のステーによる取付け手順を示す側断面図、第4
図は集合管用ステーによる配管取付状態図、第5
図Aは従来の集合管用ステーの先端部を示す平面
図、第5図Bは従来の補強板の平面図、第6図は
従来のステー先端部補強構造を示す平面図であ
る。 1……配管、2……集合管用ステー、3……取
付けボルト、5……集合管用ステー、5A……長
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 集合管が取着され先端部が取付けボルトと集合
    管支持体との間に差込まれてボルト締めされる集
    合管用ステーにおいて、前記先端部は前記取付け
    ボルトの径以上の幅で長手方向に長孔が形成さ
    れ、該長孔の略中間位置でU字型に返し折りされ
    た構造とする集合管用ステー。
JP15817586U 1986-10-17 1986-10-17 Expired JPH0242939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817586U JPH0242939Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15817586U JPH0242939Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364986U JPS6364986U (ja) 1988-04-28
JPH0242939Y2 true JPH0242939Y2 (ja) 1990-11-15

Family

ID=31081417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15817586U Expired JPH0242939Y2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0242939Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4552648B2 (ja) * 2004-12-20 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 浴室の空気供給ノズルの取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6364986U (ja) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5799907A (en) Pipe straps
EP0065647A1 (en) Fuel tank mounting assembly for motor vehicle
US4664469A (en) Grounding strap
US5059053A (en) Tube clamp with locator tab
US4591229A (en) Grounding strap
US4770025A (en) Pulling clamp
JPH0242939Y2 (ja)
US3772745A (en) U-bolt clamp assembly
DE19964223B4 (de) Spannvorrichtung für eine schwingungsentkoppelnde Flanschverbindung
US4479288A (en) Clamp for tubing
JPH036109Y2 (ja)
DE19748871A1 (de) Trägerklammer
JPS6027746Y2 (ja) オ−トバイのエンジン前部の懸架装置
JPH0329253Y2 (ja)
JPS6215363Y2 (ja)
JPH0133433Y2 (ja)
JPS5936725Y2 (ja) 棒状体の結合具
JPS6238004Y2 (ja)
JPS6321775Y2 (ja)
KR970004603Y1 (ko) 자동차 파워스티어링 리저버탱크 취부구조물
JPH0716891Y2 (ja) クランプ構造
JPH036130Y2 (ja)
JP2553893B2 (ja) クランプ体による係着固定配管及びその固定方法
JP3316960B2 (ja) 車両用パイプカバー装置
JPS6129851Y2 (ja)