JPS6237560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237560Y2
JPS6237560Y2 JP1979020824U JP2082479U JPS6237560Y2 JP S6237560 Y2 JPS6237560 Y2 JP S6237560Y2 JP 1979020824 U JP1979020824 U JP 1979020824U JP 2082479 U JP2082479 U JP 2082479U JP S6237560 Y2 JPS6237560 Y2 JP S6237560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
skin
outer cutter
cutter
annular convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979020824U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55121361U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979020824U priority Critical patent/JPS6237560Y2/ja
Publication of JPS55121361U publication Critical patent/JPS55121361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237560Y2 publication Critical patent/JPS6237560Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内刃が回転するタイプの電気かみそり
の外刃形状に関する。
電気かみそりにおいて、ヒゲ等を短かく切るこ
とと、どんな種類のヒゲ、ことに長毛を捉え切る
ことの両者を満足させ、快適な剃りごこちをもた
せることは、長年各方面から待ち望まれているこ
とである。
しかるに従来は、第1図の如くドーム形状をな
した外刃1が多く用いられている。この種の外刃
には細孔(短孔)2が多数配設され、板厚も薄い
ため、ヒゲを短かく剃ることができる。しかし、
このドーム刃においては、中央部付近は内刃の回
転速度がきわめて遅くなるため、効率的な切削は
できない。このため第2図に示すごとく、中央部
に皮膚αに接しない凹陥部1aを設け、その外周
に断面アーチ状の環状突部1b,1bを配するも
のが提案されている。この第2図タイプの外刃
は、内刃の切削速度を十分有する部分のみを切削
に用いるため切削性が向上し、又、環状突部1
b,1bが一度に皮膚に当たるため、ヒゲ剃りが
早くなされる等の長所がある。しかし、長毛は捉
えることができない。即ち、中央凹陥部に長孔3
aを配しても、第1図ドーム刃における中央側長
孔3a、外周側長孔3bの如く、なだらかな曲面
に長孔を設けているので長い毛を起こすことがで
きず捉えることができない。
このため第3図のような外刃が提案されてい
る。
第3図は、第1図の様な単一R球面外刃1の中
央部に凹陥部1bを設け、R球面と凹陥部1bと
の境界部にコーナー部1c,1cを設け、凹陥部
1bの急斜面に長孔3aを配してある。この場合
は、コーナー部1c,1cにより長毛を起こし、
長孔3aにより捉え切ることができる。しかし、
コーナー部1c,1cは、外刃1の最上に位置
し、しかも、長毛を起こすために角となつている
ことから、該コーナー部1c,1cが皮膚(α線
にて図示)に最も接触し、しかも強く皮膚にくい
込むこととなり、膚ざわりが極めて悪く、皮膚を
傷つけやすくなる。しかも、ヒゲを短かく切ろう
として、コーナー部1c,1cを皮膚に強く押し
当てると更に皮膚を傷つけるものである。この点
は、長毛を起す上においてはコーナー部1c,1
cをより角ばらせたいのに比し、膚を傷つけない
ためにはコーナー部1c,1cをよりなだらかに
することが要求されるもので、第3図の外刃にお
いては相反する特性を両方満足させることはでき
ない。
本考案は、以上のような従来の欠点を根本的に
改善して、膚を傷つけないで、毛を短かく切るこ
とを可能とし、しかも長毛をことごとく切ること
のできるきわめて実用的に優れた電気かみそりを
もたらすことを目的とする。
本考案の要旨は、中央に凹陥部を設け、その外
周に円弧状曲線を主体とした環状凸部を有する外
刃において、前記環状凸部と中央凹陥部との境界
部にコーナー部を設け、前記コーナー部をはさん
だ前記コーナー部付近には前記コーナー部の内外
方向に延びる長孔を設け、前記コーナー部を前記
環状凸部内に設けられた外刃の頂上部に対し段差
hを有した下方に形成し、前記頂上部から前記コ
ーナー部にかけて下方傾斜に構成したことを特徴
とする回転式電気かみそりの外刃である。なお、
頂上部とは、外刃の最上に位置し、皮膚と最も接
する機会の多い部分が相当する。
以下、第4図〜第8図の各図面の実施例に基づ
いて本考案を詳細に説明する。
第4図は、刃部まわりの要部の断面図、第5図
は、第4図の外刃の部分図、第6図は第4図、第
5図の外刃の部分平面図、第7図は他の実施例に
おける外刃の部分図、第8図は外刃の部分断面図
である。各図において、11は外刃であり、外枠
12と内枠13との間に保持固定され、本体ケー
ス14に収納されている。外枠12、内枠13は
金属たとえばアルミニウムよりなり、打ち込み固
定され、内枠13の外周のツバ環状部13aが本
体ケース14上方の空間部15(対角方向に2ケ
所以上設けられている)に張り出しているので、
指により該ツバ環状部13aをつかみ上、下方向
に着脱する。16は内枠13内壁凹部に係合する
開閉具、17はコイルスプリングで開閉具16を
外方に付勢している。18はモーター、19はモ
ーター18の軸に固着されたジヨイントで、内刃
支持具20を案内かつ回転させる。21は薄板状
の内刃で、内刃支持具20に固着された板状内刃
バネ22により、外刃11内面に押圧されてい
る。
この内刃21は数枚放射状に配されている。
さて、この外刃11は第5図に詳細に示したよ
うに構成されている。中央には凹陥部11aが設
けられ、その外周には円弧状曲線よりなる環状凸
部11bが形成されている。この凹陥部11aと
環状凸部11bとの境界部は、折り曲がり角とな
つたコーナー部11c,11cが構成されてい
る。環状凸部11bの最も高い部分は、外刃の頂
上部11dとなる。
第5図の場合、環状凸部11bは、頂上部11
dの外方の大円弧R1、内方の小円弧R2により構
成され、外刃中心軸線a(内刃回転軸線とも一
致)に対し、平行な頂上部線b上にR1,R2の中
心が位置する。ここで、コーナー部11cの高さ
位置は、頂上部11dに対し、わずかの段差hを
有して下方に位置し、頂上部11dからコーナー
部11cにかけて下方傾斜となつており、該コー
ナー部11cと凹陥部11aの底部11eとの間
は深さmを有するように形成されている。そし
て、コーナー部11cをはさんだコーナー部11
c付近にはコーナー部11cの内外方向に延びる
長孔23aが配せられ、コーナー部11cの外方
には短孔24が多数設けられている。第5図にお
いては、頂上部11d付近には短孔24が多数設
けられてヒゲを短かく切ることに寄与している
が、長孔23aが達していてもよい。短孔は、四
角形の他、丸形、六角形等、どのようでもよい。
一方外刃11の外周には、角状部11fが長孔2
3bを有して設けられて、鼻下など狭い部分長毛
カツトに役立つ。外刃11の下方には内刃21
(二点鎖線で示す)が摺接し、その内端、外端
は、長孔23a,23b内に位置する。
第5図の要部平面図を第6図に示す。第6図に
おいて、各々の長孔23aの各々の外端は、頂上
部11dより中央側に位置しラジアル方向にずら
せてあり、又、孔形状はギザギザとなつている。
短孔24は頂上部11d付近より環状凸部11
bの中間位置程の短孔24aまで同一の孔大きさ
であるが、そこより外周に達するに従い、順次大
きくなつて24bでは外周長孔23bとほぼ同一
寸法となる。
なお、本考案におけるコーナー部11cはヒゲ
を起こすために角ばつていればよく、凹陥部11
aに至る急峻な立上がり壁と上面円弧状部とのな
す角度も、鈍角、直角、鋭角でもよい。鋭角とす
れば前記立上がり壁は逆テーパーとなり長毛の起
しが更に向上する。又、内刃21はその側部を前
記立上がり壁に摺接させると該壁に設けた長孔
(短孔でも可)に入り込んだ長毛、ヒゲをすばや
く捉えることができる。
この場合、内刃は1枚置きに上記壁に摺接させ
てもよく、その中間の各内刃は外側部を、第5図
外刃11の外側コーナー部11f直下の外周立ち
上がり壁に摺接させてもよいものである。
なお、第5図において、長毛を誘い込むスペー
スを確保する関係からコーナー部11cの径Dc
はφ3〜20mm程度(好ましくはφ6〜10mm)、切
削面積を確保する関係から頂上部11dの径Dd
はφ5〜22mm(好ましくはφ8〜14mm)、ヒゲ剃
り総面積を確保する関係から角状部11fの径
Dfはφ20〜40mm(好ましくはφ28〜34mm)とし
た。皮膚を支える関係から頂上部11dとコーナ
ー部11cの距離は0.3〜5mm(好ましくは0.5〜
3mm)とした。
又、頂上部11dとコーナー部11cとの段差
hは0.05〜3mm(好ましくは0.1〜1mm)とし、
皮膚を逃げる関係から深さmは0.5〜5mm(好ま
しくは1〜2mm)とした。
又、R1はR10〜100mm、R2はR8〜90mmとした。
又、外刃11の厚さは、頂上部11dの付近で
は薄く(60〜130μ)、該頂上部11dと角状部1
1fとの中間位置では厚く(70〜140μ)なるよ
うにする(順次変化させてもよい、その厚さ変化
は2〜50μ好ましくは5〜20μとした)と、頂上
部11dではヒゲを短かく剃れ(深剃り)、その
外周が厚いので外刃11全体が下方にたわみづら
く、外圧に対して強い外刃が得られる。又外刃外
端より頂上部11dに行くに従い順次薄くなす
と、上記外刃の曲げ応力が均一となつて最も強い
外刃が得られる。
一方、頂上部11dのみ厚くすると、皮膚と最
も接する部分の強度が向上する。
又、円周方向に厚い部分を部分的に設けると、
薄い部分では深剃りが、厚い部分では外刃の補強
がなされる。ことに頂上部11d付近にて厚い部
分と薄い部分を設けると効果的となる。
又、頂上部11d付近で厚薄部を交互にくりか
えし凹凸状にすると、皮膚のひつぱりが可能とな
り、より深剃りができるようになる。更に、コー
ナー部11cの円周上に凹凸部を形成すると、長
毛の起こしが良好となる。
なお、外刃の厚さ加減は、電鋳法においては孔
形状を決定する骨部の幅を広くすると薄くなり、
幅を狭くすると厚くなる特性を利用してもよく、
又、陽極板との距離を近くすると厚くなる特性を
利用してもよい。
電鋳法の一例としては、平板上に、短孔、長孔
に相当する部分に一般に用いられる薄膜絶縁物質
(レジスト)を塗布し、次に締り加工により、第
5図や第7図の外刃内面形状に形成し、この後一
次電着をなして、電鋳母型とし、次に二次電着を
してから、該二次電着物を剥離して外刃を得るこ
とができる。
又、外刃の製法は、プレス法であつてもよい。
外刃11の材質は、Ni又はNi合金(Co含有)、超
硬合金、ステンレス鋼1等が用いられる。
中央凹陥部11aの底部11eには、細孔を設
けると外刃11の応力が吸収されて強度が向上す
るが、第7図の様に、突起11gによりマーク、
文字等をしるしてもよい。又、外刃11の断面は
第8図の如く、骨部11hの内面に凹部11iを
設けてある。
第7図は、他の実施例で、第5図とほぼ同じで
あるが、異なる箇所は環状凸部11bの円弧状曲
線を単一のR3にて形成したものであり、頂上部
11dを薄く、頂上部11dと角状部11fとの
中間位置付近を厚く形成したものである。
なお、環状凸部11bの形状は、円弧状曲線な
ど、実施例に限定されるものではなく、例えば放
物線、双曲線など二次、三次…曲線であつてもよ
く、ことに頂上部11dとコーナー部11c間を
直線にて形成するように直線部を組み入れてもよ
い。
なお、コーナー部11cには、長毛を起こす働
きをするなら、多少のアールを付与してもよいこ
とはもちろんである。
以上の如く、本考案は、まず中央部に凹陥部1
1aを設けたので、内刃の切削速度の遅い所は、
第4図の皮膚線α,βのごとく、皮膚に接するこ
となく十分速い所で皮膚と接することとなり、抵
抗が少なく、シヤープな切れ味をもたらすことが
でき、凹陥部11a外周の環状凸部11b,11
bにより2ケ所が皮膚に接し、早剃りができるも
のである。しかも、該凸部11b,11bを円弧
状曲線を主体として形成したので、はだざわりが
ソフトとなり、又、なめらかに皮膚にくい込むの
で深剃りも可能である。
又、凹陥部11aの上部には、コーナー部11
cを設けたので、ねている毛、くせのある長毛も
このコーナー部11cにより起こされ、コーナー
部11cをはさんで形成された長孔内に捉えられ
るので、どんな長毛も切ることができるものであ
る。
しかも、本考案の最大の特徴であるが、上記コ
ーナー部11cが外刃の頂上部でもあり、前記環
状凸部内の最上部でもある頂上部11dより段差
hを有して、いく分低く位置するので、頂上部1
1dがまず皮膚に当たり、皮膚をガードすること
となり、コーナー部11cが第3図のように皮膚
に強く押しあたることがなく、皮膚を傷つけるこ
とがないものである。頂上部11dは、なだらか
な曲線によるほぼ平坦部となり、しかも円周状に
形成されているため、皮膚に強く押し当てられて
も、極部的に皮膚にくい込むことがなく、ソフト
タツチとなるもので、はだざわりがきわめて良好
となる。そして、皮膚に程よく押し当てられるの
で、深剃りも可能となる。そして第3図のよう
に、頂上部には極部的に皮膚と接する箇所がない
ので、頂上部11d付近の強度も向上するもので
ある。
加えて、頂上部11dよりコーナー部11cに
かけての部分を下方傾斜に形成してあることか
ら、該傾斜面に沿つて凹陥部11a側に皮膚がス
ムースに移動するので、頂上部11dの皮膚がス
ムースに押し広げられ、ヒゲが押し出されて、は
だざわりが良い状態のまま、より深剃りが可能と
なるものである。
このように、本考案は、頂上部と内方コーナー
部位置を特殊に形成することにより、長年待ちこ
がれていた長毛カツトと深剃りと、はだざわりの
向上とを、外刃の強度を向上させながら一挙に実
現できたもので、その実用的効果ははかり知れな
いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図までは従来例を示し、第1図
は外観図、第2図、第3図は要部の断面図、第4
図から第8図は本考案の実施例を示し、第4図は
要部の組立図、第5図はその外刃拡大部分図、第
6図はその外刃の部分平面図、第7図は他の実施
例の外刃拡大部分図、第8図は外刃の断面図であ
る。 1,11……外刃、1a,11a……中央の凹
陥部、1b,11b……環状凸部、1c,11c
……コーナー部、11d……頂上部、2,24,
24a,24b……短孔、3a,3b,23a,
23b……長孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に凹陥部を設け、その外周に円弧状曲線を
    主体とした環状凸部を有する外刃において、前記
    環状凸部と中央凹陥部との境界部にコーナー部を
    設け、前記コーナー部をはさんだ前記コーナー部
    付近には前記コーナー部の内外方向に延びる長孔
    を設け、前記コーナー部を前記環状凸部内に設け
    られた外刃の頂上部に対し段差hを有した下方に
    形成し、前記頂上部から前記コーナー部にかけて
    下方傾斜に構成したことを特徴とする回転式電気
    かみそりの外刃。
JP1979020824U 1979-02-20 1979-02-20 Expired JPS6237560Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979020824U JPS6237560Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979020824U JPS6237560Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55121361U JPS55121361U (ja) 1980-08-28
JPS6237560Y2 true JPS6237560Y2 (ja) 1987-09-25

Family

ID=28852534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979020824U Expired JPS6237560Y2 (ja) 1979-02-20 1979-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237560Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223373A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Izumi Products Co ロータリー式電気かみそり

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146590B2 (ja) * 1972-07-11 1976-12-09

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429996Y2 (ja) * 1974-03-26 1979-09-21
JPS5146590U (ja) * 1974-09-30 1976-04-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146590B2 (ja) * 1972-07-11 1976-12-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55121361U (ja) 1980-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09511928A (ja) カミソリ装置
AU5424001A (en) Shaver
JPS6237560Y2 (ja)
JPS6259598B2 (ja)
JPS5935179Y2 (ja) 回転式電気かみそりの刃部
JPS6217028Y2 (ja)
JPS6031655Y2 (ja) 回転式電気かみそり
JPS642701Y2 (ja)
JP2603838B2 (ja) 回転式電気かみそり
JP3540507B2 (ja) 電気かみそり
JPS5841910Y2 (ja) 回転式電動かみそりの外刃
JPS5917269Y2 (ja) 電気かみそりの内刃
JPS605885Y2 (ja) 電気かみそりの外刃
JPS5818844Y2 (ja) 回転式電気かみそりの外刃
JPS6118845Y2 (ja)
JPH088949B2 (ja) 電気かみそりの外刃
JPH09117575A (ja) 電気かみそりの外刃とその製造方法
JPS607652Y2 (ja) 回転式電気かみそりの外刃
JPS5814938Y2 (ja) 回転式電気カミソリ
JPS5920210Y2 (ja) 電気かみそりの外刃
JPS62120871A (ja) 回転式電気かみそりの刃
JPS62596Y2 (ja)
JPH0238689Y2 (ja)
JPS6124477B2 (ja)
JPS6117729Y2 (ja)