JPS6236933A - フレ−ム位相補正回路 - Google Patents

フレ−ム位相補正回路

Info

Publication number
JPS6236933A
JPS6236933A JP60176349A JP17634985A JPS6236933A JP S6236933 A JPS6236933 A JP S6236933A JP 60176349 A JP60176349 A JP 60176349A JP 17634985 A JP17634985 A JP 17634985A JP S6236933 A JPS6236933 A JP S6236933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
address
delay
nature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60176349A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Iwata
忠 岩田
Kiyoshi Fujita
藤田 清志
Akitaka Murozono
室園 章貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60176349A priority Critical patent/JPS6236933A/ja
Publication of JPS6236933A publication Critical patent/JPS6236933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディジタルデータのフレーム位相を補正す
るフレーム位相補正回路に関するものである。
(従来の技術) 第5図は、従来のフレーム位相補正回路を示し、同図に
おいて、lはメモリ、2はセレクタ、3はメモリ書込み
用カウンタ、4はメモリ読出し用カウンタ、5はクロッ
ク発振器、aは入力信号、bは読出し/書込み切換信号
、dはカウンタ4の初期値設定信号、eはメモリ書込み
用アドレス信号、fはメモリ読出し用アドレス信号、g
はメモリアドレス信号である。
次に動作について説明する。メモリ1への入力信号aは
、読出し/書込み切換信号Cか書込みモードになった時
メモリ内に書き込まれる。
書き込みアドレスは、セレクタ2によって、メモリ書込
みカウンタ3の出力信号eがメモリアドレス線gに選択
接続されるので、カウンタ3により制御される。次に読
出し時には、メモリ読出しカウンタ4の出力fがメモリ
アドレス線gに選択接続されるので、カウンタ4の内容
によって読出す内容のアドレスが決められる。カウンタ
4には、初期値設定信号dが加えられているため、その
初期値に応じた位相でカウンタ4は動作している。
従って一般にカウンタ3,4は異なった値を示す。
カウンタ3.4にはクロック発振器5の出力が同時に加
えられているので、カウンタ3,4ば初期値で決まる一
定の差を保持したままカウント動作が行なわれる。従っ
て書込みデータaと読出しデータbはこの一定の差に従
った遅延時間を持つ事になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のフレーム位相補正回路は以上のように構成されて
いるので、すべてのデータが一様に遅延され、データの
性格、例えばその周期によっては不必要な遅延が発生す
るという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、データの性格に応じた最適の遅延量が得られ
るフレーム位相補正回路を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るフレーム位相補正回路は、データの性格
を記憶しているメモリと、該メモリの内容に応じてデー
タメモリよりデータを読出すタイミングを異なるように
制御するタイミング制御手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、タイミング制御手段がメモリの内
容に応じてデータを読出すタイミングを変えるから、デ
ータの内容に応じた最適の遅延量が与えられる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例によるフレーム位相補正回路
を示し、図において、第5図と同一符号は同一のものを
示す。6はデータの周期を示すメモリ、7はアドレス信
号線の一部を強制的に“O”にすることによりメモリ6
の内容によってデータメモリ1の格納データの区別を行
い、該区別されたデータを該メモリ1より読出ずタイミ
ングが異なるように制御するためのゲート(タイミング
制御手段)である。なお、hはアドレスのうち禁止され
るビット、iは禁止されない部分を示す。
なお第2図は、入出力データa、bのフォーマット、第
3図は、メモリ1の内容を示す。
次に動作について説明する。入力信号aは第2図のよう
に示されるものとする。第2図中の1゜・・・、nは入
力信号のフレームを示し、1フレームはNビットからな
るものとする。このフレームによりさらに大きなフレー
ム(マルチフレーム)が構成され、1マルチフレームは
nフレームで構成するものとする。従って1マルチフレ
ームはn×・Nビットから成る。これらのビットはそれ
ぞれ別の情報を運ぶ事が出来る。
今、情報の割当てを同図に示すように、2種類に分類す
る。即ちそのうちの1つはXで示されるように周期が短
く各フレーム毎に同一の種類のデータが発生するもの、
他の1つはy、zで示されるように、周期が長く、フレ
ーム内でのビットの番号が同じであってもマルチフレー
ムに依存して異なったデータを伝送しているものである
。最初のデータは、マルチフレーム中の内容がフレーム
単位でずれてもXの位置はXの位置にずれるので影響は
ないが、後者については例えば1っフレーム分位置がず
れれば、yの位置に2が来るため、yに対応する端末で
、2の信号が受信されてしまう。
第1図の装置における基本的な動作は従来のものと同じ
であるが、セレクタ2で選択されたアドレス情報e又は
fが、2種類に分けられて、それぞれhおよびiで示さ
れる。伝送されるビットの性格が、マルチフレームに依
存するかどうかはメモリ6に記憶されており、セレクタ
2で選択されたアドレスは、メモリ6への入力アドレス
になっているため、メモリ6の出力はビット単位でのデ
ータの周期を出力する。データがマルチフレームによら
ず各フレーム毎に同じ種類のデータが現れる第2図Xの
場合に、メモリ6の出力が“0″となるようにしておけ
ば、アドレス信号りはXのようなビットを伝送する場合
に、“0”となる。従ってメモリ1は下位アドレスiの
みによって示される範囲で動作するようになる。
第3図にメモリlの内容を示すが、それぞれNビットで
区切られたブロックを想定する時、Xのデータは、第1
ブロツクの範囲でしか読出し/書込みされる事はなく、
y、zのデータは1〜nのブロック全体を用いて読出し
/書込みされる。カウンタ3,4は、最大NXn−1ビ
ツトの差を持つ事ができるので、データはそこまで遅延
させる事が出来る。従ってy、zの2種類の信号はマル
チフレーム単位での任意の位置まで遅延させる事ができ
る。Xの種類の信号はアドレスの範囲がNまでの範囲に
限定されているので、遅延はフレーム単位でしか発生し
得ない。
この様子は第4図に示される。力うンタ3,4はNXn
ビットのカウントを行うが、y、zの信号はe、又はf
のアドレスそのままで読出し/書込みされる。従って両
カウンタ3,4がTIの遅延時間を持てば該時間TIの
差で同しアドレスが発生するから、結局T1の遅延がか
かる。Xのデータについては、h=oとなるから、iの
情報だけでアドレスがきまる。(A1)のアドレスの差
T2で、メモリ1はアドレスされるため、実質的な遅延
はT2となる。
このように、本実施例では直列入力データはデータの周
期に応じたタイミングで遅延され、短周期のものは短い
遅延時間で、長周期のものは長い遅延時間が与えられる
ようにしたので、データの・周期に応じて最適な遅延量
が与えられ、不必要な遅延を解消することができる。
なお、上記実施例ではデータの周期が2種類の場合につ
いて説明したが、データの周期が3種類以上になっても
考え方を拡張できることは明らかである。
(発明の効果) 以上のようにこの発明に係るフレーム位相補正回路によ
れば、データの性格を記憶するメモリを設け、その内容
によってデータメモリの遅延量をコントロールするよう
にしたので、無駄な遅延を要することなくフレーム位相
の補正ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるフレーム位相補正回路
の構成を示す図、第2図はフレームフォーマットを示す
図、第3図はメモリアドレスの配置を示す図、第4図は
第1図の装置の遅延メカニズムの説明図、第5図は従来
のフレーム位相補正回路の構成を示す図である。 図において、1はデータメモリ、2はセレクタ、3はメ
モリ書込み用カウンタ、4はメモリ読出し用カウンタ、
5はクロック発振器、6はメモリ、7はゲート(タイミ
ング制御手段)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力される多重化された直列データを一次的にデ
    ータメモリに格納し、格納とは異なるタイミングで記憶
    された内容を読出すことにより、データのフレーム位相
    を補正する回路において、データの周期等の性格を記憶
    しているメモリと、該メモリの内容によって上記格納さ
    れたデータの区別を行い該区別されたデータを上記メモ
    リより読出すタイミングが異なるように制御するタイミ
    ング制御手段とを備えたことを特徴とするフレーム位相
    補正回路。
JP60176349A 1985-08-09 1985-08-09 フレ−ム位相補正回路 Pending JPS6236933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176349A JPS6236933A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 フレ−ム位相補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60176349A JPS6236933A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 フレ−ム位相補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236933A true JPS6236933A (ja) 1987-02-17

Family

ID=16012044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60176349A Pending JPS6236933A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 フレ−ム位相補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111831214A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 旺宏电子股份有限公司 输入输出延迟最佳化的方法、应用其的系统及存储器装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111831214A (zh) * 2019-04-23 2020-10-27 旺宏电子股份有限公司 输入输出延迟最佳化的方法、应用其的系统及存储器装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755971A (en) Buffer memory for an input line of a digital interface
JPS6236933A (ja) フレ−ム位相補正回路
JP2637105B2 (ja) タイムスイッチ回路
JPS6055916B2 (ja) タイミング回路
JPH01208791A (ja) 半導体記憶回路
JPS62194797A (ja) 多元時間スイツチ
JP2617575B2 (ja) データ速度変換回路
KR0148182B1 (ko) 쿼드러플뱅크 메모리 제어장치
JP2679471B2 (ja) クロック切替回路
JPH045292B2 (ja)
JPS62125589A (ja) 半導体集積回路
JPS62243446A (ja) バツフアメモリ制御方式
JPH0339438B2 (ja)
JPH0250652B2 (ja)
JPH01237993A (ja) 時分割スイッチ
JPH0556699B2 (ja)
JPH0650851B2 (ja) フレームアライナー
JPH0376558B2 (ja)
JPH03191693A (ja) ワード多重時間スイッチ
JPH0520864A (ja) Fifoメモリ容量拡張回路
JPH03163925A (ja) フレームアライナ
JPH05143283A (ja) データ速度変換装置
JPH10173618A (ja) バススイッチ装置およびその転送順序変換方法
JPH0220133A (ja) タイムスロット入換装置
JPH02119334A (ja) パルススタッフ同期回路