JPS6236492A - 高濃度石炭水スラリの製造方法 - Google Patents

高濃度石炭水スラリの製造方法

Info

Publication number
JPS6236492A
JPS6236492A JP17709485A JP17709485A JPS6236492A JP S6236492 A JPS6236492 A JP S6236492A JP 17709485 A JP17709485 A JP 17709485A JP 17709485 A JP17709485 A JP 17709485A JP S6236492 A JPS6236492 A JP S6236492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
slurry
water slurry
deashed
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17709485A
Other languages
English (en)
Inventor
Yajuro Seike
彌十郎 清家
Hirohisa Yoshida
博久 吉田
Toshimitsu Ichinose
利光 一ノ瀬
Tomiyasu Nohara
野原 富安
Toshikazu Shojima
敏和 庄島
Kenji Nishizawa
西沢 賢二
Toshihiko Imamoto
今本 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17709485A priority Critical patent/JPS6236492A/ja
Publication of JPS6236492A publication Critical patent/JPS6236492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高濃度石炭水スラリの製造方法において、特に
脱灰システムを採用することによってスラリの性状を良
好にするための製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
高濃度石炭水スラリとは、微粉砕した石炭60〜90重
量%と水10〜40重量%とに若干の添加剤を加えた混
合物で、脱水を行うことなくそのままボイラ等で燃焼可
能な流体燃料のことであり、固体燃料である石炭を流体
化することにより利用範囲を飛躍的に拡大するものであ
る。なお、以下石炭水スラリを単にスラリと略記する。
従来、高濃度スラリの製゛造法には、大別して乾式法、
高濃度湿式法及び低濃度湿式法の3種類があった。
乾式法はミルを使用し空気中で石炭を微粉砕した後、こ
れを水及び添加剤と一緒に混合・攪拌(以下、混合攪拌
と記す)して高濃度スラリとするものである。
また、高濃度湿式法はチューブミルに石炭。
水及び添加剤を同時に投入し、微粉砕と混合攪拌を同時
に行うものである。
さらに、低濃度湿式法はチューブミルに石炭と水とを投
入して低濃度で微粉砕し、いったん石炭20〜60重量
%と水40〜80重量%の低濃度スラリとしてのち、こ
れを脱水機にて脱水して脱水ケーキとし、これを混合攪
拌機内において改めて少量の調整水と添加剤と一緒に混
合攪拌して高濃度スラリとするものである。
第12図に図示するものは、従来の低濃度湿式高濃度ス
ラリの製造方法に関するフローシートである。
第12図において、aは石炭の供給用貯留槽。
bは石炭の供給ライン、Cはミル供給水用のタンク、d
はミル供給水の供給ライン、eは湿式ミル、fは湿式ミ
ルeで得られた低濃度スラリの輸送ライン、gは脱水機
、hは脱水機gで脱水して得られた脱氷水の排出ライン
、iは脱水機gで脱水して得られたスラリ (以下脱水
ケーキと記す)の輸送ライン、jは混合攪拌機、には混
合攪拌機jに調整水の供給ラインlを介して調整水を供
給する調整水用のタンク、mは混合攪拌機jに添加剤を
供給ラインnを介し供給する添加剤用のタンク50は製
品である高4度スラリの輸送ライン、pは製品である高
4度スラリの貯蔵タンク又はボイラ等の燃焼手段(以下
製品スラリ用タンクと記す)である。
このようなフローシイートにおいて、貯留槽a及びタン
クCからラインb及びdを介して石炭及びミル供給水を
湿式ミルeに供給し、低濃度で粗粉砕処理して低濃度ス
ラリを作る。この低濃度スラリをラインfによって脱水
機gへ供給する。脱水機gでは低濃度スラリを脱水し。
脱氷水はうインhから排出し、脱水ケーキはラインiを
介して混合攪拌機jに供給する。この混合攪拌機jでは
供給されてきた脱水ケーキにタンクk及びmからライン
!及びnを介して供給される調整水及び添加剤を一緒に
混合攪拌して粘性の低い高濃度スラリに調整し製品とじ
て高濃度スラリのライン0から製品スラリ用りンクpに
供給する。
が 〔発明は解決しようとする問題点〕 このような従来の低Y農度湿式法高く壱度スラノの製造
方法においては、混合撹拌機」からライン0を介して製
品として出て来る高濃度スラリは、湿式ミルeで石炭を
粗粉砕し脱水したのち調整水と添加剤とを供給して調整
したものであるから1次のような問題点があった。
(イ)混合攪拌されたままなので、製品スラリ中に添加
剤が均一に分散されてなくて、また製品スラリの品質に
むらがあった。
([I)混合攪拌機jからライン0を介して製品と ゛
して出て来る高濃度スラリは、湿式ミルeで石炭を粗粉
砕するのみであるので石炭粒の形状は角ぼっており、し
たがって添加剤と混合攪拌した場合、添加剤がうまく分
散しなかった。このため、添加剤の効果が充分に発揮で
きず、また粘度の低い高湯度スラリを得ることが出来な
かった。
(ハ)湿式ミルeで石炭を粗粉砕するのみであるので微
小又は超微小石炭粒は少量しか生成されなかった。した
がって、従来の高濃度スラリ中にも微小又は超微小石炭
粒は少量しか含まれてなく、そのため高濃度スラリのレ
オロジー特性はグイラタントとなり貯蔵安定性が劣ると
いう欠点があった。
(ニ)高濃度スラリのレオロジー特性を擬塑性とし、貯
蔵安定性を向上させるために何らかの方法でミル内にお
いて微小又は超微小石炭粒を生成させたとしても、低濃
度スラリ中に微小又は超微小石炭粒が多量に含まれる場
合には脱水機の脱水性能が著しく低下し、脱水ケーキ中
の水分が増加し、したがって出来上がった高濃度スラリ
の濃度が低下するという欠点があった。
($)高濃度スラリ中には粉砕時に発生する微小遊離法
(以下灰分と記す)が含まれているためスラリ単位重量
当たりの発熱量が小さい。
また、その灰分のためボイラ内燃焼の際バーナ中のつま
りを生じ、高濃度スラリの安定供給を阻害することもあ
った。さらに、その灰分によって燃焼後の多量の灰分が
発生し。
特にボイラ内燃焼においてはその多量の灰分の処理のた
め灰処理設備が大型化しまた処理に多大の作業を要して
いた。
このように、従来の低濃度湿式性高濃度スラリの製造方
法においては、混合攪拌機jからライン0を介して製品
として出て来る高濃度スラリにはバラツキすなわち品質
の均一性の問題があり、その結果、ボイラ等で使用した
場合に燃焼状態がマチマチになる可能性があった。
本発明は、上記する従来の低濃度湿式高濃度スラリの製
造方法の諸問題を解消し、燃焼前に石炭に含まれる灰分
を除いてスラリ単位重量当りの発熱量が大きい燃料とな
すとともに従来石炭のボイラ内燃焼によって生じていた
多量の灰分処理を不必要としてかつ灰付着によるトラブ
ルを排除し、しかも粘性の低い均一性のある良質の高7
農度スラリを得ることを目的として提供するものである
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の第1発明は9石炭を水中で粗粉砕して低濃度ス
ラリを作り、ついで上記低濃度スラリを脱灰したのち脱
水し、得られる脱灰脱水ケーキを混合攪拌機に導き、同
混合攪拌機で供給される調整水、添加剤及び上記脱灰脱
水ケーキを返送されてくる返送調整脱灰スラリおよび返
送超微小粒含有調整脱灰スラリとともに混合攪拌して混
練高濃度脱灰スラリを作り、さらに上記混練高濃度脱灰
スラリを分散機に導き、同分散機で上記添加剤を上記混
練高濃度脱灰スラリ中に均一に分散させ、得られる分散
高濃度脱灰スラリをさらにスラリ調整槽にて調整して製
品として供給し、かつ上記調整高濃度脱灰スラリの1部
をそのまま上記混合撹拌機に返送循環させるとともに上
記調整高濃度脱灰スラリの他の1部を超微粉砕して超微
小粒含有調整脱灰スラリとしたのち上記混合攪拌機に返
送循環させることを特徴とする高濃度スラリの製造方法
である。
〔作 用〕
粗粉砕ミルに石炭と水とを供給して粗粉砕処理し水分の
多い低濃度スラリを作る。この低濃度スラリは粗粉砕時
に発生する天分および水分が多いのでこのままではボイ
ラ等での燃焼効率に悪影響を与えるため、また混合攪拌
機で得られるスラリの水分濃度を均一化するために脱灰
したのち脱水する。この脱灰したのち脱水して得られる
脱灰脱水ケーキを混合攪拌機に導く。
混合攪拌機には、スラリの水分濃度調整のための調整水
、添加剤及び上記脱灰脱水ケーキと。
返送調整脱灰スラリおよび超微粉砕ミルで作られた超微
小粒含有調整脱灰スラリとを一堵に混合攪拌しながら混
練高濃度脱灰スラリを得る。
この混練高濃度脱灰スラリは分散機に送り込み高速剪断
を与えて上記添加剤を上記混練高濃度脱灰スラリ中に均
一に分散させる。ついで、この分散高濃度脱灰スラリを
スラリ調整槽に送り込み調整して粘性の低い均一性のあ
る良質の調整高濃度脱灰スラリを得る。この調整高濃度
脱灰スラリは製品として供給する一方、その1部はその
まま上記混合攪拌機に返送させるとともに上記調整高濃
度脱灰スラリの他の1部を超微粉砕ミルに供給し上記調
整高濃度脱灰スラリに含有されている石炭粒を超微粉砕
しながら摩砕して丸みのある超微小の石炭粒を作って再
度上記混合攪拌機に返送させながら灰分が少なくしかも
さらに均一性のある良質の製品を作る。
〔実施例〕
本発明の第1発明の好ましい実施例を第1図に図示する
実施例で詳述する。
第1図に図示する実施例は、第1発明に係る実施例のフ
ローシイートでアル。
第1図において、1は石炭の供給貯留槽、2は石炭の供
給ライン、3は粗粉砕湿式ミル供給水用のタンク、4は
粗粉砕湿式ミル供給水(以下粗粉砕ミル供給水と記す)
の供給ライン、5は粗粉砕湿式ミル(以下粗粉砕ミルと
記す)。
6は粗粉砕ミル5で得られる低濃度スラリの輸送ライン
、7は微小気泡を混入した浮上分離などによって脱灰操
作を行う脱灰装置、8は脱灰装置7で得られた灰分の排
出ライン、9は脱灰装置7で得られる低濃度脱灰スラリ
の輸送ライン、10は脱水機、11は脱水機10で得ら
れる脱水水の排出ライン、12は脱水機10で得られる
脱灰脱水ケーキの輸送ライン、13は混合攪拌機、14
は混合攪拌[13の脱灰スラリの水分濃度を調整するた
めに供給する水(以下調整水と記す)を貯蔵する調整水
用タンク、15は調整水の供給ライン、16は混合攪拌
機13に供給する界面活性剤などの添加剤(以下添加剤
と記す)を貯蔵するタンク(以下添加剤りンクと記す)
、17は添加剤の供給ライン、18は混合攪拌機13で
混合攪拌され混練された混練高濃度脱灰スラリの輸送ラ
イン、19はラインミキサなどの分散機、20は分散[
19で機内のスラリか高速剪断が与えられ添加剤が均一
に分散されて得られた分散高濃度脱灰スラリの輸送ライ
ン、21はスフラリ整槽、22はスラリ調整槽21で濃
度のバラツキがさらに均一化された調整高濃度脱灰スラ
リの輸送ライン。
23は調整高濃度脱灰スラリの1部をそのまま混合攪拌
機13に返送する返送循環ライン、24は調整高濃度脱
灰スラリの他の1部を超微粉砕ミル25に分岐供給する
返送循環ライン、なお、この超微粉砕ミル25にはチュ
ーブミル。
ボールミルの他高速剪断力による摩砕形のミル等を使用
する。26は超微粉砕ミル25で得られた超微小粒含有
調整脱灰スラリの返送循環ライン、27は製rとして又
は次の工程へ供給される高品質の高濃度脱灰スラリ (
以下製品高濃度脱灰スラリと記す)の輸送ライン、28
は製品として又は次工程へ供給する製品高濃度脱灰スラ
リを貯留するタンク(以下製品高濃度脱灰スラリ用のタ
ンクと記す)である。なお、ライン27は図示省略のボ
イラ等の燃焼手段に直接連結されることもあるが、この
事についての説明は以下同様なので省略する。なお、こ
のフローシイートにおいて必要な輸送ポンプ等は省略さ
れている。
第1図に図示するこのような実施例において。
石炭貯留槽1の石炭及び供給水用タンク3の粗粉砕ミル
供給水をライン2及び4を介して粗砕ミル5に供給し、
低濃度で粗粉砕処理し石炭20〜60重量%の低濃度ス
ラリを作る。この低濃度スラリをライン6によって脱灰
装置7に供給し、脱灰して得られる灰分はライン8がら
排出し、一方低掘度脱灰スラリはライン9によって脱水
alOに供給する。そして、脱水機1゜で脱水して生じ
る脱水水はライン11がら排出し、一方脱灰脱水ケーキ
はライン12を介して混合攪拌機13に供給する。混合
攪拌機13では脱灰脱水ケーキ、スラリの水分濃度を調
整するために調整水用タンク14からライン15を介し
て供給される調整水、添加剤用タンク16からライン1
7を介して供給される添加剤及び返送循環ライン23か
ら返送されてきた返送調整脱灰スラリや超微粉砕ミル2
5で得られる超微小粒含有調整脱灰スラリを一緒に混合
攪拌しながら濃度などが適当なものになるように調整す
る。この混合攪拌機13で混合攪拌して得られる混練高
濃度脱灰スラリをライン18から分散機19に送り込み
高速剪断を与えて添加剤を混練高濃度脱灰スラリ中に均
一に分散させる。
ついで、この分散高濃度脱灰スラリをスラリ調整槽21
に送り込み調整して粘性の低い均一性のある良質の調整
高濃度脱灰スラリを得る。スラリ調整槽21から得られ
る調整高濃度脱灰スラリをライン22に送り込み、1部
の調整高濃度脱灰スラリは返送循環ライン23を介して
混合攪拌機13に返送循環させ、他の1部の調整高濃度
脱灰スラリは返送循環ライン24を介して超微粉砕ミル
25に供給する。この超微粉砕ミル25に供給される返
送調整高濃度脱灰スラリ中の石炭粒は超微粉砕されなが
ら摩砕され。
混合攪拌される。こうして得られる丸味のある超微小粒
の石炭粒を多量に含む返送超微小粒含有調整脱灰スラリ
をライン26を介して混合攪拌機13に返送し、上述し
たように混合攪拌機13で脱水ケーキ、調整水、添加剤
とともに混合攪拌することによって灰分が少なくしかも
粘度の低い均一性のある良質の混練高濃度脱灰スラリを
得る。この良質の混練高濃度脱灰スラリは上述するよう
に分散機19で分散しがっスラリ調整槽21で調整した
のち1部はライン23゜24で返送され、他の調整高濃
度脱灰スラリは製品高濃度脱灰スラリとしてライン27
がら製品高濃度脱灰スラリ用のタンク28に輸送して貯
留する。
以上、第1発明に係る実施例を示す第1図のフローシイ
ートに基づいて詳述したように第1発明によって次のよ
うな効果が得られる。
〔発明の効果〕
(1)粗粉砕ミルは、粉砕動力が最小となる低濃度(石
炭20〜60重量%)で粉砕を行うので。
粉砕動力が最小の点で運転が可能となる。
(2)粗粉砕ミルで石炭を粗粉砕したのち脱灰するので
、粗粉砕によって生じる灰分が除去される。したがって
、製品である高濃度脱灰スラリには灰分が除去されてい
るのでスラリ単位重量当たりの発熱量が高くなる。また
、脱灰によって燃焼時におけるバーナ中の灰分によるつ
まりの心配もなくなり、高濃度脱灰スラリがバーナ火口
に安定に供給される。さらに。
従来燃焼後に多量に発生した灰分が燃焼時に除去される
ため灰処理設備を大型化する必要もなくまた多大の灰処
理作業が省略される。
(3)粗粉砕ミルで石炭を粗粉砕した低濃度スラリ中に
含まれる灰分を脱灰したのち脱水するので、脱水工程が
円滑に効率良く行われる。
(4)混合攪拌機で得られる混練高濃度脱灰スラリを分
散機にかけて分散したのちスラリ調整槽で調整する(以
下“混練−分散−調整”と略記する。)ので添加剤がス
ラリ中に均一に分散されておりしかも濃度がきわめて均
一化され れているため良品質の均一化さネた製品高濃度脱灰スラ
リを得ることが出来る。
(5)“混練−分散−調整”された良品質で均一化され
た調整高濃度脱灰スラリの1部を混合攪拌機に返送循環
させるので、ムラのない製品が出来る。しかも、プラン
ト起動時において。
早急に所定の品質を有する製品高濃度脱灰スラリを得る
ことが出来る。
(6)“混練−分散−調整”された良品質で均一化され
た調整高濃度脱灰スラリの他の1部を超微粉砕ミルに供
給して調整高濃度脱灰スラリ中の石炭粒を丸味を帯びさ
せて混合攪拌機に返送循環させる。したがって、添加剤
の分散が良好となり、その結果、微小及び超微小石炭粒
が石炭粒間に充填され石炭濃度が高くて。
しかも灰分の少ない粘度の低い均質な製品高濃度脱灰ス
ラリを得ることが出来る。しかも。
作り始めにおいて早急に所定の品質を有する製品高濃度
脱灰スラリを得ることが出来る。
(7)“混練−分散−調整”された良品質で均一化され
た調整高濃度脱灰スラリの他の1部を超微粉砕ミルに供
給して調整高濃度脱灰スラリ中の石炭粒を超微粉砕ミル
で摩砕するとともにさらに超微小粒化して混合攪拌機に
返送循環するので、製品として出て来る製品高濃度脱灰
スラリには粒径40〜数μの微小石炭粒および粒径数μ
以下の超微小石炭粒が多量に含まれるのでレオロジー特
性が擬塑性となりきわめて貯蔵安定性が向上する。
(8)“混練−分散−調整”された良品質で均一化され
た調整高濃度脱灰スラリの他の1部を返送循環ラインか
ら超微粉砕ミルに供給し、この超微粉砕ミルで返送調整
高濃度脱灰スラリの石炭粒を再度摩砕しながら超微粉砕
して丸味のある超微小粒含有調整脱灰スラリを作って返
送循環ラインから混合攪拌機に返送するので、混合攪拌
機では常に均一性のある良質の返送超微小粒含有調整脱
灰スラリか供給されながら高濃度脱灰スラリと混合攪拌
される。
したがって3分散機を介してスラリ調整槽からの調整高
濃度脱灰スラリすなわち製品高濃度脱灰スラリは常に均
一のものとなり、製品としてボイラ等の燃焼手段等に供
給された場合、定常の燃焼状態を得ることが出来る。
(9)“混練−分散−調整°された良品質で均一化され
た調整高濃度脱灰スラリ01部はそのまま混合攪拌機に
返送し、調整高濃度脱灰スラリの他の1部は超微粉砕ミ
ルを介して混合攪拌機に返送されるので上記5)及び8
)に記載した効果の相乗効果が生じてさらに製品として
優れたものが出来る。
Q(11石炭を粗粉砕ミルで粗粉砕したものを脱灰した
のち脱水するので、脱水機の脱水性能が著しく向上し、
また脱灰脱水ケーキ中の水分が減少するので、その後の
高濃度脱灰スラリの水分を低目におさえることが出来る
。また。
水分の調整濃度を広い範囲で選ぶことが出来る。
次に本発明の第1実施例のフロシイートに付加されるも
のとして破線及び一点鎖線について説明する。
破線29は脱水機10で得られたライン11から排出さ
れる脱水水を粗粉砕ミル5に供給する水として利用する
ように返送するラインである。また、一点鎖線30は同
じく脱水機10で得られラインから排出される脱氷水を
混合攪拌機13に供給すi調整水に利用するように調整
水用タンク14に送給するラインである。
そして、このライン29.30は必要に応じてライン2
9のみ、ライン30のみ、又はライン29.ライン30
の両者を同時に使用しても良いし、さらには図示は省略
するが9分散機19、スラリ調整槽21.超微粉砕ミル
25などとラインを結んで脱水水の有効利用を図って良
い。
このようにライン29及び/又はライン30を設けた実
施例によって次のような効果が得られる。
■脱水水中にはコロイド状の超微粉石炭粒子を含有する
ので、これを粗粉砕ミル5に供給して供給される石炭、
水と一緒に粗粉砕するので、製品高濃度脱灰スラリの凝
塑性が高くなり貯蔵安定性が良くなる。
■脱水水中にはコロイド状の超微粉石炭粒子を含有する
ので、これを混合攪拌機13に供給して混合攪拌機13
内の内容物と一緒に混合攪拌するのでレオロジン特性が
さらに凝塑性となりきわめて貯蔵安定性の良い製品高濃
度脱灰スラリを得ることが出来る。
なお、ライン29及びライン30の作用及び効果は以下
の実施例においても類似であるので各実施例に関する説
明は省略する。
第2図は、第1発明の第2実施例であり、31は超微粉
砕ミル25の脱灰スラリの水分濃度を調整するために供
給される水(以下、超微粉砕ミル調整水と記す)を貯蔵
する超微粉砕ミル調整水用タンク、32は超微粉砕ミル
調整水の供給ライン、33は超微粉砕ミル25に供給す
る界面活性剤などの添加剤(以下超微粉砕ミルと記す)
を貯蔵するミル添加剤用タンク、34は超微粉砕ミル添
加剤の供給ラインである。
そして第2図に図示する実施例においては。
超微粉砕ミル25内の脱灰スラリの水分濃度。
粘性などを調整するために超微粉砕ミル25ににタンク
31からライン32を介して超微粉砕ミル調整水及びタ
ンク33からライン34を介して超微粉砕ミル添加剤を
供給して供給されてくる返送調整高濃度脱灰スラリと一
緒に超微粉砕しながら摩砕しかつ混合攪拌して適当な水
分濃度(例えば石炭55%)、粘度にして混合攪拌機1
3へ返送する。
このように、タンク31.33.  ライン32゜34
を設けることによって次のような効果が得られる。
■超微粉砕ミルで超微粉砕する場合に、所要の添加剤及
び調整水が添加出来るので返送する超微小粒含有調整脱
灰スラリか非常に良質にでしかも所望の返送スラリの状
態になっているので、製品高濃度脱灰スラリの品質がさ
らに良好なものとなる。
次に1本発明の第2発明は、上記第1発明をさらに改良
するために提出されたものである。
すなわち、第2発明の特徴は第1発明において脱水機か
ら得られる脱灰脱水ケーキを混合攪拌機に導く前に塊砕
装置で微小な脱灰脱水ケーキに塊砕することにある。
以下1本発明の第2発明の好ましい実施例を第3図に図
示する実施例で詳述する。
第3図に図示する実施例は、第2発明に係る実施例のフ
ローシイートである。
第3図に図示する実施例おいて、符号1及至30は第1
図に図示する実施例における符号1及至30と均等物で
あるので説明を省略する。
そして、35は塊砕装置であり、この塊砕装置35でラ
イン12を介して供給される板状又は塊状の脱灰脱水ケ
ーキを小塊状又は微小塊状に塊砕するものである。36
はこの小塊状又は微小塊状の脱灰脱水ケーキ(以下小塊
状脱灰脱水ケーキと記す)を輸送するラインである。
第3図に図示するこのような実施例は、第1図に図示す
る実施例の場合において、脱水機IOで得られる脱灰脱
水ケーキをライン12を介して塊砕装置35に供給し板
状又は塊状の脱灰脱水ケーキを小塊状又は微小塊状に塊
砕して小塊状脱灰脱水ケーキとし、これを小塊状脱灰脱
水ケーキライン36を介して混合撹拌機13に供給する
点に特徴がある。
なお、この場合も第2図にて図示するように。
超微粉砕ミル25に超微粉砕ミル調整水、超微粉砕ミル
添加剤を供給して適正な水分濃度、粘度等を調整して良
い。以下、第3発明反型第6発明に係る各実施例におい
ても同様である。
以上、第2発明に係る実施例を示す第3図ののフローシ
イートに基づいて詳述したように。
第2発明は、第1発明で得られる上記(1)反型αmに
記載の効果の他に次のような効果が得られる。
Ql)混合攪拌機に供給する脱灰脱水ケーキを小塊状に
塊砕して供給するために、混合攪拌機に供給されるスラ
リ混合攪拌のための調整水。
添加剤及び返送調整脱灰スラリ、返送超微小粒含有調整
脱灰スラリとの均一な混合攪拌及び調整がスムーズに行
き良質で均一な製品高濃度脱灰スラリを得ることが出来
る。
αりまた。均一混合がスムーズに出来るので、製品高濃
度脱灰スラリの単位時間当たりの生産量が著しく多くな
り、したがって生産性が向上する。
次に1本発明の第3発明は上記第1発明をさらに改良す
るために提供されたものである。
すなわち、第3発明の特徴は第1発明において、粗粉砕
ミルから得られる低濃度スラリを脱灰装置に導く前に分
級器で粗粒含有低濃度スラリと粗粒カット低濃度スラリ
とに分級し、粗粒カット低濃度スラリのみを脱灰装置に
導くことにある。
以下1本発明の第3発明の好ましい実施例を第4図及び
第5図に図示する実施例で詳述する。
第4図及び第5図に図示する実施例は、第3発明に係る
第1実施例及び第2実施例のフローシイートである。
第4図及び第5図に図示する実施例において。
符号1及至30のうち同符号のものは第1図に図示する
実施例における符号l反型30のうち同符号のものと均
等物であるので説明を省略する。そして、9aは粗粒カ
ット低濃度脱灰スラリの輸送ライン、12aは粗粒カッ
ト脱灰脱水ケーキの輸送ライン、37はライン6から供
給されてきた低濃度スラリ中の粗粒を分離し粗粒含有低
濃度スラリと粗粒カット低濃度スラリとに分級する分級
器、38は分級器35で分級された粗粒含有低濃度スラ
リの排出ライン、39は分級器37で分級された粗粒カ
ット低濃度スラリの輸送ラインである。
第4図に図示するこのような実施例は、第1図に図示す
る実施例の場合において、粗粒砕ミル5で得られる低濃
度スラリをライン6によって分級器37に供給して粗粒
含有低濃度スラリと粗粒カット低濃度スラリとに分級し
、粗粒力  。
ット低濃度スラリのみをライン39から脱灰装置7に供
給する点に特徴がある。
以上、第3発明に係る第1実施例を示す第4図のフロー
シイートに基づいて詳述したように第3発明は、第1発
明で得られる上記(1)反型@に記載の効果の他に次の
ような効果が得られる。
α濁分級器で分級し、粗粒カット低濃度脱灰スラリのみ
を製品の製造ラインに供給するので。
製品高濃度脱灰スラリ中には粗粒が非常に少なくなり微
小又は超微小石炭粒が増大することにより製品高濃度脱
灰スラリのレオロジー特性が擬塑性となり貯蔵安定性が
向上する。
(ロ)分級器で分級するので製品高濃度脱灰スラリ中の
粗粒の最大径を任意に選ぶことが出来る。
しだがって、所望の粒度分布の製品高濃度脱灰スラリを
得ることが容易になる。
851分級器で分級し、粗粒カット低濃度脱灰スラリの
みを製品の製造ラインに供給するので。
製品高濃度脱灰スラリ中の粗粒が非常に少なくなる。し
たがって、ボイラ等の燃焼手段で燃焼させた場合に、未
燃炭分が極めて少なくなりボイラ内の残滓も殆どなくな
ってしかも燃焼効率が良くなる。
また、第5図は第3発明の第2実施例であり。
分級器37で得られる粗粒含有低濃度スラリを粗粒含有
低濃度スラリの返送循環ライン38aを介して粗粒砕ミ
ル5に返送し、含有されている粗粒をさらに粗粒砕ミル
5で細小又は微小石炭粒に粉砕するものである。
このように、第5図に図示する第3発明の第2実施例で
は次の効果がさらに得られる。
■粗粒含有低濃度スラリを再度粗粉砕ミル5で粗粉砕す
るので、製品高濃度脱灰スラリ中には粗粒がさらに非常
に小さくなり、一方微小及び超微小石炭粒が増大するこ
とにより製品高濃度脱灰スラリのレオロジー特性が非常
に擬塑性となり貯蔵安定性が向上する。
■分線器37で分級し、粗粒含有低濃度スラリは再度粗
粉砕ミル5で粉砕するので、製品高濃度脱灰スラリ中の
粗粒の最大径をきわめて任意に選ぶことが出来る。した
がって、所望の粒度分布の製品高濃度脱灰スラリを得る
ことがきわめて容易になる。
■分線器37で分級し粗粒含有低濃度スラリは再度粗粉
砕ミル5で粉砕するので、製品高濃度脱灰スラリ中の粗
粒が非常に少なくなる。
したがって、ボイラ等の燃焼手段で燃焼させた場合に、
未燃炭分がさらに極めて少な(なリボイラ内の残滓もき
わめて少なくなり、しかも燃焼効率がさらに良くなる。
次に9本発明の第4発明は9本発明の第2発明及び第3
発明が有する効果の相乗効果をねらってさらに良質の製
品高濃度脱灰スラリを得る目的で提供されたものである
すなわち、第4発明の特徴は第2発明及び第3発明にお
いて、粗粉砕ミルから得られる低濃度スラリを脱灰装置
に導(前に分級器で粗粒含有低濃度スラリと粗粒カット
低濃度スラリとに分級し、粗“粒カット低濃度スラリの
みを脱灰装置に導いたのち脱水機に導くことと、脱水機
から得られる粗粒カット脱灰脱水ケーキを混合攪拌機に
導(前に塊砕装置で微小な脱灰脱水ケーキを塊砕するこ
とにある。
以下3本発明の第4発明の好ましい実施例を第6図及び
第7図に図示する実施例で詳述する。
第6図及び第7図に図示する実施例は、第4発明に係る
第1実施例及び第2実施例のフローシイートである。
第6図及び第7図に図示する実施例において。
符号1及至39のうちの同符号のものは第1図反型第5
図に図示する実施例における符号1及至39のうちの同
符号のものと均等物であるので説明を省略する。なお、
9aは粗粒カット低濃度脱灰スラリの輸送ライン、12
aは粗粒カット脱灰脱水ケーキの輸送ライン、36aは
小塊状粗粒カット脱灰脱水ケーキの輸送ラインである。
第6図に図示するこのような実施例は、第3図反型第5
図に図示する実施例の場合において。
粗粉砕ミル5で得られる低濃度スラリをライン6によっ
て分級器37に供給して粗粒含有低濃度スラリと粗粒カ
ット低濃度スラリとに分級し。
粗粒カット低濃度スラリのみをライン39から脱灰装置
7に供給すること及び脱水機10で得られる粗粒カット
脱灰脱水ケーキはライン12aを介して塊砕装置35に
供給し、板状又は塊状の脱灰脱水ケーキを小塊状又は微
小塊状に塊砕して小塊状脱灰脱水ケーキとし、これをラ
イン36aを介して混合攪拌機13に供給する点に特徴
がある。
以上、第4発明に係る実施例を示す第6図のフローシイ
ートに基づいて詳述したように、第4発明は第1発明反
型第3発明で得られる上記(1)反型QSIに記載の効
果の他に次のような効果が得られる。
αω脱灰、脱水する前に分級し、粗粒カット低濃度脱灰
スラリのみを脱水し、さらに脱水後の板状又は塊状の粗
粒カット脱灰脱水ケーキを塊砕装置で小塊状に塊砕して
混合攪拌機に供給するため、また、混合攪拌機では常に
返送調整高濃度脱灰スラリか返送循環されかつ超微粉砕
ミルで超微粉砕されながら摩砕された超微小粒含有調整
脱灰スラリか返送されて来て一緒に混合攪拌されて良好
な混線状態となるのでこれらの相乗効果によって極めて
良質な製品高濃度脱灰スラリを得ることが出来る。
また、第7図は、第4発明の第2実施例であり、第6図
に図示する第4発明の第1実施例に。
上記第3発明の第2実施例を図示する第5図のフローシ
イートで説明した構成1作用を付加して、上記■反型■
に記載した効果のほかに次の効果をねらったものである
■脱灰脱水する前に分級し粗粒含有低濃度スラリは粗粉
砕ミル5へ返送して再度粉砕し、粗粒カット低濃度スラ
リのみを脱灰脱水し、さらに脱水後の板状又は塊状の粗
粒カット脱灰脱水ケーキを塊砕装置35で小塊状に塊砕
して混合攪拌機13に供給するため、また、混合攪拌機
13では常にスラリ調整槽21で調整された返送調整高
濃度脱灰スラリ及び返送調整高濃度脱灰スラリか超微粉
砕ミル25で超微粉砕されながら摩砕された超微小粒含
有調整脱灰スラリか返送されて来て一緒に混合攪拌され
て良好な混線状態になるのでこれらの相乗効果によって
極めて良質な製品高濃度脱灰スラリを容易に得ることが
出来る。
次に本発明の第5発明は9本発明の第3発明をさらに改
良したものである。
すなわち、第5発明の特徴は第3発明において、粗粉砕
ミルから得られる低濃度スラリを分級器に導(前に希釈
水にて希釈したのち、この希釈低濃度スラリを分級器に
導くことにある。
以下9本発明の第5発明の好ましい実施例を第8図及び
第9図に図示する実施例で記述する。
第8図及び第9図に図示する実施例は、第5発明に係る
第1実施例及び第2実施例のフローシイートである。
第8図及び第9図に図示する実施例において。
符号1及至39のうち同符号のものは第1図反型第7図
に図示する実施例における符号1及至39のうちの同符
号のものと均等物であるので説明を省略する。そして、
9bは粗粒カット希釈低濃度脱灰スラリの輸送ライン、
12aは粗粒カット脱灰脱水ケーキの輸送ライン、38
bは粗粒含有希釈低濃度スラリの排出ライン、39aは
粗粒カント希釈低濃度スラリの輸送ライン、40はライ
ン6を介して供給されて(る低濃度スラリを希釈水で分
級しやすい濃度まで薄める希釈用タンク、41は希釈水
用のタンク。
42は希釈水タンク41の希釈水を供給する希釈水の供
給ライン、43は希釈用タンク4oで希釈されて得られ
る石炭15〜40重量%、水60〜85重量%低濃度ス
ラリ(以下、希釈低濃度スラリと記す)を輸送するライ
ンである。
第8図に図示するこのような実施例は、第4図に図示す
る実施例の場合において、粗粉砕ミル5で得られる低濃
度スラリをライン6によって希釈用タンク40に導き、
この希釈用タンク40でタンク41からライン42を介
して供給される希釈水で分級しやすい濃度まで薄める。
すなわち9石炭15〜40重量%の希釈低濃度スラリに
する。この希釈濃度スラリをライン43によって分級器
37に供給して粗粒含有希釈低濃度スラリと粗粒カット
希釈低濃度スラリに分級する。そして、この粗粒カット
希釈低濃度スラリをライン39aから脱灰装置7に供給
する点に特徴がある。
また、第9図は第5発明の第2実施例であり。
分級器37で得られる粗粒含有希釈低濃度スラリを粗粒
含有希釈低濃度スラリの返送循環ライン38cを介して
粗粉砕ミル5に返送し、含有されている粗粒をさらに粗
粉砕ミル5で細小又は微小石炭粒に粉砕するものである
以上、第5発明に係る実施例を示す第8図及び第9図の
フローシイートに基づいて詳述したように、第5発明は
第1発明及び第3発明で得られる上記(1)反型αωに
記載の効果の他に次のような効果が得られる。
αη分級器で分級する前に石炭20〜60重量%の低濃
度スラリを希釈して石炭15〜40重量%の薄い希釈低
濃度スラリにするので9分級器での分級能率が叩上し、
製品高濃度脱灰スラリの大量生産が可能である。
次に1本発明の第6発明は上記第1発明反型第5発明を
さらに改良したものである。
すなわち、第6発明の特徴は第5発明において、脱水機
から得られる粗粒カット脱灰脱水ケーキを混合撹拌機に
導く前に塊砕装置で微小な脱灰脱水ケーキに塊砕するこ
とにある。
以下9本発明の第6発明の好ましい実施例を第10図及
び第11図に図示する実施例で詳述する。
第10図及び第11図に図示する実施例は。
第6発明に係る第1実施例及び第2実施例のフローシイ
ートである。
第10図及び第11図に図示する実施例において、符号
1及至43のうち同符号のもの及び符号9 b、  1
2 a、  36 a、  38 b、  38 c。
39aは第8図及び第9図に図示する実施例における符
号1及至43のうち同符号のもの及び符号9 b、  
12 a、  36 a、  38 b、  38 c
39aと均等物であるので説明を省略する。
第10図に図示するこのような実施例は、第8図に図示
する実施例の場合において脱水機10で得られる粗粒カ
ット脱灰脱水ケーキをライン12aを介して塊砕装置3
5に供給し板状又は塊状の脱灰脱水ケーキを小塊状又は
微小塊状に塊砕して小塊状粗粒カット脱灰脱水ケーキと
し、これをライン36aを介して混合攪拌機13に供給
する点に特徴がある。
以上、第6発明に係る実施例を示す第10図のフローシ
イートに基づいて詳述したように。
第6発明は第1発明反型第5発明で得られる上記(1)
反型αηに記載の効果の他に次のような効果が得られる
Q1分級する前に分級しやすいように希釈し、また9分
級によって粗粒をカントし、粗粒カット希釈低濃度スラ
リのみを脱灰したのち脱水し、さらに脱水後の板状又は
塊状の粗粒カット脱灰脱水ケーキを塊砕装置で小塊状に
塊砕た して混合攪拌機に供給するZめ、また、混合攪拌機では
常に返送調整高濃度脱灰スラリか返送循環されかつ返送
調整高濃度脱灰スラリか超微粉砕ミルで超微粉砕されな
がら摩砕され丸味を帯びた超微小粒を含有する脱灰スラ
リか返送循環されて来て一緒に混合攪拌されて良好な混
線状態になるのて、これらの相乗効果によって極めて良
質の製品高濃度脱灰スラリを得ることが出来る。
また、第11図は第6発明の第2実施例であり、第10
図に図示する第6発明の第1実施例に、上記第5発明の
第2実施例を図示する第9図のフローシイートで説明し
た構成1作用を付加して、上記■反型■に記載した効果
の他に次の効果をねらったものである。
■分級する前に分級しやすいように希釈し、また分級に
よって粗粒をカントし粗粒含有希釈低濃度スラリは粗粉
砕ミル5に返送して再度粉砕し、粗粒がカットされた希
釈低濃度スラリのみを脱灰したのち脱水し、さらに脱水
後の板状又は塊状の粗粒カット脱灰脱水ケーキを塊砕装
置35で小塊状に塊砕して混合攪拌機13に供給するた
め、また、混合攪拌機13では常に返送調整高濃度脱灰
スラリか返送循環されかつ返送調整高濃度脱灰スラリか
超微粉砕ミル25で超微粉砕されながら摩砕され丸味を
帯びた1に小粒含有する脱灰スラリか返送循環されて来
て一緒に混合攪拌されて良好な混線状態になるので、こ
れらの相乗効果によって天分の少ない極めて良質の製品
高濃度脱灰スラリを得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1発明に係る第1実施例のフローシ
イート、第2図はその第2実施例のフローシイート、第
3図は第2発明に係る第1実施例のフローシイート、第
4図は第3発明に係る第1実施例のフローシイート、第
5図は第3発明に係る第2実施例のフローシイート、第
6図は第4発明に係る第1実施例のフローシイート、第
7図は第4発明に係る第2実施例のフローシイート、第
8図は第5発明に係る第1実施例のフローシイード、第
9図は第5発明に係る第2実施例のフローシイート、第
10図は第6発明に係る第1実施例のフローシイート、
第11図は第6発明に係る第2実施例のフローシイート
、第12図は従来の低濃度湿式高濃度スラリの製造方法
に関するフローシイートである。 1・・・石炭の供給貯留槽、2・・・石炭の供給ライン
、3・・・粗粉砕ミル供給水用タンク。 4・・・粗粉砕ミル供給水の供給ライン、5・・・粗粉
砕ミル、6・・・低濃度スラリの輸送ライン、7・・・
脱灰装置、8・・・灰分の排出ライン、9・・・低濃度
脱灰スラリの輸送ライン、9a・・・粗粒カット低濃度
脱灰スラリの輸送ライン、9b・・・粗粒カット希釈低
濃度脱灰スラリの輸送ライン、10・・・脱水機。 11・・・脱氷水の排出ライン、12・・・脱灰脱水ケ
ーキの輸送ライン、12a・・・粗粒カット脱灰脱水ケ
ーキの輸送ライン、13・・・混合攪拌機、14・・・
調整水用タンク、15・・・調整水の供給ライン、16
・・・添加剤用タンク、17・・・添加剤の供給ライン
。 18・・・混練高濃度脱灰スラリの輸送ライン。 19・・・分散機、20・・・分散高濃度脱灰スラリの
輸送ライン、21・・・スラリ調整槽。 22・・・調整高濃度脱灰スラリの輸送ライン。 23・・・返送調整高濃度脱灰スラリの返送循環ライン
、24・・・返送調整高濃度脱灰スラリの返送循環ライ
ン、25・・・超微粉砕ミル。 26・・・超微小粒含有調整脱灰スラリの返送循環ライ
ン、27・・・製品高濃度脱灰スラリの輸送ライン、2
8・・・製品高濃度脱灰スラリ用タンク、29・・・脱
氷水の返送循環ライン、30・・・脱水水の供給ライン
、31・・・超微粉砕ミル調整水用タンク、32・・・
超微粉砕ミル調整水の供給ライン、33・・・超微粉砕
ミル添加剤用のタンク、34・・・超微粉砕ミル添加剤
用の供給ライン、35・・・塊砕装置、36・・・小塊
状脱灰脱水ケーキの輸送ライン、36a・・・小塊状粗
粒カット脱灰脱水ケーキの輸送ライン、37・・・分級
器。 38・・・粗粒含有低濃度スラリの排出ライン。 38a・・・粗粒含有低濃度スラリの返送循環ライン、
38b・・・粗粒含有希釈低濃度スラリの排出ライン、
38c・・・粗粒含有希釈低濃度スラリの返送循環ライ
ン、39・・・粗粒カット低濃度スラリの輸送ライン、
39a・・・粗粒カット希釈低濃度スラリの輸送ライン
。 40・・・希釈用タンク、41・・・希釈水用タンク、
42・・・希釈水の供給ライン、43・・・希釈低濃度
スラリの輸送ライン。 第 1 圓 第2 口 第3回 第4図 第 5目 第6図 第7図 第g 口 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)石炭を水中で粗粉砕して、低濃度石炭水スラリを作
    り、ついで上記低濃度石炭水スラリを脱灰したのち脱水
    し、得られる脱灰脱水ケーキを混合攪拌機に導き、同混
    合攪拌機で供給される調整水、添加剤及び上記脱灰脱水
    ケーキを返送されてくる返送調整脱灰石炭水スラリ、返
    送超微小粒含有調整脱灰石炭水スラリとともに混合・攪
    拌して混練高濃度脱灰石炭水スラリを作り、さらに上記
    混練高濃度脱灰石炭水スラリを分散機に導き、同分散機
    で上記添加剤を上記混練高濃度脱灰石炭水スラリ中に均
    一に分散させ、得られる分散高濃度脱灰石炭水スラリを
    さらにスラリ調整槽にて調整して製品として供給し、か
    つ上記調整高濃度脱灰石炭水スラリの1部をそのまま上
    記混合攪拌機に返送循環させるとともに上記調整高濃度
    脱灰石炭水スラリの他の1部を超微粉砕して超微小粒含
    有調整脱灰石炭水スラリとしたのち上記混合攪拌機に返
    送循環させることを特徴とする高濃度石炭水スラリの製
    造方法。 2)石炭を水中で粗粉砕して低濃度石炭水スラリを作り
    、ついで上記低濃度石炭水スラリを脱灰したのち脱水し
    、得られる脱灰脱水ケーキを塊砕装置で塊砕し小塊状脱
    灰脱水ケーキとして混合攪拌機に導き、同混合攪拌機で
    供給される調整水、添加剤及び上記小塊状脱灰脱水ケー
    キを返送されてくる返送調整脱灰石炭水スラリ、返送超
    微小粒含有調整脱灰石炭水スラリとともに混合・攪拌し
    て混練高濃度脱灰石炭水スラリを作り、さらに上記混練
    高濃度脱灰石炭水スラリを分散機に導き、同分散機で上
    記添加剤を上記混練高濃度脱灰石炭水スラリ中に均一に
    分散させ、得られる分散高濃度脱灰石炭水スラリをさら
    にスラリ調整槽にて調整して製品として供給し、かつ上
    記調整高濃度脱灰石炭水スラリの1部をそのまま上記混
    合攪拌機に返送循環させるとともに上記調整高濃度脱灰
    石炭水スラリの他の1部を超微粉砕して超微小含有調整
    脱灰石炭水スラリとしたのち上記混合攪拌機に返送循環
    させることを特徴とする高濃度石炭水スラリの製造方法
    。 3)石炭を水中で粗粉砕して低濃度石炭水スラリを作り
    、ついで上記低濃度石炭水スラリを分級器にて粗粒を含
    む低濃度石炭水スラリと粗粒が除去された低濃度石炭水
    スラリとに分級し、上記粗粒が除去された低濃度石炭水
    スラリは脱灰したのち脱水し、得られる粗粒カット脱灰
    脱水ケーキを混合攪拌機に導き、同混合攪拌機で供給さ
    れる調整水、添加剤及び上記粗粒カットの脱灰脱水ケー
    キを返送されてくる返送調整脱灰石炭水スラリ、返送超
    微小粒含有調整脱灰石炭水スラリとともに混合・攪拌し
    て混練高濃度脱灰石炭水スラリを作り、さらに上記混練
    高濃度脱灰石炭水スラリを分散機に導き、同分散機で上
    記添加剤を上記混練高濃度脱灰石炭水スラリ中に均一に
    分散させ、得られる分散高濃度脱灰石炭水スラリをさら
    にスラリ調整槽にて調整して製品として供給し、かつ上
    記調整高濃度脱灰石炭水スラリの1部をそのまま上記混
    合攪拌機に返送循環させるとともに上記調整高濃度脱灰
    石炭水スラリの他の1部を超微粉砕して超微小粒含有調
    整脱灰石炭水スラリとしたのち上記混合攪拌機に返送循
    環させることを特徴とする高濃度石炭水スラリの製造方
    法。 4)石炭を水中で粗粉砕して低濃度石炭水スラリを作り
    、ついで上記低濃度石炭水スラリを分級器にて粗粒を含
    む低濃度石炭水スラリと粗粒が除去された低濃度石炭水
    スラリとに分級し、上記粗粒が除去された低濃度石炭水
    スラリは脱灰したのち脱水し、得られる粗粒カット脱灰
    脱水ケーキを塊砕装置で塊砕し小塊状脱灰脱水ケーキと
    して混合攪拌機に導き、同混合攪拌機で供給される調整
    水、添加剤及び上記小塊状脱灰脱水ケーキを返送されて
    くる返送調整脱灰石炭水スラリ、返送超微小粒含有調整
    脱灰石炭水スラリとともに混合攪拌して混練高濃度脱灰
    石炭水スラリを作り、さらに上記混練高濃度脱灰石炭水
    スラリを分散機に導き、同分散機で上記添加剤を上記混
    練高濃度脱灰石炭水スラリ中に均一に分散させ、得られ
    る分散高濃度脱灰石炭スラリをさらにスラリ調整槽にて
    調整して製品として供給し、かつ上記調整高濃度脱灰石
    炭水スラリの1部をそのまま上記混合攪拌機に返送循環
    させるとともに上記調整高濃度脱灰石炭水スラリの他の
    1部を超微粉砕して超微小粒含有調整脱灰石炭水スラリ
    としたのち上記混合攪拌機に返送循環させることを特徴
    とする高濃度石炭水スラリの製造方法。 5)石炭を水中で粗粉砕して低濃度石炭水スラリを作り
    、ついで上記低濃度石炭水スラリを希釈水にて希釈した
    のち分級器にて粗粒を含む希釈低濃度石炭水スラリと粗
    粒が除去された希釈低濃度石炭水スラリとに分級し、上
    記粗粒が除去された希釈低濃度石炭水スラリは脱灰した
    のち脱水し、得られる粗粒カット脱灰脱水ケーキを混合
    攪拌機に導き、同混合攪拌機で供給される調整水、添加
    剤及び上記粗粒カット脱灰脱水ケーキを返送されてくる
    返送調整脱灰石炭水スラリ、返送超微小粒含有調整脱灰
    石炭水スラリとともに混合・攪拌して混練高濃度脱灰石
    炭水スラリを作り、さらに上記混練高濃度脱灰石炭水ス
    ラリを分散機に導き、同分散機で上記添加剤を上記混練
    高濃度脱灰石炭水スラリ中に均一に分散させ、得られる
    分散高濃度脱灰石炭水スラリをさらにスラリ調整槽にて
    調整して製品として供給し、かつ上記調整高濃度脱灰石
    炭水スラリの1部をそのまま上記混合攪拌機に返送循環
    させるとともに上記調整高濃度脱灰石炭水スラリの他の
    1部を超微粉砕して超微小粒含有調整脱灰石炭水スラリ
    としたのち上記混合攪拌機に返送循環させることを特徴
    とする高濃度石炭水スラリの製造方法。 6)石炭を水中で粗粉砕して低濃度石炭水スラリを作り
    、ついで上記低濃度石炭水スラリを希釈水にて希釈した
    のち分級器にて粗粒を含む希釈低濃度石炭水スラリと粗
    粒が除去された希釈低濃度石炭水スラリとに分級し、上
    記粗粒が除去された希釈低濃度石炭水スラリは脱灰した
    のち脱水し、得られる粗粒カット脱灰脱水ケーキを塊砕
    装置で塊砕し小塊状粗粒カット脱灰脱水ケーキとして混
    合攪拌機に導き、同混合攪拌機で供給される調整水、添
    加剤及び上記粗粒カット脱灰脱水ケーキを返送されてく
    る返送調整脱灰石炭水スラリ、返送超微小粒含有調整脱
    灰石炭水スラリとともに混合・攪拌して混練高濃度脱灰
    石炭水スラリを作り、さらに上記混練高濃度脱灰石炭水
    スラリを分散機に導き、同分散機で上記添加剤を上記混
    練高濃度脱灰石炭水スラリ中に均一に分散させ、得られ
    る分散高濃度脱灰石炭水スラリをさらにスラリ調整槽に
    て調整して製品として供給し、かつ上記調整高濃度脱灰
    石炭水スラリの1部をそのまま上記混合攪拌機に返送循
    環させるとともに上記調整高濃度脱灰石炭水スラリの他
    の1部を超微粉砕して超微小粒含有調整脱灰石炭水スラ
    リとしたのち上記混合攪拌機に返送循環させることを特
    徴とする高濃度石炭水スラリの製造方法。
JP17709485A 1985-08-12 1985-08-12 高濃度石炭水スラリの製造方法 Pending JPS6236492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17709485A JPS6236492A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 高濃度石炭水スラリの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17709485A JPS6236492A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 高濃度石炭水スラリの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6236492A true JPS6236492A (ja) 1987-02-17

Family

ID=16025026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17709485A Pending JPS6236492A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 高濃度石炭水スラリの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236492A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435576U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
CN110347132A (zh) * 2019-07-18 2019-10-18 天津中新智冠信息技术有限公司 一种选煤厂智能配介方法和系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435576U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
CN110347132A (zh) * 2019-07-18 2019-10-18 天津中新智冠信息技术有限公司 一种选煤厂智能配介方法和系统
CN110347132B (zh) * 2019-07-18 2020-09-11 天津中新智冠信息技术有限公司 一种选煤厂智能配介方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04220494A (ja) 高濃度石炭−水スラリーの製造方法
JPS6236492A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6234994A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6236491A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6234990A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6236493A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPS6234993A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPH0576985B2 (ja)
JPS6234992A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPH0578676A (ja) 選炭スラツジから高濃度石炭−水スラリ−を製造する方法
JPH0576988B2 (ja)
JPH04372691A (ja) 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法
JPS6222893A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPH0439515B2 (ja)
JPS60235896A (ja) 石炭高濃度水スラリー
JPH0552879B2 (ja)
JPH0439514B2 (ja)
JPH0552359B2 (ja)
JPH0469675B2 (ja)
JPS61115996A (ja) 高濃度石炭水スラリの製造方法
JPH0439513B2 (ja)
JPS60215096A (ja) 石炭高濃度水スラリ−の製造方法
JPS59157185A (ja) 石炭−水スラリ−の製造方法
JPS60235895A (ja) 石炭高濃度水スラリ−の製造方法
JPS60238391A (ja) 石炭高濃度水スラリ−の製造方法