JPS6234672Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234672Y2
JPS6234672Y2 JP1983005509U JP550983U JPS6234672Y2 JP S6234672 Y2 JPS6234672 Y2 JP S6234672Y2 JP 1983005509 U JP1983005509 U JP 1983005509U JP 550983 U JP550983 U JP 550983U JP S6234672 Y2 JPS6234672 Y2 JP S6234672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
cutting
swinging member
tool
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983005509U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59112538U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP550983U priority Critical patent/JPS59112538U/ja
Publication of JPS59112538U publication Critical patent/JPS59112538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234672Y2 publication Critical patent/JPS6234672Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はクランク軸のジヤーナル部を旋削加工
するジヤーナル旋盤におけるびびり止装置に関す
るものである。
クランク軸のジヤーナル部の旋削加工におい
て、クランク軸である工作物は、その両端をセン
タで支持し、全ジヤーナル部(4気筒であれば5
個所)を総形バイトで同時に切削加工が行われて
いるが、工作物としてのクランク軸の曲げ剛性は
各部の断面形状が一様でないために回転と共に変
化し、かつ裏切削であるのでびびりが生じやす
く、加工条件の設定が困難であり、加工条件を低
く設定して加工能率を犠牲にした設定を余儀無く
されていた。
また、工作物の円筒面にシユー等を弾力的に押
圧せしめる一般的なびびり止装置自体は周知であ
るが、加工工具との干渉の問題があり、非加工部
分に当接部材を摩擦係合させるよう固設されてい
る。
しかしながら、クランク軸のジヤーナル部の加
工においては、全ジヤーナル部同時加工が行われ
る上に、加工個所以外においては同心円部分が全
く存在しないと共に、設置スペース上の問題があ
り、従来のびびり止装置は使用できなかつた。
本考案の目的は、びびり止装置を設定するスペ
ースの問題を解消すると共に、切削工具との干渉
を避け、びびりを効果的に抑制したことである。
本考案の要旨とするところは、切削工具を支持
する工具台もしくはこれと一体をなす支持部材上
に揺動部材を前記切削工具の切込み方向と直交す
る方向において工作物外周面より外側に位置させ
かつ枢軸を支点として揺動可能に枢支し、この揺
動部材の一端に切削工具の切削点に対しほぼ90度
位相のずれた点において工作物の外周面に当接す
るローラを回転自在に軸承し、この揺動部材の他
端に、前記工作物外周面に当接する方向への前記
ローラの回動モーメントを弾力的に付与する押圧
手段と、このローラの当接方向への所定角度以上
の回動を規制するストツパとを連結させたことに
ある。
以下本考案の実施例を図面に基いて説明する。
クランク軸Wは、そのジヤーナル部Jを回転中心
として両端をセンタ1,2により支持される。3
は工具台であり、クランク軸Wの全てのジヤーナ
ル部Jを同時に切削加工すべく各ジヤーナル部J
に対応する複数個の総形バイト4を備えている。
5は前記工具台3をクランク軸Wに対し、その軸
線方向と直交する方向に進退作動させるシリンダ
装置のピストンロツドである。このピストンロツ
ド5は第1図に示すように工具台3の左右に一対
配設されている。
本考案は、上記ピストンロツド5上に支持部材
6を固定し、この支持部材6に、揺動部材7を前
記総形バイト4の切込み方向と直交する方向にお
いて工作物外周面より外側に位置させかつ枢軸8
を支点として揺動可能に枢支する。この揺動部材
7の先端には、例えば4気筒用のクランク軸Wの
場合に第1ジヤーナル部並びに第4ジヤーナル部
において、第3図に示すように総形バイト4の切
削点P1に対しほぼ90度下方に位相のずれた点P2
当接するローラ9が前記枢軸8と平行な軸線、す
なわちクランク軸Wの軸線と平行な軸線の支持ピ
ン10によつて回転自在に軸承されている。ま
た、揺動部材7の後端部には、前記ローラ9がク
ランク軸Wを下方より押上げる方向の押圧力を付
与すべく当接方向の回動モーメントを弾力的に付
与する押圧手段が設けられている。この押圧手段
は第2図及び第3図で示すように、支持部材6よ
り突設した突出部材15に調整ねじ12を螺合
し、この調整ねじ12と揺動部材7の後端部との
間に押圧スプリング11を介装した構造である。
さらに、前記押圧手段によつて揺動部材7が必
要以上に回動しては不都合であるため、所要角度
以上の回動を規制するストツパ装置が設けられて
いる。すなわち、第3図に示すように、揺動部材
7の後端部下面と対向する位置に支持部材6より
ストツパ14を突設し、これに当接するストツパ
ねじを揺動部材7の後端部に螺着した構造であ
る。
次に上記本考案の作用について説明する。第3
図は工具台3が前進し総形バイト4はジヤーナル
部Jを切削している状態である。従つて、工具台
3の後退端原位置は第3図において左方であり、
工具台3の後退位置ではローラ9は第3図におい
てクランク軸Wより左方に移動しており、ストツ
パねじ13がストツパ14に当接し、揺動部材7
の回動を所要位置で規制している。
工具台3が前進し総形バイト4がジヤーナル部
Jに接近したところでローラ9はジヤーナル部J
の下面に当接しクランク軸Wを下方より押上げる
方向の押圧力を付与する。かかる状態で総形バイ
ト4はジヤーナル部4を切削加工するものであ
る。
上記本考案によると、切削工具を支持する工具
台もしくはこれと一体をなす支持部材上に揺動部
材を前記切削工具の切込み方向と直交する方向に
おいて工作物外周面より外側に位置させかつ枢軸
を支点として揺動可能に枢支し、この揺動部材の
一端に切削工具の切削点に対しほぼ90度位相のず
れた点において工作物の外周面に当接するローラ
を回転自在に軸承させた構成であるため、特別な
移動手段なしで揺動部材を工作物の搬入搬出に邪
魔にならない退避位置より工作物を支持する前進
位置へと工具台の切込みと連動し、かつ工作物に
干渉させることなく工作物の下方をスムーズに通
過し、その揺動部材上のローラを切削点の90度位
相のずれた下方向より工作物外周面に当接させる
ことができ、その当接状態においてローラの押圧
力を作用させることによつて切削抵抗による工作
物の振動を効果的に抑制できびびりの発生を防止
できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の平面図、第2図は第1図
矢視方向の拡大図、第3図は第2図−線断
面図である。 3……工具台、4……総形バイト、5……ピス
トンロツド、6……支持部材、7……揺動部材、
9……ローラ、11……押圧スプリング、13…
…ストツパねじ、14……ストツパ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 切削工具を支持する工具台もしくはこれと一体
    をなす支持部材上に揺動部材を前記切削工具の切
    込み方向と直交する方向において工作物外周面よ
    り外側に位置させかつ枢軸を支点として揺動可能
    に枢支し、この揺動部材の一端に切削工具の切削
    点に対しほぼ90度位相のずれた点において工作物
    の外周面に当接するローラを回転自在に軸承し、
    この揺動部材の他端に前記工作物外周面に当接す
    る方向への前記ローラの回動モーメントを弾力的
    に付与する押圧手段と、このローラの当接方向へ
    の所定角度以上の回動を規制するストツパとを連
    結させたことを特徴とするジヤーナル旋盤におけ
    るびびり止装置。
JP550983U 1983-01-20 1983-01-20 ジヤ−ナル旋盤におけるびびり止装置 Granted JPS59112538U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP550983U JPS59112538U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 ジヤ−ナル旋盤におけるびびり止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP550983U JPS59112538U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 ジヤ−ナル旋盤におけるびびり止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59112538U JPS59112538U (ja) 1984-07-30
JPS6234672Y2 true JPS6234672Y2 (ja) 1987-09-03

Family

ID=30137099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP550983U Granted JPS59112538U (ja) 1983-01-20 1983-01-20 ジヤ−ナル旋盤におけるびびり止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112538U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0410987Y2 (ja) * 1986-03-20 1992-03-18
JPH0632247Y2 (ja) * 1987-05-15 1994-08-24 桐生機械株式会社 筒状体筒面の仕上加工補助装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821111U (ja) * 1971-07-19 1973-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821111U (ja) * 1971-07-19 1973-03-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59112538U (ja) 1984-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234672Y2 (ja)
JPS5843205B2 (ja) クランク軸研削盤
JPS58102601A (ja) 鋼管端面のカイサキ面取り方法および装置
JPS6142750Y2 (ja)
CN218533666U (zh) 用于具有不规则接触面的物体的挡板
JPH0524405Y2 (ja)
JPH0351053Y2 (ja)
JPS6142751Y2 (ja)
JPH0422883Y2 (ja)
CN215733873U (zh) 一种用于农机配件加工车床用传动机构
JPS6037208Y2 (ja) 振動減衰作用を有する工具位置補正装置
JPH088032Y2 (ja) ワーク用クランパー
JPH0644579Y2 (ja) スイベルヘッドのクランプ装置
JPS6212538Y2 (ja)
JP2507702Y2 (ja) 円筒状ワ―ク保持治具
JPS587406B2 (ja) 多軸ボ−リング装置のバイト取付方法
JPH0227711Y2 (ja)
JPH03163B2 (ja)
JP3348750B2 (ja) 曲面板の孔の裏面加工装置及び方法
JPH0523893B2 (ja)
JPH0333370Y2 (ja)
JPS5920917Y2 (ja) ワ−クの薄肉円筒部の中ぐり作業におけるビビリ防止装置
JPS5928750Y2 (ja) 工作物支持装置
RU2049603C1 (ru) Фрезерная головка
JP2579203Y2 (ja) カムシャフト加工機のワークブレーキ装置