JPS6234462A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6234462A
JPS6234462A JP60172901A JP17290185A JPS6234462A JP S6234462 A JPS6234462 A JP S6234462A JP 60172901 A JP60172901 A JP 60172901A JP 17290185 A JP17290185 A JP 17290185A JP S6234462 A JPS6234462 A JP S6234462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
width
original
reading
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60172901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644799B2 (ja
Inventor
Tatsuo Takaoka
達夫 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60172901A priority Critical patent/JPH0644799B2/ja
Publication of JPS6234462A publication Critical patent/JPS6234462A/ja
Publication of JPH0644799B2 publication Critical patent/JPH0644799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 長生分互 本発明は、ファクシミリ装置の改良に関する。
更象皮逢 従来、ファクシミリ装置にあっては、原稿テーブルにの
せられた送信原稿の幅を原稿ガイドにより指定させ、そ
の指定された原稿幅における各ラインのデータをスキャ
ナ部により読み取って符号化伝送するようにしている。
しかして原稿両端の余白部分にあってもスキャナ部によ
る読取走査が行なわれ、原稿の画情報の読取りに不必要
な時間を要するものとなっている。
また場合によっては原稿中の必要な部分のみをファクシ
ミリ送信させたいときがあるが、従来のファクシミリ装
置ではスキャナ部により原稿中の必要な部分のみの読取
りを行なわせることができないものとなっている。
また従来、原稿中の必要な部分のみをファクシミリ送信
させる手段として、スキャナにより読み取った1ペ一ジ
分の画情報をいったん1ペ一ジ分の容量をもったバッフ
ァメモリに格納したのち、そのメモリ内の指定された領
域におけるデータのみを部分的に読み出し、その1ペー
ジにおける指定領域外の部分に白データを加えるオア処
理をなして編集された1ペ一ジ分の画一情報の符号化伝
送を行なわせるようにしている。
しかしこのような部分伝送手段をとるのでは、その編集
作業に多大な時間がかかるものとなっている。
■煎 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、1ペ一ジ
分のメモリを用いた部分伝送の編集作業を何ら要するこ
となく、原稿中の必要な部分のみの画情報のファクシミ
リ送信を行なわせることができるようにしたファクシミ
リ装置を提供するものである。
11叉 本発明はその目的達成のため、ファクシミリ装置におい
て、原稿テーブルにのせられた送信原稿の幅を指定させ
る手段と、その原稿中の主走査ライン方向におけるスキ
ャナ部による走査幅を指定させる手段と、各ラインごと
に読み取られたデータに対して指定された原稿幅と走査
幅との差に応じた部分に白データを加えて符号化伝送さ
せる手段とを設けたことを特徴としている。
以下、添付図面を参照して本発明の一実施例について詳
述する。
本発明によるファクシミリ装置にあっては、第1図(a
)に示すように、原稿テーブル1にのせられた送信原稿
2の原稿幅を指定させ、かつ送信原稿2の副走査送りを
案内させる原稿ガイド3゜4と、その送信原稿2中の主
走査ライン方向(原稿の幅方向)におけるスキャナ部5
による走査幅を指定させる原稿読取幅調整爪6,7とが
設けられている。
その各原稿読取幅調整爪6,7は、同図(b)に示すよ
うに、スキャナ部5の外壁部分に目盛りが付けられたス
ケール8に沿ってそれぞれスライド自在に取り付けられ
ている。また原稿ガイド3゜4は、その一方が固定され
、他方が原稿幅方向にスライドさせることができるよう
になっている。
このようなものにあって、原稿テーブルlにのせられた
送信原稿2の両端を原稿ガイド3,4間に挟むように原
稿ガイド4の位置決めを行なわせると、そのときの原稿
ガイド4の位置信号がシステムコントローラ(図示せず
)に与えられて送信原稿2の原稿幅が読み取られるよう
になっている。
また原稿テーブル1にのせられた送信原稿2中の読取対
象となる主走査ライン方向における画像領域に対応して
原稿読取幅調整爪6,7をそれぞれセットすると、その
ときの各原稿読取幅調整爪6゜7のセット位置にしたが
ってシステムコントローラにおいてその送信原稿2のス
キャナ部5による走査領域が決定されるようになってい
る。
なお、第1図中、9は操作パネル部分を、10は原稿ト
レイをそれぞれ示している。
システムコントローラは、第2図に示すように。
操作パネル9に設けられている部分送信モードのセレク
トキーに1が押されていることを条件として、原稿ガイ
ド4の位置決めにより送信原稿2の原稿幅Wを検知し、
また各原稿読取幅調整爪6゜7のセットによりその読取
対象となる走査領域りを検知すると、それら各指定され
た値W、Lにもとづいて主走査ラインの始端部分におけ
る非読取領域n1の幅および終端部分における非読取領
域n2の幅をそれぞれわり出したうえで、スキャナ部5
により各主走査ラインにおける走査領域り部分における
画情報の読取りを行なわせる。その際、同時にシステム
コントローラの制御下において、非読取領域n1および
非読取領域n2にそれぞれ白データを入れて、部分的な
画情報の読取時に1ライン分のデータを作成し、その各
1ラインごとの作成データを送信バッファに蓄積したの
ち、通常の送信手段を通して送信先に符号化伝送させる
なお1ラインごとのデータを作成する場合、具体的には
、メモリコントローラを介して、1ライン分の容量をも
ったバッファメモリに対して、先ず非読取領域n1に応
じた先端メモリ領域部分に白データを書き込み、次いで
スキャナ部5により読み取ったデータをそのバッファメ
モリにおける対応する部分に格納させ、最終的にスキャ
ナ部5で読み取ったときのラインデータの終了マークに
したがって非読取領域n2に対応した終了メモリ領域部
分に白データを格納させ、最後にライン終了マークを付
すことにより各Lラインごとのデータを作成させる。
しかして、受信側においてその受信データを復帰化した
うえでプリンタ部により記録させれば、第3図に示すよ
うに、送信原稿2中の必要な部分のみが記録された画像
11を得ることができる。
なおシステムコントローラにおいてW、Lの各位にもと
づいて主走査ラインにおける非読取領域nlの幅をわり
出す場合、具体的には、指定された送信原稿2の原稿幅
Wにしたがってその原稿中心0の位置を求め、その原稿
中心Oから原稿読取幅調整爪6のセット位置との間の距
fidlを算出したうえで、n 1 = (W/ 2)
 −d 1として求めるようにする。また非読取領域n
2をわり出す場合にあっても同様に、原稿中心0から原
稿読取幅調整機構のセット位置との間の距離d2を算出
したうえで、n 1= (W/2)−d2として求める
ようにする。
またこのような原稿読取幅調整機構を用いる代わりに、
内部に原稿読取幅調整機能をそなえ、例えば操作パネル
9に設けられたテンキーTKを使用して、nlおよびn
2の各位を直接キー人力させるようにしてもよい。この
場合には、操作パネル9上に設けられた表示部りを対話
モードとして、そのキー人力されたnlおよびn2の各
位を表示させてオペレータに確認をとらせるようにする
ことが望ましい。
史米 以上1本発明によるファクシミリ装置にあっては、各主
走査ラインにおける必要な画像部分のみをスキャナ部に
よって読み取らせ、その読取時に他の不必要な部分に白
データを加えて各1ラインごとのデータを作成して符号
化伝送させるようにしたもので、簡単な手段をとること
により、送信原稿中の必要な部分のみのファクシミリ送
信を効率良く短時間で行なわせることができるという優
れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の一実施例によるファク
シミリ装置の外観を示す平面図および正面図、第2図は
送信原稿中における部分送信の設定状態の一例を示す図
、第3図はその受信側における記録画像を示す図である
。 1・・・原稿テーブル 3,4・・・原稿ガイド 5・
・・スキャナ部 6,7・・・走稿用取幅調整爪 8・
・・スケール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿テーブルにのせられた送信原稿の幅を指定させる手
    段と、その原稿中の主走査ライン方向におけるスキャナ
    部による走査幅を指定させる手段と、各ラインごとに読
    み取られたデータに対して指定された原稿幅と走査幅と
    の差に応じた部分に白データを加えて符号化伝送させる
    手段とを設けることによって構成されたファクシミリ装
    置。
JP60172901A 1985-08-06 1985-08-06 フアクシミリ装置 Expired - Fee Related JPH0644799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172901A JPH0644799B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60172901A JPH0644799B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 フアクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6234462A true JPS6234462A (ja) 1987-02-14
JPH0644799B2 JPH0644799B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=15950436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60172901A Expired - Fee Related JPH0644799B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644799B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436460A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Image processing system
JPH01261079A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Nec Corp 線密度変換回路
KR100444979B1 (ko) * 1997-08-25 2005-05-24 삼성전자주식회사 에지 제거 장치 및 그에 따른 에지 제거 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436460A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Nec Corp Image processing system
JPH01261079A (ja) * 1988-04-12 1989-10-18 Nec Corp 線密度変換回路
KR100444979B1 (ko) * 1997-08-25 2005-05-24 삼성전자주식회사 에지 제거 장치 및 그에 따른 에지 제거 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644799B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5455686A (en) Facsimile apparatus with paper saving function
JPS6234462A (ja) フアクシミリ装置
JPH029745B2 (ja)
KR920001816B1 (ko) 팩시밀리장치
JPS625762A (ja) フアクシミリ装置
JP2701152B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JP2526031B2 (ja) 画像通信装置
JPH0998280A (ja) ファクシミリ装置、及びファクシミリ伝送方法
JPH0510858B2 (ja)
JP2574567B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3265620B2 (ja) 文書送信装置および文書処理装置
JP2798695B2 (ja) 複写装置
KR100189236B1 (ko) 송신원고판을 갖는 팩시밀리 및 그 원고 송신 제어방법
JPS6338911B2 (ja)
JPH0365870A (ja) ファクシミリ装置
JPH033564A (ja) ファクシミリ装置
JP2725046B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6030274A (ja) ファクシミリ装置
JPS60201773A (ja) フアクシミリ装置
JPH0548781A (ja) フアクシミリ装置
KR100263044B1 (ko) 화상 처리 장치에서 패턴 정보 설정 방법
JPH04157976A (ja) ファクシミリ装置
JPS6362940B2 (ja)
JPH03195176A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219316A (ja) 原稿読取方法およびこれを用いたファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees