JPS6234411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234411Y2
JPS6234411Y2 JP556782U JP556782U JPS6234411Y2 JP S6234411 Y2 JPS6234411 Y2 JP S6234411Y2 JP 556782 U JP556782 U JP 556782U JP 556782 U JP556782 U JP 556782U JP S6234411 Y2 JPS6234411 Y2 JP S6234411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
coil
flange
recess
protruding piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP556782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58109208U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP556782U priority Critical patent/JPS58109208U/ja
Publication of JPS58109208U publication Critical patent/JPS58109208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234411Y2 publication Critical patent/JPS6234411Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、コイルボビンに関するものであ
る。
まず、従来のコイルボビンの代表例を第1図及
び第2図に示す。コイル1を巻回する角筒状の巻
回部2の両端にフランジ3,4が形成され、一方
のフランジ3に端子台5が一体的に形成されてい
る。この端子台5は端子6の一端を保持する端子
保持部7と前記フランジ3と直交して端子6に対
向する突片8とよりなる。端子6はその根本が突
片8の面に一致して先端に向うにつれ突片8から
離れる方向に傾斜されている。これにより、コイ
ル1の端部は突片8から浮いた端子6に巻き付け
られる。コイル1の巻きほぐれを防止しかつ良好
な電気接続状態を得るためにはコイル1の端部を
端子6に半田付けするが、コイル1は0.2〜0.5mm
の細いものが多用されているので、端子6が半田
鏝に圧迫されて曲つたときにコイル1が端子6の
エツジに切断される惧れがある。
この考案はこのような点に鑑みなされたもの
で、コイルの切断を確実に防止しつつコイルを端
子に接続しうるコイルボビンをうることを目的と
するものである。
この考案は、コイルを巻回する巻回部の端部に
フランジを形成し、このフランジに端子を保持す
る端子保持部と端子に対向する突片とを有する端
子台を一体的に形成し、端子と端子に巻き付けた
コイルの端部とを半田付けするが、このときに端
子が半田鏝に押されて曲つたとしても、突片と端
子との対向面に凹部を形成することにより、コイ
ルが端子と突片とに挾まれて切断される事故を未
然に防止しうるように構成したものである。
この考案の第一の実施例を第3図及び第4図に
基いて説明する。第1図及び第2図において説明
した部分と同一部は同一符号を用いて説明も省略
する(以下同様)。端子台5の突片8には端子6
の中央部分と対向する凹部9が形成されている。
このような構成において、巻回部2に巻回した
コイル1の端部を端子6に巻き付け、さらに、端
子6とコイル1とを半田付けする。このときに、
半田鏝に押されて端子6が曲つても、凹部9がコ
イル1の端部を解放するので、コイル1は端子6
のエツジによつて切断することはない。
ついで、この考案の第二の実施例を第5図に基
いて説明する。本実施例は端子6の突片8と対向
する一面にコイル1を解放するための凹部10を
形成したものである。
したがつて、この凹部10にコイル1の端部を
巻き付けて半田付けをすることにより、端子6が
突片8に接合してもコイル1の端部が端子6に押
し付けられて切断することはない。
この考案は上述のように端子台に保持された端
子と端子台の突片との対向面に凹部を形成したこ
とにより、端子に巻き付けたコイルの端部を凹部
により解放してコイルの切断事故を未然に防止す
ることができる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側面図、第2図はその斜
視図、第3図はこの考案の第一の実施例を示す側
面図、第4図はその斜視図、第5図はこの考案の
第二の実施例を示す一部を切欠した斜視図であ
る。 1……コイル、2……巻回部、3〜4……フラ
ンジ、5……端子台、6……端子、7……端子保
持部、8……突片、9〜10……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コイルを巻回する巻回部の端部にフランジを形
    成し、このフランジに端子を保持する端子保持部
    とこの端子に対向する突片とを有する端子台を形
    成し、前記端子と前記突片との対向面の少なくと
    もいずれか一方の面に前記端子に巻き付けられた
    前記コイルの端部を解放する凹部を形成したこと
    を特徴とするコイルボビン。
JP556782U 1982-01-18 1982-01-18 コイルボビン Granted JPS58109208U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP556782U JPS58109208U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 コイルボビン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP556782U JPS58109208U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 コイルボビン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58109208U JPS58109208U (ja) 1983-07-25
JPS6234411Y2 true JPS6234411Y2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=30018367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP556782U Granted JPS58109208U (ja) 1982-01-18 1982-01-18 コイルボビン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109208U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218016A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd トランス
JPH0543448Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-11-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58109208U (ja) 1983-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234411Y2 (ja)
JPH1174132A (ja) 電磁装置
US2802193A (en) Electrical terminal connector
JPH03129712A (ja) トランスコイル
JPH0611332U (ja) 電磁機器
JPH0115143Y2 (ja)
JP2556796Y2 (ja) 固定子におけるリード線の端末構造
JPH0310644Y2 (ja)
JPS6133609Y2 (ja)
JPS6138165Y2 (ja)
JP2000228310A (ja) コモンモードチョークコイル
JPH0539610Y2 (ja)
JPH0115146Y2 (ja)
JPH0648810Y2 (ja) コイル用ボビン
JPS5938023Y2 (ja) 巻線体
JPS5821355Y2 (ja) フライバツクトランス
JPH048601Y2 (ja)
JPS6225843Y2 (ja)
JPH043459Y2 (ja)
JPH0524641B2 (ja)
JPS5834871Y2 (ja) スピ−カ用ボイスコイル
JP2514420Y2 (ja) 小型コイル部品連
JPH0648821Y2 (ja) 電磁装置
JPS645347Y2 (ja)
JPH0864429A (ja) ボビン端子及びボビン端子付コイル装置