JPS623409B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623409B2
JPS623409B2 JP52123681A JP12368177A JPS623409B2 JP S623409 B2 JPS623409 B2 JP S623409B2 JP 52123681 A JP52123681 A JP 52123681A JP 12368177 A JP12368177 A JP 12368177A JP S623409 B2 JPS623409 B2 JP S623409B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
bayonet
side bayonet
mount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52123681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5456821A (en
Inventor
Takashi Isobe
Masao Aoyanagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12368177A priority Critical patent/JPS5456821A/ja
Publication of JPS5456821A publication Critical patent/JPS5456821A/ja
Priority to US06/159,310 priority patent/US4317627A/en
Publication of JPS623409B2 publication Critical patent/JPS623409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は交換レンズやフイルター等をカメラ等
の被装着側に装着するためのレンズの装着装置に
関し、特にカメラに交換レンズを装着しその後レ
ンズ交換の為、交換レンズをはずす場合交換レン
ズの装着機構を構成する部材が常に正規の装着準
備状態に保つことができるレンズの装着装置を提
供することにある。
カメラ本体に交換レンズ等を装着する場合には
バヨネツト方式のバヨネツトの一方、即ちレンズ
側又はカメラ本体側のバヨネツト部材の一方だけ
をリング状に回動可能にバヨネツト締付リングを
設け、レンズ本体をカメラ本体側に挿入後、該可
動締付リングを回動操作して締付装着する方式で
ある。この方式はカメラ本体から交換レンズをは
ずす場合にはカメラ側のバヨネツトとレンズ側の
バヨネツトの着脱位置を合わせることによりレン
ズをカメラのマウントからはずすことができる。
レンズとカメラの取付け・とりはずしを容易に
するためにはレンズとカメラのバヨネツトの爪の
幅の寸法差をある程度大きくとることにより解決
できるがバヨネツトの爪の幅の寸法差を大きくと
るとレンズをはずすためバヨネツト締付リングを
回転してレンズ側に設けたレンズ着脱基準位置と
カメラ側の着脱基準位置が合致しない状態でレン
ズをカメラからはずすことになる。このため次に
該レンズをカメラに装着する場合にはレンズの装
着基準位置とカメラの装着基準位置が合わなくな
り装着できなくなる恐れが生じる。
本発明は上記の欠点を解決するものとして、レ
ンズをはずす際にバヨネツト部材が常に正規の装
着準備状態を保つようにレンズを離脱する際に作
動する手段を設け、該手段によりレンズの離脱の
際常にレンズが装着準備状態となるものであり、
以下に実施例を詳述する。
第1図〜第6図は本発明の実施例を示し、図に
おいて、1はリング状に形成され、その先端部内
面に距離調整用螺合面を有する鏡筒本体、2は距
離調定リングを示し、該リングは鏡筒本体1の螺
合面と噛合する中間ヘリコイド環2′と一体的に
設けられている。3は不図示の光学部材を担持す
る可動内筒であり、その外周にはヘリコイド面が
形成され、ヘリコイド環2′の内面ヘリコイドと
噛合されている。4は鏡筒本体1の後端部に、該
本体に一体的に固着したバヨネツトマウント保持
環を示し、該環外周上には装着時の取付基準位置
を示す指標部4aが設けられている。5は鏡筒本
体1と保持環4との間に形成された凹環部に回動
自在に嵌合された絞りプリセツトリング、6は保
持環4の後部開口段部内に嵌合されたバヨネツト
部材にて、後述カメラ本体にレンズを装着する際
カメラ側バヨネツト爪に対し締付動作を行なうも
のである。バヨネツト部材6は保持環4上に螺止
めされるネジ7によつて、保持環4に対して一体
的に固定される。8はマウント部材にして該部材
は保持環4とバヨネツト部材6との間の凹環部内
に、回動自在に嵌合されその後部が円筒状に形成
され基準嵌合径部8aを有して居り、又光軸開口
を有する後壁部材9が嵌入されている。10はマ
ウント部材8のマウント基準位置面上に植立され
た位置決めピンにして、レンズ側バヨネツト部に
形成される位置規制割り溝25aに嵌合して、マ
ウント部材8を係止させるものである。11aは
プリセツト絞り信号伝達用連動部材にして、自動
絞り調定モード撮影時にはカメラ側の連動部材か
ら、又手動絞り設定モード撮影時にはカメラ側の
連動部材へ絞り信号を伝達する可く、鏡筒本体1
或いはマウント部材8内に回動可能に配置される
リング(不図示)と夫々一体的に形成される。又
12aは自動絞り駆動レバーにして、各レバーは
後壁部材9に設けられる貫通スロツト9a,9b
を通し約90゜位置にて突出されて居り(第2図参
照)、鏡筒本体1或いはマウント部材8内に回動
可能に配置した自動絞りリング(不図示)と一体
的に形成されている。バヨネツト部材6は第3図
の如く120゜間隔にてバヨネツト爪6b,6c,
6d、切欠部6e,6f,6gを有している。
マウント部材8と保持環4の間には不図示のロ
ツク手段が設けられており、該ロツク手段はマウ
ント部材8に設けられた基準位置決めピン10が
バヨネツト部材6の切欠部6eの基準位置(位置
決めピン10の径方向線上に後述の突起部6aが
位置する状態)に来たとき、保持環4、バヨネツ
ト部材6、マウント部材8を固定するものであ
る。
レンズマウント部材8に穿設し貫通孔9a,9
bから表出したレンズの各信号レパバー11a,
12aは前記ロツク手段のロツクがかかつた状態
に於てカメラ側の各信号レバーC1,C2の受部と
正しく係合可能となり正しい信号の受信が可能と
なるものである。
13はレンズマウント部材8に嵌合して突出付
勢された係止解除ピンで、前記ロツク手段に連動
しロツクがかかつたとき突出し、これを退出させ
ればロツクが解除される。6aはレンズバヨネツ
ト6の切欠部6eから光軸に対し垂直面方向に伸
びる突起部である。
C1,C2はプリセツト絞り信号伝達用連動部材
11a、自動絞り駆動レバー12aと係合するカ
メラ側の連動部材を示す。
第4図Aは第1図〜第3図図示のレンズをカメ
ラに装着した場合の側面断面図で、第4図Bは要
部拡大図を示し、第5図、第6図は第4図示のレ
ンズの後部背面図で、図において、25はカメラ
側バヨネツト部材、25b,25c,25dはカ
メラ側バヨネツト爪で、レンズ側バヨネツト爪6
b,6c,6dと夫々締付係合しレンズをカメラ
に固定する。
第5図、第6図において実線で示す線は第1図
の右側面図のレンズ側マウント、バヨネツト部を
示し、1点鎖線はカメラ側のバヨネツト部を示
す。
レンズをカメラに装着する場合にはカメラ側バ
ヨネツト爪25bの中央部に設けた割り溝25a
にレンズ側に設けたマウント位置決めピン10を
合わせることにより、カメラ側バヨネツト爪25
bとレンズ側バヨネツト切欠部6e、カメラ側バ
ヨネツト爪25cとレンズ側バヨネツト切欠部6
f、カメラ側バヨネツト爪25dとレンズ側バヨ
ネツト切欠部6gが向き合い、カメラとレンズの
マウント面が当接しレンズを回転することによ
り、レンズ側バヨネツト爪25b,25c,25
dとレンズ側バヨネツト爪6b,6c,6dが
夫々締付係合し、レンズとカメラが固定される。
この方式の締付の場合にはレンズのとりつけ、と
りはずし操作を円滑に行うためにはカメラ側バヨ
ネツト爪の円周方向の幅αとレンズ側バヨネツト
の切欠部の円周方向の切欠幅βとの関係はα<β
であり、両者の寸法差β−αがある程度大きい方
がレンズの装着操作は楽であるが、寸法差β−α
が大きいとレンズをカメラからはずす場合にマウ
ント部材8の位置決めピン10とバヨネツト部材
6の基準位置とが正しくない状態でもはずれる。
即ち、前記レンズのロツク手段のロツクがかかつ
ていない状態でレンズの離脱が行われてしまう。
この場合、カメラよりレンズをはずした状態で何
等かの力により、マウント部材8に対してバヨネ
ツト部材6がさらに回転して基準状態からさらに
ずれる。この状態では位置決めピン10とバヨネ
ツトの切欠部6eとが大きくずれているので、レ
ンズをカメラに取りつけようとしても取りつかな
くなる。
本実施例は第2図に示す如く、レンズ側バヨネ
ツト切欠部6eの中央部位置にレンズのマウント
基準位置決めピン10(ピン10の幅寸法T2)の
径方向に突出した突起部6a(突起部の幅寸法
T1)を設けるものであり、T1≧T2とすることによ
り上記の問題点を解決するものである。
即ち、第6図に示すようにレンズのロツク手段
が働いた状態でレンズの離脱が可能となるように
レンズマウント基準位置決めピン10に対向する
位置にレンズバヨネツト切欠部6eに前記条件式
を満足する突起部6aを設けることにより、カメ
ラ側バヨネツト爪25b,25c,25dとレン
ズ側バヨネツト爪6b,6c,6dの係合が解除
されても、レンズ側バヨネツトの突起部6aが正
規位置に復帰しないため、レンズ側バヨネツト切
欠部6eの突起部6aとカメラ側バヨネツト爪2
5bが係合している。さらにレンズ側バヨネツト
を回転し、レンズ側バヨネツトの突起部6aを基
準位置、即ち、位置決めピン10と重なる位置に
戻せばロツク手段が働き、それと同時にレンズ側
の突起部6aとカメラ側バヨネツト爪の割り溝2
5aの位置が合致しレンズの離脱が可能となり、
次のレンズ装着操作が支障なく行なえるものであ
る。
従つて本実施例はカメラ側バヨネツト部材の基
準位置(割り溝25a)とレンズ側バヨネツト部
材に設けた基準位置決めピン10を合致してレン
ズを締付ける方式において、レンズ着脱の際レン
ズ側基準位置決めピン10に対し突起部6aを正
規位置に戻しレンズを着脱可能とする為の着脱位
置規制部材(突起部6a)を設けたものである。
以上述べたように本発明は、レンズをカメラか
らはずす際にレンズとカメラのバヨネツトの爪の
係合を解除するに際して、マウント部材8に付設
してある基準位置決めピン10に対してレンズ側
バヨネツトの位置が正規位置に戻つた場合のみレ
ンズがカメラよりはずれ、同時にマウント部材8
とバヨネツト部材6の間でロツク機構が働くよう
にしたものであり、レンズの装着が簡単、正確に
行なえる。
尚本発明の実施例の説明につき、カメラとレン
ズの締付を確実に行なうためにロツク手段を有し
ていることとして述べてあるが、該ロツク手段は
本発明の必須構成要件ではなく、該ロツク手段が
ないレンズ鏡筒でも本発明が有効に利用できるこ
とはもとよりである。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の実施例を示し、第1
図は交換レンズの側面図、第2図は交換レンズの
要部斜視図、第3図は交換レンズの背面図、第4
図Aは第1図示レンズをカメラ本体側へ装着した
際の側部断面図、第4図Bは第4図A図示側部断
面図の要部拡大図、第5図は第4図図示レンズの
後部背面図、第6図はカメラとレンズのバヨネツ
ト爪の係合状態図。 1……鏡筒本体、2……距離調定リング、4…
…保持環、6……レンズ側バヨネツト部材、6
b,6c,6d……レンズ側バヨネツト部材の爪
部、8……レンズ側マウント部材、10……マウ
ント基準位置決めピン、25……カメラ側バヨネ
ツト部材、25b,25c,25d……カメラ側
バヨネツト部材の爪部、25a……カメラ側バヨ
ネツト部材に設けた割り溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マウント部材及び前記マウント部材に対して
    回動自在に支持されたレンズ側バヨネツト部材を
    有するレンズであつて、前記レンズ側バヨネツト
    部材は、カメラ側バヨネツト爪及びバヨネツト切
    欠部を有するカメラ側バヨネツト部材と係合する
    レンズ側バヨネツト爪及びバヨネツト切欠部を備
    え、前記マウント部材は、前記カメラ側バヨネツ
    ト部材の前記バヨネツト爪位置に形成された溝部
    と係合する位置決めピンを備え、前記位置決めピ
    ンは前記カメラ側バヨネツト爪に前記レンズ側バ
    ヨネツト切欠部を合わせ且つ前記カメラ側バヨネ
    ツト切欠部に前記レンズ側バヨネツト爪を合わせ
    た装着回転前の状態にて前記溝部と係合する位置
    に配設され、装着の為の前記カメラ側バヨネツト
    部材に対する前記レンズ側バヨネツト部材の回転
    によつて、前記マウント部材は前記位置決めピン
    が前記カメラ側バヨネツト部材の前記溝部との係
    合により回動されないことにより、前記レンズ側
    バヨネツト部材が前記マウント部材に対して相対
    回転する構成のレンズの装着装置において、 前記レンズ側バヨネツト部材の前記レンズ側バ
    ヨネツト切欠部位置に、前記装着回転前の状態に
    て、前記位置決めピンの径方向線上であり、前記
    溝部に挿通される突起部を設けたことを特徴とす
    るレンズの装着装置。
JP12368177A 1977-10-15 1977-10-15 Mounting mechanism of lens provided with mounting ready means Granted JPS5456821A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368177A JPS5456821A (en) 1977-10-15 1977-10-15 Mounting mechanism of lens provided with mounting ready means
US06/159,310 US4317627A (en) 1977-10-15 1980-06-13 Index mechanism for coupling control of operational lens units

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12368177A JPS5456821A (en) 1977-10-15 1977-10-15 Mounting mechanism of lens provided with mounting ready means

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2722881A Division JPS56123527A (en) 1981-02-25 1981-02-25 Bayonet device
JP2722781A Division JPS56123526A (en) 1981-02-25 1981-02-25 Bayonet device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5456821A JPS5456821A (en) 1979-05-08
JPS623409B2 true JPS623409B2 (ja) 1987-01-24

Family

ID=14866669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12368177A Granted JPS5456821A (en) 1977-10-15 1977-10-15 Mounting mechanism of lens provided with mounting ready means

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4317627A (ja)
JP (1) JPS5456821A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5896635B2 (ja) * 2011-07-20 2016-03-30 キヤノン株式会社 レンズユニット
US8830607B2 (en) * 2012-04-10 2014-09-09 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of interchanging lenses and lens mount therefor
JP5973297B2 (ja) * 2012-09-12 2016-08-23 本田技研工業株式会社 ボアスコープ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3067665A (en) * 1959-02-27 1962-12-11 Compur Werk Gmbh & Co Photographic camera
US3388647A (en) * 1965-08-11 1968-06-18 Asahi Optical Co Ltd Objective lens mount
US3675550A (en) * 1969-04-18 1972-07-11 Nippon Kogaku Kk Device for correcting the open aperture ratio of interchangeable lenses in a camera self-containing a ttl exposure meter
FR2044541A5 (ja) * 1969-05-23 1971-02-19 Eclair Int
US3620149A (en) * 1969-08-04 1971-11-16 Olygin Optical Corp Threaded type coupling device for coupling a lens barrel with a camera body
GB1339587A (en) * 1969-12-19 1973-12-05 Canon Kk Diaphragm assembly for an interchangeable lens of a camera
DE7107072U (de) * 1971-02-25 1971-08-05 Leitz E Gmbh Objektiv mit zwischenring
JPS5332703B2 (ja) * 1972-09-06 1978-09-09
JPS544981Y2 (ja) * 1972-09-06 1979-03-03
US4003068A (en) * 1974-11-26 1977-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Extension tube for use in close-up photography
DE2553861A1 (de) * 1975-11-29 1977-06-08 Zeiss Carl Fa Photographische kamera mit wechselobjektiv
US4230403A (en) * 1977-02-08 1980-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Mounting for interchangeable camera lens assembly with diaphragm means

Also Published As

Publication number Publication date
US4317627A (en) 1982-03-02
JPS5456821A (en) 1979-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922927B2 (ja) カメラの附属品の装着装置
US4017878A (en) Bayonet mount adapter for a camera
US5644441A (en) Lens mount for TV camera
JP2003337275A (ja) レンズ鏡筒
JPS623409B2 (ja)
US4536057A (en) Filter mounting mechanism for an optical assembly
US4299470A (en) Interchangeable camera lens assembly
US4251134A (en) Bayonet safety mechanism for camera lens mount
JP2002189243A (ja) レンズのアクセサリ装着装置
JPS6343453Y2 (ja)
US4451131A (en) Interchangeable camera lens assembly
JPH0654045U (ja) レンズのアクセサリ着脱機構
JPS5922928B2 (ja) カメラの附属品の装着装置
JPS6041334B2 (ja) カメラ用交換レンズ鏡筒
JPS6313523B2 (ja)
US4326789A (en) Interchangeable lens assembly for a camera
JPS5922929B2 (ja) カメラの附属品の装着装置
JP3064272U (ja) カメラにおけるキャップとアタッチメントの組合わせ及びキャップ
JPH0651386A (ja) 補助光学系装着用アダプタ
JPS6011336B2 (ja) 中間鏡筒
JPH11149119A (ja) バヨネット式マウントアダプター
JPH08194249A (ja) レンズマウントコンバ−タ
JPS6235068Y2 (ja)
JPS6211330B2 (ja)
JP2002023035A (ja) カメラの付属品取付け構造