JPS6234031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234031B2
JPS6234031B2 JP54132699A JP13269979A JPS6234031B2 JP S6234031 B2 JPS6234031 B2 JP S6234031B2 JP 54132699 A JP54132699 A JP 54132699A JP 13269979 A JP13269979 A JP 13269979A JP S6234031 B2 JPS6234031 B2 JP S6234031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
mmol
reaction
carbanilate
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54132699A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5657758A (en
Inventor
Hirosuke Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP13269979A priority Critical patent/JPS5657758A/ja
Priority to CA000361768A priority patent/CA1150293A/en
Priority to EP80303440A priority patent/EP0027330B1/en
Priority to DE8080303440T priority patent/DE3069802D1/de
Publication of JPS5657758A publication Critical patent/JPS5657758A/ja
Priority to US06/458,410 priority patent/US4476317A/en
Publication of JPS6234031B2 publication Critical patent/JPS6234031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメチレンジカルバニレート類の製造方
法に関するものであり、特に、一般にMDIと称さ
れ、ポリウレタン原料として重要な4・4′−ジフ
エニルメタンジイソシアネートの中間体であるメ
チレンジカルバニレートの製造方法を提供するも
のである。
MDIはポリウレタンエラストマー、弾性糸、接
着剤、塗料用樹脂などの原料として使用され、近
年その生産量が急激に伸長している。現在、MDI
はアニリンをホルムアルデヒドと反応させて4・
4′−ジアミノジフエニルメタンとし、これをホス
ゲンと反応させることにより製造されている。し
かしながら、上記の方法には、有害なホスゲンを
使用しなければならないこと、ホスゲン化工程が
複雑であること、ホスゲン化工程において副生す
る塩酸を処理しなければならないことなどのいく
つかの問題点がある。
一方、非ホスゲン化プロセスによりイソシアネ
ート類を製造する方法として、パラジウム、塩化
鉄などのルイス酸およびピリジンなどの複素環塩
基よりなる触媒の存在下に芳香族ニトロ化合物を
一酸化炭素およびアルコールと反応させて芳香族
カルバメートを得(特開昭51−98240)たのち熱
分解する方法、あるいは同じ反応をパラジウム、
塩化バナジルおよび複素環塩基よりなる触媒(特
開昭54−22339)、セレンまたはイオウおよび塩基
よりなる触媒(特開昭49−62420)などを用いて
行なう方法が提案されている。
本発明者は、上記の方法により有利に得られる
カルバニレート類を原料として用い、ホルムアル
デヒドを反応させてメチレン架橋を行ないメチレ
ンジカルバニレート類を製造する方法について
種々検討を行なつた結果、ヘテロポリモリブデン
酸またはヘテロポリタングステン酸の存在下にカ
ルバニレート類をホルムアルデヒドと反応させる
ことにより、工業的有利にメチレンジカルバニレ
ート類を製造し得ることを見い出し、本発明に到
達したものである。
以下に本発明を詳細に説明する。
本発明方法において原料として使用されるカル
バニレート類としては、一般式 (式中、Rは炭素原子数1〜4のアルキル基また
はフエニル基を表わし、X、YおよびZは水素原
子、ハロゲン原子、ニトロ基、炭素原子数1〜5
のアルキル基、炭素原子数1〜5のアルコキシ基
またはアルコキシ(C1〜4)カルバモイルフエニル
メチル基を表わす。) で示されるカルバニレート類が挙げられるが、特
に、メチルカルバニレート、エチルカルバニレー
ト、フエニルカルバニレート、メチレンビス
(2・4′−エチルカルバニレート)、メチレンビス
(4・4′−エチルカルバニレート)などが好適に
使用される。これらのカルバニレート類は単独で
も2種以上の混合物としても使用することができ
る。
ホルムアルデヒドは気体状で使用しても、トリ
オキサン、パラホルムアルデヒドなどのオリゴマ
ーとして使用してもよい。また、水溶液として使
用することもできるが、本発明の縮合反応は脱水
反応であり、反応系の水の濃度が小さいほど反応
速度が大きくなるので、原料中の水の量は少いほ
うが好ましい。ホルムアルデヒドとカルバニレー
ト類との使用量比については必ずしも限定的では
ないが、反応速度、目的生成物の選択率、高沸点
副生物の生成量などを考慮すれば、ホルムアルデ
ヒド1モルに対してカルバニレート類を2モル以
上、特に3〜10モル程度使用することが好まし
い。
本発明方法においては、反応を無溶媒で行なう
こもできるが、反応を円滑に進めるために、反応
に不活性な溶媒を使用することが望ましい。好適
に使用される溶媒としては、ペンタン、ヘキサ
ン、オクタン等のアルカン、シクロヘキサン等の
シクロアルカン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、エチルベンゼン、クロロベンゼン等の芳香族
化合物、テトロヒドロフラン、ジオキサン、ジフ
エニルエーテル等のエーテル、アセトン、エチル
メチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン、メ
タノール、エタノール、ブタノール、オクタノー
ル等のアルカノール、酢酸エチル等のカルボン酸
エステルあるいはニトロメタン、アセトニトリ
ル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシ
ド、スルホランなどが挙げられる。
本発明方法において触媒として使用されるヘテ
ロポリモリブデン酸またはヘテロポリタングステ
ン酸はモリブデン酸アニオン(MoO2− )または
タングステン酸アニオン(WO2− が燐酸アニオン
(PO3− )、珪酸アニオン(SiO2− )、クロム酸
アニ
オン(CrO2− )などのオキシ酸アニオンと多分子
縮合して形成されるものであつて、その中心元素
としては燐、珪素、クロム以外にチタン、ジルコ
ニウム、バナジウム、マンガン、鉄、コバルト、
ニツケル、ロジウム、白金、銅、アルミニウム、
ガリウム、ゲルマニウム、錫、砒素、セレン、テ
ルル、沃素、セリウム、トリウムなどが挙げられ
る。ヘテロポリモリブデン酸の例としては、
H3Mo12PO40、H4Mo12TiO40、H8Mo12CeO42
H8Mo11GeO39、H6Mo9MnO32、H5Mo6IO24
H9Mo6CrO24、H6Mo18As2O62などが挙げられ、ヘ
テロポリタングステン酸の例としては、
H3W12PO40、H4W12SiO40、H3W12VO40
H6W6TeO24、H6W18P2O62などが挙げられる。本
発明方法においては、縮合配位元素であるモリブ
デン、タングステンの一部をバナジウムなどの元
素で置換して得られるH5Mo10V2PO40
H6W9V3PO40どのヘテロポリ酸も触媒として使用
することができる。また、これらのヘテロポリ酸
のプロトンの一部を金属イオンで置換することに
より得られるHCs3Mo12SiO40、HCuW12PO4など
の酸性塩も触媒として使用することができる。
上記のヘテロポリモリブデン酸またはヘテロポ
リタングステン酸、あるいはその酸性塩は強酸で
あつて水および種々の有機溶媒に溶解するので、
本発明方法を液相均一系で実施することができ
る。また、所望により、ヘテロポリ酸を適当な担
体に担持して懸濁床または固定床で反応を行なう
こともできる。
これらのヘテロポリモリブデン酸またはヘテロ
ポリタングステン酸の使用量はカルバニレート類
1モルに対して0.1〜500mmol、好ましくは1〜
100mmolが適当であり、通常0〜250℃、好まし
くは常温〜150℃の反応温度で反応が行なわれ
る。
次に本発明を実施例により更に具体的に説明す
る。
実施例 1 撹拌装置および循環式共沸脱水装置を備えた内
容積100mlのガラス製反応器にエチルカルバニレ
ート50.0mmol、トリオキサン6.66mmol、トルエ
ン20ml、ベンゼン10mlおよび燐モリブデン酸
(H3Mo12PO40)0.5mmolを仕込み、101℃共沸条
件下で生成水を連続的に分離しつつ15分間反応を
行なつた。反応生成液を高速液体クロマトグラフ
イーおよびガスクロマトグラフイーにより分析し
た結果、エチルカルバニレートの転化率は34.5%
であり、メチレンビス−2・4′−(エチルカルバ
ニレート)(以下、2・4′−MDUという。)およ
びメチレンビス−4・4′−(エチルカルバニレー
ト)(以下、4・4′−MDUという。)の生成量は
それぞれ1.03mmolおよび12.69mmolであつた。
実施例 2 撹拌装置および還流冷却器を備えた内容積100
mlのガラス製反応器にエチルカルバニレート22.5
mmol、トリオキサン1.65mmol、ベンゼン15ml
および燐モリブデン酸0.2mmolを仕込み、31℃で
450分間反応を行なつた。その結果、エチルカル
バニレート転化率は26.5%であり、2・4′−MDU
および4・4′−MDUの生成量はそれぞれ0.19m
molおよび2.73mmolであつた。
実施例 3 実施例2において使用したものと同様の反応器
にエチルカルバニレート47.5mmol、トリオキサ
ン3.33mmol、ベンゼン30mlおよび珪タングステ
ン酸(H4W12SiO40)1.0gを仕込み、83℃で330
分間反応を行なつた。その結果、エチルカルバニ
レートの転化率は6.9%であり、2・4′−MDUお
よび4・4′−MDUの生成量はそれぞれ0.06mmol
および0.54mmolであつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘテロポリモリブデン酸またはヘテロポリタ
    ングステン酸の存在下に、カルバニレート類をホ
    ルムアルデヒドと反応させることを特徴とするメ
    チレンジカルバニレート類の製造法。
JP13269979A 1979-10-01 1979-10-15 Preparation of methylenedicarbanilate Granted JPS5657758A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13269979A JPS5657758A (en) 1979-10-15 1979-10-15 Preparation of methylenedicarbanilate
CA000361768A CA1150293A (en) 1979-10-01 1980-09-26 Process for the production of methylenedicarbanilates
EP80303440A EP0027330B1 (en) 1979-10-01 1980-09-30 Process for the production of methylenedicarbanilates and the compounds thus obtained
DE8080303440T DE3069802D1 (en) 1979-10-01 1980-09-30 Process for the production of methylenedicarbanilates and the compounds thus obtained
US06/458,410 US4476317A (en) 1979-10-01 1983-01-17 Process for the production of methylenedicarbanilates

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13269979A JPS5657758A (en) 1979-10-15 1979-10-15 Preparation of methylenedicarbanilate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5657758A JPS5657758A (en) 1981-05-20
JPS6234031B2 true JPS6234031B2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=15087476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13269979A Granted JPS5657758A (en) 1979-10-01 1979-10-15 Preparation of methylenedicarbanilate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5657758A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57149260A (en) * 1981-03-10 1982-09-14 Asahi Chem Ind Co Ltd Methylenating method of n-phenylcarbamic ester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5657758A (en) 1981-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356124A (en) Process for the production of pyrrolidones
US4547322A (en) Method for manufacture of diphenylmethane diisocyanates
US6458737B1 (en) Catalyst for oxidizing methylbenzenes and method for producing aromatic aldehyde
JP4081824B2 (ja) アクリル酸の製造方法
JPH10204040A (ja) 脂環式ポリアミン類およびその製造方法
US4052417A (en) Vapor phase oxidation of butane producing maleic anhydride and acetic acid
JPS6234031B2 (ja)
JP4240162B2 (ja) ニトリル化合物の製造方法および製造用触媒
EP0027330B1 (en) Process for the production of methylenedicarbanilates and the compounds thus obtained
US4250093A (en) Process for the preparation of laotams
JPS6234032B2 (ja)
JPS6256865B2 (ja)
US4215063A (en) Oxidation catalyst and use in the production of anthraquinone
US4036861A (en) Process for producing a 2-tertiary-alkyl substituted anthraquinone
JPH03200756A (ja) イソシアネート化合物の製造方法
US4065487A (en) Process for producing benzonitrile
JP2631866B2 (ja) ピリミジン類の製造法
JPS62294667A (ja) ピラジン誘導体の製造法
JPS5885854A (ja) N−置換カルバミン酸エステルの製法
JPS634819B2 (ja)
EP0073372B1 (en) Process for producing 2,6-difluorobenzonitrile
JPH10158209A (ja) 3−ホルミルシクロアルケノン類の製造方法
JPH02300150A (ja) ニトロベンゼン類の製法
JP2000044529A (ja) 脂環式ジイソシアネート化合物を主成分とする組成物
JP3521970B2 (ja) グリコール酸の製造方法