JPS6229740A - エンジンの燃料供給制御装置 - Google Patents

エンジンの燃料供給制御装置

Info

Publication number
JPS6229740A
JPS6229740A JP16828585A JP16828585A JPS6229740A JP S6229740 A JPS6229740 A JP S6229740A JP 16828585 A JP16828585 A JP 16828585A JP 16828585 A JP16828585 A JP 16828585A JP S6229740 A JPS6229740 A JP S6229740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
secondary air
amount
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16828585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Tanigawa
谷川 義孝
Masaaki Isei
為清 政明
Yoshinori Kurokawa
黒川 昌憲
Hiroto Yamagata
山県 博人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16828585A priority Critical patent/JPS6229740A/ja
Publication of JPS6229740A publication Critical patent/JPS6229740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、混合気の空燃比のフィードバック制御を行う
と共に、フィードバック時の実際の供給量と予め定めた
燃料供給量との偏差に応じて算出した補正量を用いて次
回のフィードバック時の空燃比を補正する学習制御機能
を備えたエンジンの燃料供給制御装置に関するものであ
り、特に、排気通路に二次空気を供給して、フィードバ
ック制御により決定される燃料供給量を変化させるよう
にした装置に適用するのに好適な燃料供給制御装置に関
する。
(従来の技術) 従来のエンジンの燃料供給制御装置においては、触媒に
よる排気ガスの浄化効率を高めるために、排気ガスの空
燃比を目標とする空燃比(例えば、理論空燃比)に保持
すべく、空燃比のフィードバック制御を行うようにした
ものがある。かかる装置では、排気通路内に取り付けた
02センサの出力から実際の空燃比を検出し、その値と
予め定めた目標空燃比との偏差を算出し、この偏差に応
じて混合気の空燃比を補正している。このような装置に
おいて、エンジン運転状態を検出するための各種センサ
の個体差やそれらの経時変化、あるいは気象条件に起因
して生ずる実際の空燃比と基本空燃比との偏差を以前の
フィードバック補正量に基づいて予め学習記憶し、フィ
ードバックに先だちこの学習値に応じて空燃比を補正し
ておくことにより、実際の空燃比と目標空燃比の偏差を
小さく押えてフィードバック制御による遅れの少ない空
燃比制御を行ない得るようにしたものがある。
特開昭58−59335号公報には、このような空燃比
の学習制御方法が開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) ここで、このような学習制御機能を備え空燃比のフィー
ドバック制御を行う装置において、排気通路に取り付け
た触媒の排気ガス浄化効率を高めるために、触媒の温度
が低い走行開始時等に、排気通路内に特開昭51−66
934号公報等に開示されている技術により二次空気を
供給して、フィードバックされる空燃比を大きくし、こ
れによって混合気をリッチな状態となし触媒の温度を高
めその活性化を図ることが考えられる。
しかしながら、このように二次空気を供給すると、その
結果得られる実際の空燃比と基本空燃比との偏差が大き
くなり、学習制御による空燃比補正も大きくなる。二次
空気の供給中におりては、学習補正された空燃比により
フィードバック制御は好適に行なわれる。しかるに、二
次空気の供給が停止すると、その供給中に学習補正され
た空燃比によりフィードバック制御が行なわれるので、
その結果得られる実際の空燃比と目標空燃比との偏差は
非常に大きくなってしまい、フィードバック制御に遅れ
が生じ、実際の空燃比が目標空燃比に保持されるように
なる間は排気ガス性能の悪化、エンジン性能の低下を招
いてしまう。
(問題点を解決するための手段) そのために本発明では、学習補正により空燃比制御が常
に好適な状態で行なわれるように、二次空気の供給中に
は学習補正量の更新を行なわないようにしている。
すなわち、本発明のエンジンの燃料供給制御装置は、第
1図に示すように、実際の空燃比τ1を検出する空燃比
検出手段1と、検出された実際の空燃比λ1 と目標空
燃比λ。との偏差からフィードバック補正量τ1Nを算
出し、予め設定された基本供給量τ。に該フィードバッ
ク補正量τ1Nおよび学習補正量7211を加算して新
たな燃料供給量τN’+1 を算出することにより実際
の空燃比λ2のフィードバック制御を行ない、エンジン
への燃料供給量τ1.を算出するフィードバック制御手
段3と、検出された空燃比λ6と前記基本供給量τ。と
の偏差に応じて学習補正量τ、を算出し、当該学習補正
機で、を新たな学習補正量として記憶する学習量演算手
段5と、前記実空燃比検出手段よりも上流側の前記排気
通路内に二次空気を供給する二次空気供給手段7と、前
記二次空気の供給中においては前記学習量演算手段によ
る前記学習補正量τ2Nの算出を禁止する禁止手段9と
を有し、当該禁止手段による禁止中においては前記学著
量演算手段に既に記憶されている学習補正量τ2[N−
11を用いて前記フィードバック制御を行うようにした
ことを特徴とするものである。
(発明の効果) このように構成した本発明によれば、二次空気の供給中
においては、学習補正量の更新を行なわず既に保持され
ている学習補正量を用いてフィードバック制御を行なう
ようにしているので、二次空気の供給終了後におけるフ
ィードバック制御が学習補正によって遅れを生ずること
なく好適に行なわれて、空燃比を常に適切な値に保持で
き、エンジン性能、排気ガス特性を向上させることがで
きる。
(実施例) 以下に、図面を参照して本発明実施例を説明する。
第2図および第3図は、本発明の一実施例を示す全体構
成図およびその制御動作を示すフローチャートである。
第2図において、11はエンジン、13はエンジン11
の燃焼室、15は吸気を燃焼室13内に供給する吸気通
路である。この吸気通路15の上流側はエアクリーナ1
7を介して大気に連通しており、またこの吸気通路内に
はその上流側からエアフローメーター18、スロットル
バルブ19がこの順序に配置されている。更に、吸気ボ
ート21を介して燃焼室13に連通したこの吸気通路下
流側近傍には、燃料噴射弁23の噴口が面している。こ
の噴射弁23には燃料ポンプによって燃料タンク(共に
図示せず)から燃料が供給されており、従って、噴射弁
23の開弁時間おjびスロットルバルブ19の開度を制
御することにより、所定の空燃比の混合気が燃焼室13
に供給される。
一方、25は排気通路であり、排気ボート27を介して
燃焼室13に連通しており、その通路下流側は触媒コン
バータ29を介して大気に連通している。また、この触
媒コンバータ29の上流側の排気通路25には、排気セ
ンサ31、例えば排気中の酸素濃度に応じた出力信号を
出す02 センサが配置され、更にこのセンサ31の上
流側には二次空気供給口33が設けられている。この供
給口33は供給通路34、供給制御弁35を介して空気
供給源(図示せず)に接続されている。この供給源とし
ては、エアポンプによる強制供給方式のもの、および排
気の脈動を利用して供給する方式のものがあり、いずれ
の場合においても制御弁35の開閉制御を行うことによ
り、排気通路25内への二次空気の供給制御を行なう。
37はシリンダブロック39に取り付けられたエンジン
水温検知用の水温センサであり、41は吸気温を検知す
るための吸気温センサであり、また、42はスロットル
バルブ190開度を検知するためのスロットルポジショ
ンセンサである。更に、43および45は点火機構を構
成するディス11ビコータおよびイグナイタであり、4
7はこの点火機構および他の部位に給電するためのバッ
テリである。
一方、49はマイクロコンピュータにより構成されるコ
ントロールユニットであり、このユニットには、エンジ
ン回転数N、スロットル開度θ、吸気量U゛、吸気温T
A、冷却水温W等を示す各信号が入力されると共に、0
2センサからは実際の空燃比τ2を示す信1号が入力さ
れる。コントロールユニット49は、これらの信号を中
心にして、フィードバック制御を行ない噴射弁23から
の燃料噴射量を開弁時間Tとして算出し、これに基づき
噴射弁23を駆動制御する。すなわち、o2 センサ3
1により検出された実際の空燃比λ1と目標空燃比λ1
との偏差からフィードバック補正量τ2Mを算出し、次
に、ユニット内の記憶部に予め記憶されている基本供給
量τ。と実際の供給量τ、との偏差から学習補正量τ2
にを算出し、前回において算出された値τ2(11−1
1が記憶されている記憶領域をこの値τ211で書き換
え、更にこの値τ2Nと上記の補正量τ□とを基本量τ
。に加算して燃料供給量τW+1  となし、これに基
づき次回の噴射弁開弁時間T N + 1 を決定する
。しかるに、二   ″次空気の供給が必要とされる場
合においては、ユニット49により制御弁35が開かれ
て、排気通路25内に二次空気が供給される。更に、こ
のような二次空気供給時には、上記のような学習補正量
の更新は行なわず、前回に算出された値τ2[N−11
を用いて目標空燃比τ、、が算出される。
上述の制御を、第3図を参照して更に説明する。
まず、第3図(A)において、ステップSTIにおいて
エンジンの運転条件が学習制御可能領域にあるか否か判
定される。すなわち、公知のように、加速時等のように
燃料噴射量が大幅に変動する運転領域においては学習制
御は不可と判定され、学習制御は行なわれない。学習制
御が可能な場合には、ステップST2へ進み、二次空気
制御弁35の駆動信号35Sを読み込み、ステップST
3において二次空気が供給されているか否か判定される
。供給中の場合にはステップST5ヘジャンプする。供
給されていない場合には、ステップST4へ進み、学習
補正量τ2.Iの更新演算が行なわれ、前回のフィード
バック制御サイクルで用いられた値τ2(1目の代りに
新たに算出された値τ■が記憶される。次にステップS
T5へ進み、燃料噴射量が開弁時間T、+、として算出
される。次に、ステップST6において、算出された開
弁時間T N + 1 に基づき噴射弁23は駆動され
る。
上記のステップST5の制御は、第3図(B)に示すよ
′うに行なわれる。すなわち、ステップ5T51におい
て基本空燃比τ。が記憶部から呼び出され、次いでステ
ップ5T52において02センサ31により検出された
実際の空燃比λ6 と目標空燃比λ、との偏差からフィ
ードバック補正量τ、が算出される。次に、学習補正量
τ2oあるいはτ2(+1−11が記憶部から読み出さ
れ、ステップ5T54においてこれらの値の加算が行な
われて目標空燃比τ、I+1 が算出され、更にこの値
τ、。
に対応する噴射弁開弁時間T、+1 が算出される。
ここに、二次空気の供給中においては、上述のステップ
ST4における学習補正量の更新が行なわれないので、
この場合には前回のフィードバック制御サイクルで用い
られた値τ2(に−11を用いて値τ°イヤ、が算出さ
れる。また、上述のステップSTIにおいて学習制御不
可と判定された場合には、学習制御は行なわれず通常の
フィードバック制御が行なわれる。
このように、本例においては二次空気の供給中には学習
補正量の更新を行なわないようにしているので、二次空
気の供給終了後の制御は、二次空゛気供給開始直前に更
新された学習補正値に基づき行なわれる。従って、二次
空気の供給に起因した実際の空燃比の急激な変動に影響
されることなく、二次空気の供給終了後から直ちに好適
な空燃比の制御を行うことができる。すなわち、二次空
気の供給停止によって、空燃比に大きなばらつきが生ず
ることはなく、従ってエンジン性能、排気性能が低下す
ることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示す全体構成図、第3図は第2図の装置
の制御動作を示すフローチャートである。 18・・・・・・エアフローメータ、 19・・・・・・スロットルバルブ、23・・・・・・
噴射弁、25・・・・・・排気通路、28・・・・・・
触媒コンバータ、31・・・・・・排気センサ、33・
・・・・・二次空気供給口、49・・・・・・コントロ
ールユニット。 第3図 (A) (B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 実際の空燃比を検出する空燃比検出手段と、検出された
    実際の空燃比と目標空燃比との偏差からフィードバック
    補正量を算出し、予め設定された基本供給量と該フィー
    ドバック補正量および学習補正量とに基づきフィードバ
    ック制御を行ない、エンジンの燃料供給量を算出するフ
    ィードバック制御手段と、算出された供給量と前記基本
    供給量との偏差に応じて前記学習補正量を新たな学習補
    正量として記憶更新する学習量演算手段と、前記実空燃
    比検出手段よりも上流側の前記排気通路内に二次空気を
    供給する二次空気供給手段と、前記二次空気の供給中に
    おいては前記学習量演算手段による前記学習補正量の更
    新を禁止する禁止手段とを有し、当該禁止手段による禁
    止中においては前記学習量演算手段に既に記憶されてい
    る学習補正量を用いて前記フィードバック制御を行うよ
    うにしたことを特徴とするエンジンの燃料供給制御装置
JP16828585A 1985-07-30 1985-07-30 エンジンの燃料供給制御装置 Pending JPS6229740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16828585A JPS6229740A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 エンジンの燃料供給制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16828585A JPS6229740A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 エンジンの燃料供給制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6229740A true JPS6229740A (ja) 1987-02-07

Family

ID=15865184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16828585A Pending JPS6229740A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 エンジンの燃料供給制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6229740A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420231A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Gen Motors Corp System of controlling fuel of internal combustion engine
JPS5825532A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Suzuki Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
JPS6045744A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5420231A (en) * 1977-07-12 1979-02-15 Gen Motors Corp System of controlling fuel of internal combustion engine
JPS5825532A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Suzuki Motor Co Ltd 燃料噴射制御装置
JPS6045744A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363654B2 (ja)
JPH0347454A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0518234A (ja) 内燃機関の二次空気制御装置
JPS6229740A (ja) エンジンの燃料供給制御装置
JPS62103437A (ja) エンジンの吸気装置
JP2000352345A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0328581B2 (ja)
JPS58217745A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0681696A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS62103439A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0350368A (ja) Lpgエンジンの空燃比制御装置
JPS63124845A (ja) 電子燃料噴射式エンジンの空燃比制御装置
JPH01232141A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH03286163A (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0481538A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0413546B2 (ja)
JPH08128350A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH0710444U (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01116213A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH02169836A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH04191446A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS61232345A (ja) エンジンのスロツトル弁制御装置
JPS61185631A (ja) エンジンの制御装置
JPH0533707A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6299655A (ja) エンジンの燃料供給装置