JPS62292767A - 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体 - Google Patents

2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体

Info

Publication number
JPS62292767A
JPS62292767A JP13579786A JP13579786A JPS62292767A JP S62292767 A JPS62292767 A JP S62292767A JP 13579786 A JP13579786 A JP 13579786A JP 13579786 A JP13579786 A JP 13579786A JP S62292767 A JPS62292767 A JP S62292767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl group
compound
compound shown
pyrimidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13579786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684359B2 (ja
Inventor
Hitoshi Suenaga
仁士 末永
Masaaki Taguchi
田口 雅明
Takamasa Harada
隆正 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Teikoku Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc, Teikoku Chemical Industry Co Ltd filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP13579786A priority Critical patent/JPH0684359B2/ja
Publication of JPS62292767A publication Critical patent/JPS62292767A/ja
Publication of JPH0684359B2 publication Critical patent/JPH0684359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は新規な液晶化合物に係るものであり。
従って、液晶化合物の持っている電気光学的効果を利用
した電気光学的潮干乃至表示装置の作製に利用される。
(従来の技術) 液晶化合物として数多く知られているものに。
ネマチック液晶と呼ばれているものがある。このものは
現在液晶表示装置に使用されているものの主流をなして
いるものであるが、表示の大容量化に対しては限界に近
づいていると言われている。
強誘電液晶は、高速応答性とメモリー性を持っているた
め1次世代の液晶として注口を集め、研究とその応用が
盛んに行われている。その中の一つに、(S)−2−メ
チルブチルp−(p−n−デシロキシベンジリデンアミ
ノ)シンナメート(DOBAMBC)がよく知られた化
合物としである。しかし、この化合物は、液晶性を示す
温度が60℃以上という高い温度であるため使用に際し
て温度的制限を受けるという欠点をもっている。
室温を含む広い温度範囲で液晶性を示す強誘電性カイラ
ルスメクチック液晶を得るために、化合物それ自体の創
製と、ブレンドによる性能の改善に多くの努力が払われ
ている。それらの中に、本発明によって盆供される液晶
化合物と同じ骨格を持つ2−フェニルピリミジン誘導体
がある(例えば、Journal f、 Prakt、
 Chemie 317617(1975))。
しかしながら、本発明目的化合物のような、一方がアル
キルオキシで他方がカルボン酸エステル殊に、フェニル
核上にフルコキシ力ルボニル基を置換した化合物は知ら
れていない。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明は、新規な強誘電性カイラルスメクチック液晶化
合物を提供するものであって、その化学構造式は次の通
りである。即ち、 (式中R1、R2は、いずれか一方が分子鎖中に不斉炭
素原子を有する光学的に活性なアルキル基を、他方が直
鎖状アルキル基を示す、) で示される。
(問題点を解決するための手段) 本発明にによって提供される新規な強誘電性カイラルス
メクチック液晶化合物は次のようにして造られる。即も
式CI) 又はその反応性誘導体と 式(II) R″−OH(II) (式中R1、R2は、いずれか一方が分子鎖中に不斉炭
素原子を有する光学的に活性なアルキル基を、他方が直
鎖状アルキル基を示す。) で示される脂肪族アルコールとを反応させる。
ここにおいて式(1)で示される化合物におけるR2と
しては直鎖状アルキル基か、または不斉炭素原子を持っ
たアルキル基があげられ、その代表的なものとしてはn
−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチ
ル、n−ノニル、n−デカニル、n−ウンデカニル、ま
たは、(S)(または(R))体である2−メチルブチ
ル、3−メチルペンチル、4−メチルヘキシル、5−メ
チルヘプチル、6−メチルオクチル、7−メチルノニル
などがあげられる。一方式(It)で示される脂肪族ア
ルコールとしては、直鎖状アルキル基を持つもの、また
は、分子鎖中に不斉炭素原子を持つ光学的に活性なアル
キル基を持つものがあげられ、その代表的なものとして
はn−ペンチル、n−ヘキシル、n−へブチル、n−オ
クチル、n−ノニル、n−デカニル、n−ウンデカニル
、または、(S)(または(R))体である2−メチル
ブチル、3−メチルペンチル、4−メチルヘキシル、5
−メチルヘプチル、6−メチルオクチル、7−メチルノ
ニルなどがあげられる0反応は、式(1)の化合物をそ
のま\で使用するときには縮合剤を使用するのがよく、
例えば、ジシクロへキシルカルボジイミド、塩化燐、塩
化チオニルなどを使用する0反応性誘導体に変えて反応
させるときは、例えば、酸ハライド(塩化チオニルとの
反応で造られる)、酸無水物(クロル炭酸エチルとの反
応で造られる)、活性エステル(p−ニトロフェノール
との反応で造られる)を使用するとよい、溶媒としては
、ジメチルホルムアミド、ベンゼン、トルエン、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、酢酸エチルエステル、ピリ
ジン、トリエチルアミンなどがあげられる。
式(1)で示される化合物は以下のようにして造られた
。即ち、 4−ブロモベンジルアルコールを原料とし、これにシア
ン化合物例えばシアン化カリ、シアン化ソーダ、シアン
化第−銅などを反応させる。かくて得られた4−シアノ
ベンジルアルコールをアルコール例えばメタノール、エ
タノールなどに溶かし、ハロゲン化水素例えば、塩化水
素、臭化水素を飽和させて静置し、4−ヒドロキシメチ
ルフェニルイミノエステルに誘導し、これにアンモニア
を反応させて4−ヒドロキシメチルベンズアミジンを得
る。得られた4−ヒドロキシメチルベンズアミジンにR
”−OHとブロモアセタールとから得られるR2−○−
CH,−CH(OA)、(Aは低級アルキル基又はエチ
レンなどを示す。R2は前記と同じ)とビルスマイヤー
試薬(このものは例えばジメチで示される化合物を得る
。ここで、R2が不斉炭素原子を有する光学的に活性な
アルキル基であるか否かはR2二oHとして使用するア
ルコールが光学的に活性であったかどうかによって定ま
る。かくして得られた上記2−(p−ヒドロキシメチル
)フェニル−5−アルコキシピリミジンはジョーンズ試
薬で酸化され式(1)で示される化合物に導かれる。
以下実施例及び参考例を記述して更゛に詳述する。
実施例1 (S)−5−(2−メチルブチルオキシ)−2−[4’
−(n−ウンデシルオキシカルボニル)フェニル〕ピリ
ミジン: (S)−5−(2−メチルブチルオキシ)−2−(4′
−カルボキシフェニル)ピリミジン1゜Q5g、n−ウ
ンデシルアルコール1.23gを乾燥した酢酸エチルエ
ステル15m1に溶解し、ジメチルアミノピリジン0.
06g、N、N−ジシクロへキシルカルボジイミド1.
06.を加えて。
室温にて18時間攪拌反応した0反応液を希塩酸溶液に
注ぎ、生成物を酢酸エチルエステルで抽出。
食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥、’d2過、
溶媒を留去して残渣を得た。このものをシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで+h ”Aし、エタノールより
再結晶して0.44gの(S)−’ −5−(2−メチ
ルブチルオキシ’)−2−(4’−n−ウンデシルオキ
シカルボニルフェニル)ピリミジンを得た。
IRQ、□e1m−“: 1720.1435.12B0,1120゜鵞H−NM
R(60MHz、CDCl5)δ(ppm):0.6〜
2.20  (m、30H) 3.92      (d、2H) 4.30(t、2)[) 8.07      (d、2H) 8.39      (d、2H) 8.42      (s、2H) この化合物の転移温度は以下の如くである。
Cry  ←−150 実施例2 (S)−5−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−(2
−メチルブチルオキシカルボニル)フェニル〕ピリミジ
ン。
5−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−カルボキシフ
ェニル)ピリミジン0.47g、(S)−アミルアルコ
ール(〔α) ”−5、80(neat))0.3gを
乾燥した酢酸エチルエステル5mlに溶かし、4−ジメ
チルアミノピリジン14.6■及びN、N−ジシクロへ
キシルカルボジイミド0゜29gを加えて、室温で24
時間攪拌した0反応液を氷に注ぎ、塩酸にて酸性とした
後、酢酸エチルエステルにて抽出、水洗し、無水硫酸マ
グネシウムで乾燥し、濾過、溶媒を留去して残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、更にエタノ
ールより再結晶して、0.25gの(S)−5−n−ウ
ンデシルオキシ−2−C4”−<2−メチルブチルオキ
シカルボニル)フェニル〕ピリミジンを得た。
■R?)、ax Cm−’ : 1720.1440.1275.+110゜1100、
 760 ’HNMR(60MHZ、  CDC1:l)δ(pp
m’:0、 6〜2. 20  (m、  30+1)
4、 05       (L、  2H)4、 1 
5       (d、  2H>8、 03    
   (d、  21+)8、 37        
(d、  2+1)8、 40        (s、
  2H)この化合物の相転移温度は以下のようであっ
た。
参考例1 (S)−5−(2−メチルブチルオキシ)−2−(4f
−ハイドロキシメチルフェニル)ピリミジン: 4−ハイドロキシメチルベンズ7ミジン塩酸塩5g、(
S)−α−(2−メチルブチルオキシ)−β−ジメチル
アミノアクロレイン4.96gを乾燥したエタノール5
0m1に溶かし、28%ナトリウムメトキシド′のメタ
ノールを容ンi20.7gを加えて、10時間還流下に
反応した。反応液を氷水に注ぎ、塩酸酸性として酢酸エ
チルエステルで抽出し、水、食塩水の順に洗浄し、有機
層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過、濃縮して、3.
76gの粗生成物を得た。このものをシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製して、2.14gの(S)−
5−(2−メチルブチルオキシ)−2−(4′−ハイド
ロキシメチルフェニル)ピリミジンを得た。
IR)、、、cm−’: 3330.1550,1280.1035゜1010.
780 参考例2 (S)−5−(2−メチルブチルオキシ)−2−(4′
−カルボキシフェニル)ピリミジン:(S)−5−(2
−メチルブチルオキシ)−2−(4°−ハイドロキシメ
チルフェニル)ピリミジン2.14[をアセトン20m
1に溶解し、ジョーンズ試薬20n+1を滴下した。滴
下中発熱が起ったので、氷水にて冷却した。7時間反応
後、氷水に注ぎ、酢酸エチルエステルで抽出し、水、食
塩水の順に洗い、硫酸マグネシウムで乾燥した。′6゜
通、溶媒を留去して、1.23gの(S)−5−(2−
メチルブチルオキシ)−2−(4’−カルボキシフェニ
ル)ピリミジンを得た。
IRQ、、Xe1l+−’ : 3500〜2400,1690.1280゜参考例3 5−n−ウンデシルオキシ−2−(4°−ハイドロキシ
メチルフェニル)ピリミジン:4−ハイドロキシメチル
ベンズアミジン塩酸塩5g、α−ウンデシルオキシ−β
−ジメチルアミノアクロレイン7.23gを乾燥したエ
タノール40+mlに?容かし、28%ナトリウムメト
キシドのメタノール溶液26.9gを加えて15時間還
流下に反応を行った。反応液を氷水に注ぎ、塩酸酸性と
して酢酸エチルエステルで抽出し、水、食塩水の順に洗
浄し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥、濾過、濃縮し
て、6.51gの粗生成物を得た。このものをシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで精製して、3.81gの
5−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−ハイドロキシ
メチルフェニル)ピリミジンを得た。
+R)、、、(J−1 3330,1545,1270,1030゜1010.
780 参考例4 (S)−5−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−カル
ボキシフェニル)ピリミジン: (S)−5−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−ハイ
ドロキシメチルフェニル)ピリミジン3、。
81gをアセトン30+nlに溶解し、ジョーンズ試薬
30m1を氷水冷却下で滴下した。滴下終了後、室温で
7時間反応後、氷水に注ぎ、酢酸エチルエステルにて抽
出し、水、食塩水の順に洗い、硫酸マグネシウムで乾燥
した。濾過、溶媒を留去して、1.098の(S)−5
−n−ウンデシルオキシ−2−(4’−カルボキシフェ
ニル)ピリミジンを得た。
3500〜2400. 1680. 1280゜101
0、 760 参考例5 (S)−α−(2−メチルブチルオキシ)−β−ジメチ
ルアミノアクロレイン: ジメチルホルムアミド327gを二塩化エチレン600
m1に溶かし、これに−10〜0℃下でオキシ塩化リン
290gと二塩化エチレン150m1の溶液を滴下して
調整したビルスマイヤー試薬に、(S)−α−(2−メ
チル)゛チルレオキン)アセトアルデヒドジエチルアセ
クール222g (この化合物は、ブロモアセクールと
(S)−アミルアルコールとから容易に造ることができ
る。b、p。
63〜66℃15−亀Hg)と二塩化エチレン150m
1の溶液を滴下した。室温で1時間、70へ・80℃で
1時間反応後、飽和炭酸カリウムでアルカリ性とし、減
圧下にン容媒を留去した。エリに分シ1(シた残渣を9
5℃にて20分間i=流し、反応液を冷却して、ベンゼ
ン:エタノール(2: 1 ) (1)IH合燥した。
濾過、溶媒を留去して139.74gの残渣を得た。こ
のものを蒸留して、152〜153℃15鶴Hgの留分
の(S)−α−(2−メチルブチルオキシ)−β−ジメ
チルアミノアクロレイン36.13gを得た。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R^1、R^2は、いずれか一方が分子鎖中に不
    斉炭素原子を有する光学的に活性なアルキル基を、他方
    が直鎖状アルキル基を示す。) で示される2−(p−アルコキシカルボニル)フェニル
    ピリミジン誘導体。
JP13579786A 1986-06-11 1986-06-11 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体 Expired - Lifetime JPH0684359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13579786A JPH0684359B2 (ja) 1986-06-11 1986-06-11 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13579786A JPH0684359B2 (ja) 1986-06-11 1986-06-11 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292767A true JPS62292767A (ja) 1987-12-19
JPH0684359B2 JPH0684359B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=15160047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13579786A Expired - Lifetime JPH0684359B2 (ja) 1986-06-11 1986-06-11 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン-1-オール化合物の製造方法及びその中間体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン-1-オール化合物の製造方法及びその中間体
JPWO2016021539A1 (ja) * 2014-08-06 2017-04-27 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ピリミジン−1−オール化合物の製造方法及びその中間体
US10065930B2 (en) 2014-08-06 2018-09-04 Eisai R&D Management Co., Ltd. Method for producing pyrimidine-1-ol compound, and intermediate thereof
RU2681937C2 (ru) * 2014-08-06 2019-03-14 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Способ получения пиримидин-1-олового соединения и его промежуточного соединения

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684359B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4062798A (en) Phenylpyrimidine derivatives
US3997536A (en) Phenyl-pyrimidines
JP2792894B2 (ja) ヘテロ環骨格を有する液晶物質
US4066570A (en) Phenyl-pyrimidines
JPS61200972A (ja) 液晶化合物
JPS62292767A (ja) 2−(p−アルコキシカルボニル)フエニルピリミジン誘導体
JPH07309807A (ja) 新規なトリフエニレン誘導体
EP0467721B1 (en) Optically active compound having a delta- valerolactone ring and liquid crystal composition containing same
JPS61215375A (ja) 安息香酸ピリミジニルフエニルエステル誘導体
JPH0794446B2 (ja) 2−フエニルピリミジン誘導体
JPH0684358B2 (ja) アルキルチオフエニルピリミジン誘導体
JPH055831B2 (ja)
JPH058707B2 (ja)
JP2571943B2 (ja) ベンゾイルオキシフェニルピリミジン誘導体
JPH01290664A (ja) ピリミジン誘導体
JP2583039B2 (ja) シトロネリルオキシフエニルピリミジン誘導体液晶材料
JPH02178258A (ja) 2―ハロゲン置換カルボン酸誘導体
JP2971129B2 (ja) エステル誘導体
JPH0717616B2 (ja) ピリミジニルフエニルエステル誘導体
JPH0469364A (ja) 強誘電性液晶化合物
JPH03200755A (ja) 光学活性化合物、その中間体、液晶組成物及び液晶表示素子
JPH04300869A (ja) 光学活性化合物及びその製造方法
JPS62292768A (ja) 2−フエニルピリミジン誘導体
JPH04264071A (ja) 光学活性化合物及びその製造方法
JPH0778041B2 (ja) 2−フエニル−5−フエニルピリミジン誘導体