JPS62290847A - 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法 - Google Patents

硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS62290847A
JPS62290847A JP13379386A JP13379386A JPS62290847A JP S62290847 A JPS62290847 A JP S62290847A JP 13379386 A JP13379386 A JP 13379386A JP 13379386 A JP13379386 A JP 13379386A JP S62290847 A JPS62290847 A JP S62290847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
steel
rolling
temperature
corrosion cracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13379386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543766B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Seki
関 信博
Osamu Hirano
攻 平野
Yoshikazu Ishizawa
石沢 嘉一
Kazuyoshi Ume
卯目 和巧
Tomoaki Hyodo
兵藤 知明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP13379386A priority Critical patent/JPS62290847A/ja
Publication of JPS62290847A publication Critical patent/JPS62290847A/ja
Publication of JPH0543766B2 publication Critical patent/JPH0543766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 「発明の目的」 本発明は耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼およびその
製造法に係り、硫化水素腐食環境下で使用されるライン
パイプ、圧力容器などの鋼材について、鋼中にNを60
〜200ppm含有させることにより、窒化物を微細に
分散析出させ、組織の微細均一化をはかり、耐硫化物応
力腐食割れ性を大巾に改善することのできる鋼およびそ
の製造法を提供しようとするものである。
産業上の利用分野 硫化水素を含む湿潤環境で使用されるサワーラインパイ
プおよびその附設物、圧力容器、化学配管等の耐応力腐
食割れ性を必要とする鋼材およびその製造技術。
従来の技術 硫化水素を含有した湿潤環境で使用される鋼材には、外
部応力が存在しない場合でも発生する水素誘起割れ(H
I C)を防止する耐HIC性能および外部応力存在下
で発生する硫化物応力腐食割れ(S S C)を防止す
る耐SSC性能が要求される。然してこの耐HIC性能
に関しては、介在物の形状制御や、中心偏析部における
低温変態生成物を抑制することにより、低pi(の苛酷
環境下においてもHICの発生しない鋼を製造すること
が可能となった。
発明が解決しようとする問題点 しかし、耐HIC性能の良好な材料でも、必ずしも耐S
SC性能が良好であるとは限らない。即ち、例えばAP
I−X42〜X60級の耐サワーラインパイプに用いら
れることの多いフェライトパーライト鋼では、上記した
ような介在物形状制御、偏析対策などにより、試験環境
の苛酷なNACEffl境(0,5%Ct(+C0(1
1(+ 5%Na(1+)1.0.1(2S飽和)でも
HICが発生しないにもかかわらず、該NACE環境に
おける丸棒引張SSC試験では、割れ性が発生しない限
界応力は、降伏応力の約60%前後と低く問題がある。
「発明の構成」 問題点を解決するための手段 j、 C: 0.002〜0.15會t%、Si : 
0.05〜Q、3 wt%、門n : 0.5〜2.2
 wt%、 P : 0,025 wt%以下、S二0
.004 wt%以下、 Nb : 0.005〜0,
12讐t%、Aj!:0.01〜0.08wt%、N 
: 0.0060〜0.0200wt%、Ca : 0
.0005〜0.0080wt%を含有し、残部がFe
および不可避的不純物からなることを特徴とする耐硫化
物応力腐食割れ性に優れた鋼。
2、 C: 0.0’02〜0.15wt%、Si :
 0.05〜Q、3 wt%、Mn : 0.5〜2.
2 wt%、 P : 0.025 wt%以下、S 
: 0.004 wt%以下、 Nb : 0.005
〜0.12wt%、A/:0.01〜0.08wt%、
N : 0.0060〜0.0200wt%、Ca :
 0.0005〜0.0080wt%を含有すると共に
、 Cu : 1.0wt%以下、 Ni : i、0wt
%以下、Cr : 1.0wt%以下、 Mo : 0
.5 wt%以下、V : 0.15wt%以下、 T
i : 0.15wt%以下、B : 0.002 w
t%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
び不可避的不純物からなることを特徴とする耐硫化物応
力腐食割れ性に優れた鋼。
3、 C: 0.002〜O,15wt%、Si : 
0.05〜0.8 wt%、Mn : 0.5〜2.2
 wt%、 P : 0.025−1%以下、S : 
0.004 wt%以下、 Nb : 0.005〜0
.12wt%、Al:01〜0 、08w t%、N 
: 0.0060〜0.0200wt%、Ca : 0
.0005〜0.0080wt%を含有し、残部がFe
および不可避的不純物からなる鋼を1000〜1300
℃に加熱し、未再結晶温度以下における圧下率を20%
以上で、仕上圧延温度650〜800℃により加熱圧延
することを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れた
鋼の製造方法。
4、C二 〇。002〜0.151−t%、 Si  
:  0.05〜0.8 )曽t2%、Mn : 0.
5〜2.2 wt%、 P : 0.025 wt%以
下、S : 0.004 wt%以下、 Nb : 0
.005〜0.12wt%、A 1 : 0.01〜0
.08wt%、N : 0.0060〜0.0200w
t9a、Ca : 0.0005〜0.0080wt%
を含有すると共に、 Cu : 1.Oivt%以下、 Ni : 1.Q 
wt%以下、Cr : 1.0wt%以下、 Mo :
 0.5 wt%以下、V : 0.15wt%以下、
 7i : Q、15wt%以下、B : 0.002
 wt%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
び不可避的不純物からなる針を1000〜1300℃に
加熱し、未再結晶温度以下における圧下率を20%以上
で、仕上圧延温度650〜800″Cにより加熱圧延す
ることを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼
の製造方法。
5、 C: 0.002〜0.15wt%、Si : 
0.05〜0.8 wt%、Mn : 0.5〜2.2
 wt%、 P : 0.025 wt%以下、S :
 0.004 wt%以下、 Nb : 0.005〜
0.12wt%、Aj!:0.01〜0.08wt%、
N : 0.0060〜0.0200wt%、Ca :
 0.0005〜0.0080iwt%を含有し、残部
がFeおよび不可避的不純物からなる泪を1000〜1
300“Cに加熱し、未再結晶温度以下における圧下率
を20%以上で、仕上圧延温度650〜800℃により
加熱圧延後、直ちに冷却速度3〜50℃/sec、冷却
停止温度400〜650℃まで冷却することを特徴とす
る耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼の製造方法。
6、 C: 0.002〜0.15wt%、Si : 
0.05〜0.8 wt%、Mn : 0.5〜2.2
 wt%、 P : 0.025 wt%以下、S :
 0.004讐t%以下、 Nb : 0.005〜0
.12wt%、へ1:0.01〜0.08wt%、N 
: 0.0060〜0.0200wt%、Ca : 0
.0005〜0.0080iit%を含有すると共に、 Cu : 1.0wt%以下、 Ni : 1.0wt
%以下、Cr : 1.0 wt%以下、 Mo : 
0.5 wt%以下、V : 0.15wL%以下、 
Ti : 0.15wt%Lu下、B : 0.002
 wt%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
び不可避的不純物からなる鋼を1000〜1300℃に
加熱し、未再結晶温度以下における圧下率を20%以上
で、仕上圧延温度650〜800℃により加熱圧延後、
直ちに冷却速度3〜50℃/set:、、冷却停止温度
400〜650℃まで冷却することを特徴とする耐硫化
物応力腐食割れ性に優れた鋼の製造方法。
作用 C>0.002 wt%、Si >0.05wt%、M
n>0.5 wt%、Nb>0.005 wt%を含有
させることによって強度を得しめる。
Si >0.05wt%、Mn>Q、5 wt%、Si
<0.8 wt%、Mn<2.2 wt%、Nb<0.
12wt%、N< 200ppm とすることにより靭
性を確保し、又必要に応じて含有される成分についてT
i<0.15wt%、V<0,15wt%、Cr<1.
0wt%、B <0.002 wt%とすることによっ
ても靭性が得しめられる。
C< O,15wt%として溶接性を得しめ、又、Mo
<0.5 wt%とすることによっても溶接性が確保さ
れる。
Mn>2.2 wt%、P≦0.025 wt%、S≦
0.004 wt%、Ca5〜80ppmとすることに
より耐HIC性が高められる。
Nb>0.005 wt%、N>60ppmとして耐S
SC性が高められる。
A l! >0.08wt%、N<200ppmたるこ
とにより鋼塊表面疵を低減し、Cuが1.0wt%以下
とされて熱間加工性を良好とし、又Niが1.Q wt
%以下とされることにより畜温割れ感受性増加を回避す
ることができる。
加熱温度が1000℃以上として組織を均一化すると共
に製品強度を高め、又1300℃以下とすることによる
結晶粒粗大化を避けて靭性を確保する。
未再結晶温度以下で20%以上の圧下を加えることによ
り変態組織を細粒化し、初析フェライトの加工による転
位導入などのサブ組織を適切に発達せしめる。
仕上圧延温度を650℃以上としてミル負荷の増大を避
け、また圧延後の制御冷却による回復抑制効果を確保し
、一方その上限を800℃として制御冷却開始前にサブ
Mi織の回復が充分に図れることを回避して制御冷却に
よる回復抑制効果を得しめる。
仕上圧延後の冷却速度を3℃/see以上としてサブ組
織回復抑制による高張力化を図り、又50’C/sec
以下として鋼板の歪発生の少ない高精度製品を得しめる
冷却停止温度が400℃以上とされることにより鋼板の
歪発生を制限し、一方その上限を650℃としてベイナ
イトの好ましい生成と変態組織改善を図る。
実施例 上記したような本発明について更に説明すると、本発明
者等は前記したような従来の問題点に対し種々検討を重
ねた結果、熱間圧延によって製造される鋼材において鋼
中のNfiを60ppm以上、200ppm以下とする
ことにより耐SSC性に優れた鋼およびその好ましい製
造方法を発明したものである。
即ち、本発明によるものは、必須要素として−t%(以
下単に%という)で、C: 0.002〜0.15%、
Si : 0.05〜0.8%、Mn : 0.5〜2
.2%、P : 0.025%以下、S : 0.00
4%以下、Nb : 0.005〜0.12%、A 6
 : 0.01〜0.08%、N : 0.0060〜
0.0200%、Ca:0.0005〜0.0080%
を含有し、また必要に応じてCu=1.0%以下、Ni
 : 1.0%以下、Cr : 1.0%以下、Mo 
: 0.5%以下、V : 0.15%以下、Ti :
 0.15%以下、B : 0.0020%以下の範囲
で1種又は2種以上を添加する耐SSC性に優れた鋼で
あって、その製造方法としては加熱温度:1000〜1
300℃、未再結晶温度以下の圧下率20%以上で制御
圧延し、圧延仕上温度を650〜800℃とし、更に必
要に応じ仕上圧延後直ちに冷却速度3〜50℃/sec
で、冷却停止温度400〜650℃まで制御冷却するこ
とを特徴とするものである。
即ち、本発明の骨子としては、N量を60〜200pp
mと従来鋼(N<60ppm)よりも多くすることによ
り、鋼中に窒化物を微細分散析出させ、ミクロ組織の均
一細粒化をはかることにより耐SSC性を改善する点に
あり、また制御冷却を施した場合は、ミクロ組織の均一
細粒化がより一層促進するため更に耐SSC性に対し改
善効果がある。
更に、この本発明について具体的に詳述すると、SSC
試験は第2図(A)に示すように直径1り龍の丸棒試験
片(1)の中間部に径6.35mmの縮径部(2)を形
成した各部がこの図に附記して示す寸法(Ml)のもの
で、これを圧延方向と直角に採取し、この試験片(1)
を第2図(B)に示す試験装置によって行なった。即ち
、この試験方法は25℃の恒温槽内における一定の試験
液中で試験するもので、NACE  TM−01−77
に準するものであるが、他の曲げ応力付加による三点曲
げ試験や四点曲げ試験よりも厳しく耐SSC性を評価で
きるため、本発明ではこの試験法により耐SSC性を評
価した。試験溶液はNACE溶液(5%NaCj2+0
.5%C1l:+C0OH+Il、o、 Hz!Ja和
)である。また試験方法は、まず試験片(1)をクラン
プし、試験液槽(10)にNACE溶液を入れ、所定の
応力を負荷して試験片(1)が破断するか、または72
0時間経過するまで継続して行なう方法である。
HIC試験は゛、第3図(A)に示すように圧延方向に
そい長さ100uで、咳図に附記した寸法(in)の試
験片を第3図(B)に示す試験装置によって、現在世界
的に最も厳しいHIC試験法として評価され、通常よく
用いられているNACE溶液中において96時間浸漬す
る方法で行なった。
試験手順はNACE  TM−02−84に規定された
方法に準する。
尚、耐SSC性および耐HIC性の良否を判定する基準
値として規定されたものはないが、本発明では従来より
改善するために、耐SSC性に関しては降伏応力の80
%以上、耐HIC性に関しては割れ長さ率(CL R)
が15%以下を良好な耐H2s特性の指標とした。
第1図には0.05%C−0,80%Mn−0,025
%Nb−0,075%v−0.0030%Ca鋼をベー
ス成分とし、N量を変化させた場合の耐SSC性能に及
ぼす影響を示すが、この第1図(A)に示した制御圧延
鋼の場合はNlが60ppm未満では付加応力/降伏応
力(σ/σ□)が0.60〜0.70で破断しないのに
対し、60ppm以上のNを含む本発明鋼ではσ/σr
sが0.80以上の良好な耐SSC性を有することが分
かる。また第1図(B)の制御圧延十制御冷却鋼の場合
は、Nilが60ppm未満の従来鋼ではσ/σrsが
0.65〜0.75となり、単に制御圧延のみの場合に
比しこの耐SSC性は向上するとしても依然として基準
値とした0、80を満足することはできない。これに対
し60ppm以上のNlを含有する場合は、このσ/σ
rsが0.85〜0.90の良好な耐SSC性を有する
。尚、Nlの多少にかかわらず引張強度は50kg/龍
2前後、降伏応力は42.5kg/韮2前後と大きな変
化はなかった。また、いずれのNiにおいてもHI C
は発生しなかった。
上記のような耐SSC性向上の詳細な機構は未だ不明で
あるが、概ね以下のように考えられる。
即ちNjlが28ppmおよび160ppmの場合の制
御圧延鋼について断面ミクロ組織を観察した結果、いず
れの鋼においてもフェライトとベイナイトの組織に1部
パーライトが混合した組織を呈しているが、特に高N鋼
ではほぼ均質で且つ微細な組織を呈することが判明した
このように高N鋼で均質且つ抛細な組織を呈する原因と
しては、泪中に微細に且つ均一に分散析出した窒化物に
よりフェライトの析出が促進されフェライトが微細化し
たものと考えられ、N量を高めに本発明鋼は、組織が微
細且つ均質化されたことにより耐SSC性が改善された
ものと考えられる。
本発明による鋼成分組成の限定理由について説明すると
、以下の如くである。
C: 0.002〜0.15%。
鋼の強度を確保するためには、Cを0.002%以上含
存させることが必要であるが、このCが0.15%を超
えて含有せしめられると、高張力鋼の場合、その炭素当
量(Ceq)が上昇し、溶接性が損われるので好ましく
ない。従って0.002〜0.15%とした。
Si : 0.05〜0.80%。
このSiは脱酸上必要な元素であり、しかも鋼の強度、
および靭性を確保する上においても有効であって、0.
05%未満ではこれらの効果を適切に得ることができな
い。しかしこのSiが0.80%を超えると靭性が急激
に劣化するのでこれを上限とし、0.05〜0.80%
とした。
門n : 0.50〜2.20%。
強度、靭性を確保するため0.50%以上必要であるが
、一方2.20%を超えると強度的には上昇するとして
も、靭性や耐Hr C性が劣化し、更にCeqも増大す
ることとなるので2.20%を上限とする。
P≦0.025%。
0.025%を超えると耐HI C性が劣化するので0
.025%を上限とした。
S≦0.004%。
0.004%を超えると−nSが増加し、これを起点と
してHICが発生し易くなるため上限を0.004%と
する。
Nb : 0.005〜0.12%。
強度や靭性を向上させる元素であると同時に、Nと結び
つき窒化物を形成し耐SSC性を向上させるためo、o
os%以上添加する。しかし過剰に添加すると却って靭
性を劣化させるため0.12%を上限とする。
i:o、01〜0.08%。
脱酸剤として有効な元素であり、少なくとも0.01%
以上添加する必要であるが、一方0.08%を超えると
鋼塊に表面疵が発生するため上限を0.08%とした。
N : 0.0060〜0.02%。
窒化物を微細均一析出させ耐SSC性を向上させるため
60ppm以上添加する必要がある。しかし、0.02
%を超えて添加すると表面疵が発生し易くなり、また溶
接部の靭性も劣化するため0.02%を上限とする。
Ca : 0.0005〜0.0080%。
耐HIC性を改善するために5 ppm以上添加するが
、80ppmを超えるとカルシウムオキシサルファイド
、カルシウムアルミネートなどの介在物を形成し、むし
ろ耐HIC性に有害となるので上限を0.008%とす
る。
又本発明において適宜に添加する元素の限定範囲につい
て説明すると以下の如くである。
Cu≦1.0%。
強度確保の点から添加してもよいが、1.0%を超える
と熱間加工性が劣化するので上限を1.0%とする。
Ni≦1.0%。
強度、靭性を向上させるのに有効な元素であり、しかも
Ca疵を防止させる作用もあるが、1.0%を超えると
溶接高温割れの感受性が増すため上限を1.0%とすべ
きである。
Cr≦1.0%。
強度上昇には効果があるが、1.0%を超えると靭性を
劣化させるため上限を1.0%とした。
−050,5%。
鋼の強度上昇には効果があるが、0.5%を超えると溶
接性をt員うため0.5%を上■とする。
■≦0.15%。
強度や靭性を向上させる元素であるが、過剰に添加する
とかえって靭性を劣化させるため0.159%を上限と
すべきである。
TiS2.15%。
■と同様に強度あるいは靭性を向上させる元素であるが
、過剰に添加すると靭性を劣化させるため0.15%を
上限とする。
B≦0.0020%。
極低0頭域での強度低下を補うものとして添加してもよ
いが、0.002%を超えるとかえって靭性に有害であ
るため上限を0.002%とする。更に、本発明におけ
る製造条件(制御冷却)の限定理由について述べると以
下の如くである。
加熱温度=1000〜1300℃。
1300℃を超える温度域で加熱される場合は、結晶粒
が粗大化し、靭性が劣化するため、1300℃を上限と
した。一方、1000℃未満の加熱温度では製品の強度
が大幅に不足し、また組織が不均一となり靭性が劣化す
るため1000℃を下限とした。
未再結晶温度以下の圧下率20%以上。
圧下率が20%未満では、初析フェライトの加工による
転位の導入などのサブ組織が充分に発達せず、また制御
冷却を実施しても多大の効果的な畜張力化が期待できな
いため20%を下限とした。
言い換えれば2相域圧延後の制御冷却の効果は、従来行
なわれている圧延後空冷する場合に生じる圧延によるサ
ブ組織の回復を制9月冷却により抑:Lすすることにあ
るので、サブ′!Ji織つまりは高転位置度組織を制御
冷却直前に形成発達させておくことが必要であるからで
ある。
また未再結晶温度以下と限定した理由は、実用鋼の制御
圧延に際しては、オーステナイト未再結晶域での圧下を
加え変態組織を細粒化させることが重要であるからであ
る。具体的に述べると、Nb。
V、  Ti等を含有する鋼においては、オーステナイ
ト未再結晶域の上限温度は約900℃である。
仕上圧延後直二650〜800℃。
800℃を超える温度では高過ぎるため、制御冷却を開
始する以前にサブ組織の充分な回復が行なわれ、制御冷
却による回復抑制の効果が発揮されないからである。ま
た下限を650℃としたのは、650℃未満ではミル負
荷増大などの圧延上の困難が著しく増大し実生産的では
ないこと、また空冷ままでも加工フェライトの回復量が
減少してくるため、圧延後の制御冷却による回復抑制の
効果が失われる傾向にあり、本発明の制御冷却の木質的
な効果がもはや効率的に発揮されないがちである。
仕上圧延後直ちに冷却停止温度までを冷却速度3〜50
’C/secで冷却。
冷却速度が3℃/sec未満では、制御冷却によるサブ
組織回復抑制による充分な高張力化が期待できないため
3℃/Sを下限とした。また50℃l3を超えるとサブ
組織回復による高張力化が飽和することに加え、鋼板の
歪が大きくなり精度の良い形状を持つ厚鋼板の製造が困
難となるため、50’C/sを上限とした。
冷却停止温度:400〜650℃。
下限を400℃としたのは、4oo℃未満では鋼板の歪
が大きく製造工程上好ましくないからである。また上限
を650℃としたのは、650℃より高い停止温度では
へイナイトが十分生成しない等、変態組織の改善効果が
期待できないためである。
本発明によるものの具体的な製造例について説明すると
以下の如くである。
本発明者等が供試材として用いた泪の代表的な成分組成
は次の第1表に示す通りである。
又前記第1表に示した各鋼に対する製造条件は次の第2
表に示す通りである。
然して上記のようにして得られたそれぞれの鋼における
引張試験結果、耐HIC性および耐SSC性について試
験した結果は次の第3表の如くである。
即ちこれらの結果によるときは、N量が60ppm未満
の従来ユでは耐HIC性能あるいは製造条件の如何によ
らずσ/σ1..は0.70以下であるのに対し、N量
が60pρm以上の本発明によるものでは、制御圧延鋼
では0.80〜0.90、また制御圧延十制御冷却鋼で
は0.90〜0.95の良好な耐SSC性を存すること
が明示されている。
尚、本発明は厚板圧延機または連続圧延機(ホットスト
リップミル)による製造の別なく適用することが可能で
ある。また、製造品種も厚板、溶接鋼管の母材、シーム
レス鋼管の別なく適用することが可能である。
「発明の効果」 以上説明したような本発明によるときは硫化水素腐食環
境下において使用されるラインパイプや圧力容器その他
の鋼材に関してその耐硫化物応力腐食割れ性を大幅に改
善し得るものであって、工業的にその効果の大きい発明
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の技術的内容を示すものであって、第1図
は鋼中N量の耐SSC性に及ぼす影宮を要約して示した
図表で、同図(A)は制御圧延鋼の場合、同図(B)は
制御圧延十制御冷却圀の場合を示し、第2図は耐SSC
試験に関してその試験片と試験方法についての説明図、
第3図は耐HIC試験についてその試験片と試験方法に
関する説明図である。 特 許 出 願 人  日本鋼管株式会社発    明
    者   関       信   博同   
           平   野       攻同
              石   火   嘉  
 −同               卯   目  
 和   巧同              兵   
藤   知   明す− J i−二、1 ・     0 ウーな (Δ2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるこ
    とを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼。 2、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有すると共に、 Cu:1.0wt%以下、Ni:1.0wt%以下、C
    r:1.0wt%以下、Mo:0.5wt%以下、V:
    0.15wt%以下、Ti:0.15wt%以下、B:
    0.002wt%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
    び不可避的不純物からなることを特徴とする耐硫化物応
    力腐食割れ性に優れた鋼。 3、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼
    を1000〜1300℃に加熱し、未再結晶温度以下に
    おける圧下率を20%以上で、仕上圧延温度650〜8
    00℃により加熱圧延することを特徴とする耐硫化物応
    力腐食割れ性に優れた鋼の製造方法。 4、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有すると共に、 Cu:1.0wt%以下、Ni:1.0wt%以下、C
    r:1.0wt%以下、Mo:0.5wt%以下、V:
    0.15wt%以下、Ti:0.15wt%以下、B:
    0.002wt%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
    び不可避的不純物からなる鋼を1000〜1300℃に
    加熱し、未再結晶温度以下における圧下率を20%以上
    で、仕上圧延温度650〜800℃により加熱圧延する
    ことを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼の
    製造方法。 5、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼
    を1000〜1300℃に加熱し、未再結晶温度以下に
    おける圧下率を20%以上で、仕上圧延温度650〜8
    00℃により加熱圧延後、直ちに冷却速度3〜50℃/
    sec、冷却停止温度400〜650℃まで冷却するこ
    とを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼の製
    造方法。 6、C:0.002〜0.15wt%、Si:0.05
    〜0.8wt%、Mn:0.5〜2.2wt%、P:0
    .025wt%以下、S:0.004wt%以下、Nb
    :0.005〜0.12wt%、Al:0.01〜0.
    08wt%、N:0.0060〜0.0200wt%、
    Ca:0.0005〜0.0080wt% を含有すると共に、 Cu:1.0wt%以下、Ni:1.0wt%以下、C
    r:1.0wt%以下、Mo:0.5wt%以下、V:
    0.15wt%以下、Ti:0.15wt%以下、B:
    0.002wt%以下 の何れか1種または2種以上を含有し、残部がFeおよ
    び不可避的不純物からなる鋼を1000〜1300℃に
    加熱し、未再結晶温度以下における圧下率を20%以上
    で、仕上圧延温度650〜800℃により加熱圧延後、
    直ちに冷却速度3〜50℃/sec、冷却停止温度40
    0〜650℃まで冷却することを特徴とする耐硫化物応
    力腐食割れ性に優れた鋼の製造方法。
JP13379386A 1986-06-11 1986-06-11 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法 Granted JPS62290847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13379386A JPS62290847A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13379386A JPS62290847A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62290847A true JPS62290847A (ja) 1987-12-17
JPH0543766B2 JPH0543766B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=15113149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13379386A Granted JPS62290847A (ja) 1986-06-11 1986-06-11 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62290847A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160129875A (ko) * 2014-03-31 2016-11-09 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 내변형 시효 특성 및 내hic 특성이 우수한 고변형능 라인 파이프용 강재 및 그 제조 방법 그리고 용접 강관
CN106164314A (zh) * 2014-03-31 2016-11-23 杰富意钢铁株式会社 耐应变时效特性和耐hic特性优良的高变形能力管线管用钢材及其制造方法以及焊接钢管

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471714A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of control-rolled high tensile steel with no separation
JPS54118325A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> Production of hydrogen crack resistant nonrefined steel plate
JPS54157718A (en) * 1978-06-02 1979-12-12 Kobe Steel Ltd Steel for line pipe excellent in hydrogen- induced embrittlement resistance
JPS5573850A (en) * 1978-11-27 1980-06-03 Kobe Steel Ltd Steel for line pipe with superior hydrogen-induced cracking resistance
JPS56119759A (en) * 1980-02-28 1981-09-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> High tensile steel with superior sulfide corrosion crack resistance
JPS57126959A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Sumitomo Metal Ind Ltd High strength and high toughness steel for pipe line with excellent hydrogen sulfide crack resistance
JPS58157948A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Kawasaki Steel Corp 耐水素誘起割れ性にすぐれた鋼材の製造方法
JPS58164722A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Kobe Steel Ltd 耐水素誘起割れ性のすぐれた鋼材の製造方法
JPS58199812A (ja) * 1982-05-18 1983-11-21 Kobe Steel Ltd 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた鋼材の製造方法
JPS59232220A (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS59232222A (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS59232221A (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS6033310A (ja) * 1983-07-30 1985-02-20 Nippon Steel Corp 耐水素誘起割れ性及び耐硫化物応力腐食割れ性の優れた鋼板の製造方法
JPS61213346A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐水素誘起割れ及び耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼
JPS61221326A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐硫化物腐食割れ性に優れた鋼材の製造方法
JPS62182220A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Kobe Steel Ltd 耐硫化水素性及び靭性の優れた高強度鋼板の製造方法
JPS62284043A (ja) * 1986-06-03 1987-12-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 溶接部の耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼の製造法

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471714A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Nippon Kokan Kk <Nkk> Manufacture of control-rolled high tensile steel with no separation
JPS54118325A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Nippon Kokan Kk <Nkk> Production of hydrogen crack resistant nonrefined steel plate
JPS54157718A (en) * 1978-06-02 1979-12-12 Kobe Steel Ltd Steel for line pipe excellent in hydrogen- induced embrittlement resistance
JPS5573850A (en) * 1978-11-27 1980-06-03 Kobe Steel Ltd Steel for line pipe with superior hydrogen-induced cracking resistance
JPS56119759A (en) * 1980-02-28 1981-09-19 Nippon Kokan Kk <Nkk> High tensile steel with superior sulfide corrosion crack resistance
JPS57126959A (en) * 1981-01-29 1982-08-06 Sumitomo Metal Ind Ltd High strength and high toughness steel for pipe line with excellent hydrogen sulfide crack resistance
JPS58157948A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Kawasaki Steel Corp 耐水素誘起割れ性にすぐれた鋼材の製造方法
JPS58164722A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Kobe Steel Ltd 耐水素誘起割れ性のすぐれた鋼材の製造方法
JPS58199812A (ja) * 1982-05-18 1983-11-21 Kobe Steel Ltd 耐硫化物応力腐食割れ性の優れた鋼材の製造方法
JPS59232222A (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS59232221A (ja) * 1983-06-13 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS59232220A (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫化物腐食割れ性に優れた高強度鋼の製法
JPS6033310A (ja) * 1983-07-30 1985-02-20 Nippon Steel Corp 耐水素誘起割れ性及び耐硫化物応力腐食割れ性の優れた鋼板の製造方法
JPS61213346A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐水素誘起割れ及び耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼
JPS61221326A (ja) * 1985-03-27 1986-10-01 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐硫化物腐食割れ性に優れた鋼材の製造方法
JPS62182220A (ja) * 1986-02-07 1987-08-10 Kobe Steel Ltd 耐硫化水素性及び靭性の優れた高強度鋼板の製造方法
JPS62284043A (ja) * 1986-06-03 1987-12-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 溶接部の耐硫化物応力腐食割れ性に優れた鋼の製造法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160129875A (ko) * 2014-03-31 2016-11-09 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 내변형 시효 특성 및 내hic 특성이 우수한 고변형능 라인 파이프용 강재 및 그 제조 방법 그리고 용접 강관
CN106133175A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 杰富意钢铁株式会社 耐应变时效特性和耐hic特性优良的高变形能力管线管用钢材及其制造方法以及焊接钢管
CN106164314A (zh) * 2014-03-31 2016-11-23 杰富意钢铁株式会社 耐应变时效特性和耐hic特性优良的高变形能力管线管用钢材及其制造方法以及焊接钢管
EP3128029A4 (en) * 2014-03-31 2017-09-20 JFE Steel Corporation Steel material for highly-deformable line pipes having superior strain aging characteristics and anti-hic characteristics, method for manufacturing same, and welded steel pipe
RU2653031C2 (ru) * 2014-03-31 2018-05-04 ДжФЕ СТИЛ КОРПОРЕЙШН Сталь для высокодеформируемых труб магистральных трубопроводов с высокой стойкостью к деформационному старению и водородному охрупчиванию, способ их изготовления и сварная стальная труба
US10344362B2 (en) 2014-03-31 2019-07-09 Jfe Steel Corporation Steel material for highly deformable line pipes having superior strain aging resistance and superior HIC resistance, method for manufacturing same, and welded steel pipe
US10465261B2 (en) 2014-03-31 2019-11-05 Jfe Steel Corporation Steel material for highly deformable line pipes having superior strain aging resistance and superior HIC resistance, method for manufacturing same, and welded steel pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543766B2 (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01230713A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れた高強度高靭性鋼の製造法
JP6573059B1 (ja) ニッケル含有鋼板
KR20210099627A (ko) 고강도 강 제품 및 그 제조 방법
JP2019081930A (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JPS631369B2 (ja)
JP2000256777A (ja) 強度および低温靱性に優れた高張力鋼板
JPS6223056B2 (ja)
JPH08283906A (ja) 耐水素誘起割れ性および耐硫化物応力腐食割れ性に優れたフィッティング材用高張力鋼板
JP5008879B2 (ja) 強度および低温靭性の優れた高張力鋼板および高張力鋼板の製造方法
JPS59232225A (ja) 高張力高靭性曲り管の製造方法
JP2781000B2 (ja) 耐hic性および耐ssc性に優れた高張力鋼板の製造法
JPS647138B2 (ja)
JP2019081929A (ja) ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JP2541070B2 (ja) 母材の脆性破壊伝播停止特性に優れた高ニッケル合金クラッド鋼板の製造方法
JPS62290847A (ja) 硫化水素を含む湿潤環境で使用される母材鋼の製造方法
JPH03211230A (ja) 高耐食性低合金ラインパイプ用鋼の製造法
JP3526723B2 (ja) 耐低温割れ性に優れた超高強度鋼管
JPH0319285B2 (ja)
KR100345704B1 (ko) 내수소유기응력부식균열성이우수한고강도열연강판의제조방법
JP7332078B1 (ja) サワーガス設備用高強度鋼板及びそれを用いた高強度鋼管
JPH0543765B2 (ja)
JP2019081931A (ja) 靭性に優れた低温用ニッケル含有鋼板およびその製造方法
JPH0813087A (ja) シーム部の耐ssc性に優れた溶接鋼管用鋼
JPH0575809B2 (ja)
JPH05245658A (ja) 母材の脆性破壊伝播停止特性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法