JPS6228448A - 糸切断回避装置 - Google Patents

糸切断回避装置

Info

Publication number
JPS6228448A
JPS6228448A JP16631185A JP16631185A JPS6228448A JP S6228448 A JPS6228448 A JP S6228448A JP 16631185 A JP16631185 A JP 16631185A JP 16631185 A JP16631185 A JP 16631185A JP S6228448 A JPS6228448 A JP S6228448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
cutter
yarn
cutting
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16631185A
Other languages
English (en)
Inventor
梅村 益文
市川 公男
山郷 統允
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP16631185A priority Critical patent/JPS6228448A/ja
Publication of JPS6228448A publication Critical patent/JPS6228448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、無杼織機、より詳しくは、エアジェツトルー
ムまたはウォータージェットルーム、の緯糸の切断装置
に関し、−1苔詳しくは緯糸の切断回避装置に関する。
〔従来の技術〕
製織作業の高速化をはかるために、測長じた緯糸をジェ
ットノズルにより、上下杼糸間に形成された杼口に偉人
れするエアジェツトルームまたはウォータージェットル
ームが使用されている。このような高速織閤では、製織
速度が大きいので織機の停止による生産性低下への影響
が従来の織謂より著しい。従って、ジエン1〜ルームに
おいては停台時間はできるだけ短いことが望ましい。一
方、ジェットルームにおいては、従来の有枠織機と異な
り、杼を用いることなく緯糸を空気または水のような流
体によって杼口を飛走させているのて有枠織機に比べ緯
入れミスが生じ易い。すなわち、ジェットノズルから緯
糸が供給されない、所謂、緯糸供給ミスを生じたり、ジ
ェットノズルから供給はされたがジェットノズルの反対
側の耳糸まで緯糸が到達しない、所謂、搬送ミスを生じ
ることがある。
また、高速度で作動しているジエツ1−ルームにおいて
は、緯入れミスを発見した直後に織機の駆動を停止した
としても、織機の各部が過大な誠速度により破壊するこ
とを防止するために、偉人れミス検出後、約1サイクル
程度慣性作動した後に機台が停止するようにタイミング
選定されている。
そのため、従来緯入れミス信号によりジェットルームが
停止した場合には、停台する前にその次の緯入れサイク
ルが遂行されてしまう。従って、機台を逆転してその緯
入れミスの発生した緯糸のみならず、その緯入れミス後
のサイクルにおいて緯入れされた緯糸をも除去する必要
がある。ところで緯入れミス直後に緯入れされた緯糸は
通常の緯糸と同様に筬打ちされ織布にしっかりと保持さ
れているので、容易に除去できず、その除去作業が極め
て煩瑣である。
また、製織作業中に経糸(耳糸を含む)が切断したり、
人為操作によって織機のスイッチが切られたりすると、
前述した理由と同様な理由により織機は慣性で1サイク
ル程度作動した後に停止する。織布に織段等の欠点が生
じることを防止するために、この慣性運動中に緯入れさ
れた緯糸を除去しようとすると、前述したと同様な理由
により、その除去が容易でない。
特開昭59−21752号公報や特開昭59−2280
47号公報には、緯入れミス後の慣性運転中ば緯糸切断
装置の切断機能を不作動状態として緯糸を切断せずメイ
ンノズルから繋がった状態とし、機台停止後にメインノ
ズルの近傍に設置したサクションノズルに吸引して除去
する方法が記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
実公昭56−17503号公報には、カッターを側方に
分離して緯糸の切断を回避するようにした装置が開示さ
れている。しかし、このようにカッターを側方に分離す
る構成とすることは構造が複離化し、短時間で切断機能
を不作動状態とじ得す、高速回転する織機では採用し得
ない。また、切断不作動時にカッターを側方に分離する
構成とすると、カッター刃の摺り合せの調整が行い難く
、定常状態での切断機能を保証し難い。
上記の特開昭59−21752号公報や特開昭59−2
28047号公報に開示されている糸切断装置にあって
は、定常状態においては、固定刃に対して可動刃をクラ
ンクシャフトに連動して回転するカムにより回動させ、
ガイドの凹部に保持した緯糸を切断し、一方、停止信号
が発信されると、電磁ソレノイドにより緯入れ阻止ガイ
ドをガイドに整合させて緯糸が該ガイドの凹部に保持さ
れることを阻止し、緯糸の切断を回避している。
しかしながら、この方法では、高速運転時には、緯入れ
阻止ガイドをガイドに整合させても緯糸がガイドに沿っ
て逃げ切らない内に可動切断刃に軽く接触すること等に
より、緯糸が切断されることがあり、特に弱糸に顕著で
あり、緯入れ阻止の確実性、信頼性が高くないという問
題がある。
本発明は上述のようにジェットルームが停止した際のミ
ス緯糸の切断の回避を確実に行なえる装置を提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、固定カッター刃および可動カッター刃の間の
切断領域に糸を案内し、上記カッター刃の剪断作用によ
り糸を切断する装置において、前記切断領域に入ってく
る糸が逃げる方向に前記固定カッターを移動させる部材
を設けた光切断回避装置により上述の目的を達成する。
〔作用〕
本発明においては、停止信号により、切断領域に入って
くる糸が逃げる方向に前記固定カッターおよびカッター
ガイドを移動させるので、高速運転時にも、緯糸が可動
切断刃に接触することがなく、弱糸の緯糸にあっても誤
って切断されることがなく、緯入れ阻止の確実性、信頼
性が高くなる。
〔実施例〕
以下添付図面を参照して、本発明の詳細な説明する。本
発明に係るエアジェツトルームの駆動系は従来の装置と
同様の構成である。
本発明を実施する際には、緯糸の貯留装置として、特開
昭59−21752号公報に開示されたフィードローラ
とプールパイプとを組合せた測長貯留機構や、例えば特
開昭57−16946号公報や特開昭56−58028
号公報に開示された副長ドラムの周面に緯糸を巻付け、
該測長ドラムからの解舒を制御するようにした副長貯留
機構を用いることができる。
第4図において、緯糸貯留装置(図示せず)およびメイ
ンエアジエンl−ノズル22間にグリッパ(図示せず)
が設けられ、緯糸貯留装置からメインエアジェツトノズ
ル22への緯糸の供給を制罪している。メインエアジエ
ッ[・ノズル22は、クランクシャフト(図示せず)の
回転に同期して圧縮空気を噴射し、上下経糸38間に形
成された杼口ぺ緯糸をlk入れし、そして筬21により
筬打ちする。
メインエアジェツトノズル22の反対側の耳糸の近傍に
、緯糸が確実に綿入れされたか否かを検出する光電式、
機械式または流体式等の適宜な形式の検出器34が設け
られ、例えば特公昭54−21475号公報記載の方法
に従いメインエアジェツトノズル22から緯糸が確実に
供給されていることを検出する。
メインエアジェツトノズル22と耳糸との間に、圧縮空
気の作用により吸引力を生じる公知のエゼクタタイプの
サクションノズル39が設けられでいる。該サクション
ノズル3つには吸引バイブ27が連結され、該吸引バイ
ブ27は吸引ノズル30に対向1!i!!されている。
吸引バイブ27と吸引ノズル30との間に一対の引ぎ取
りfコーラ28.28′が設けられている。ローラ28
′は定位置で駆動回転され、ローラ28はゴムローラか
うなる圧着ローラであり、エアシリンダ29により該駆
動ローラ28′に対し進退可能である。
サクションノズル39の先端の近傍にシャッタ37が緯
糸の軽路から外れた位置および緯糸杼路に交差する位置
の間で回動可能である。なお、シャッタ37は上下方向
に回動するものに限られず、例えば織機の前後方向に運
動するであってもよい。
また、サクションノズル39の先端にはカッター36が
設けられている。
メインエアジェツトノズル22とグリッパの間に電磁ソ
レノイドまたはエアシリンダ(図示せず)等により開閉
作動される補助グリッパ(図示せず)が設けられている
機台には緯糸切断用カッタが設けられている。
この緯糸切断用カッタにおいては、クランクシャフトに
連動して回転する軸にカッター上刃作動用のカム16を
止着している。該カム16によりレバーを揺動して第1
図から第4図に示すように機台14に支承した支持軸2
を回動させる。
支持軸2には、カッター上刃1を固着しており、カッタ
ー上刃1はカム16により回動される。軸受15を介し
て支持軸2にカッター下刃ブラケッ1〜4を支承してい
る。
該カッター下刃ブラケッ1へ4には第2図に示すように
、板ばね11をボルト13により固定し、該板ばね11
に第3図に示すようにボルト17によりカッター下刃3
を固定している。
また、カッター下刃ブラケット4には第2図および第3
図に示すように、カッターガイド5をボルト12により
固定している。なお、第1図に示すように、カッターガ
イド5には、緯糸保持用の凹部5aが形成されている。
以上のように構成して、カッター下刃3およびカッター
ガイド5とはカッター下刃ブラケット4と一体化してい
る。
支持ブラケット10を機台に固定支持し、該支持フゝ゛
ラケットiol、:m磁ソレノイド6.8を取付けてい
る。電磁ソレノイド6は定常時は非励磁でありソレノイ
ドビン7は引っ込んでおり、一方、N磁ソレノイド8は
定常時に励磁されてあり、ソレノイドビン9は突出し、
両ソレノイドビン7.9はカッター下刃ブラケッl−4
に衝接して、第1図の状態に保持している。しかして、
固定カッター刃3および可動カッター刃1の間の切断領
域にカッターガイド5によって糸を案内し凹部5aに保
持して、上記カッター刃1.3の剪断作用により糸を切
断する。
一方、停止信号が発信されると、電磁ソレノイド6は励
磁され、電磁ソレノイ1!8は非励磁となり、この結果
、ソレノイドビン7は突出し、ソレノイドビン9は引っ
込み、下刃ブラケット4は、カッター下刃3およびカッ
ターガイド5と共に、第1図において支持軸2の回りに
反時計方向(糸が逃げる方向)に回動し、この結果切断
領域にあった緯糸の切断が回避される。
次に押出し部材の構成を第4図を参照して説明する。織
機のtM幅より長い梁部材41は両端が一対の縦杆によ
り支持され、織機の織布の上方または下方に設置されて
いる。梁部材41には、織幅、織組織、糸材質、更に腕
部材の前後方向の移動ストロークに応じて、織幅の中央
に1つ、または織幅方向に間隔をあけた複数の腕部材4
2が固着され、該腕部材42の先端に回動可能に支承さ
れたスイングレバー32に押出し部材31が取付けられ
ている。
スイングレバー32はギア33.33′を介してモータ
43に連結しており、該モータ43により押出し部材3
1はスイングレバー32とともに回動される。
次に異常停止時の緯糸処理方法の一例を説明する。綜絖
枠(図示せず)を・開口運動させて、上下経糸38間に
形成された杼口に緯糸を緯入れする。
すなわち、チーズから解舒された緯糸は、クランクシャ
フトの回転に応じて緯糸貯留装置内に貯留される。緯糸
貯留装置とメインエアジェツトノズル22との間に設け
たグリッパおよびメインエアジェツトノズル22をクラ
ンクシャフトの回転に同期して作動制御して、メインエ
アジェツトノズル22から噴射される圧縮空気により、
前記緯糸貯留装置内に貯留された緯糸を、上下経糸38
間に形成された杼口に緯入れする。
メインエアジェツトノズル22と反対側の耳糸近傍に設
置された検出器34は、経糸3日のほぼ閉口時(クラン
ク角度250〜300度)に緯入れ状態をチェックし、
何らかの原因により杼口に緯入れされた緯糸がメインエ
アジェツトノズル22の反対側の耳糸まで到達しない、
緯入れミスが生じると、検出器34が緯入れミス信号を
発する。
この緯入れミス信号により機台を駆動するモータの運転
が停止されて、慣性運転に入る。
また、緯入れミス信号が発信されると、シャッタ37を
緯糸の経路に交差させる。このようにして、緯入れミス
後にメインエアジェツトノズル22から射出される緯糸
はシャッタ37に案内されてサクションノズル39に至
り、該サクションノズル39に吸引される。
また、緯糸切断用カッタの切断機能を一時的に不作動と
して緯入れミスした緯糸がジェットノズルから繋った状
態とする。すなわち、電磁ソレノイド6は励磁され、電
磁ソレノイド8は非励磁とされ、この結果、ソレノイド
ビン7は突出し、ソレノイドビン9は引っ込み、下刃ブ
ラケット4は、カッター下刃3およびカッターガイド5
と共に、第1図において支持軸2の回りに反時計方向(
糸が逃げる方向)に回動する。
従って、緯入れミス信号発信後の緯入れは阻止されて、
緯糸が杼口からサクションノズル39を経てメインエア
ジェツトノズル22に繋った状態となる。
慣性運転していた機台は約1サイクル動いた後、経糸3
8がほぼ閉口した状態(クランク角度約3’OO度)で
停止する。
次いで、逆転車代に入る。すなわち、メインエアジェツ
トノズル22を不作動状態とする。グリッパを閉じ、ま
たは1mソレノイドにより補助グリッパを閉じる。更に
、緯糸供給機構を不作動とする。一方、サクションノズ
ル39の先端のシャッタ37を緯糸の経路から外す。こ
の状態で駆動モータを直接逆転するか、または駆動モー
タと別に設けた補助モータ(図示せず)を作動して、機
台を約480度逆転することにより経糸38を開口状態
とする(クランク角度約180度)。
この開口状態において、押出し開始信号により押出し部
材を緯糸と織布との間の小間隙に挿入することによって
、機械により自動的に緯入れミスした緯糸を織布から引
離す。なお、押出し開始信号は前述の緯入れミス信号等
の停止信号発信後所定の時間が経過するとタイマで発信
されるようにしてもよく、機台を逆転して開口状態とな
るとリミットスイッチ等からの信号で発信されるように
してもよく、また人手により押ボタンを押して発信して
もよい。
定常運転時には、モータ43により押出し部材31の先
端は織布から離れ、押出し部材31は定常運転中のジェ
ットルームの製織作業を何ら妨げない。
前述の停止信号により、織機が停止し、上下の経糸38
が開口状態で停止し、押出し開始信号が発信されど、モ
ータ43によりスイングアーム32が回動され、押出し
部材31の先端が織布に接触し、更に、押出し部材31
の先端は適度の押圧力でr&布土を摺動する。
押出し部材31の先端が織布と最終緯入れされた緯糸3
5間の小間隙に達し、小間隙に押出し部材31の先端が
侵入して、押出し部材31は緯糸35を織布から引離す
このようにして引離された緯糸35はもはや経糸にしつ
かり保持されていないので、例えばサクションノズル3
9のような適宜な引取り手段により、または人手により
、容易に引抜き除去することが可能である。
ミス緯糸をこのようにして除去後、自動的にまたは人手
により、スイッチオンすることにより、経糸38が閉口
した状B(クランク角度約270度)まで機台を約27
0度逆転してエアジェツトルームの起動に適当なように
する。
次いで、メインエアジェツトノズル22を作動状態とす
る。電磁ソレノイドを非励磁状態として補助グリッパを
開とし、一方グリッパも定常の作動状態とする。更に、
緯糸供給機構を作動状態とする。この状態でエアジエン
l−ルームの運転を再開する。
以上の説明においては、緯入れミスした緯糸の修復の例
につき説明したが、本発明は経糸切れ、耳糸切れまたは
人為操作ににるエアジェツトルームの停台時にも適用可
能である。
また、本発明は、流体噴射式織目において機台運転中に
ミス糸を検出した際にミス糸の次の緯糸をメインノズル
の上流側においてグリッパ等で把持する場合にも使用で
きる。
なお、上述したサクションノズルは圧縮空気のエゼクタ
作用により吸引力を生じている。しかし、サクションノ
ズルとしてはエゼクタ作用によるものに限られず、例え
ば、吸引源に連結し吸引力を生じるようにしたサクショ
ンノズルを採用してもよい。
また、上述の実施例においては、切断領域に入ってくる
糸が逃げる方向に固定カッターおよびカッターガイドを
移動させる部材として2つの電磁ソレノイドを用いて、
切断回避動作を迅速に行うようにしている。場合によっ
ては、I Unソレノイドを1つとし、他方の動(yを
スプリングによって行ってもよい。この場合には、スプ
リングの反撥力によりU f’lE 1間が遅れないよ
うに留意して設計する。
また、taミソレノイド代えて、流体圧シリンダを切断
領域に入ってくる糸が逃げる方向に前記固定カッターお
よびカッターガイドを移動させる部材として用いること
も可能である。
(発明の効果) 本発明においては、停止信号により、切断領域に入って
くる糸が逃げる方向に前記固定カッターおよびカッター
ガイドを移動させ切断回避動作時間が短縮されるので、
高速運転時にも、緯糸が可動切断刃に接触することがな
く、弱糸の緯糸にあっても誤って切断されることがなく
、緯入れの阻止を確実に行え、緯糸阻止の信頼性が高い
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の側面図、第2図は第1図の■
−■断面図、第3図は第1図の■矢視図、第4図は本発
明の切断回避装置を具備したジェットルームの斜視図で
ある。 1・・・カッター上刃、 2・・・支持軸、 3・・・カッター下刃、 4・・・カッター下刃ブラケット、 5・・・カッターガイド、 6.8・・・74磁ソレノイド、 7.9・・・ソレノイドビン、 10・・・支持ブラケッ1〜. 11・・・板ばね、 14・・・機台、 15・・・軸受、 16・・・カム、 20・・・支持軸。 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固定カッター刃および可動カッター刃の間の切断領
    域に糸を案内し、上記カッター刃の剪断作用により糸を
    切断する装置において、前記切断領域に入つてくる糸が
    逃げる方向に前記固定カッターを移動させる部材を設け
    たことを特徴とする糸切断回避装置。
JP16631185A 1985-07-27 1985-07-27 糸切断回避装置 Pending JPS6228448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631185A JPS6228448A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 糸切断回避装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631185A JPS6228448A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 糸切断回避装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6228448A true JPS6228448A (ja) 1987-02-06

Family

ID=15828991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16631185A Pending JPS6228448A (ja) 1985-07-27 1985-07-27 糸切断回避装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6228448A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110692U (ja) * 1989-02-17 1990-09-04

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104247A (ja) * 1981-12-11 1983-06-21 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における不良緯糸処理方法
JPS59149987A (ja) * 1983-02-15 1984-08-28 Sanyo Chem Ind Ltd 原油の流動性改良添加剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58104247A (ja) * 1981-12-11 1983-06-21 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における不良緯糸処理方法
JPS59149987A (ja) * 1983-02-15 1984-08-28 Sanyo Chem Ind Ltd 原油の流動性改良添加剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02110692U (ja) * 1989-02-17 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4635686A (en) Method for treating a weft yarn in a shuttleless loom and device for effecting the same
JPH0343378B2 (ja)
JPS6228446A (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
JPS6228448A (ja) 糸切断回避装置
JP2560569B2 (ja) 無杼織機の緯糸処理装置
JPH0336548Y2 (ja)
JPS6228445A (ja) ジエツトル−ムにおける緯糸処理方法
JP2503546Y2 (ja) 織機における緯糸切断回避装置
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS61167048A (ja) 流体噴射式織機における緯糸吸引装置
JPH0324615Y2 (ja)
JPS633984B2 (ja)
JPS633983B2 (ja)
JPH0351345Y2 (ja)
JPS62141158A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS58208443A (ja) ジェットルームの緯糸処理方法
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPS6237139B2 (ja)
JPS58214556A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPS6245757A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JPS5915541A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPH0325530B2 (ja)
JPS62156343A (ja) ジエツトル−ムにおける緯入ミス発生時の緯糸処理方法
JPS633985B2 (ja)
JPS58214558A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置