JPS62269472A - 多階調熱転写記録装置 - Google Patents

多階調熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS62269472A
JPS62269472A JP61113247A JP11324786A JPS62269472A JP S62269472 A JPS62269472 A JP S62269472A JP 61113247 A JP61113247 A JP 61113247A JP 11324786 A JP11324786 A JP 11324786A JP S62269472 A JPS62269472 A JP S62269472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
control circuit
recording
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61113247A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Konuma
小沼 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61113247A priority Critical patent/JPS62269472A/ja
Publication of JPS62269472A publication Critical patent/JPS62269472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 童呈上■剋朋分団 本発明は多階調熱転写記録装置に関し、殊にサーマルヘ
ッドの全発熱素子をM個ずつNブロックに分割して、階
調に応じたパルス幅で記録する多階調熱転写記録装置に
関する。
従来の技術 ブロックに分割する方法は、電源容量が少なくて済むの
で、多くのプリンタやファクシミリ等において採用され
ている。この構成では、各ブロック毎に発熱素子が記録
データにしたがって同時に通電され、転写紙上にはブロ
ック単位で順次一括記録が行われることとなる。この場
合、先行するブロックに対する記録時間の後部と後続す
るブロックに対する記録時間の前部とが重なり合うよう
記録タイミングが制御されている。これによって2つの
ブロックの境界部における白すしの発生を防止している
。但し、上記のような記録タイミングの制御は画像デー
タが白黒2値の場合には効果的であるが、白黒及びその
中間調を含む場合には有効に白すしの発生を防止するこ
とができないものである。
そこで、画像データが中間調を含む場合にも自すしの発
生を防止できる手段として従来、特開昭60−1924
58号公報に記載された技術がある。この技術は、サー
マルヘッドの全発熱素子を複数のブロックに分割すると
共に、夫々のブロックを複数の群に分割して、夫々の群
及びブロックに対する記録タイミングを別個に制御する
ようにしている。
群に関する記録タイミングの制御は、先行する群に対す
る記録時間の後部と後続する群に対する記録時間の前部
が重なり合い、しかも各発熱素子の記録時間が対応する
画像データの濃度に比例するように行われる。このよう
な制御を行うには、各群毎に画像データをその濃度に比
例した時間幅をもつ記録パルスに変換すればよ<、」−
4従来手段では、これを比較データ制御回路に所定のデ
ータを格納し、そのデータを画像データと比較すること
により行っている。ブロックに関する記録タイミングの
調整に関しては、先行ブロックに対する記録時間と後続
ブロックに対する記録時間とが重なり合うよう制御する
たりでよい。
光−明I解−ン声↓□し□r’r1こり−3−7,1.
uノ(這。
−1−記従来手段によれば中間調の場合にも白ずじの発
生を防止でき、その効果は十分評価されるのであるが、
反面、メモリとして画像データを記録するものの他に、
比較データを格納するものも必要であり、しかもこの比
較データを格納するメモリは、階調数が多くなればそれ
だけ、また、群の数が多くなればそれだけ大容量のもの
が必要とされ、コスト的、構造的な問題点がある。
本発明はこのような問題に鑑み、比較データを格納する
メモリを用いなくても中間調の場合にも白すしの発生を
防止することのできる頗る使用価値の高い多階調熱転写
記録装置を提供することを目的としている。
問題4弘−を−解−決J二ケtζ吟o−1段−1−記目
的を達成するため、本発明はサーマルヘッドと、階調画
像データ1ライン分を記憶する記憶回路と、階調画像デ
ータの階調数に比例したパルス幅をもつ記録データを得
るデータ制御回路と、前記サーマルヘッドの全発熱素子
を複数ブロックに分割してそのうち数ブロックずつ時間
的に順次ずらして記録データを入力すると共に、これを
すべての発熱素子に対して階調の回数だけ印字の機会を
与えるよう繰り返して行う位置制御回路とを備え、かつ
、前記データ制御回路は位置制御回路によって印字を許
可された発熱素子に対応する階調画像データを記憶回路
から読み出し、該階調画像データが0のとき記録データ
を0、階調画像データが0以外のとき記録データを1と
して所定の発熱素子に送出すると共に、階調画像データ
がOのときはそのまま、0以外のとき該データから1減
算したものを記憶回路に書き込むよう制御されているこ
とを特徴としている。
作     用 サーマルヘッドの全発熱素子が複数のブロックに分割さ
れ、そのうちの数ブロックずつ位置制御回路によって時
間的に順次ずらして記録データが入力され、しかもこれ
が全発熱素子に対して画像データの全階調数に等しい回
数だけ印字の機会を与えるよう繰り返して行われるもの
であるから、各ブロックの境界部での白ずじの発生は防
止できる。
また、多階調の印字は、データ制御回路が階調画像デー
タを記憶回路から読み出し、該データが0でないとき“
1“減算したものを再び記憶回路に書き込むという動作
を行うことによって実現され、従来手段における比較デ
ータを格納するメモリが不要となるので、構成的、コス
ト的な問題も解消する。
失−1し」舛 第1図は本発明の一実施例としての多階調熱転写記録装
置のブロック図を示し、図中、lはサーマルヘッドで、
図示はないが、クロックに同期して記録データが入力さ
れるシリアルシフトレジス夕、該シフトレジスタのデー
タをランチ信号により保持するランチ回路、発熱抵抗体
からなる発熱素子、該発熱素子に電圧を印加するための
ドライバーから成っている。この実施例において、発熱
素子は全部で1 、280個あり、それが1列に並べで
ある。全発熱素子は16個ずつ80のブロックに分割さ
れていて、後述する位置制御回路の働きによって20ブ
ロツクずつ時間的にずらして順次記録データが入力され
る。2は記憶回路、3はマルチプレクサ、4はアドレス
発生器、5は前記記憶回路2に記憶されている階調画像
データを読み出し所定の制御を与えてサーマルヘッドに
入力するための記録データを得るデータ制御回路で、詳
細は後述する。階調画像データはこの実施例では0〜1
5の16階調の濃度変調されたデータが適用される。こ
こで、画像データの階調数と発熱素子の記録パルス幅と
の間に第2図に示すような関係があるため、記録データ
を作成する場合にはCP U又はその他の手段でO以外
は5を加算した値としている。6はいずれの発熱素子に
印字許可を与えるかの制御をする位置制御回路で、この
回路には第3図に示すラインプリント信号とスタート信
号が図外のCPU等から加えられる。ラインプリント信
号ばlラインのプリント中であることを示す信号であり
、その信号が′0“のとき(ラインプリント中でないと
き)には紙送りの動作が行われると共に、CPUバス又
は外部インターフェイスと記憶回路2とがマルチプレク
サ3を通じて接続され、lライン分の画像データが記憶
回路2に入力される。一方、ラインプリント信号が“1
“のときには位置制御回路6にスタート信号が300μ
sの周期で100個加えられる。スタート信号はアドレ
ス発生器4を作動開始させる信号で、この信号が発され
ると、アドレス発生器4がクロック発生器7の発するク
ロックに同期してインクリメントは、発熱素子の1個1
個に対応したO〜1 、279のアドレス値を発生する
。また、スタート信号はそのままサーマルヘッドのラッ
チ信号として用いられ、一方、2個目のスタート信号か
らラインプリント信号の立ち下がりまでの間、位置制御
回路6からストローブ信号が発され、サーマルヘッド1
に加えられる。これらラインプリント信号、スタート信
号、ストローブ信号を第3図に示す。
前記クロック発生器7の発するクロックは高速であり、
1個のスタートパルスが加えられる間に全発熱素子の数
(L280個)以上のクロックを発生ずる。
前記位置制御回路6にはスタートカウンタ8、エンドカ
ウンタ9、コンパレータ10.11が付属している。ス
タートカウンタ8は記録データが入力される20ブロツ
クのうちの最初のブロック番号を設定し、エンドカウン
タ9は最後のブロック番号に1を加えた値を設定する。
各カウンタ8.9の設定値はコンパレータ10.11に
よってアドレス発生器4の発するアドレスのl/16の
値と比較される。アドレスの1/16の値とスタートカ
ウンタ8、ストップカウンタ9の設定値が一致すると、
アドレス値によってメモリセレクトされる記憶回路2の
セレクトスタート位置とエンド位置とが決まる。
即ち、記憶回路2のメモリセレクトはアドレスの1/1
6の値がスタートカウンタ8の設定値と一致してからエ
ンドカウンタ9の設定値と一致するまで行われ、この間
だけ記憶内容の読み出し、書き込みが有効に行われるこ
とになる。第5図はこの動作を説明する図である。ここ
で、記憶回路2に記憶されている階調画像データのアド
レスは、発熱素子と一対一に対応しているので、コンパ
レータ10.11の一致出力によって発熱素子の印字ス
タート位置と印字エンド位置がコントロールされること
になる。
前記スタートカウンタ8、エンドカウンタ9の設定値は
一定でなく、ラインプリント中はスタート信号によって
カウントアンプする。即ち、スタートカウンタ8は初期
設定値が“1“で、スタート信号力月〜20の間は初期
設定値を保持するが、スタート信号が21〜99の間は
スタート信号が加えられる度にカウントアツプする。一
方、エンドカウンタ9は初期設定値が“l“で、スター
ト信号が1〜80の間はスタート信号が加えられる度に
カウントアンプし、スタート位置が81〜99の間は設
定値8■を保持する。このため、印字スタート位置と印
字エンド位置の一方若しくは両方が、スタート信号が加
えられる度に1ブロック分に相当する発熱素子16個分
ずつ順次ずれて行くことになる。
この状態を第4図にp、12・・・で示す。但し、横軸
は発熱素子の番号でなくそれと一対一に対応するドツト
位置であられしている。図から全ての発熱素子に階調数
(正確には第2図の関係があるので、階調数プラス5)
に等しい回数だけ印字の機会が与えられることがわかる
データ制御回路5は第7図に詳しく示されているように
プリセッタブルダウンカウンタ51と、バッファ52と
、コンパレータ53と、タイミング匍H卸回路54と、
ラッチ回路55とから成っている。前記バッファ52と
コンパレータ53とはデータバス56ヲ通じてマルチプ
レクサ2につながっている。
次に、データ制御回路5の動作を第6図に示すタイムチ
ャートにしたがって説明する。この図に示すようにクロ
ック信号と同期してロード、デクリメント、ライトネー
ブルの各信号が所定のタイミングで発せられる。位置制
御回路6の働きによってメモリセレクトされ記憶回路2
から読み出された画像データは前記ロード信号によって
コンパレータ53を介してダウンカウンタ51にロード
される。このとき、読み出されたデータが0“であれば
、コンパレータ53がダウンカウンタ51をディスネー
ブルにすると共に、記録データを“O“とする。但し、
記録データはディクリメント信号の立ち」二がりのタイ
ミングでランチ回路55によってラッチされる。ディス
イネーブルにされたダウンカウンタ51はディクリメン
ト信号が入力されてもデータ値を変えず、ライトイネー
ブル信号によってそのデータ値“0“を読み出し時と同
じ記録回路2内のアドレスに書き込む。一方、ダウンカ
ウンタ51にロードされるデータが0以外のときは、記
録データは“1“となり、ダウンカウンタ51はイネー
ブルになる。このため、画像データはディクリメント信
号によって1を減算され、減算後のデータがライトイネ
ーブル信号によって読み出し時と同じ記憶回路2内のア
ドレスに書き込まれる。
第6図は画像データが0″、46″、8“の場合を示し
ている。既述したように、記憶回路2内の各アドレスは
スタート信号が20回発される間メモリセレクトされる
ので、その間、画像データがOになるまで読み出したデ
ータを1ずつ減算し、減算後のデータ値を同じアドレス
に書き込む。読み出したデータがO“でないときは、記
録データは1“を保持し、読み出したデータが“O″で
あれば記録データは“0“になるので、記録データは画
像データの階調数に応じたパルス幅で記録されることと
なる。
尚、上記実施例では画像データを記憶する記憶回路2は
単一であるが、ダブルバッファ構成として一方のメモリ
がデータの読み出し中は、他方のメモリに新たなデータ
を書き込むようにすることもできる。
□の効果 本発明に係る多階調熱転写記録装置は以上説明したよう
に構成したもので次のような効果がある。 l即ち、サ
ーマルヘッドの全発熱素子が複数のプロツクに分割され
、そのうちの数ブロックずつ位置制御回路によって時間
的に順次ずらして記憶データが入力され、しかもこれが
全発熱素子に対して画像データの全階調数に等しい回数
だけ印字の機会を与えるよう繰り返して行われるもので
あるから、従来の特開昭60−192.iss号公報に
開示された技術と同様に中間調の印字の場合にも各ブロ
ックの境界部での白すしの発生が防止できるものであり
ながら、データ制御回路が階調画像データを記憶回路か
ら読み出し、該データが0でないとき“1“減算したも
のを再び記憶回路に書き込むと共に、読み出した画像デ
ータがOのとき記録デー1りを0、画像データがOでな
いとき記録データを1として所定の発熱素子に送出する
といった動作をおこなうので、既述した従来の技術の如
く比較データ格納用メモリを備えなくても多階調の印字
を行うことができ、簡単かつ安価に構成できるといった
効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例としての多階調熱転写記録装
置のブロック図、第2図は画像データと印加パルス幅と
の関係を示すグラフ、第3図はラインプリント信号、ス
タート信号、ストローブ信号のタイムチャート図、第4
図は1ラインプリント中のスタート信号の番号と記録位
置の関係を示したグラフ、第5図はスタート信号、クロ
ック何月、記録データ等の関係を示すタイムチャート、
第6図はデータ制御回路の動作を説明するだめのタイム
チャート、第7図はデータ制御回路の詳細なブロック図
である。 1・・・サーマルヘッド、2・・・記1a回路、5・・
・データ制御回路、6・・・位置制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 サーマルヘッドと、 階調画像データ1ライン分を記憶する記憶回路と、 階調画像データの階調数に比例したパルス幅をもつ記録
    データを得るデータ制御回路と、 前記サーマルヘッドの全発熱素子を複数ブロックに分割
    してそのうち数ブロックずつ時間的に順次ずらして記録
    データを入力すると共に、これをすべての発熱素子に対
    して階調の回数だけ印字の機会を与えるよう繰り返して
    行う位置制御回路とを備え、 かつ、前記データ制御回路は、位置制御回路によって印
    字を許可された発熱素子に対応する階調画像データを記
    憶回路から読み出し、該階調画像データが0のとき記録
    データを0、階調画像データが0以外のとき記録データ
    を1として所定の発熱素子に送出すると共に、階調画像
    データが0のときはそのまま、0以外のとき該データか
    ら1減算したものを記憶回路に書き込むよう制御されて
    いることを特徴とする多階調熱転写記録装置。
JP61113247A 1986-05-16 1986-05-16 多階調熱転写記録装置 Pending JPS62269472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113247A JPS62269472A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 多階調熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61113247A JPS62269472A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 多階調熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62269472A true JPS62269472A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14607302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61113247A Pending JPS62269472A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 多階調熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62269472A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59127781A (ja) サ−マルヘツド駆動回路
US4587530A (en) Thermal head driving/control apparatus
JPS6010914B2 (ja) 感熱記録装置
JPH028065A (ja) サーマルヘッドの駆動装置
US4630068A (en) High speed thermal printing circuit
JP2575728B2 (ja) 感熱記録制御装置
JPS62269472A (ja) 多階調熱転写記録装置
JPH0369714B2 (ja)
JPH0439827B2 (ja)
JPS58215376A (ja) 感熱記録装置
JPS6115469A (ja) サ−マル記録装置
JP3357972B2 (ja) 熱転写ラインプリンタ用データdma転送回路
JP3180822B2 (ja) ビデオプリンタ
JPS58205374A (ja) 感熱記録装置
US6480215B1 (en) Control device for thermal printer head and printer using the same
JPS62271763A (ja) 感熱転写階調制御装置
JPH0319069B2 (ja)
JP2606852B2 (ja) サーマルプリンタの熱制御装置
JP2594260B2 (ja) 感熱記録装置
JP2563014B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6347634B2 (ja)
JPS63280661A (ja) 階調表現用プリンタヘッドの駆動制御方式
JP2930088B2 (ja) 感熱記録装置の階調記録方法
JPH02292060A (ja) ビデオプリンタ
JP2927387B2 (ja) 多階調感熱記録装置