JPS6226932B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226932B2
JPS6226932B2 JP56084425A JP8442581A JPS6226932B2 JP S6226932 B2 JPS6226932 B2 JP S6226932B2 JP 56084425 A JP56084425 A JP 56084425A JP 8442581 A JP8442581 A JP 8442581A JP S6226932 B2 JPS6226932 B2 JP S6226932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
driving
time
signal
calculation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56084425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201725A (en
Inventor
Takayuki Yagishima
Takatoshi Seko
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56084425A priority Critical patent/JPS57201725A/ja
Priority to US06/384,031 priority patent/US4502122A/en
Publication of JPS57201725A publication Critical patent/JPS57201725A/ja
Publication of JPS6226932B2 publication Critical patent/JPS6226932B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、運転者への休憩を促す勧告警報を発
する装置において、勧告警報発生時期を、運転状
況が変化するごとにこの変化前後の状態に応じて
勧告警報の時期を更新させて適確さを増すと共
に、特にコンピユータ処理を行なう場合、その効
率良い利用ができるようにした車両用安全装置に
関する。
最近、車両運転時に運転者の疲労が過度に蓄積
するのを防止する方法が考えられている。たとえ
ば運転時間に基づいて予め警報が出る時間を設定
しておき、タコグラフと連動させてその設定時間
になると運転者への注意や休憩を促す警報を発す
るようにした装置(たとえば実公昭48−15104
号)や、運転時間に応じて休憩時間を表示するよ
うにした装置(たとえば実開昭51−156878号)が
提案されている。
このような装置は車両の安全運転の向上に役立
つが、従来提案されているこの種の装置は、注意
や警報を出す時刻を予め設定しておくので走行の
途中に休憩したり運転状況が変つたりすると運転
者に対して出力する警報などのタイミングが変つ
てしまうという問題がある。これを解消するため
の運転状況により運転疲労度の演算を変化させる
ようにした装置が提案されている(特開昭52−
13232号)が、この装置では実際の演算を行なう
のにクロツクパルスを連続カウントしたりアナロ
グ演算で行なう構成となつていたため、たとえば
走行時間が3時間にわたるような長い場合にはそ
の間継続して演算が必要なことから、カウントす
る場合は演算素子が莫大となり、アナログ演算の
場合は演算精度が粗くなるという問題があつた。
本発明は、上記の点に着目してなされたもの
で、運転状況が変化したとき運転状況ごとに予め
定めた演算式により運転者の疲労度データを演算
し、この疲労度データに基づいて運転状況ごとに
予め定めた演算式により休憩勧告の警報を出力す
る時刻を演算再設定して勧告警報の時期を適確に
するとともに、運転状況が変化したときだけ演算
を行なうようにしたので、演算素子を節減するこ
とができる。
以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明による安全装置の一実施例を示
す。ここで、各回路の動作についての詳細は後述
する。
図において、1はONしたときイグニシヨンス
イツチ信号1′を出力するイグニシヨンスイツ
チ、2はブレーキペダルを踏むとONしてフート
ブレーキ信号2′を出力するフートブレーキスイ
ツチ、3は車速が例えば100Km/時を越えたとき
速度信号3′を出力する速度警報スイツチ、4は
運転中か休憩中かさらに疲労しやすい運転中か等
の運転状況を判断する運転状況判断回路、5はタ
イミングを決定する演算命令回路、6は演算命令
回路5からの演算命令信号5′により作動するゲ
ート回路、7は1回前の演算命令時刻を記憶する
メモリ、8は演算命令が出た時点までの走行経過
状態を記憶するメモリ、9は時計で時刻信号を出
力している。10は各信号を入力する走行経過演
算回路、11は休憩勧告時刻演算回路、12は休
憩勧告時刻になると休憩勧告信号12′を発生す
るアラーム機構、13は休憩勧告信号12′によ
り作動する勧告警報装置である。
第2図は第1図に示した運転状況判断回路4の
具体例であり、第3図はこの運転状況判断回路4
の各部における信号のタイムチヤートである。
運転状況判断回路4はイグニシヨンスイツチ1
がONになつたときパルス信号17′を発する微分
回路17と、イグニシヨンスイツチ1がOFFに
なつたときパルス信号18′を発する微分回路1
8と、フートブレーキスイツチ2がオンしたとき
出力されるフートブレーキ信号2′と速度警報ス
イツチ3がオンしたとき出力される信号3′とを
入力するOR回路14と、このOR回路14の出力
信号14′がOFFとなる時作動するネガテイブエ
ツジトリガの単安定回路16と、OR回路14の
出力信号14′と単安定回路16の出力信号1
6′とを入力するOR回路15と、OR回路15の
出力信号15′がONになつたときパルスを発生す
る微分回路19と、OFFとなつたときパルスを
発する微分回路20とにより構成されている。
微分回路17はイグニシヨンスイツチ1がON
になつたとき運転開始(すなわち休憩終了)信号
17′を出力し、微分回路18はイグニシヨンス
イツチ1がOFFになつたとき運転終了(すなわ
ち休憩開始)信号18′を出力する。
またOR回路15はフートブレーキスイツチ2
からの信号2′または速度警報スイツチ3からの
信号3′がONになつてから単安定回路16によつ
て定められる一定時間経過後にOFFとなる。こ
れは、ブレーキ操作などが頻繁に行なわれた場
合、その操作時点のみが疲労を招く運転ではな
く、ブレーキペダルを踏む一連の操作が疲労を招
く運転状況であると考えられるためである。
微分回路19は疲労運転開始(すなわち普通運
転終了)信号19′を出力し、微分回路20は疲
労運転終了(すなわち普通運転開始)信号20′
を出力する。
演算命令回路5は上記各運転状況信号17′,
18′,19′,20′を入力とするOR回路で構成
され、運転状況が変化すると演算命令信号5′を
出力する。
第4図は微分回路の実施例を示し、同図イは回
路構成、同図ロは入力と出力との関係を示すタイ
ムチヤートである。微分回路17、19、18、
20はコンデンサC1、C2、抵抗R1、R2、ダイオ
ードD1、D2で容易に構成されるが単安定回路2
で構成することも容易である。
第5図は第1図に示した走行経過演算回路10
の具体例であり、第6図はこの走行経過演算回路
10の動作説明図である。
走行経過演算回路10は、演算命令信号5′が
入つた時刻T1とメモリ7に記憶されている1回
前の演算命令信号が出た時刻T0との信号から時
間差をとる減算回路21と、運転開始(休憩終
了)信号17′が入つた時には定数α=−6,普
通運転終了(休憩開始)信号19′が入つた時に
は定数α=1,疲労運転終了信号20′が入つた
時には定数α=1.2のように定数設定する定数
設定回路22と、両回路21、22の出力を乗算
する乗算回路23と、この乗算回路23の出力と
メモリ8に記憶されている1回前の演算命令信号
が出た時までの走行経過状態信号△t0とを加算す
る加算回路24とにより構成されている。つまり
本回路は次の演算を行なつている。
(T1−T0)×α+△t0=△t1 (ただしα=1) ここでα=−6,1,1.2と設定するのは運転
による疲労蓄積度と休憩による疲労回復度との演
算比を定めるもので疲労運転の場合は普通運転に
比べ1.2倍だけ疲労するものとしている。実際の
時間について考えると、3時間走行した時には30
分以上の休憩を必要とし、疲労運転の場合2時間
半の走行に対し30分以上の休憩を必要とするもの
で、これらの条件は従来の交通指導および運転生
理の研究から明らかになつている。すなわち△t1
は現時点までの運転状況による走行経過状態すな
わち運転者の疲労度データを示している(休憩に
よる回復度も考慮されている)走行経過相当時間
である。また演算命令信号5′が時刻T2に入つた
場合も同様に次の演算を行なう。
△t2=(T2−T1)×α+△t1 (ただしα=1.2) さらに演算命令信号5′が時刻T3に入つた場合
も同様に次の演算を行なう。
△t3=(T3−T2)×α+△t2 (ただしα=−6) ただし休憩時間がいくら長くても演算回路10
の出力は0にホールドされる。これは運転時の疲
労度は運転を開始した時から蓄積されることを考
慮したものである。
第7図は第1図の休憩勧告時刻演算回路11の
具体例であり、第8図はこの休憩勧告時刻演算回
路11の動作説明図である。
休憩勧告時刻演算回路11は、休憩勧告運転時
間信号25′(設定値は例えば3時間とする。こ
れは連続運転の限界時間である。)を出力する休
憩勧告運転時間設定回路25と、休憩勧告運転時
間信号25′から演算命令信号5′が入つた時刻
T1での走行経過状態信号24′(△t1)を減ずる減
算回路26と、この減算回路26の出力を、疲労
運転終了信号20′が入つた時は定数β=1、疲
労運転開始信号19′が入つた時は定数β=1.2の
ように定数設定する定数設定回路27からの定数
信号27′(すなわち定数β)で除算する除算回
路28と、除算回路28の出力信号28′と、演
算命令信号5′が入つた時刻T1の時刻信号とを加
算する加算回路29とにより構成されている。運
転終了(休憩開始)信号18′が入つた時に加算
回路29はリセツトされる。すなわち本回路11
は演算命令信号5′が時刻T1に入つた時次の演算
を行なう。
3−△t/β+T1=TA (ただしβ=1.2) すなわち時刻T1までの走行経過相当時間△t1
警報レベルである休憩勧告運転相当時間3時間か
らひき算して残り時間を走行可能時間とし、その
値をこれから運転する状況の係数βで割りこの値
は運転状況変化後の推定される疲労度を意味して
いる現時刻T1に加えることにより警報発生時刻
を設定するものである。時刻T2で休憩した場合
には、この警報発生時刻がリセツトされる。時刻
T3ではβ=1となり時刻T3の(3−△t3)時間後
が警報発生時刻となる。
次に第1図および第9図を用いて本発明による
安全装置の動作を説明する。
イグニシヨンスイツチ1、フートブレーキスイ
ツチ2、速度警報スイツチ3からの信号に基づい
て運転状況判断回路4により運転状況が判断され
各々のスイツチの状態が変化したことを演算命令
回路5に与えられる。演算命令回路5からの演算
命令信号5′とメモリ7、メモリ8、時計9から
の出力信号T0、△t0、T1とがゲート回路6を通
じて走行経過演算回路10および休憩勧告時刻演
算回路11に与えられる(休憩勧告時刻はTA0
ある)と、それぞれにおいて、 △t1=(T1−T0)×α+△t0 (ただしα=1,1.2または−6) TA1=(3−△t1)/β+T1 (ただしβ=1.2または1) の演算が行なわれ、休憩勧告時刻TA1が決定され
アラーム機構12に与えられる。アラーム機構1
2はセツトされた休憩勧告時刻TA1になつたとき
警報装置13を作動させる。なお、T1および△t1
はそれぞれメモリ7、8に記憶されて次の演算に
用いられる。
第10図は本発明による安全装置の演算をマイ
クロコンピユータにより行なうようにした他の実
施例を示す。
この実施例では、運転状況判断回路35及び入
出力装置(I/O)31、中央処理装置
(CPU)32、メモリ(ROM)33、メモリ
(RAM)34からなるマイクロコンピユータ30
を用い第1図に示した他の構成部分からの信号を
演算処理している。第11図はこの実施例の演算
処理を概略的に示すフローチヤートである。この
場合同図に破線Aで囲んで示したように、通常は
別の演算を行なつており、演算命令回路5から演
算命令信号5′が入つた時に割り込みで本演算
(破線Bで囲んで示す)を行なわせることももち
ろん可能である。本発明に係る演算はすでに述べ
たところと同じであるから説明は省略する。な
お、この実施例において、運転状況判断回路3
5、時計9やアラーム機構12をマイクロコンピ
ユータ30内に組みこむことももちろん可能であ
る。
以上説明したように、本発明においては、運転
操作と運転状態に基づいて運転状況を判断し、運
転状況の変化が生じた時に運転経過を演算し今の
走行状態が続いた場合の警報発生時刻を算出する
構成としたため、運転状況の変化が正しく判断で
き、休憩勧告時期が今までの走行経過も考慮して
適正に設定できる。また、構成上では演算素子が
簡略化でき、動作上では演算命令信号が出力した
ときのみ演算すれば良いので、他の演算に割り込
ませて行なうことができるので、演算回路の有効
利用を図ることができる。
また、本発明においては運転操作検出手段とし
てブレーキ操作と同じような運転者が操作するウ
インカー操作や運転状態検出手段として特に疲労
し易い雨降り時のワイパー信号や車両の急な挙動
を示す車両のGセンサ等を付加することももちろ
ん可能で、こうすることにより運転状況の変化を
一層正しく判断することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両用安全装置の一実施
例の全体ブロツク線図、第2図は第1図に示した
安全装置に用いられる運転状況判断回路の一実施
例のブロツク線図、第3図は第2図に示した運転
状況判断回路のタイムチヤート、第4図は第2図
に示した運転状況判断回路に用いられる微分回路
の実施例、第5図は第1図に示した安全装置に用
いられる走行経過演算回路の一実施例のブロツク
線図、第6図は第5図に示した走行経過の演算回
路の動作説明図、第7図は第1図に示した本発明
による安全装置に用いられる休憩勧告時刻演算回
路の一実施例のブロツク線図、第8図は第7図に
示した休憩勧告時刻演算回路の動作説明図、第9
図は本発明による安全装置の動作を説明する動作
説明図とタイムチヤート、第10図は本発明によ
る安全装置の他の実施例の全体ブロツク線図、第
11図は本発明による安全装置の動作のフローチ
ヤートである。 1……イグニヨンスイツチ、2……フートブレ
ーキスイツチ、3……速度警報スイツチ、4……
運転状況判断回路、5……演算命令回路、6……
ゲート回路、7、8……メモリ、9……時計、1
0……走行経過演算回路、11……休憩勧告時刻
演算回路、12……アラーム機構、13……勧告
警報装置、14、15……OR回路、16……単
安定回路、17、18、19、20……微分回
路、21、26……減算回路、22、27……定
数設定回路、23……乗算回路、24、29……
加算回路、25……休憩勧告運転時間設定回路、
28……除算回路、35……運転状況判断回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 時刻信号を出力する時計と、運転操作に応じ
    て出力する信号を検出し、該信号に基づいて運転
    状況を判断して該運転状況が変化したときその変
    化に応じた電気信号を出力する運転状況判断手段
    と、前記電気信号を受けて前記時計によつて計測
    した変化前の運転状況の継続時間に基づいて運転
    者の疲労度データを演算する第1の疲労度演算手
    段と、変化後の運転状況に基づいて変化後の疲労
    度を推定演算する第2の疲労度演算手段と、前記
    第1および第2の疲労度演算手段の出力に基づい
    て休憩勧告時期を演算する休憩勧告時期演算手段
    と、前記時計によつて前記休憩勧告時期を検知し
    たとき休憩勧告警報を出力する勧告警報手段とを
    有することを特徴とする車両用安全装置。
JP56084425A 1981-06-03 1981-06-03 Safety device for vehicle Granted JPS57201725A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56084425A JPS57201725A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety device for vehicle
US06/384,031 US4502122A (en) 1981-06-03 1982-06-01 Method and apparatus for measuring vehicle driver's fatigue to give an alarm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56084425A JPS57201725A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety device for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201725A JPS57201725A (en) 1982-12-10
JPS6226932B2 true JPS6226932B2 (ja) 1987-06-11

Family

ID=13830222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56084425A Granted JPS57201725A (en) 1981-06-03 1981-06-03 Safety device for vehicle

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502122A (ja)
JP (1) JPS57201725A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420685B2 (en) 2020-03-02 2022-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4602247A (en) * 1983-02-18 1986-07-22 Nissan Motor Company, Limited Method and system for detecting driver fatigue including differentiation of effects of rest periods
JPS59194280A (ja) * 1983-04-18 1984-11-05 中村 幸一 自動車等の運転時間報知器
FR2703307B1 (fr) * 1993-03-29 1995-05-19 Peugeot Dispositif anti-fatigue pour conducteur de véhicule automobile et véhicule automobile équipé d'un tel dispositif.
US5684455A (en) * 1996-01-29 1997-11-04 Williams; Pete Bernard Driver alert apparatus
US5813993A (en) * 1996-04-05 1998-09-29 Consolidated Research Of Richmond, Inc. Alertness and drowsiness detection and tracking system
JPH1148952A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用制動装置
US6946965B2 (en) * 2002-12-30 2005-09-20 Young Thomas W Driver fatigue detector with automatic deactivation
FR2871600B1 (fr) * 2004-06-11 2006-07-21 Flip Elec Soc Par Actions Simp Procede de determination du temps de roulage effectif estime d'un vehicule
JP4497081B2 (ja) * 2005-10-31 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 人の状態検出装置
US8957779B2 (en) * 2009-06-23 2015-02-17 L&P Property Management Company Drowsy driver detection system
US20110238543A1 (en) * 2010-03-26 2011-09-29 Paez Ivan E System and method of verifying driving logs with gps data
CN102610057B (zh) * 2011-01-25 2016-08-03 深圳市高斯贝尔家居智能电子有限公司 车载信息智能处理系统和方法
US10282959B2 (en) * 2011-12-17 2019-05-07 Tata Consultancy Services Limited Fatigue time determination for an activity
CN102542728A (zh) * 2011-12-29 2012-07-04 广西卫通汽车信息技术有限公司 疲劳驾驶检测的方法及系统
CN102542729A (zh) * 2012-01-11 2012-07-04 广西卫通汽车信息技术有限公司 一种监控驾驶员视网膜疲劳的方法、装置和系统
CN103310590A (zh) * 2012-03-06 2013-09-18 上海骏聿数码科技有限公司 一种驾驶员疲劳度分析及预警系统及方法
WO2013161072A1 (ja) 2012-04-27 2013-10-31 トヨタ自動車株式会社 保有活動量算出装置、保有活動量算出方法及び保有活動量算出システム
DE102012013546A1 (de) * 2012-07-05 2013-01-24 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb einer Assistenzvorrichtung eines Fahrzeuges
WO2014020465A1 (en) * 2012-08-01 2014-02-06 Koninklijke Philips N.V. Estimation of remaining safe driving time or distance
CN103057416A (zh) * 2013-01-04 2013-04-24 湖北圣堑科技有限公司 一种车载防疲劳驾驶装置
US20140358423A1 (en) * 2013-05-29 2014-12-04 Sony Corporation Method and apparatus for automatically warning driver to take a break
CN103646508A (zh) * 2013-11-25 2014-03-19 虞静丽 一种防疲劳驾驶的装置及操作方法
CN104112335A (zh) * 2014-07-25 2014-10-22 北京机械设备研究所 一种基于多信息融合的疲劳驾驶检测方法
CN105957310A (zh) * 2016-05-24 2016-09-21 北京小米移动软件有限公司 驾驶过程中的休息提醒方法、装置和设备
CN106128032A (zh) * 2016-07-05 2016-11-16 北京理工大学珠海学院 一种疲劳状态监测及预警方法及其系统
CN106205048B (zh) * 2016-07-21 2019-04-02 山东大学 基于脑-机接口的昏迷自动报警系统及报警方法
CN106240363B (zh) * 2016-08-24 2018-09-04 北京汽车研究总院有限公司 一种限时驾驶装置和汽车
CN114821968B (zh) * 2022-05-09 2022-09-13 西南交通大学 动车司机疲劳驾驶干预方法、装置、设备及可读存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321175B2 (ja) * 1973-02-03 1978-06-30
JPS6013853B2 (ja) * 1974-03-05 1985-04-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 ドライバアシスタント方式
JPS5648324B2 (ja) * 1974-04-16 1981-11-14
JPS5916969B2 (ja) * 1975-02-07 1984-04-18 日産自動車株式会社 自動車用安全装置
JPS5213232A (en) * 1975-07-18 1977-02-01 Nissan Motor Co Ltd Apparatus for preventing driving in fatigue
US4234051A (en) * 1978-07-26 1980-11-18 Morris Jr Solon S Driver alertness device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11420685B2 (en) 2020-03-02 2022-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body

Also Published As

Publication number Publication date
US4502122A (en) 1985-02-26
JPS57201725A (en) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6226932B2 (ja)
EP1416349B1 (en) Driving workload estimation
US4739482A (en) Motor vehicle maintenance interval monitor
US4564905A (en) Trip computer for vehicles
US4500868A (en) Automotive driving instruction system
JPH0260965B2 (ja)
JPH047469B2 (ja)
EP0119485B1 (en) Fatigue alarm system and method for an automotive vehicle driver
JPH047471B2 (ja)
JPH0441310B2 (ja)
JPH047472B2 (ja)
JPS59196468A (ja) 車輪速及びまたは車輪加減速度検出方法
EP1699032A1 (en) Device and method for management and control of information generated by telematic systems onboard a vehicle
JP2698918B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
CN114670844A (zh) 疲劳驾驶监测方法、装置及电动汽车
JPH073100U (ja) 車両の追突警報装置
JPH10304502A (ja) アシスト走行可能距離表示装置
JPH0310885B2 (ja)
JPH0128891B2 (ja)
JPH05319134A (ja) 居眠り運転検出装置
JP3166331B2 (ja) 故障診断装置
JPH0310884B2 (ja)
JPS5860212A (ja) 運行管理装置
JP2763650B2 (ja) トラクションアラーム装置
JPS60143137A (ja) 車両の整備時期表示装置